mythism の回答履歴

全113件中21~40件表示
  • こんなメールが来ましたが・・・

    私のメールボックスに題名が『A virus was detected 【ウイルスメ ール受信拒否】 』で、 内容が『私が送ったメールにウイルスがあったので、 受信を拒否します』みたいなものだったのですが、 私はそのアドレスにメールを送った覚えがないし、 いくつかのウイルススキャンをしても、 何も検出されないんです。 ちなみに、そのメールの中に書かれていた、 検出されたウイルスは、 W32.Netsky.C@mm と書いてありました。 どなたか、詳しいことが分かる方、 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 統計

    卒論のために、統計(検定?)を勉強しています。 データの数が多くなくて、2×2のχ二乗検定もしくはFisher解析をまず行いました。 その後、3群比較が必要になり、2×3の検定を行いたいのです。セルの期待度数が小さく、Fisher解析のほうがいいのかと思ったのですが、これは2×3はできないのでしょうか。 検討違いの質問内容でしたら、ご指摘下さい。 いろいろ本を見てみたのですが、 よくわからないのです、すいませんが よろしくお願い致します。

  • 派遣社員と契約社員

    先日、求人広告を見ていて疑問に思ったのですが、 派遣社員と契約社員の違いって何なのでしょうか? 知っている方がいたら、教えてください。

  • エクセルの関数でセルの隣のセルを指定する方法

    セルC1の計算式を=A1+(C1の左隣のセル)と指定することは可能でしょうか? なんでかというとAとBの間にセルを挿入したときにもこのC1の計算式は=A1+B1と計算したいのです。 その場合にINDIRECT関数をつかっていたのですが、もしこの挿入したセルが空の時にはA1+B1のままではなくA1+C1(移動してB1がC1になった)にしたいからですが、 なにかよい方法があったら教えて下さい。 説明がわかりづらくて ごめんなさい 1)A1に10をB1に20を入力しておきます。 2)C1に10+20の30が表示(何らかの計算式) 3)AとBの間にセルを挿入 4)新しいB1せるに5を入力 5)D1(C1が移動した)には15が表示 6)もしB1に何も入力しなかったらD1は30を表示 こんなのって可能でしょうか? この何らかの計算式をアドバイスください よろしくお願いします。

  • なぞなぞ 「警察が嫌いな鳥」

    先日より、なぞなぞの答えを探しています。 「警察が嫌いな鳥な~んだ」 答えご存知の方、教えて下さいm(__)m ※ちなみに「物取り(鳥)」って答えたら、間違いでした。

  • ワードの改ページ

    ワードで表をつくると 線のある部分で次のページにいってしまいます。 線に関係なく 同じ行幅で 頁をつくりたいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか?

  • 大学のレポートの「考察」と「感想」の違い

    大学の実験レポートで最後に実験の「考察」そして「感想」を書かなくてはいけないのですがなぜか「考察」ってどんなこと書けばいいのでしょうか? 色々考えてみたのですがなぜかどっちも同じようになってしまいます。 そもそも「考察」の意味が分かってないのかも… 色々教えてください。

  • ワードでブロック選択する方法?

    ワード98でマウスを使わずに、ブロック選択(矩形選択)する方法はないですか?

  • 共感、でもなく

    物語のこの登場人物に共感すると言うような言葉を 教えてください。 主人公に○○する、みたいな。 急に分からなくなってしまいました(;´Д`)

  • エクセルでの文字列の操作(エクセル初心者)

    地域の私的なグループのデータの修正を頼まれました。 エクセルで作成されたファイルなのですが、次のようなことをする必要がある。 1.123456という文字列を3桁で区切り、123-456というようにハイフンを入れる 2.12 34 5678というようにスペース混じりの文字列のスペースの部分をハイフンにして12-34-5678というようにする 3.ある列の全カラムのうち、文字数が20文字を超えるセルを抽出する エクセル初心者ばかりなので、手で修正することも考えたのですが、全員、仕事のある身、省力化したいと考えています。 折角、エクセルになっているのだから良い方法はあるのでは思うのですが、如何でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Excelで時間の表示

    Excelで稼働率の計算をしたいのですが、 計測したい機械には、累積の運転時間が表示されています。それを、各月の頭に、読みとり集計をしているのんですが、1400時間30分と表示されてされているのでそれを、Excel打ち込み各月の稼働時間を出したいのんですが、60進法を計算して10進法に直して、1400.5と入力すれば済みますが よい方法はございますか?教えてください。

  • wavファイルをmidファイルに変換するには?

    wavファイルをmidファイルに変換したいのですが、どのような方法があるか、どなたか教えてください。

  • ワイルドアームズ アルターコード:F

    【ワイルドアームズ アルターコード:F】 のとてもいいサイト(攻略)を教えてください。 宜しくお願いします。

  • LOGについて

    学生のころは数学もそれなりに勉強してきたつもりだったんですが、ふと人から聞かれて困ることがあります。 LOGについてですが、全く数学を知らない、わからない人に対して、LOGとは何かを説明する場合どのように説明すればいいでしょうか。

  • パワーポイントでのリンクを張った文字色

    初歩的な質問で恐縮なのですが、ハイパーリンクを張ったテキストは色を変えることができますか? また、どのように変えればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで、グラフ上の近似曲線の係数を参照元にすることはできますか。

    エクセル2000を使っています。 エクセルのグラフには、近似曲線を表示する機能がありますが、 その近似曲線の係数を参照元にして、セル上の関数計算をしたいと 思っています。 例えば、線形近似ならば、  y= ○○○x + ●●● という式をグラフ上に表示できるわけですが、この係数の ○○○や●●●を他のセルから参照したいんです。 グラフの元になる数値を変更した場合、リンクして変わる ようにしたいので、手入力の転記では困るのです。 もし可能でしたら、ご教授ください。

  • VBAでオートシェイプの制御?

    エクセルマクロでセルにオートシェイプを張る方法を調べていて、ここで丁度いいのを見つけました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=808898 見つけた下記のマクロを実際にやってみました。 A1に1を入れるとB2にハートマークが出ます。 しかし、さらに2を入力してもB2のハートは削除されてくれません。 さらに1をいれると、ハートの上にハートが重なってしまいます。 1ならハート、それ以外の入力ならハートが消えるようにするにはどうすればいいのでしょうか? Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) If Target <> Range("A1") Then Exit Sub If Target.Value = 1 Then With ActiveSheet.Range("B2") ActiveSheet.Shapes.AddShape(Type:=msoShapeHeart, _ Left:=.Left, Top:=.Top, Width:=.Width, Height:=.Height).Select End With End If End Sub

  • 偏差値って言葉の意味

    偏差値って言う言葉をよく聞きますが どういう意味なんですか。

  • 抽出の方法

    excelで表が作ってあって、 担当者名、支店コード、部コード、課コード があります。 で、支店コードが00で、なおかつ部コードが11の人で 課コードの11,12,13、20以外の人を抽出したいのですが、思いつく方法は まず、支店コードと部コードの人をオートフィルタで抽出し、そのデータをコピーし、違うシートに貼り付け、目で課コードの11,12,13,20の人を見つけて削除してるのですが もっと、簡単に抽出できませんか?? よろしくお願いします。

  • 大学進学について

    心理学に興味があるので、 心理学が充実した大学に進みたいのですが、 情報があまりないので、どこがいいやらわかりません。 どこかいい大学を知っている方情報をください。 学力は結構あると思います。