kensan39 の回答履歴

全2173件中101~120件表示
  • インターネット対応テレビLAN接続

    現在、パソコンを一台所有しており、LANケーブルで接続、利用しています。 インターネットに対応しているテレビの購入を検討しており、そのテレビは家族が使う予定なのですが、ネットを繋ぐのに、プロバイダーの別契約は必要でしょうか? 既にパソコンでネットを利用していれば、HUBでLANコードを増やして接続するか、無線LANで接続るだけで、普通にテレビでネットを利用できるのでしょうか? また、ネットテレビからお気に入りフォルダなどを見られてしまう事はあるんでしょうか? 有線から無線に切り替えたいと思っているのですが、テレビとパソコンをネットで繋ぐには 何が必要でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#138813
    • ADSL
    • 回答数3
  • Cドライブのウィルス対策ソフトをDドライブに移動

    非常に困っています。パソコンの初心者です。 Cドライブ(30GB)のうち、ウィルス対策ソフトが22GBもスペースをとっています。 ファイルを移動しようとしても、移動エラーがでます。 説明では、ディレクトリが空ではありません。とでます。 勿論、ここで尋ねる前に、 検索していろいろと調べて、挑戦してみましたが、まったく効果がありません。 小さなファイルの移動はもうしましたし、CCleanerで邪魔なファイルを削除しました。 どうすればCドライブの容量を増やせますか? 一回ウィルス対策ソフトをアンインストールするべきでしょうか。 また、このようなファイルは移動可能ですか? パソコンは富士通のLX50T/DでCドライブは30GBでDドライブは338GBです。

  • ディスクドライブについて 教えてください。

    基本的にPCは使うことはできますが、具合が悪くなるとお手上げの素人です。 デスクトップのPC(NEC VALUESTAR VS700/9)を使っていてディスクドライブが使えなくなり、2年ほど前に東芝dynabookTX/65HBIに買い換えました。 最近またディスクドライブの調子が悪(取り込みの途中で動作が止まってしまったり、Windows Media Playerでの書き込みができなくなってしまったり)く、どうしたものかと思っています。 まず何をどうしたらいいのでしょうか? 仕事上音声の編集をしてCD-RWに落とすことが多いので、普通に音楽CDなどをMP3で聞くためにPCに取り込んだり、年賀状などの編集をするプログラムを取り込んだりして使うという人よりは頻繁に使っているのかもしれません。寿命でしょうか? もし次に買い替えるとして、インターネットが出来て、音声・映像の編集が出来て、パワーポイント程度までの機能があるだけで構わないのですが、ディスクドライブがまた壊れたとしても交換できるような使いやすいお奨めのPCはどのようなものがありますか?

  • HPが表示しません。

    以前、ウインドウズ 2000で HPビルダー7で転送していました。 パソコンを2000→ウインドウズ 7 に買い換えました。 前のHPを保存していたのをそのまま使用。新たなるページをプラスして、転送したのですが、 以前からあるページは表示されるのですが、新しいページは「ページが表示されません」と出ます。 HPビルダー内(?) の e Internet Explorerの起動 では ちゃんとリンクが出来ています。 なぜなのでしょうか? もう一度、最初から全部リンクしなおさないといけないのでしょうか? パソコンはHPは作成していますが、初心者と言っていいほど、無知です。 宜しくお願いします。

  • トルコはいつがお奨めでしょうか?

    トルコに2~3週間行こうと思っていますが、どの時期がお奨めでしょうか? 8月お盆明けから9月前半ならば3週間可能。(家族旅行) 4月~7月前半、9月後半~10月ならば2週間可能。(夫婦だけの旅行) 実は昨年も8月お盆明けからトルコ旅行を考えていました。 暑いだろうと行き先をオーストラリアに変更してしまいましたが、酷寒で往生しました。 8月お盆明けから9月前半は暑そうですが、3週間家族で旅行可能なのでどうしようかと迷っています。 カッパドキア辺りがかなり暑そうですが、どうでしょうか?

  • 恋人ができない理由がわかりません。

    27歳で一度も恋人ができたことがない男です。 タイトルにもある通り、なぜ恋人ができないのかがわかりません。 おそらく恋人を作るためには、人を喜ばせる何かがないとダメなのでしょうが、 それがなんなのかわかりません。 人によって何をされたら嬉しいか、というのは違うと思うのですが、 大体こういうことをされたら、ということはあると思うのです。 それから、さりげない気遣いなども大事だと思います。 自分は女の人が重いものを持とうとしていたら、 代わりに持ってあげるくらいのことはできますが、 もう少し高度なこと(?)も必要なのでしょうか? よくわからないので、その辺りも教えていただけますか? 口下手でも、人を喜ばせる何かを持っていたり、さりげない気遣いができたり、 告白できる度胸があるなら(自分は告白できるタイプです) 恋人ができると思うのですが、どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • ルータを使用するにはどうすればいいですか?

    モデム→ルータで使用していたのですがルータの不調で広帯域接続でモデムに直結しています、ルータを使用するにはどうすればいいですか?

  • 東芝 TS → RE録画に変換できないか?

    東芝RD-E302を使っています。 TS録画はほとんどやらないのですが、たまにわけあって行います。 ところがTS録画は編集するときに、データが非常に重いのでしょう。まったく動きが遅いです。 TS録画をRE録画の画質に変換して、HD上にダビングしたいのですが、できるのでしょうか?

  • DVDに記録される信号は1と0だけ?

    DVDレコーダーで動画を記録した時に、DVDに記録される信号は、0と1だけですか? それとも、長さが変えてあって、0、1、2、3、4までの違いが記録されるとかあるのですか?

  • DVDレコーダーで写真は保存できる?

    東芝 RD-E302を使っています。 いつもは当然動画をダビングして使っているわけですが、静止画を保存することは出来ないのでしょうか? パソコンで写真データを普通に保存する感覚です。 再生時は、スライドショーみたいにできないのかなあと思っています。

  • パソコンが起動したら、勝手に初期設定に・・・

    そうなっていたので、システムの復元を行うと元通りになりました。しかし、また起動させた時に同じ事になりそうで怖いです。 そこで今、ウィルスチェックを行っているのですが、他にしておいた方が良いことはありますか?

  • 手のひらや足に汗をかきます。

    私は手のひらや足の裏に汗をすごくかきます。  最近 老人施設で働きだしましたが、 夏になるととても心配です。  利用者と手をつないだりするからです。 やっぱり辞めた方がいいでしょうか?  何かいいアドバイスがあれば教えてください。    私は保母さんか看護婦になりたかったのですが、 園児達と手をつながないといけないので 手に汗をかいてると 「気持ち悪い」 と言われるのが分かっていますし、私的にも 手が濡れている人とは手をつなぎたくないですし… 看護婦も 衛生的に良くないですよね、手に汗かくと そうなると やりたい仕事もできなく、とても困ってしまいます。    手に汗をかく人と握手した方、どう思いましたか? できれば感想聞かせてください。 また、施設で働くことは可能でしょうか? ご意見聞かせてください。 お願いします。

  • 地デジについて教えてください。

    テレビはブラウン管のアナログです。VHSビデオもあります。チューナーを買えばテレビは見れるようにはなるのだと思うのですが、ビデオは使えないのでしょうか?ビデオも古いので地デジ対応はしてないと思うのですが。TVもDVDも購入する余裕がないので、何か対応方法や何かいい方法があれば教えてください。ホームセンターに3980円ぐらいでチューナーは売っているようですが、それで十分なんでしょうか?

  • LED電球の種類

    家の電球をLEDに代えようかと思いますが、何も知りません。 1.蛍光灯のところには付かないんですよね? 2.光の色は、太陽光に近いですか? 3.明るさは、今使っている電球のワット数と同じのを買えばよい? 4.音がブーンとして、うるさいのがあるとか聞いたけど本当ですか? 5.その他の注意事項 をよろしくお願いします。

  • 東芝RD-X4からデータを取り出したい(DVD×)

    東芝DVDレコーダー/RD-X4ですが、今は録画機能が故障しており、DVDも使用できない状態です。 HDDに保存してあるデータも削除できない状態で、ようは再生のみできる状態です。 この機種はネットdeナビも付いていないため、データを移すこともできません。 このHDDの中には残しておきたいデータがたくさんあるのでなんとかそこから出して他のメディアに保存したいのです。 なにか方法はあるのでしょうか?

  • 下穴を開けるための簡易な電動ドリルありませんか?

    DIYで木工を楽しんでいるレベルなのですが、 作品を作る工程の中で、ネジで接合する際に、下穴を開けてからコーススレッドを使用しております。 当方、ドリルドライバーを一つしか持っていないので、 「下穴を開けるドリル刃とコーススレッドを打つ為のドライバーに付け変える」 という付け変え作業が面倒で仕方ありません。 そこで、ドリルの刃を取り替えるのが面倒なので、 下穴開け専用ドリルと、ドライバー専用ドリルと、二台を持ち替えて使いたいと思います。 下穴をあけるためだけのために、コンパクトで安い電動ドリルを教えて欲しいです。 お願いします。

  • 東芝RD-X4からデータを取り出したい(DVD×)

    東芝DVDレコーダー/RD-X4ですが、今は録画機能が故障しており、DVDも使用できない状態です。 HDDに保存してあるデータも削除できない状態で、ようは再生のみできる状態です。 この機種はネットdeナビも付いていないため、データを移すこともできません。 このHDDの中には残しておきたいデータがたくさんあるのでなんとかそこから出して他のメディアに保存したいのです。 なにか方法はあるのでしょうか?

  • パソコンの電源がいきなり切れる

    表題の通りですが、PCで作業している途中で電源がいきなり切れてしまいます。 ウィルスの可能性を疑っていくつかの無料スキャンにかけてみましたがどれも異常なしでした。 CPUの温度も通常通りのものでした。 これいじょう続くようであればOSの再インストールをしてみようかと思いますが、どうも改善しなさそうなきがします。 何か良い解決策はないでしょうか。

  • 昔のことってどれぐらい覚えていますか?

    二十代前半の男です。まだ大した人生を歩んでいませんが、思い返せば何だかんだで 色んなことがあったような気がします。しかし、どれもぼやけていていまいち鮮明に思い出せません。 例えば部活の試合内容なんかは試合が終わったらすぐに忘れてしまう方で、数年経って 元チームメイトにあの時の試合は~、なんて話を振られても断片的にしか覚えていないので 盛り上がれませんでした。この間も、昔同じ塾に通っていた友人に再会して、僕が模擬テストで 全国何十位だかを取ったときは驚いた、と言われました。でも僕はそんなことまったく覚えていなくて 鳩が豆鉄砲を食らったような気持ちになりました。電話で親に訊ねたところ、確かに取ったと 言っていました。しかしまったく記憶にありません。どうしても思い出せないし、絶対にそんなの 取ったことがないと思うのです。でも二人に言われたから、やっぱり取ったのかなぁとも思います。 普通はこんな大事(?)なこと覚えていますよね? でもまったく覚えていないのです。 思えば付き合ってた彼女やすごく仲の良かった友達との会話もほとんど覚えていません。 すべての記憶が曖昧です。記憶力が悪いというわけでもなく、暗記系は結構得意でした。 だけど、人として大事な思い出とか、そういうものを覚えていないってちょっと不味いんじゃないかと 思ってきました。人の気持ちが分からない病気か何かなのかな、とも思い始めました。 僕は物などにもあまり執着心がありません。人生に対して本気じゃないから 色々すぐに忘れてしまうんでしょうか? しかし、その時々は確かに楽しかった気がするのです。 みなさんは昔の思い出を鮮明に思い出せますか?

  • PCが立ち上がらなくなりました。

    DELL INSPIRON 1526 VISTA BASICです。 2008年6月購入、インターネットやメール送受信、時々DVD鑑賞・・位しかしません。 最近スイッチ・ONしても、電源が入らなくなりました。コンセントを抜き差ししてみたりすると、入ったりします。ONしても、電源ランプは付きますが、HDDのランプが付きません(普通ならチカチカ点滅したりすると思うのですが)。 メカ的に壊れて居るのでしょうか?リカバリー等では無理でしょうか。 宜しくお願い致します。