BuriBuri4 の回答履歴

全717件中241~260件表示
  • つるの恩返し 菓子折りでだめですか?

    40代主婦。子どもに読み聞かせをしています。 昔話「つるの恩返し」に代表されるように、 命をかけて恩返しすることに、疑問です。 (手元に本がないのでうろ覚えですが) わなにかかったつるは、命を助けられましたが、助けた男にとっては、ちょっとした親切ですよね(命をかけて助けたわけではない)。 (そもそもつるがお礼をするかということは、あえておいておいて) お礼に菓子折りでも持参すればすむことだと思いますが、 なぜ命をけずってまで恩返しをしなくてはいけないのでしょうか? また、「かさじぞう」も、売れ残ったかさをじぞうさまにかぶせただけなのに、 すごいお礼がやってきます。 なんだか、ちょっとした親切にも、すごくお礼をしなくてはいけないようなプレッシャーを感じるのですが、 みなさんどう思われますか? (カテゴリーは「絵本・子供の本」にしてしまいましたが、どちらかというと「生活」っぽい目線です)

  • 有料ソフトがタダ

    違法ではなく、企業がソフトやシリアルキーを期間限定等で無料配信したり、過去のバージョンをタダでダウンロード出来るようにする時があります 1-今までこういったもので、手に入れた事のあるソフトを教えて下さい 2-どのサイトで情報を知ったか、又はダウンロードしたか教えてください ちなみに私は 3DCGソフトと(英語版で使い方がわからない) 動画の変換ソフト(余り使い物にならない) を手に入れました

  • ジャイアントのジャージは浮いてしまいますか

     今回初めてロードバイク(ジャイアントのDEFY2)を8月に購入します。当面はポロシャツに短パンで走ろうと思うのですが、いろいろな本や書き込みを見ていると「サイクルジャージがウェアとしてはベスト」というような内容が多いように感じます。  私の場合、購入車両に合わせてジャイアントのロゴが大きく入ったジャージを考えているのですが、何せ世界のジャイアントですので乗っている人の数も半端ないです。  そこで質問なのですが、(1)ジャイアントはメジャー過ぎるので大きなロゴのジャージに抵抗感を感じる人は多いのか、(2)ロングライドやレース会場などで大きなロゴのジャイアントのジャージを見ることは多いのか、この2点についてアドバイス頂ければ幸いです。

  • パソコンの構造的なセキュリティ?

    初心者です。 先日、友人からセキュリティを求めるなら、 Macパソコンにlinuxインストールがいい。 と言われました。 そこで質問です。 世の中にはlenovoやdell、富士通 といった会社のパソコンが売られていますが、 そういったApple以外の会社で作られた、 Windowsがプリインストール (Windows向けと言ったらいいのか?わかりませんが) されていたパソコンと Mac osがプリインストールされていた(Mac向けの)パソコンとで、 (OSのセキュリティ強度は置いておいて、) パソコンの構造的に、セキュリティ的な違いがあるのでしょうか? 教えてください。 ※パソコンは一般人が使うようなパソコンを想定してます。指紋認証とかは無しでお願いします。

  • C言語のNULLについて

    C言語のNULLについて教えてください。 ・NULLは、アドレスの0番地であり、参照先が無い(どこのメモリ箇所も指していない)と  言う認識でいます。 そこで、仮に下記の処理を行った場合どうなるか試してみました。 ------------------------------------------ stddef.h (void *)0) ------------------------------------------ char *test; test = NULL; printf("[%p]\n", test); // 出力 [00000000] printf("[%s]\n", test); // 出力 [] memcpy(test, "123", 3); // メモリフォルト ------------------------------------------ 予想としては、%sの処理でメモリフォルトとなると思っていたのですが 実際は、メモリフォルトが起こらなかったです。 と言う事は参照先が何かしらあったって事なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#222146
    • C・C++・C#
    • 回答数5
  • ロードバイクのノウハウ本

    どうも。現在大学二年の男です。 大学生になってからロードバイクに乗り始めました。 ロードバイクは・・・初心者です。ロードを買ってから、1年は経つのですが、去年の夏以降、私生活があわただしくなって、半年のブランクがあります。 よって、ほぼ初心者です。 ロードバイクで走るのは気持ちいいのですが、いつも60km位走って家に帰るとくたくたで動けません。体力の問題なのでしょうが、もうちょっと走りたいなというのはあります。 それと、平地は30km位は平均して出るのですが、坂道になるとすっごい遅くなるという悩みもあります。 そんなこんなで、よく考えたところ「ロードバイクのことをフォーム、メンテ、その他のことを全く知らないに等しい。」という結論に至り、そこから勉強していこう。となりました。 インターネットでは、ブログをされている方などがいらっしゃるので参考にしているのですが、やはり、自分でノウハウ本を一冊買っておくべきだなと思いまして、今回の質問をいたしました。 質問としては、ロードバイクのノウハウ本として ・乗り方、フォーム、ペダリングなどの乗ることに関してのノウハウの基礎が書かれた本 ・メンテナンスや部品などの本体について基礎から詳しく書かれた本 を探しています。 できれば2項目が1冊になっているとありがたいのですが、2冊以上でも構いません。 でも、とりあえず、基礎の基礎まで書かれていることが条件です。それと図解などでわかりやすくなっていると、なお良しです。 お勧めの本を紹介してください。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクのタイヤサイズ、慣れ方について

    最近ロードバイクを購入しました。ビアンキのインプルソです。今までは普通のママチャリに乗っていました。初めてロードバイクに乗るので前傾姿勢が恐いので、ハンドルを近くしてもらったり、サドルの高さを低くしてもらったりして作ってもらいました。練習もサイクリングコースで3回ほどしました。先日少し坂になっている信号で、ブレーキがなかなかかからずに、ついついいつも乗っているママチャリのように前から降りようとして倒れました。それから少し乗るのが恐くなってしまいました。自転車屋の曰く、女性は握力が弱いので握りきれなくてブレーキのかかりが弱かったりするんですとの事でした。ブレーキは105がついてます。タイヤが23cなので、太いタイヤに変えると安定して乗りやすくなると思うのですが、インプルソだと何cサイズまでつける事ができるのでしょうか?専門の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。また、太いタイヤに換えるとやはり安定性は大分良くなりますか?私は結構ビビリなので、今の太さのタイヤで公道を走るのがまだ恐くて踏み出せないでいます。経験者の方で良い訓練方法を知っていらっしゃれば是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 中国のスパコン

    今、世界一番とか。 以前、パソコンを並列にして演算してると聞きました。 いまの一番もそうですか。

  • 今治~丸亀を自転車で。

    . 先月、安いクロスバイクを購入しました。 自転車の経験は高校時代の通学のみです。 40km、90km、170km、90kmと4度走りました。 平均速度は20kmです。 どのコースも高低差はあまりなく、ほぼ平地といってしまえば平地です。 そして今度、90kmほど走り今治に行き、そのまま 今治(愛媛)~丸亀(香川)を自転車で走ろうと思っています。 その区間の高低差や、注意点を知っている方がいれば教えてください。 走った方がいれば所要時間や走った感想なども教えていただきたいです♪ アドバイス等も是非お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • MAVIC AKSION は、不良品?

    MAVIC AKSION は、不良品? 先日、大手スポーツ店の自転車コーナーで前後2本を1万円弱で購入しました。 通常価格で特売品ではありません。 カンパ ベントに装着したのですが、2本とも均一に膨らまず、でこぼこなのです。 平地を走ってみたのですが、時速30Km程度で走っても振動が大きいです。 下り坂を走ろうものなら自転車が分解するのではと感じるほどです。 この不良品はどこにクレームすべきでしょうか? メーカーのHPは、シャットアウトされています。

  • ラズベリーパイでマインクラフト

    イライラせずにぷれいできますか?wさすがにむりっすよね。実際にチャレンジしますが、予想おしえてください。

  • ロングライドはじめたらお尻と手がひどい痛みで・・・

    はじめましてこんにちわ 通勤でロードバイクを使用しているものです 今度、新しく自転車を購入したこともあって(カーボン)、ロングライドに挑戦しました、初めてということもあったので超スローペスで180キロくらい走ったのですが、それほどお尻も平気だし疲労度もありませんでした。 よし、これならと次の週にはりきっって280キロに挑戦しました。 すると、現地についたころからもうお尻と(尿道のところだと思います)手の親指の付け根あたりがやんわりと痛くなり、帰ってくるときはかなりつらい状態で帰ってきました。最後のほうは右足先もしびれておりました^^;; 自宅で痛い部分を確認すると股の付け根両サイドはなんか豆みたくできていて擦り切れているところもありました。次の日になっても回復せず通勤の際もサドルのあたる部分がかなり痛いため、前傾姿勢にすぐできない状態でした。(結局そーっと座って段々とスピードをあげる感じで、だましだまし乗りました^^:)またしびれていた足先(親指)もまだ少ししびれが残っている感じでした 皆さんもこんな感じだったのでしょうか?色々な要素があると思いますが、もう少し痛くならない方法ってないでしょうか?このままではロングライドを楽しむことなんて到底できそうにないため質問してみました 皆様のお知恵、ご意見お待ちしております

  • ロードバイクのヘルメットサイズについて

    OGKのSTEAIRが欲しいです。 私、頭の周長は58cmでS/Mに該当すると思うのですが、ショップで実際にS/MのSTEAIRを被ってみたところ後ろのフィッティングするダイヤル?を最大にしてちょうど良い感じです。 この点を考慮してL/XLにした方が良いでしょうか?しかしショップにはL/XLは置いてなく、被ってません。 21歳の男ですが、頭ってもう大きなりませんよね? 憶測ですが、見た目はやはりS/Mの方がよりスリムで見栄えがいいですよね?(前、横方向から見て) よろしくお願いします。

  • サイクリングロードでの歩行者の追い越し

    クロスバイクでサイクリングロードに行くことがあるのですが、そこは歩行者用道路も兼ねていて、ジョギングをしたり散歩をしたりする人もいます。 幅は2mくらいあるので、すれ違うのはまったく問題ないのですが、追い越すときは気を使います。極力徐行をするのですが、特に高齢の人は横に無意識にずれたりすることもありそうなので、急に寄られたりすると危険はあると思います。それに、あまり速度を落とすと今度はこちらがふらついてしまいそうになります。 また、ジョギングしている人の中にはプレーヤーをイヤホンで聞きながら道路中央を走っていて、後方からベルを鳴らしてもまったく気がつかない人や、ながらスマホをしながら散歩をしている若者などもいます。 もちろん安全のためにはいったん停止してゆっくり追い越すのがよいのでしょうが、スポーツバイクだと一時停止するとなかなか足を地面につけながら進むことが難しいですし、かといって、いちいちベルを鳴らしてどけどけとばかりに走るのもどうかという感じです。 皆さんはこのような歩行者を追い越すとき、どのようにされていますか。

  • ロングライドに合う自転車

    今、サイクルベースあさひで買った2万台の7速自転車を乗り回しているうちに、ツーリングを憧れていました!まず、東京から、熱海、伊豆などへロングライドをしてみたい、だけど、いまの自転車は50km位を乗ると、ちょっと膝が痛くなり、ロングライドをするなら、少なくでも1日100km以上を乗らないと、遠い場所へ行けないでしょう!経験者達は、ロングライドに合う自転車を紹介していただけると思います。 一応、予算は20万円以内にしたいですが、宜しく御願い致します。

  • ロングライドに合う自転車

    今、サイクルベースあさひで買った2万台の7速自転車を乗り回しているうちに、ツーリングを憧れていました!まず、東京から、熱海、伊豆などへロングライドをしてみたい、だけど、いまの自転車は50km位を乗ると、ちょっと膝が痛くなり、ロングライドをするなら、少なくでも1日100km以上を乗らないと、遠い場所へ行けないでしょう!経験者達は、ロングライドに合う自転車を紹介していただけると思います。 一応、予算は20万円以内にしたいですが、宜しく御願い致します。

  • 構造体自体をポインターに入れたい

    構造体自体をポインターに入れて、ポーンターから位置をずらして表示したいものを表示したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? 現在下記のように書いていますがコンパイルエラーになります static struct{  char *name; //名前  int num; //数 }eat1[5] = {  { "もも" , 1 },  { "みかん" , 2 }, }; static struct{  char *name; //名前  int num; //数 }eat2[5] = {  { "きゅうり" , 1 },  { "ナス" , 2 }, };  int *p;  int mode = 2;  int i;  switch( mode ){   case 1: p = &eat1;   case 2: p = &eat2;  }  for( i = 0; i < 5; i++; ){   printf( "%d\n" , p[i].num );  } エラー内容 c:\documents and settings\user\my documents\visual studio 2008\projects\kami\bese_item_cd.cpp(303) : error C2440: '=' : '<unnamed-type-eat1> (*)[5]' から 'int *' に変換できません。 指示された型は関連がありません。変換には reinterpret_cast、C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。 c:\documents and settings\user\my documents\visual studio 2008\projects\kami\bese_item_cd.cpp(304) : error C2440: '=' : '<unnamed-type-eat2> (*)[5]' から 'int *' に変換できません。 指示された型は関連がありません。変換には reinterpret_cast、C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。 c:\documents and settings\user\my documents\visual studio 2008\projects\kami\bese_item_cd.cpp(307) : error C2059: 構文エラー : ';' c:\documents and settings\user\my documents\visual studio 2008\projects\kami\bese_item_cd.cpp(308) : error C2228: '.num' の左側はクラス、構造体、共用体でなければなりません 型は 'int' です。

  • クロスバイク 体重

    クロスバイクを初めて買うのですがエスケープR3の耐久面についてお伺いしたいです。 エスケープを買いに自転車屋に行ったのですが私の体重が重いということでトレックfx7.2やマングースのアーテリーエキスパートを勧められました。 私の身長、体重は182cm、95kgなのですがエスケープは厳しいでしょうか?トレックだと少々予算オーバーになってしまうので・・・。皆様、よろしくお願いします。

  • 女性に嫌われる安倍晋三

    次のような世論調査結果が出ました。 -------------------------- ● 女性が選ぶ「嫌いな男」ランキング http://www.news-postseven.com/archives/20140425_253220.html 第1位:安倍晋三 第2位:みのもんた 第3位:木村拓哉 第4位:橋下徹、江頭2:50 第6位:明石家さんま 第7位:出川哲朗 第8位:島田紳助 第9位:森喜朗、鳩山由紀夫、タモ  (女性セブン2014年5月8・15日号) -------------------------- 安倍晋三が嫌われ男の第1で、鳩山がそのずっと下。 そこで質問ですが、 安倍晋三がここまで嫌われる、その理由は何なんでしょう? 鳩山は馬鹿にされてるだけで案外と嫌われてないが、安倍晋三は馬鹿にはされてないが大嫌いに嫌われてるだとか、安倍晋三は馬鹿にされつつ嫌われてるとか、どんなもんなんです? ちなみに引用記事では「震災以後の政治的遅滞」が政治家への反感を招いているという見解が紹介されてますが、 安倍晋三といえば、前回の第1次安倍政権時(2006年)に当時首相だった安倍晋三が原発の安全性について、全電源喪失の可能性はゼロ だの、冷却材の喪失は有り得ない だの、大事故時の復旧のシナリオは必要ないので全く考えていない だの、大量の放射性物質が環境に飛散した際の被害予測・復旧シナリオは全く必要ないので全く考えていない だのと、繰り返し国会答弁していました。 これは2011年に発生した福島第1原発の事故とその直後の混乱を回避できる最大の可能性を当時首相だった安倍晋三が完全に潰してしまっていたという… 日本民族の仇敵、国賊・売国奴たる安倍晋三なのでありますが。 この件に限らず、反原発意識が男性よりもかなり高いといわれる女性層なのだそうです。 そこで次の質問ですが、 原発がらみで女性が安倍晋三を嫌うのももっともな話ですが、上のような件がもっと広まれば、安倍晋三の嫌われ度は更に落ちていきますかね? ● 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書 2006年12月13日 衆議院議員吉井英勝 http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm ● 衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書 http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

  • 小説家になろうの小説

    最近小説家になろうというサイトで小説を読むのにはまっています。そこで面白い小説を教えてもらいたいのですが条件としては連載中で70話以上のものでお願いします。ジャンルはファンタジーが好みですが面白ければ何でもいいです。