xxyyzz23g の回答履歴

全3718件中3661~3680件表示
  • バイク屋について質問です。

    バイク屋について質問です。 最近、バッテリーが上がってしまい自分でどうにかしようと、バッテリーを購入し交換しても直らなかったので近所のバイク屋に持って行きましたが、 『ウチで購入したバイクじゃないから見れない』 と断られました・・・ この対応は普通なのでしょうか?それとも、たまたま外れの店を引いてしまったのでしょうか? 結局、自分で色々調べて直りましたが、今回の件でバイクに対する熱が冷めてしまいました。 購入した場所は家から結構離れてる為、これから近所のバイク屋を利用しようとしていただけに残念です。 バイク屋の暗黙ルールみたいなのがあるのでしょうか?

  • ヒューズが切れてしまいます!! CBR250RRなのですが、キーをひね

    ヒューズが切れてしまいます!! CBR250RRなのですが、キーをひねってONにするとヒューズボックスの中のST/IGNのヒューズが切れてセルが回りません。 友人からはレギュレターかスターターリレーが怪しいのでは?と言われたのでまずスターターリレーは交換したのですが、やはりヒューズが切れてしまいます。 これはレギュレターの故障によるものなのでしょうか?  またそうでなければどこが怪しいと思われるでしょうか? 皆様の知恵をお貸し下さい。 

  • 最大出力や最大トルクなどのスペックだけで加速の余裕感はわかるのでしょう

    最大出力や最大トルクなどのスペックだけで加速の余裕感はわかるのでしょうか? バイクの購入前にスペックからだいたいわかればいいのですが、 どのような見方をすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイクの修理についての質問です。

    バイクの修理についての質問です。 ホンダのtodayなんですが、フロントホイールが曲がってしまって交換をしたいのですが、 バイク屋に行ってみたところ全部あわせて1万円弱といわれました。 まだ高校生とゆうこともあって金銭的に余裕がなく、 また、タイヤ付きホイールの値段を調べたらだいぶ安い値段で入手できそうなので 自分で修理したいのですが、難しいでしょうか? 大まかでいいので軽く説明もしていただけるとありがたいです(>_<) すいません! もうひとつお願いします ヤマハのBJなんですが、キーの穴にいたずらか何かで液体をつめられてしまったみたいで それが固まってしまってキーがささない状態なのですが 以前にもこれに似たことがあって近くのバイク屋で1万円で直してもらったのですが こちらも金銭的に余裕がないので自分で修理したいのですが キーシリンダーを用意すれば大丈夫でしょうか? こちらのほうが難しいと思うのですが・・・ どうでしょうか? よろしくお願いします!

  • 今、安く買えるバイクの車種は何でしょうか?

    今、安く買えるバイクの車種は何でしょうか? 250cc~400ccクラスで、今、相場が底値のバイクってどんなのが幾らくらいからありますか? スクーターとオフ車は除いて、探したいと思っています。 または、価格とタイプから検索出来る探し方を教えて下さってもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 普通免許を取ったので原付きを買おうと思ってます

    普通免許を取ったので原付きを買おうと思ってます モンキー、エイプ、マグナとかいいなって思ってるんですけどMTなのがちょっと心配だったりします スクーターとどっちがいいでしょうか? それぞれの長所と短所を教えていただけると嬉しいです ちなみに大学生ですけど通学用には基本使わないと思います

  • 小型二輪(AT・スクーター)の走行可能距離は、どれくらいでしょうか?

    小型二輪(AT・スクーター)の走行可能距離は、どれくらいでしょうか?  原付だと、10~15kmまで、でしょうか。 (やはり、速度が上がると、エンジンの回転も上がったままなので、キツイ) 小型二輪の場合は、どうなのでしょうか?  造り(スピードが上がると、エンジンの回転も上がったまま)も同じなので、やはり、里長距離(片道50kmとか。片道100kmとか)は、無理でしょうか?  よろしくお願いします。

  • ヤマハ、シグナスXを手に入れましたがヘッドあたりからオイル漏れしている

    ヤマハ、シグナスXを手に入れましたがヘッドあたりからオイル漏れしているみたいです。 1日で地面に少したまるぐらいです。 どこを修理したらよいでしょうか?また部品は何を交換したらよいでしょうか? 2ストはかなり修理してきましたが4ストはカブのタペット調整ぐらいしかした事がありません。 どちら様か同じような修理した方おいででしたらご教授して頂きましたら大変助かります。 宜しくお願いします。

  • 現在スズキの【ボルティー/BA-NJ47A】に乗ってるんですがメーター

    現在スズキの【ボルティー/BA-NJ47A】に乗ってるんですがメーター付近についてるパーツが銅線の剥離を起こしてしまい動作しなくなりました この部分だけ買い替えたいのですが・・・ パーツの名前がわらなくて困っています 何方かわかる方がいましたらおしえてください

  • これから峠を走るには2スト250か4スト250か・・・

    これから峠を走るには2スト250か4スト250か・・・ これから峠で毎日のように走る場合にはどちらの方が良いのでしょうか。 少し気になっただけです。 走り方は想像に任せますww

  • つや消しマフラーのメンテナンスについて

    つや消しマフラーのメンテナンスについて つや消しブラックのマフラーに一目ぼれして某バイクを買ったのは良いものの、 メンテナンスの仕方がわかりません。 店のヒトにはつや消しの耐熱スプレーをすればいいといわれたのですが、 そのようなものはいわゆる塗料系で上塗りするもののようで、 ワックスのような保護するものでは無いようです。 また、一応こちらのサイトでも検索してみたところ、 「普通にワックスを塗る」という意見がありましたが、 それだとつや消しがなくなってしまうのではないかと心配しています。 つや消しを生かすメンテは水洗いで汚れを落とすくらいしかないのでしょうか・・・。

  • 12Vのバッテリーの原付ってあるんでしょうか?

    12Vのバッテリーの原付ってあるんでしょうか? 車用のセキュリティアラームなどを付けるために12Vのバッテリーである必要があるのですが、今現在売られている50ccの原付はほとんど12Vなのでしょうか? 友人の原付は6Vなのでそもそも12Vのバッテリーを積んだ原付はないのではないかと思い質問させていただきました。

  • ホンダのバイクに付いて。

    ホンダのバイクに付いて。 最近のホンダのバイクはどうですか。 リターン組のバイク乗りです。 昔はホンダのバイクを数台乗り継ぎましたが、 (いじるのも好きでちょっと痛んだ中古車を治し直しながら楽しんでいました。) 最近聞いたところによると、10年落ち以上のバイクの部品が手に入らないという事を聞きました。 私が乗っていた頃には(20~30年ほど前)ホンダはいくら古いバイクでも消耗部品はちゃんとストックしてあるので,乗るならホンダと思っていましたが、今は違うのでしょうか。 80-90年代のバイクに興味があります。 どうでしょう。

  • アイドリンングが安定しなくエンストする症状で困ってるものなんですが、バ

    アイドリンングが安定しなくエンストする症状で困ってるものなんですが、バイクはGSX250T(後期型)です。取説等メンテナンス系の物が何も無く、通常時の適正なアイドリング値を教えて頂きたく投稿いたします。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • ホーネット250、セルがまわりません。先日乗ろうと思ったらセルが全くま

    ホーネット250、セルがまわりません。先日乗ろうと思ったらセルが全くまわらりませんでした。 以下はその時の症状です。 ・ギアをいれたり、クラッチレバーを握ったり、サイドスタンドの出し入れを試す。 ・キルスイッチの切り替えを試す。 ・スタータを押すとライトなどは問題なく点灯し、押した瞬間ヘッドライトが暗くなる。 ・バッテリー端子にテスターをあてると、キーシリンダーONで12.6Vくらい、セルを押してもほとんど変わらず。 結果的には少しバイクを押し歩いて数時間後に試すとすんなりとかかったのですが、過去にも2、3度同じような症状がありました。 あまり専門的な知識は持ち合わせていないのですが、簡単な接触不良などでしたらサービスマニュアルやパーツリストも持っているので自分で直せればと思っています。ですので故障の原因として考えられる箇所を教えていただけないでしょうか? また、自分で無理だと思ったらバイク屋に頼むつもりです。 宜しくお願いします。

  • ホンダのバイクに付いて。

    ホンダのバイクに付いて。 最近のホンダのバイクはどうですか。 リターン組のバイク乗りです。 昔はホンダのバイクを数台乗り継ぎましたが、 (いじるのも好きでちょっと痛んだ中古車を治し直しながら楽しんでいました。) 最近聞いたところによると、10年落ち以上のバイクの部品が手に入らないという事を聞きました。 私が乗っていた頃には(20~30年ほど前)ホンダはいくら古いバイクでも消耗部品はちゃんとストックしてあるので,乗るならホンダと思っていましたが、今は違うのでしょうか。 80-90年代のバイクに興味があります。 どうでしょう。

  • アイドリンングが安定しなくエンストする症状で困ってるものなんですが、バ

    アイドリンングが安定しなくエンストする症状で困ってるものなんですが、バイクはGSX250T(後期型)です。取説等メンテナンス系の物が何も無く、通常時の適正なアイドリング値を教えて頂きたく投稿いたします。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • バイクのバッテリーについて質問です。

    バイクのバッテリーについて質問です。 HONDAのVTRにシガーソケットをつけて、PSP(ナビ仕様)、Xacti DMX-CA9、SONY HDR-CX170の3つを接続し、 運転中のみ通電(使用)予定です。 バイクのバッテリーはこの3つをつなげても大丈夫でしょうか?早くバッテリーがへたってくるかと思いますが・・・ 運転中(エンジンON)の時にしか使わないのですが、バッテリー切れで エンジンがかからないということになりませんか?? よろしくお願いします。 ※バイクなのか、AV機器なのか迷ったのですが、バッテリーかな?と思ったのでカテゴリはバイクで質問。

  • バイク初心者

    バイク初心者 車検の無い、250ccのバイクを検討中です。 通学で使ってたまに遠出などをしようかと考えています。 操作が楽で疲れている時でも乗れそう、という理由でATの中古車を買おうかと思っています。 でも、「中古車は色々とお金がかかる」とか「ATは飽きちゃうからMTをお勧めする」 逆に、「中古で買って不具合が起きても買ったところに持っていけば大丈夫」 とか、色々言われてしまって正直混乱しています。 最後に・・・文章を読んで分かると思いますが、私は自分のバイクを持ったことはありません。 右も左もわからぬ超初心者です。 是非ともアドバイスを宜しくお願いいたします。文章下手でごめんなさい。

  • 50ccのZXの形で原付の黄色ナンバーは2人乗り出来るのですか?

    50ccのZXの形で原付の黄色ナンバーは2人乗り出来るのですか?