bajutsu の回答履歴

全963件中21~40件表示
  • スマホ パケット SIM

    私は、むか~し、PHSを持っていただけで、 それ以後携帯電話はもちろん、 スマートフォンも持ったことはありません。 そこで教えて頂きたいのですが、 インターネットなどで言われる 「パケット」とは データを小さな部品に分けて 送信することだと思うのですが、 スマホなどでは、「パケット代」などという用語が よく使われています。 調べても、今では、あまりにも当たり前らしく 私の知りたい「スマホなどで言うパケットとは何か」 ということが分かりません。 「パケット代」という言葉での「パケット」とは どういうことなのでしょうか? また、例えばヨドバシなどで 安い「SIM」が発売されているようですが、 私が、スマホを持っていたとして、 どのスマホでも、「SIM」を交換すれば このヨドバシなどの「SIM」を利用できるのでしょうか? それとも、「SIM LOCK」という言葉を 最近、ニュースなどでよく耳にするとおり それぞれの携帯電話やスマホには 「SIM LOCK」がかかっているので、 交換しても、使えないのでしょうか? もし、使えないのでしたら、 「SIM」だけを別に売っているのは なぜなのでしょうか? ホント、今どきの方にとっては あまりにも常識過ぎて 下らない質問だと思われるでしょうけど よろしく、お願いします。 上述のとおり、今となっては あまりにも常識過ぎて、 検索しても、 私の思っているようなことが書かれたサイトが なかなか見つかりません。

  • ネットサーフィンで私のPCが遅い、重い。

    昔のエアーエッジやISDNくらいに画面が変わるのが遅い時が ありますが、なんでなんでしょうか。 それ以上に遅い時があります。 最近、全体的に重いんです。 動画や画像を見るサイトでない時とかでも遅いんです。 なんでも相談の画面を見てるときとかも遅い時があります。 ウインドウズ7 、インテルi5、マンションの光回線、無線LANです。 そんなことないと思いますが、 隣の家の人とかが私の回線を無線で使ってたりするからかなとか マンション内で大量のダウンロードをしている人がいて回線に余裕がないのかとか 考えてしまいます。

  • 新型プレステ3の購入について

    初代プレステ3が壊れたので、新型プレステ3を買おうと思いますが、 どれがいいのか迷っています。決めたことは、 白か黒がいい。赤や青はだめ。何も模様がないのがいい。 ワンピースとかメタルギアとかイラストが本体に描いてあるのはだめ。 トルネは持っているのでセットになっているのはいらない。です。 ここからが質問なのですが、 できれば、ホワイトの500が欲しいですが、一覧にのっていません。 作られていないのでしょうか?ホワイトなら一番容量が大きいのは250ですか? そして、同じ「チャコール・ブラック500GB」などでも、HPを見ると、 3つくらい同じものがあります。何か違うのでしょうか。 クラシック・ホワイトの250も2つあります。 また、チャコール・ブラック250が 33,314円(税抜)35,979円(税込)なのに、 これから出るチャコール・ブラック500が 25,980円(税抜)28,058円(税込)? 容量が増えて、どうして値段が下がった? 何か最初のものの方がいい機能があるのでしょうか? 最後に、無線で新型プレステ3を繋ぐ予定ですが、 「20GBモデルは無線に出来ない」と他の質問&回答で読みました。 でもHPには「20GB」なんて載っていません。120の間違いだったのかな? もしホワイトの120を買ったら、無線にはできませんか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • IT関連技術者のレベル

    前の質問(http://okwave.jp/qa/q8725028.html)の回答にあるようにIT関連の人のレベルが低いように思われます。 鶏と卵の関係かも知れませんがIT関連業務に従事する人の地位も低く、非正規雇用されている人が多いように思います。 どうしてこの様になってしまったのでしょうか。

  • PS3を分解後、Diskを入れられなくなりました

    PS3の調子が悪く、分解してDiskの取り出し&クリーニングをしたのですが、 組み立てるとき間違えたらしくDiskが入らなくなってしまいました。 Disk挿入部分の真ん中に白いプラスチックのガードのようなものが出っぱなしになっていて、 それが引っ込まない(?)のでDiskが挿入できない感じです。 手であれこれ触ってみたのですが、どうにもなりませんでした。 どうすればDiskが入るようになるでしょうか? 詳しい方がいれば、教えて頂きたいです。 (Diskの取り出しボタンを押すと”ピピピッ”と3回鳴ります)

  • Celeronって遅いの???

    http://okwave.jp/qa/q8706874.html http://okwave.jp/qa/q8708349.html 今のPCがレノボ500でCeleron1005M/4GB/500GB/IntelHDのスペックで送料込み4万円程度で入手しました。でもネット、動画、エクセル、1年近く使って遅いと感じたことないです。 共用のi5 3210mで8Gのもありますけど動画とネットとエクセルで体感は同じです。 というか一体型でも国内メーカーのでも10万円台以下はだいたいセレロンばかりなのにセレロンが遅かったら大問題になってるかと思うんですが。 動画が駒落ちとか遅くてイライラという話は、長期間PCを使うとCPUが劣化してそうなるのですか。 Celeronが遅いというのはどういうことなのか具体的に教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#197433
    • ノートPC
    • 回答数6
  • このソフトはOfficeとして使えるんですか?

    http://www.e-frontier.co.jp/eio/12/ Office2010との互換性と書いてありますが、Office2010と全く同じに使えるんでしょうか?えらい安いですね。

  • vaio VPCEE35FJ でテレビを見る

    vaio VPCEE35FJ でテレビを見ることは出来ますか? チューナーなどを買えばいいのでしょうか、また、画質等はどうでしょうか? テレビが一台しかないので、パソコンで見られたらいいかなと思い ますが、どうすればいいのか分かりません。 教えていただけますでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 情報系の資格

    情報学部に通う大学一年です。 資格の所得を考えていて、今のところ基本(応用)情報処理技術者、ITパスポートを考えています。 2年生から学校で講座が開講されますが、合計で11万円と高額です。 独学で事足りますか?  因みに、コンピュータ関係は全くの初心者で、プログラミングはおろか内部構造の理解も出来ていません。 無知のまま入学してしまいました。 上記の資格以外にも所得しておいて得するものはないでしょうか? 

  • Windows7を使っているのですが、もう、データ

    Windows7を使っているのですが、もう、データがいっぱい入っていてダウンロードしたい物もダウンロード出来ない状態です。インストールされた物を消そうとは思うのですが、どれを消したらいいかわかりません。初期化しようとも考えたのですが兄がダメだと言います。データを消す時にどれが最初からWindowsにインストールされているか分からずデータも好きなように消せません説明下手ですみませんが、誰か教えて下さい

  • エクセルのセルの結合について

    恐れいります。 エクセルのセルの結合方法について教えて下さい。 詳細は添付の画像を御覧ください。 3つのセルにそれぞれ、A、B、Cとあるものを一つのセルにA B Cとまとめたいと思っています(半角スペース、あるいは全角スペース) ご存知の方、ご教示いただけますと幸いです。

  • アイポットに音楽がコピーされないのですが

    今持っているアイポットシャッフル4世代ですが空き容量があっても音楽が、コピーされません。そこで拡張子が問題なのかと思っているのですが、解決方法はありますか?

  • PS3についてなのですが

    パソコンに繋いで出来ますか? XPに繋げてやろうかなと考えていますが、出来ますかね?

  • ガラケーからPCへの写真の取り込み2

    本日量販店にいってきました。マイクロSDだけでいいそうです。 ただし、携帯側に装着できるか。あまり古い携帯でない限りできるらしいです。私のは2~3年前 ですから、大丈夫だと思います。PC側でマイクロSDから大きくなったものを入力できるかどうか調べて 欲しい。なければ入力できるリーダーのものを購入しなければなりません。 私のPCはAsusのX301Aで今年の2月に購入しました。PC側にマイクロSDを入力できるかどうか調べる方法はないでしょうか。 しかし、マイクロSDを移し替えなければならなくて面倒ですね。なお、写真をとって、私のフリーのメアdドに送る方法であればカードはいらないみたいですけど、これだと通信費がかかるらしいので(AUの代理店の店子さん談}使いたくないです。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 生産数が極端に少ないゲームの裏事情は?

    自分のゲーム歴を振り返れば、‘90~’00年代に、生産数が極端に少ないゲームを遊んだり探したりしたのを思い出しました。 不思議に思うのは、売らなければ赤字になる業界なのに、なぜ生産数の段階で極少だったのか?です。中には、ゲーム自体より、そのゲームの攻略本の方が出回っていたという、ギャグのような場合があります。 その辺の裏事情について詳しい方、回答お願いします。 以下、生産が極少だったゲームの一例 ◎魔装機神(SFC版) バンプレスト  先に売り出したスーパーロボット対戦シリーズが好調だったのにもかかわらず、このゲームはほぼ見かけなかった。攻略本の方が多かった。セーブ用電池が切れて完全攻略をあきらめた。のちにリメイク版や続編が新機種で大量生産される。 ◎サモンナイト(PS版) バンプレスト  サモンナイト2が発売されてから、第1作の存在を知った。サモンナイト2発売当時には、このゲームは見かけなかった。サモンナイト2から入ったという人が多かったではなかろうか? のちにDS版が大量生産される。 ◎ラングリッサーII(メガドラ版) メサイア  攻略本の方はよく見かけた。これを元に作ったデアラングリッサーの方が有名であろう。ビジュアル面では、デアラングリッサーより良い。 ◎レッスルエンジェルス2 SURVIVOR(PS2版) トライファースト  レッスルエンジェルス SURVIVOR(サクセス)のリメイク的新作? 前作の不評であった部分などを改良し、作られた。評価の高いゲームなのだが、生産数が少なく出回っていない(なぜ改良した?)。攻略本の方が多い。

  • 会社のPCにソフトをインストールするとばれますか?

    会社のサーバーが本社にあり、セキュリティなどすべてそこで管理されてます。 地方支店PCのメールやネット接続などもすべてそのサーバー経由となっています。 質問ですが、PCへ決められたソフト以外のインストールは禁止となっていますが、支店のPCへソフトを無断インストールした場合、本社サーバー管理者にばれるでしょうか?(いかの1,2の場合) (ちなみに通常はインストールはできないようなってますが、申請でAdiministrator権限許可時のみインストール可能となってます。) 1.ネット接続しないソフト 2.シリアル確認などでネット接続するソフト(Adobeなど)

  • みんなのゴルフ6 PS3

    チャレンジモードで王冠の数を増やしたいですが、なかなかでません。 シルバーランクで、5個です。 ご存じの方、解答をよろしくお願いします。

  • ゲームでのバッドエンドの存在意義

    ゲームでのバッドエンドの存在意義は何でしょうか。 小説やマンガやドラマなら、見ている側は完全に何も出来ないので、主人公の選択によっては仕方ないのかなとも思いました。 プレイヤーが操作できるゲームで、頑張って攻略した先のバッドエンドの存在意義は何でしょうか。 かまいたちの夜などの極限状態でプレイヤーに選択を迫るゲームは、プレイヤーの選択で展開が大きく変わるのがやはり自然なのでしょうか。 一方、最近遊んでいるノベルゲーム(ギャルゲー)ではグッドエンドに行くための日々の会話の選択肢の正解が指定(?)されていて、それを踏み外したらバッドエンドかノーマルエンド行きのようでして、こう窮屈になるなら最初から分岐自体ない方が良いんじゃ無いかとも思うようになってきました。

  • Excel で欠席率

    以前、解決されている内容についてさらに質問させて下さい。 エクセルで担当授業の出席状況と出席率が分かる下のような表を作っています。 ここで出席=○、欠席=×、遅刻=△としています。      列A     列B 行1         学生名 行2    1日目    ○ 行3    2日目    × ・        ・      ・ ・      ・      ・ 行19   18日目    △ 行20   出席     16 行21   欠席       1 行22   遅刻       1 行23   出席率    94.4 B20には「=COUNTIF(B2:B19,"○")」 B21には「=COUNTIF(B2:B19,"×")」 B22には「=COUNTIF(B2:B19,"△")」 出席率については B23には「=ROUND((B20+B22-INT(B22/3))/(B20+B21+B22)*100,1) で解決されています。 ※遅刻は3回で欠席1回分」というルールです。 この場合、B24に欠席率を出す為にどのような式になるでしょうか。 ご教授願います。

  • 無線対応のPCなのかどうか?

    SONY VAIO 型名 VGC-LM 72 DB  Vistaを使っています。 Jcomさんの、タブレット無料キャンペーンを申し込みました。 PCを 有線から無線LANに変更したいのですが、 無線対応かどうか分かりません。どう確認すればいいでしょうか。 (PC+モデムを置いている部屋から離れたキッチンで、タブレットでテレビが見たいのですが、モデムの近くでしか、タブレットでテレビが見られないと言われたため) どうぞよろしくお願い致します。