takuya223 の回答履歴

全393件中361~380件表示
  • どうして日本では中国に対する抗議デモがないのでしょう?

    どうして日本では中国に対する抗議デモがないのでしょう? 違法なんでしょうか? それにしても政府の弱腰には腹が立ちますね。 尖閣諸島は日本の領土である、今回の件は日本は何も悪いことはしていない ということはもっと声高に言うべきだと思うのですが。

  • 尖閣諸島事件後、中国が大嫌いになりました。竹島の韓国もですが。

    尖閣諸島事件後、中国が大嫌いになりました。竹島の韓国もですが。 仕返しなんて事したら中国と同じレベルと、思っていましたが今回は最強の屈辱 を受けました。 テロに屈した日本ですが、 このまま何も仕返しせず終わってしまうのでしょうか?

  • 尖閣諸島を、中国に譲るべきではないでしょうか?あんな小さな島のせいで、

    尖閣諸島を、中国に譲るべきではないでしょうか?あんな小さな島のせいで、外交に影響があるならば、あんな島ない方がいいと思います。 尖閣諸島の問題で、ギクシャクしてます、日中関係ですが、私は中国に尖閣諸島を無償譲渡すべきではないかと思います。 レアアースなどの輸出を止められてしまい、一時大騒ぎしていました。 こんな問題になるのならば、尖閣諸島のような小さな島なんてない方が、平和になると思います。 平和主義を日本が貫くならば、当然の結論だと思いますよ。 あの島のせいで、戦争になったら、沢山の日本人は死ぬことになるでしょう。 何もない島のせいで、沢山の人の命が奪われるよりは、島のひとつくらい提供してもいいのではないでしょうか? あと、竹島や北方領土の問題からも、日本は手を引くべきだと思います。 争いは良くないことです。皆さんもそう思いませんか? 中国人船長の釈放と一緒に、尖閣諸島も譲るべきでした。中国の領土と認めるべきでした。そう思います。

  • 検察って何様のつもり?

    検察って何様のつもり? > 「国民への影響や日中関係を考慮すると、これ以上、容疑者の身柄の拘束を継続して捜査を続けることは相当でないと判断した」(那覇地検・鈴木亮次席検事) > 那覇地検は、起訴・不起訴など船長の最終処分については、日中関係の推移など「今後の情勢を踏まえて判断したい」と述べ、政治的な影響を考慮する考えを示しました。 疑問 (1)「国民への影響や日中関係を考慮すると」って勝手に検事が判断していいわけなのですか?   余計に国民への影響が強くなるのでは? (2)「政治的な影響を考慮する」も政府が考慮すべき事であって検察庁が考慮しないといけないの? (3)こんなこと平気で出来るから証拠物件も改ざんしちゃうんですか? (4)もしかしたら、中国漁船の体当たりもでっち上げ?疑ってしまいます。なぜ画像を公開しないのか?

  • 「沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で、那覇地検は24日、公務執行妨

    「沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で、那覇地検は24日、公務執行妨害容疑で逮捕した中国人船長を処分保留で釈放することを決めた」そうです。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100924-OYT1T00677.htm?from=top 中国に圧力をかけられたからといって、こんなこと許せますか? これは、裁判官が、政治家に圧力をかけられたからだと思いますか? 菅直人は、中国に媚びたんですか? 領海侵犯は、外国なら、銃撃です。 こんなことだから、中国にも、韓国にも、馬鹿にされるんです。 菅民主党政権を許せますか?

  • 郵便不正事件 元係長の単独犯?

    郵便不正事件 元係長の単独犯? 現状のマスコミ報道を見ていると元係長の単独犯に収斂されるのかな?って感じ(元局長に対する安っぽいヒューマニズムや検察の不祥事に焦点が行って、郵便不正事件の本質を検証しようという報道が皆無に等しいと感じる)ですが、私には単独犯というのはとても信じられません。 元係長には不正をする理由も必要性もないのではないでしょうか? 賄賂であるとか、過剰な接待(かつてのノーパンしゃぶしゃぶみたいに)を受けたというのであれば理解できますが、そういう報道はありません。 そもそも、依頼する側にしたって、下っ端に頼みにいく事は考えられない。また、元係長にしたって、私にはそんな権限はありません、って事になりませんか? 大きな組織にいた事のある人なら理解できるのではないでしょうか? そのあたりについて追及する報道もないし、検察も元局長は無罪だったけれど、じゃあ違う所に黒幕はいる筈だ、って事にならないのでしょうか? 不思議でならないし、何十億もの被害に遭った事件に関与してる点を考えたら、このままうやむやでいいのか?と腹立たしく思います。 ps 元局長が本当に無罪だとすれば、半年以上も拘留され、また、社会的にも犯罪者扱いされたりして、とてもお気の毒に思います。 しかし・・・ 恥ずかしげもなく『元の場所に帰りたい』 っていうのはどうですかねえ。 本人に刑事責任はなかった、と証明されたとして、部下が偽の証明書を交付した行為について、仮に全く知らなかったとしても、道義的責任は免れないのではないでしょうか(あと、監督責任も)?知らなかったでは済まされない側面があると思うのですが。 そういう意味で、何のペナルティもなく内閣府統括官(でしたっけ?)に就任するというのは問題ありませんか?少なくとも民間では考えられないと思います。 せめて記者会見のどこかで『私の部下が起こした不祥事で国民の皆様に迷惑をかけ、莫大な額の損失をもたらした事をお詫びします。』ぐらいの発言があっても良いと思いますが。無罪が確定したばかりの時にそこまで求めるのは酷かもしれませんが、普通の人ではなくエリートなのですから、エリートに課せられる義務とか責任というのがあると思います。 所詮、役人は役人、キレイ事を述べていても自己保身の事しか頭にないのですかね?

  • 村木厚子元局長はシロなのでしょうか?

    村木厚子元局長はシロなのでしょうか?  検索側の不正な操作もあって、村木厚子元局長は被害者として、マスコミはもろてを挙げて、彼女を冤罪の被害者と書きたてております。ほんとうにそうなんですか?障害者団体への格安な郵便料金を使って、企業のダイレクトメールを発送した「郵便料金詐欺事件」、この事件は厳然として存在しております。村井一民主党議員、厚生省上層部、村木厚子課長(当時)、上村勉係長(当時)という経路で、この「郵便料金詐欺事件」は組み立てられたというのが検察の筋書きだったようです。いまやこの事件は上村勉係長単独の犯行ということになったのですか?上村係長はこの犯行に手を染めることによって、どんなな報酬を得たのでしょう?すくなくとも官庁組織のなんたるかを承知している人間なら、係長の単独犯行ということが、いかに不自然かは解るはずです。仮に上村係長の単独犯行だとしても、村木厚子課長は監督責任をまぬかれぬではないのですか?。こういう私の考えは間違っているのでしょうか?識者のご批判を仰ぎたいと思います。

  • こんなことをやる中国はおかしくないですか?

    こんなことをやる中国はおかしくないですか? 本日のニュースで【沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で中国漁船と日本の巡視船が衝突した事件で、中国の温家宝首相は21日夜、国連総会出席のため訪れたニューヨークで在留中国人らと懇談し、逮捕された中国人船長の即時かつ無条件釈放を日本側に要求、・・・】とありましたが、世界はこの件について中国や日本にどういう印象を抱いているのでしょうか? また、中国は毎度毎度で「国内の不満を反日ネタで処理する」というお家芸を持っていますが、今回も何か中国国内で何かあったのでしょうか? もう、中国のやることは常識をはるかに超えていますね。。。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 政治
    • 回答数10
  • 村木厚子元局長はシロなのでしょうか?

    村木厚子元局長はシロなのでしょうか?  検索側の不正な操作もあって、村木厚子元局長は被害者として、マスコミはもろてを挙げて、彼女を冤罪の被害者と書きたてております。ほんとうにそうなんですか?障害者団体への格安な郵便料金を使って、企業のダイレクトメールを発送した「郵便料金詐欺事件」、この事件は厳然として存在しております。村井一民主党議員、厚生省上層部、村木厚子課長(当時)、上村勉係長(当時)という経路で、この「郵便料金詐欺事件」は組み立てられたというのが検察の筋書きだったようです。いまやこの事件は上村勉係長単独の犯行ということになったのですか?上村係長はこの犯行に手を染めることによって、どんなな報酬を得たのでしょう?すくなくとも官庁組織のなんたるかを承知している人間なら、係長の単独犯行ということが、いかに不自然かは解るはずです。仮に上村係長の単独犯行だとしても、村木厚子課長は監督責任をまぬかれぬではないのですか?。こういう私の考えは間違っているのでしょうか?識者のご批判を仰ぎたいと思います。

  • 中国の「沖縄を返せ」運動と小沢民主の売国「外国人参政権」の奇妙な一致

    中国の「沖縄を返せ」運動と小沢民主の売国「外国人参政権」の奇妙な一致 -------2010.08.18記事--------------- 沖縄に対する中国の権利が今もある--。こんな刺激的な主張が最近、中国の歴史学者の間で有力になりつつある。 沖縄がかつて琉球王国時代に中国との交易で栄え、中国に従属する地位にあったことを根拠にしている。 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で日米同盟が揺らぎ、沖縄と日本政府の関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が強まっている。  沖縄の「日本帰属」を支持するこれまでの中国の公式見解を覆す主張だ。 上里賢一・琉球大名誉教授(中国文学)は「徐教授は過激な反日派ではないのに、こうした議論を展開している。中国政府も、中国共産党も、公式見解と異なる主張を黙認しているのが怖い」と話す。  徐教授と知り合いの三田剛史・早稲田大特別研究員(経済思想史)によると、徐教授のような議論は戦前に多かったが、戦後は息を潜めた。  ところが、今世紀に入り、「中国は沖縄に対する権利を放棄していない」と主張する研究論文が発表され始めた。 三田特別研究員によると、関連した論文は06年以降だけで一気に約20本も出た。  三田特別研究員は、論文急増の理由を「研究の自由の幅が広がったからとも、基地問題を巡る沖縄の日米両政府への反発をにらんだ動きとも考えられる」と分析し、「日中関係や基地問題の行方次第で、さらに広がるかもしれない」と指摘する。  予兆は既に5年前からあった。上里名誉教授は、05年4月18日、沖縄の地元紙、沖縄タイムスの朝刊を開いて目を疑った。 上海の反日デモで「沖縄を(中国に)返せ」と書かれたビラが出たとの記事を見たのだ。  後日、徐教授の主張も知って危機感を強め、同年暮れ、同紙に反論を5回連載で寄せた。 「当事者を無視して沖縄の帰属を論じる大国意識は、『琉球処分』(明治政府による併合)のときの日本や、戦後の米国と同じ」と批判する。  上里名誉教授は、昨年11月、中国・青島で開かれた国際学術会議の会場で、徐教授に初めて会った。 直接話したのは数分間。徐教授が「今後、研究者同士で(帰属問題を)大いに議論したい」と言うので、上里名誉教授は「反論を既に書いた」と述べたが、話はかみ合わなかった。  上里名誉教授らこの場にいた沖縄の研究者は、12月の北京のシンポへの招待状をもらったが参加を断った。 「米軍普天間飛行場の問題が焦点化した時期のシンポジウム開催に、意図的なものを感じた」と言う。 ------------------------------------ 中国人の感覚で、属国琉球を取り返せというのは普通の感覚であるが、日本人は理解していない 沖縄の問題では、沖縄の怒りに社会党が火に油を注ぐ行為をして、妨害を図った 社会党には、靖国問題を中国高官にタレこんで、大問題にさせた前科がある 韓国の反日デモに参加した議員すら居る。 朝鮮系議員の素性の者が少なくないという噂が絶えない政党で、売国政策と与党の混乱を引き起こす常習政党でもある 沖縄の米軍基地問題がギクシャクするが、成田同様左翼系勢力の関与が疑われるところである 中国は野望を露骨に示している。 沖縄県民の本土の人への屈折した怒りを利用して、米軍のプレゼンスを殺ぎ、日本を制圧下におきたいという意図である 2005年ごろから、中国の反日デモでは、ハッキリ「沖縄を返せ」というスローガンが掲げられている 日本のメディアは日中友好ムードが強くなった小泉後から、なぜか中国の野望的な姿、支配する少数民族の虐待を報道しなくなった 中国当局により中国から日本のメディアが占め出される事件も幾度かおきており、明確な報道圧力が感じられる 小沢が仕掛けた外国人参政権、当初から米軍基地の町や離島等で、韓国・中国系の意図的移住があった場合、自治体の主権が奪われたり、基地政策に反対する勢力を強める可能性があり、主権や国防の面で非常な問題であると幾度も指摘されている 中でも中国人の流入の急増はもっとも危険であるとされ、日米安全保障を危うくし、日本を裸にするといわれていた しかし、小沢民主が突然打ち出した外国人参政権については、きな臭い符合がある 韓国や中国との領土国境問題が激しくなりつつある(対馬の韓国による買収支配で悲鳴を上げる住民の救済要望に小沢は知らん顔したこと)時期に、外国人参政権 その趣旨は中国人の大量流入で米軍基地を叩き出すのがその主目的ではなかったのか? 売国奴と呼ばれることが多い小沢。 中国・韓国に国を売る小沢の実像が透けてみるように思うが、いかがなものか?

    • ベストアンサー
    • Hexa-6
    • 政治
    • 回答数2
  • 私は管総理派です。 昨日いろいろ管総理の不況対策を聞きましたが.ちょっ

    私は管総理派です。 昨日いろいろ管総理の不況対策を聞きましたが.ちょっと理解しにくい ことは.雇用対策としてハローワーク職員を増員することです。 職員を増やし失業が 少なくなりますか?

  • 民主党の作戦勝ち?

    民主党の作戦勝ち? 鳩山政権では度重なる公約破りで批判が殺到していましたが、 管政権になってからは代表戦の行方ばかりが注目されていて、 鳩山政権時のことなど「民主党」としての推移はマスコミも一切話題にしていません。 派閥が違うというだけで同じ政党の人間なのに 代表が替わるだけで過去のことはすべて無かったこととして考えるのが世論なのでしょうか? 同じ政党どころか政党の違う人が代表になっても連立してる政党なら心機一転とはならないと個人的には思うのですが・・・ この2ヶ月間の政治的な空白も問題あると思いますが、世論の多くはどんな考え方なのかが知りたいです。

  • 村木さんの無罪?

    村木さんの無罪? 立証が出来無かったニュースが多いですね。 検察バッシングも大ニュースです。 ですが、郵政不正の事実は変わりませんし、 係長が独断で出来るレベルなのですか。 その方が、問題ですが議論は無いのでしょうか。 不正には、金が関わりそうですが検証は当然終わっての事ですよね。 闇の図式追求をして欲しいのです。 違ったのなら、どうして。 違うのなら、誰がやった、だれの指示で、誰の利権と利益の為に不正をしたのか、 民間では、当たり前の事ですから。 役所だからしなくて良いってことはないですよね。 裁判が終わっても、不正の解明が終わったのでは無いですよね。 私利私欲の為に政治中心に居座り、国民も欺く行為等々、 お人よし過ぎる国民は、公務員や政治家の 貢くんでないようにする方法を教えてください。

  • 総理大臣決定と、円高について。

    総理大臣決定と、円高について。 昨日、円高ドル安が15年ぶりの値になったというニュースを見ました。 その際、「総理の決定に、大きく反応した結果となりました。」という説明がついていました。 総理が菅さんになったことと、円高が進んだことは、どういう関係があるのでしょうか? また、どういう民意の現れでしょうか? とても気になってしまいました。 政治経済を勉強したのは中学高校の授業くらいなので、知識はとても浅いです。 よろしくお願いします!!

  • 菅伸子夫人をどう思いますか?

    菅伸子夫人をどう思いますか? 今回の代表選ではあり得ないほど出しゃばっていましたけど・・。

  • 小沢さん矛盾してませんか?

    小沢さん矛盾してませんか? TVで国民の為の政策を実行できるなら、別に地位とか必要ないみたいな事言ってたけど、それなら一民主党員として、後ろから管さんの事を支えるのでもいいんじゃないの? 総理大臣がころころ変わるのもマズイし、もう少し長いスパンで政策が動いてほしいですね。 なにより、3ヶ月前に責任取ってから、立候補は早すぎでしょ!! このままだと、すぐに解散総選挙・・民主敗北・・民主党解散の最悪のシナリオですよ!!! 壊し屋の本領発揮か(笑)

  • 日韓併合時、日本は韓国の人々にどんな損害と苦痛を与えたのでしょうか。

    日韓併合時、日本は韓国の人々にどんな損害と苦痛を与えたのでしょうか。 菅首相は、その菅談話の中で「政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々は、その意に反して行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられました。」と述べ、「多大の損害と苦痛を受けた。」と述べています。 その日本が与えた損害と苦痛とは一体いかなるものだったのか、色々調べてみましたが良く分かりません。 ネットや書物なんかではむしろ「良い事をした」との記述が多く目に付きますが、 私の調べ方が偏ってしまったのかもしれません。 日本が韓国の人々に与えた多大の損害と苦痛について御存知の方、できるだけ具体的に教えてくだされば幸いです。

  • 与党民主党の中に野党的議員が大勢いるというのが現実ですか?

    与党民主党の中に野党的議員が大勢いるというのが現実ですか? 先日の代表選での菅さんと小沢さんの論議を聴いていても、マニフェスト、外交・安全、経済政策がまるで異なっています。 もし親小沢派150人ほどが政府案に対抗すれば、菅政権もひとたまりもないです。 自民党石原幹事長も簡単には菅政府と協議に乗ることはできないと言っています。 いつなんどき小沢さんにひっくり返されるかもしれないから、と疑心暗鬼状態です。

  • 僕はムスリムですが、将来日本をイスラム教国にする事は可能でしょうか?

    僕はムスリムですが、将来日本をイスラム教国にする事は可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • jiril
    • 政治
    • 回答数15
  • 共産党員は何故お金に執着するのでしょうか?例えば新聞赤旗など

    共産党員は何故お金に執着するのでしょうか?例えば新聞赤旗など

    • ベストアンサー
    • jiril
    • 政治
    • 回答数5