koerayuera の回答履歴

全64件中1~20件表示
  • ルリッドは咳・痰には?

    風邪をひいてしまいました。 熱やだるさは全くなく、ただ咳・痰といった症状で夜中の咳に悩まされています。 前に病院で処方された薬があまってて「ルリッド」と書いてありそのときも咳と痰だったのでいいのかなぁ・・・と思いつつ飲みました。 そのせいかどうか分かりませんが症状も軽減されたように思います。 調べるとルリッドはネットなどでも買えるようで、本当に咳や痰に効くなら購入しておきたいと思うのですがいかがでしょうか? 抗生剤だということまでは分かりましたが専門知識がないもので。 またネットで買えるものは、ルリッドと同じ効き目のもので名前は違うかもしれません。

  • 大学にまた入りたい!

    大学の文系学部を一度卒業してから数年働いた後、また別の大学に入学して1年次から理系学部で勉強したいと考えています。 大学にもよるかと思いますが、これって一般的に出来ることなのでしょうか。 学費など経済的な配慮は無視でお願いします。

  • 二浪か、就職か

    国立前期後期、ともに落ちました。 経済的な問題があるため私立は行けません。 現役のときに「一浪なら許す」と言ってもらえ第一志望の大学をめざしましたが、結果はこのとおり落第です。もう一年許しをいただこうと親に願いましたが、やはり親の答えはnoで、「もし二浪してもまた落ちたらどうするの?多浪するような経済力は我が家にはない。二浪して結局就職活動するならば、一浪で就職活動したほうが有利。二浪は駄目だ」と返されました。 自分は就職活動の経験がないため、高卒の学歴プラス一浪か二浪かどちらが就きやすいのかは親の言うとおりなのかなと思いはします。また、「いろんなものを買ってやることはできないが学歴はつけてやりたかったから一浪を許可したのに、お前はその思いを踏みにじった」「お前は大学に行ってどうするの?」「大学で学んで、その先どうしたいの?」「将来何をしたいの?」「就きたい職業は何?」と言われてしまい、特に「踏みにじった」という言葉には、実際大学に受かっていないため何も返せませんでした。 自分の考えが甘かったことに打ちのめされています。本当に、今更ですね。求人サイトを見てまわりました。当然ながら自分が満足できるような職にはつけないようです。 第一志望の大学には自分の学びたい学部学科があります。進学したいことと何十年先のことと今の状況を考えると、アルバイトなりパートなり働きながら自分で大学進学を目指すべきかなと考えています。 自分の親は、どこか試すような問いをし相手がどうでてくるか、相手の誠意はどれほどかはかったりするので、「二浪は許さない」をどういう気持ちから言っているのか全然わかりません。 本音をいえば、やはり親から二浪の許可をもらいたいです。 就職に関するアドバイスなど、第三者からみて思ったところを伺いたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 進路

    浪人が決定した者です。 前期は東工大7類に落ちました。 そこで質問なのですが 浪人してまで東工大7類に行く価値はありますか? それとも東大や医学部医学科のほうがいいのでしょうか?

  • 東京大学文科一類をめざしています

    私は4月から高1になる者です。 高校は偏差値58ぐらいで、近年東大に進学している人はいません。 今、私がやっていることは中学の復習ぐらいです。 4月からは平岡塾の新高1クラスに通う予定です。 また、他の塾にも通おうと考えています。 現役で合格する可能性はあるでしょうか?

  • 医学部ってそんなにいいの

    医学部志望で二浪が決定した女です。 今までは母親に言われて医学部を目指して来ましたが、今年1年で私は医者になりたくないという意思がはっきりしました。 でも母親は私が医学部に行かなければ自殺するとまで言っています。 医者ってそんなにいいのでしょうか 上位医学部は落ちましたが、他の理系の学部は大体行けそうです。 私は進路を変えるべきですか? もう浪人は嫌だし、医学部は志が高い人間が行くところだと思うので、私には適性がないと思います。 支離滅裂ですみません、お答えいただけたらうれしいです。

  • 大学進学

    勝手な質問ですいません。 広島に在住しています。 娘が今度の受験で広島修道大学と安田女子大学に合格し、本人は広島修道大学に進学するつもりでいます。 国公立大学も受験しましたがそちらのほうはダメでした。 親が口を出すべきではないのですがこのまま広島修道大学に進学させようか、浪人させて再度国公立大学にチャレンジさせようか迷っています。 学校の先生も塾の先生も広島修道大学は難関大学なので進学を勧めています。 せっかく合格したのに勿体無い気もしますし、浪人した場合の年齢のリスクも気になります。 またその場合の滑り止めは県外の私立大学になりますし、その場合は費用面の問題も大きくなります。 そして最も大きな部分は浪人しても次回合格する保証がありません。 最悪の場合、次回の受験で全滅してしますのを恐れます。 いいアドバイスがあれば教えて下さい。 身勝手な質問ですいません。

  • 大学進学か浪人か……

    僕は現役で岡山大学を受験したのですが、思ったような点数がでず落ちてしまいました しかし今日下関市立大学から合格通知を頂きました 一年浪人してリベンジするべきか、下関に行って頑張るべきか悩んでいます 浪人する場合、甘くないとは思いますが、この一年間死ぬ気でやるつもりです 下関に行った場合、四年間頑張って、地元の銀行に就職できたらと思います このようなことは人に頼るべきではないと思いますが、どうかアドバイスを頂けると嬉しいです ではよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 東京理科大学 薬学部 生命創薬科学科について

    現在高校3年生のものです。 将来は、製薬会社などで研究職をしたいと考えています。 そこで、東京理科大学の薬学部の生命創薬科学科に興味を持ち、パンフレットを見たところ、薬学部の就職先として(院も含む)アステラス製薬や大正製薬などに多く就職されていました。しかし、この就職先は薬学部でひとくくりにされているので、薬学科と生命創薬科学科に分けた就職先がわかりません。薬学科 (6年制になってから) の卒業生はまだ出ていないのでデータがないとのことです。ということはこのデータは生命創薬科学科の卒業生のデータなのでしょうか?それとも、4年制と6年制で分かれる前のデータなのでしょうか?薬学科は薬剤師になる事を目標としているわけですので、病院への就職が多いと思うのですが、実状はどの様な感じなのでしょうか?薬学科から製薬会社の就職する人も多いのでしょうか?また、製薬会社の就職といっても研究職ではなくMRの方が多いのでしょうか? また、私立は国立より就職できないと聞くのですが、どうなのでしょか? あと、私は薬剤師になりたいわけではないのですが、将来的に薬剤師の免許は持っておいた(6年制に行く)方がいいのでしょうか? 拙い文章ではありますが、ご回答よろしくお願いします。 理科大に行ってる方や、薬学部に行ってる方、薬剤師の方、製薬会社で働いてる方など少しでも知っている方がいましたら回答していただけると幸いです。 長々と失礼しました。

  • 京都薬科大学のレベル

    京都薬科大学は薬科大や他の薬学部などに比べレベルとしてはどのくらいなのでしょうか?

  • 大学進学にあたって

    卒業後 就職に有利な学部に行った方がいいのか 自分が勉強したい学部に行った方がいいのか良く分かりません 文系でお勧めの学部ありますか?

  • ヤフオクで即決価格を設定した場合でも

    終了日に入札が即決価格以下でも落札者に設定は可能でしょうか?

  • 推薦状を書いていただく教授にお礼は必要ですか?

    明日教授に奨学金を受ける為の推薦状を書いていただくことになってます。 その場で書いてくださるとのことですので、そんなに大変な作業ではないとは思うのですが、僕個人のためにしてくださることなので、ちょっとしたお礼は必要でしょうか? お礼をするとしたらどんなものが良いでしょうか?

  • 大学で後悔したこと教えてください

    学科選択をミスしたことや、中高の時には知りもしなかった出来事 準備を怠ったこと、これには絶対きをつけろ!など 大学生活の愚痴でもいいです 宜しくお願いします!

  • 進学先選択

    東京で就職したいと思ったとき、一橋大学経済学部と京都大学経済学部のどちらかを選択する場合どちらを選びますか?(個人的な興味で質問しています。)

  • お詫び状の書き方で質問です。

    取引先にお詫び状と改善報告書を提出しなけらばなりません。 不良品に関するお詫びと改善報告書なんですが タイトルを「○○に関するお詫びと改善報告書」とつけるのは 大丈夫でしょうか? 不良品をお詫びして、 今後の対策を書くように言われています。 また、社判を押す位置は、名前の横で良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 入籍日の決め方

    諸先輩方に伺いたいです。 結納は2月に済ませてます。 ゴールデンウィーク頃には一緒に住む予定です。 式は9月を予定しています。 そこで入籍日はいつ頃にしたらいいでしょうか?? 自分は住む前には男のけじめとして入籍は済ませたいと思っていますが、彼女のほうは住むことが入籍よりも重要性を感じていることや時間もないこともあり、あとでもいいと言っています。 さらに彼女の誕生日が5/24なので、今後、誕生日と結婚記念日を一緒に祝われるのはさびしいとも言っています。 あと大安とか友引とかも気にしたほうがいいのでしょうか?? 最後は2人の判断になると思いますが諸先輩方に意見を伺いたくご質問申し上げます。 よろしくお願いいたします。

  • 嫌いな勉強の克服法

     どうにも嫌な勉強を克服した経験談とかありますか?

  • 予備校と宅浪のメリットとデメリット

    現在浪人生で大阪大学基礎工学部志望の者です。去年(高3)は病気の様な事情で学校の授業に参加できませんでした。その為未習科目があり「数学III」「数学C」「化学II」「物理II」「有機化学」が一部習っていますがほぼ未習です。 最近通っていた河合塾を思った事があり、やめて宅浪+家庭教師などの形を取ろうかと思っています。 いわゆる「難関大学」は宅浪では難しいとのお話をよくお聞きしますがよく考えると勝手な意見ではありますが何故なのかなと思います。 理由は予備校は授業とそれに要する時間とのギャップが大きいと思うからです。 通っている河合塾では90分授業ですが数学などの教科は4問弱しか問題を扱いません。勿論講師から有益な情報を得ることが出来るのもあると思いますがやはり授業中や休み時間などの時間に逐一「この時間の間に参考書や問題集で勉強していればかなり勉強が出来るのに」と思ってしまいます。未習科目があるにも関わらず予備校に行っているので尚更かも知れないですが・・・。 また予備校では全科目を初めから進めていくので、例えば化学の未習である化学IIや有機化学を習えるのが夏近くになってしまいそれまでの模試が酷い結果になるのもデメリットだと思ってしまいます。 一方、宅浪であれば自分のペースで未習科目も苦手科目も解消できて模試も上手く行けば結果が出るのではと思います。宅浪の場合は情報も得られないし1人で孤独であり第3者に見て貰えないと言うデメリットがありますが自分では「予備校以外の学習機関」で補えると思っています。 実際、宅浪は本当に良くないのでしょうか? また、宜しければ宅浪の方がよく利用する、または宅浪のデメリットを補えるような「学習機関」をお教え頂きたいです。 大仰な事を言ってしまって恐縮ではあるのですがご回答、宜しくお願い致します。

  • 学部

    現在高3です。 東洋大学の経済、または経営学部に行きたいんですが、高校で文系クラスに入っていて、理系科目は3年以降やらないのです。 経済、経営は理系は必須でしょうか? 入れたとして、厳しいでしょうか?