tomobooo の回答履歴

全610件中241~260件表示
  • 映画「チルソクの夏」に出演していた淳評(安大豪)君は今?

    こんばんわ^^ 私は、映画「チルソクの夏」を見てから 安君のファンになりました~♪ そこでお尋ねしたいことがあるのですが、 淳評(安大豪)君は今どんな所で活躍されているのか ご存知でしたら、教えて下さい。

  • 明日が見えない時、どうすればいい?

    明日が見えない時、どうすればいい? 明日が見えません。 自分は、人付き合いが下手なのです。 うまくなる方法などありますか? 当方、20代 男です。 みなさんは、どうやって明日への気力をもっていきますか? 三途の川が、霧の向こうに。。。

  • 似てると思うのは私だけ?

    『おぎやはぎ』の「やはぎ」と星井七瀬って似てない?

  • 体重が増えてこない

    体重が増えず、痩せすぎで困っています。 あまり食べないの?とか、ちゃんと食べてる?とかよく聞かれますが、人並みには食べているし、昔から3食しっかり食べる方です。 あまりにも心配されるので、聞かれるのが嫌になってきて・・・。本当に食べているのですが(+_+) 基本的に私は甘いものがあまり好きではないのですが、やはり太るには甘いものかなぁと思って、なるべく食べるようにしていますが、あんまり効果がないです。 できたら3キロくらい増やして、頬がこけているのが少しふっくらするぐらいまでにしたいのですが、何かいい方法ないでしょうか? こんなことをしてたら太りましたとか、何でもいいのでお願いします!!

  • 将来必要になるリフォームって・・・?

    数年以内に持ち家購入を目指し、最近はここで過去の質問を眺めてあれこれ考えをめぐらせています。 そこでよく目にするのが、 「ゆくゆくはリフォームをするつもりで中古の一戸建てを購入」 中古住宅を購入してリフォームされた方(その予定の方)に是非お伺いしてみたいのですが、 この場合のリフォームは自分好みの家にするための(生活していく上ではそこまで早急に必要ではない)リフォームですか? それとも、生活していく上で老朽化などによりどうしても必要になってくるリフォームのことでしょうか? もちろん、両方ということもあると思うのですが…。 また、老朽化により必要に迫られたリフォームだった場合、どこをリフォームしましたか? 質問がわかりにくくてすみません。

  • なんだか泣きたくて困ってます…。

    私はもう20代半ばの学生なのに親からお小遣いをもらっています。アルバイトもしているけど、そのお金は習い事につぎ込んでいます。妹はもう働いているのでお小遣いはもらっていません。父に「俺たちの老後のお金をおまえが食い潰してる」と言われました。   学校から帰ってきたら何をしているかといえば、この年になってまだたまにゲームなんてやってます。親には「この年でゲームをやるのは絶対におかしい」と言われました。私的にはゲームをするのは本を読んでいる感覚なんですが…。私はおかしいでしょうか。    免許を取るために勉強しているけど、本当にその職業に就きたいのか最近わからなくなってきました。父にそのことを話したら、免許を取る気がないなら家を出ていけ、そして一人暮らしをして勝手に働けと言われました。母も私の生き方が甘いからそうするのがいいと同意したので軽いカルチャーショックを受けています。   彼と別れてから誰かに触れたくて。母を抱きしめたら「もう大人なのにこんな風にくっつくあなたはおかしい」と拒絶されました。不安な気持ちを親に話したくても昔からそういう暗い話を聞いてくれる親ではなくて。気持ちをまぎらわしたくて抱きしめたけど、私はおかしいですよね…。   あと母は仕事から帰ってくると「コーヒー入れて」というので疲れてるだろうからいつも入れています。でも私がバイトから帰ってきて「お茶飲みたいな」と甘えると必ず拒絶されます。「私は夕飯を作ってあげてるけど、あなたは違うでしょ?なんで入れる必要があるの?」と言われるとなんだか悲しくなります。   そんな感じで最近欝です。親の言うがままに「いいこ」でいれば間違いがないんでしょうか。私の生き方はそんなに甘すぎるのでしょうか。私はどうすればいいですか?

  • 男の先輩の恋愛感を改めさせたい!!

    こんばんは、私は20代前半の大学生の女です。 私と同じ学科のある男の先輩は、以前本当に女好き?でした。いつも彼女が欲しいと言ってましたし、飲み会でも女の子にかなり積極的に話しかけてました。時には度が過ぎてウザがられたりもしてました。でも私はそんな先輩が好きだったんです。確かに女好きだけど、明るくて面白かったし、いつも声をかけてきてくれたのが嬉かったんです。 ところが先輩が他学部を受験するために一年休学して、残念ながら不合格に終わって復学してきたときには、まるで別人になってました。「うだつの上がらない、年だけとった男が女にガッツクのは無様なだけ。」「これからの人生が不透明なのに、女にからんでも自分を見失うだけだし、どの道今の俺では話かけてもウザがられるだけ。」「恋愛はしばらくしたくない」と言ってるようです。今ではその先輩はほとんど飲み会に来てくれないし、たまに来ても男とだけ飲んでいます。話しかけても何だかそっけないです。 またたくさん話ができると思って楽しみにしていたのにまるで別人になっていてビックリです。また以前のように明るく話しかけてきて欲しいのです。そもそも今後の人生を考えることと恋愛は別次元の問題であって、恋愛しながらでも人生は切り開けると思います。むしろ今しかない人間関係を無駄にしているだけのような気がしてあまり意味が無いと思います。男の人って人生設計の次に恋愛がくるのでしょうか?私は先輩のそういった考えを改めるように促したいのですが・・・。そういう行為は男のプライド?を傷つけますか?アドバイスをお願いします。

  • 小さい頃こういうことやりませんでした?

    非常にくだらないことですが、私は小さい頃、「とんがりコーン」を食べるときは、「爪」とか言って指にはめて食べていました。 (今は滅多に食べる機会はないですが、たまに食べる機会があったら、今でもやってしまいます) また、ティッシュペーパーの空き箱に足を入れて「靴」とか言って部屋の中を走り回ったり、そろばんをローラースケート代わりにして遊んだりしていました。 近所の友達と上記をよくやっていたのですが、みなさんはどうでしたでしょうか?

  • 間取りについて御意見ください。

    近々家を建てる予定で間取りを打ち合わせています。 当方の希望からメーカさんが出してきた図面です。 見にくくて恐縮ですが率直な御意見頂ければ幸いです。 http://homepage2.nifty.com/non-p/1F.html 木造 延床45坪  夫婦娘2人(3歳、6歳)の4人家族です メーカの基本モジュールプランなので家の外枠は固定で 内部の間取りは自由設計です(外枠は変更できません)。 【当方のポイント・懸案】 1F ・本格的なリビング階段を希望 ・「玄関正面にトイレは不自然」と入ったら洗面からになりました。  これはやはり無理があるのでは? ・キッチンが南北方向に間延び気味? また、ダイニングテーブルが  リビングに干渉しているみたい。 2F ・玄関吹き抜けはあまり広くないので、これだったら納戸にした方がまし?  そうすれば寝室の納戸が書斎にできそう。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 交通費を忘れられている、その後こんな展開に

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1959056 ↑で、以前質問させてもらった者です。その節はありがとうございました。 その後進展がありましたので、またご意見伺いたく質問します。(前回の詳細は前の質問をご覧ください) その後妹は、ウッカリ忘れているのだろうと判断し、「先日はありがとうございました。前に写真を送りましたが、送り忘れていたものがあったので送ります」 と結婚式のときの写真をメールに添付して送り、思い出させる作戦をとったそうです。 でも写真のお礼も含め、何の反応もなしなのだとか。 なので、しょうがないので携帯に電話してみたそうなのですが、いつかけても留守電で繋がらず、家電話にかけても出ません。 何か、具合が悪いか何かなのかなあと思い、しばらく様子をみようと思っていたところ、今日、たまたま共通の知人に会って(その知人は結婚式には呼ばれず、先輩とはもう疎遠になって久しい)、 「○○さん(結婚した先輩)結婚して1ヶ月半ぐらい経つけど、元気かなあ」とさりげなく話題に出したところ、「ああ、おととい、○○くん(先輩の旦那さんの友達で妹は話したことがない人)が出張で向こうに行った時に、家に遊びに行ったって言ってたよ。ラブラブだったって言ってたけど」というのです。 どうやら、具合が悪くてという説は消えたようです。 ここにきて、なんとなく確信犯なのじゃないだろうか?と私は思いだしたのですが、皆さんどう思いますか? 電話しても出ないし、妹はどうすればよいと思いますか? 私は癪だけど、もうそんなことでゴタゴタしないで、高いレッスン料払ったと思って諦めるか、それが嫌なら、知人のつてを使ってきちんとはっきり払えというしかないんじゃないかと思うのですが。

  • セブンイレブンの看板

     ものすごく興味本位な質問で申し訳ないです!  去年の秋から冬ぐらいにかけて一斉にセブンイレブンの看板が一新しましたよね?いくつかのセブンイレブンで新しくなり始め、ここはまだ古い看板だなーと思っていると、いつの間にか新しくなっているということが何回もあり、ちょっと不思議でした。  あの看板はいつ取り替えていたのでしょうか??  そして交換する作業にはどの位の時間を要したのでしょうか??看板の交換ってけっこう簡単なのでしょうか? とっても気になります。

  • ハンカチで鼻水を拭くことについて

    皆さんはハンカチで鼻水を拭くことについてどう思いますか。下記の選択肢から選んで下さい。 1.手を拭くハンカチと分けていれば別に構わない 2.手を拭くハンカチといっしょでも構わない 3.手を拭くハンカチと分けている、いないに関わらず駄目だと思う 4.その他

  • ブレーカーが落ちる原因

    まだ直接現場を確認した訳ではなく、話を聞いただけなのですが、もし分かれば教えてほしいことがあります。 大家さんからビルの一室を借りているそうなのですが、時々ブレーカーが落ちてしまうようなのです。その落ちてしまう”子ブレーカー(親ブレーカーではない)”は20A(アンペア)で、そこから使用している機器(電子レンジ等)は合計しても20Aまではいかないそうです。このブレーカーが漏電ブレーカーだった場合は、おそらく「漏電している」ということなのでしょうが、どうやら普通のブレーカーのようなのです。 こういった場合、どのような原因が考えられるでしょうか?

  • 他人を非難ばかりする親。 (長文です)

    私の母は他人を非難ばかりします。 小さい頃から、あの人がこんな事をするからこうなったとか、聞かされうんざりしています。 非難は一見的確で正当に思える事もあるのですが、現実はそれを改善する為に本人が動く事はありません。 非難対象に意見として、きちんと伝える事もほとんどしません。 でも、不満があるから、いつもその不満を相手のいないところで言う。 結局は愚痴です。 しかし愚痴好きの主婦のというより、自分は正当な非難をしているので、正しいでしょと周囲に同意を求めてくるという感じなのです。 軽く流す様にしてますが、身内なので聞かされる頻度も多くなると、さすがに無視していても疲れます。 非難内容なので話相手が必要なのか、私の顔をみると、そういう話を自然と会話の中でしてきますので、 私の気分は良いものではありません。 何度となく「そういう話は聞きたくない」「疲れるからやめて」「辛い」と言っているのですが、本人は愚痴や、非難をいつも言っているという自覚が薄いのか、止めてもらえる事は難しいです。 かなりのストレスです。 母の意見に同意する気にもなれないから流す事もできず、かと言って、母の意見に反論すれば、反撃してくるし「うん、うん」と言って聞いてるだけにしても、延々と非難な内容を聞かされると気持ちが滅入ります。 毎日顔をつきあわせる相手なので、話さないという事も難しい。 そして、本人は寂しがりなので、こっちが無視してもかまわずやってきます。 最近そんな母親にイライラしてしまう自分に、今度はイライラしてしまします。 そして、毎日そういう話を聞いていると、自分もそういう思考回路におちいり気味なのでイヤです。 (親子なので、言動が似てしまうんですよね) 今後私の意識改革としては、どういう気持ちで対応していったら良いでしょうか? 同居前提でご意見聞かせて下さい。

  • キッチン裏が丸見え

    現在、憧れのマイホームを手に入れ、マイホームに住んでいます。 ただ、すごく悩んでいます。 LDKは対面式キッチンで縦長に14畳で、普通ならばリビングドアはLD側にあって、ドアを開けると広いLDが見渡せて、奥に対面式キッチンのカウンターが見えるのでしょうが、うちのリビングドアは逆のキッチン側にあり、しかもドアをあけると、ちょうど対面キッチンの出入り口で、真正面に勝手口が丸見え、両サイドにシンク・ガスコンロ調理台、食器棚、冷蔵庫、ゴミ箱全てが見渡せる状態なのです。 そしてお客様はキッチン裏をしっかり見ながら一歩入った後、向きをリビング側(左側)に換える感じになり、数歩歩いてようやくリビングを目にするのです。 向きを換えた時点で、リビングが広がっていれば、まだ良いのですが、キッチンを隠すために設けられたシンク横の壁が、リビングへの視線をちょうど妨げてしまっているので、シンク横を横切ってLDに出て初めて、広い空間が広がるという感じなのです。 やはりお客様をお迎えするのに、これはつらすぎます。折角の新居なのに、友達を呼ぶ気が全くしないのです。 今できる方法と言えば、キッチンの出入り口にロールスクリーンか何かを設けて、来客時にはロールスクリーンを下ろすという方法がまだまっしかな~と思っているのですが、リビングのドアを開けるといきなりロールスクリーンは圧迫感があるだろうな~と本当に頭を悩ませています。 何か良い方法はないでしょうか? ロールスクリーンでも大丈夫だと思われますか? ご意見お聞かせください。

  • 太っている20代女性って、何が原因で太っているのですか?

    こんにちは。 若い女性でポッチャリというよりは、かなり太っている女性っているじゃないですか? どうしてあんなに太っているのでしょうか? ※(例えば標準+20kg位の人など) 普通に食べて普通の生活をしてれば、そこまでは太らないだろうと思います。 ・太りやすい体質。 ・菓子(間食)をよく食べる。 ・車での移動が多い。 などでしょうか? 男の場合は、油っこいものとかをよく食べたり、インドアの趣味だったりが理由で太る場合が多そうですが。  

  • 何がしたいのかわからない…。

    新卒の昨年3月に就職し、昨年末に退職した現在再就職活動中の24歳の女です。 しかし、お恥ずかしい話なのですが、自分が何がやりたいのかわからなくなりました…。 救急救命士の資格をとりましたが、消防には行きたくありません。 できれば病院で働きたいな…とも思うんですが、看護助手や医療事務にはピンときません…。 放射線技師や理学療法士はどうかな?とも思うのですが、 ・学費のめどがたたない ・働きながら夜間で4年間頑張れるか ・30~40歳過ぎての卒業、就職先はあるか ・女の体力で続けられる仕事なのか   など、不安ばかりです。 とりあえずフリーターは嫌ですし、(親にも反対されています) 学校に行くなら学費を稼がなければならないので働こうと考えているのですが、 そのための就職先さえ決められません…。 (営業職・事務職は向いてないというのが自他ともに認める見解です…。) こんな状態で決めかねたまま早2ヶ月が経ってしまいました…。 このままフリーターになってしまったらどうしよ~という不安や、 早く就職したいのに…という焦りの中、 どんな仕事でもやります!と割り切れない自分がいて、 もう自分の事なのにどうしていいのかわかりません…。 アドバイスや厳しいご意見などなんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 豆腐サラダ的な簡単レシピ

    最近豆腐にハマっていて、1丁を二日に分けて冷奴にして食べているんですが冷奴にも飽きそうなので何か他に豆腐に熱を加えないで簡単にサラダ感覚のような物が作れないかなーと思っています。 ただ毎日の事なので(金銭的に)豆腐に混ぜる材料は1品か2品で安い物、豆腐だけお皿に乗せて豆腐に合う簡単に出来るドレッシングみたいなのがありましたら教えてください!

  • 30代~50代の女性、周りから肌がきれいと言われる方に質問です。

    20代のころからいろんな基礎化粧品を使ってきたと思うのですが、周りから肌がきれいといわれることはもちろん、自分でもそう思う皆さんは「高価な基礎化粧品=本当に肌がきれいになる」と思いますか?よろしくお願いします。

  • 走り方のかっこいい俳優さんを教えてください。

    走り方がカッコイイ俳優さんを教えてください。 あわせて、走り方がかっこ悪い俳優さんも思いつけば教えてください。 できれば、どの作品でかっこいい走りが拝めるかも教えてくれると嬉しいです。