AD-ASTLA の回答履歴

全686件中181~200件表示
  • ため口の回答・上から目線の回答

    ため口の回答や上から目線の回答についてどう思いますか? 気にしますか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#225476
    • アンケート
    • 回答数17
  • キープされているだけ?

    月に数回会うような仲の男友達がいましたが、忙しいらしく二ヶ月以上も会えませんでした。 わたしの片思いでした。でも会ってくれなくなったので、諦めようと思い連絡先など削除しておきました。みっともなく自分から連絡してしまいそうだったからです。 この前、連絡がきて久しぶりに再会して「もう会えないと思ったから消した(笑)」と削除したことを打ち明けると「なんで消すんだよ」「もう消すなよ」と連絡先を教えてくれて、それ以降はちょくちょくメールをくれるようになったのですが、これってキープされているだけですよね?

    • 締切済み
    • noname#210837
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 高卒の彼氏との未来。

    いつもありがとうございます。 私は26歳OL。私立の名の知れた大卒で金融機関の事務をやってます。 出会った経緯ははしょりますが、彼は30歳で高卒で現在質屋の店長です。もちろん正社員。 高校生の時に大学受験に落ち、浪人するのがいやだからそのままフリーターになり、縁あって今の仕事に出会い5年くらい働いてるそうです。 付き合い始めて半年経ちますが、こないだ母親と話していて 「私は高卒だから娘を絶対に優秀な大学に入れようと思った。頭がいい=いい大学に入れる=それなりの企業にいける=それなりの経済力、地位、肩書きの人と結婚できる=それなりのいい生活ができる。それが娘の幸せだと思うから。高卒の相手なんてありえない。絶対夫婦間の格差は子供の教育でももめるし反対」と、言われました。 私は彼のことが好きです。 好きだけで結婚はできないと思います。 きっと何事もなく今の彼と付き合っていれば結婚っていう流れもいつかはなるのかもと思うと、やはり、大卒の私と高卒の彼との結婚はありえないのでしょうか? 金銭面は同い年よりも全然もらってるそうで(給与明細見てないので不透明ですが) そういう金銭面は困らないですが、やはり、学歴格差ってかなり影響がでるものでしょうか?

  • 東京駅

    京葉線で舞浜から東京駅まで行って、電車おりたら丸の内南口まで 行こうと思ってますが、東京駅で京葉線降りたホームから丸の内南口まで 歩いて何分位かかりますか?平日の午前9~10時頃です。

  • あなたは採用担当者だとします。

    もし応募してきた新卒学生が全員能力不足だった場合はその年の採用を見合わせますか? 企業が求める人材:70点以上(学業成績だけでなく人間性も含めて) 応募してきた新卒学生全員:5点(同上)

  • 銀行員がやたらカードローン?を勧める訳って

    銀行で、マイカーローンを組むつもりで話をしに行ってきました するとそこの銀行員、マイカーローンの話がひと段落したら、カードローン(?というのかよく分かりませんが、そのカードを持っていれば、ATMでいつでも⚪︎十万までお金が引き出せます、急にお金がいる時便利ですと言っていました)を、やたら勧めてくるんです 今、⚪︎⚪︎銀行の全社を挙げて、カードローンの契約を勧めてるんです、使わなければ契約だけしてカードはすぐ切って捨てればいいので契約書だけ、すぐ済むので、書いて頂けませんかとか言ってました 断りましたが、後日マイカーローンの審査に通りましたとうちに連絡があった際に、キャッシュカードを作るよう交渉して下さいと、カード会社からいわれているので、契約をお願いしますと、半ば契約しなければローンは組めないような言い方をされ、それはおかしいと思いよくよく電話口で聞いてみると、別にキャッシュカードを契約しなくても、マイカーローンは組めるとの事で、お断りしました 銀行に対し不信感を抱いているのですが、一応地元ではトップの銀行です 何なのでしょうか 契約するだけで 何か銀行にメリットがあるんですかね それにしてもそれを契約して使わなければこちらのメリットはないわけで、何故そのようなものをいらないと言うのに勧めてくるのか、理由をしりたいです

  • 謙遜しないようにするには?

    昨日先輩に「わかってて謙遜してない?自信ないフリしない!」と言われました。 「謙遜しないで感謝して」と言われるのですが、感謝はわかるのですが、謙遜はわかっていてしているんじゃないと思うんです。。 なんだかモヤモヤします。 お客様と雑談をする機会が多いのですが、プライベート的な話になるとどうしても素に戻ってしまって悩んでいます。以前はプライベートなことは話したくないムードたっぷりで接していると、注意を受けそれは直しました。けれど今回はうーんと思ってしまいます。自分でどこのことを謙遜って言われているのかわからないんです。癖みたいになっていて。。 どう思われますか?先輩の言ったことは、「謙遜しない=お客様に気を使わせない」ことだと思うのですが、何か改善策ありますでしょうか?よかったらコメントください。

  • 上司の好意をお断り後の対応

    職場の人間関係でとても悩んでいます。 私の勤める職場は、都会に本社を置く地方営業所です。 地方営業所なので、 営業所長(男性50代既婚) 係長(男性40代既婚) 平社員(私:30代女性既婚) 職種は違いますが、ここに事務の40代パート女性の合計4名の営業所です。 仕事は、係長と私が、営業所長から指示を受け動く形になっています。 いつもは、事務員さんは営業時間内は会社内から出ることはないので、営業所長と二人きりになることは無いのですが、先週、この事務員さんの身内に不幸があったそうで、忌引きで欠勤されました。 係長は、本社で研修のため出張で不在。 私も営業職なので、社内を出たり入ったりしているのですが、社内で事務仕事をしているとき、営業所長と二人きりで、最初は他愛もない話をしていました。(取引先の担当者の話とか、私の主人や子供の話とか) そしたら、突然営業所長が、私の目の前の机に腰掛け、どうしたのかな?と思ったら「君を部下としてなんて見たことは無いんだよ。女性としてしか見れない。」と言われました。 もちろん角が立たないように丁重にお断りしました。 私は主人も子供もおりますし、主人や子供を愛しています。 お断りした後、2,3日は拗ねた態度で話しかけてきました。 そして、その後は今度は無視が始まりました。 昨日も、当日中に取引先に提出しないと行けない書類の、営業所長の印が押してないので確認に行くと、無視。 念を押して聞くと「じゃあそこ置いといて。」とそっけない返事。 結局、昨日中にハンコはもらえず、翌日提出して、取引先を不機嫌にさせる始末。 ともかくこの上司変な人なんです。 何で、お腹の出た足の短いかつら疑惑のある定年間際のおっさんの相手をしないと行けないのか・・・。下心があって私を見ていたと思うと気持ち悪くて仕方がありません。 就業規則には、勤務時間は9時から6時までとあるのに、しょちゅう遅刻して重役出勤。 ただ、営業所では一番偉いので、みんな目をつむり、遅刻扱いにはなっていません。 この上司、奥さんと籍は入っているものの別居しているそうです。 定年後は、所得の低い国へ行って、若い愛人を囲って暮らしたいなんて言うおかしな人です。 普通は、職場の誰かに不幸があれば会社として、代表で上司がお葬式に参列するのではないかと思いますが、事務員さんの身内の不幸にも欠席。 本当におかしいんではないかと、憤りまで覚えてきました。 この上司の対応に困っています。 仕事上では嫌でもお付き合いが発生するわけで、どう接していいか困っています。

  • 聞いてない話までする人

    聞いてないのに、どんどんプライベートな話をしてくる人がいます。 旦那さんの話で「自分は拒否したんだけど困っちゃう」みたいな言い方をします。 そこにいる全員もうやめてってムードになります。 「家は買いたくなかったの」 「犬もいらないと言ったのに」 「子どもも私立に入れちゃって」 みたいな感じです。 家もあって、犬もいて、お子さんも元気そうなのに、どうしてそれで不満が出るのか。。 この人がしゃべり出すと本当もうやめてって思います。 話の意図が見えないからです。(「自虐自慢だよ」っていう人もいます。私もそんな気がします。。) どう対処したらいいですか? パートさんなので邪険にできないです。

  • 銀行で、高額だと自分の貯金なのにおろせない?

    たまにテレビなどで数千万とか数億を一気におろそうとしても、銀行員に止められると言うのを見ますが、自分の貯金なのに何故ですか? 見てる限りではお金が足りないとか、犯罪に巻き込まれてる心配をしてくれて、というわけでは無さそうです

  • 保育園の親同士の距離

    主人と2人で自営業を自宅1階(家は二階建て)でしています。 保育園の送り迎えも主人と2人で行っています。(2人で行くのは主人なりの育児参加と夜は遅く帰ってくるので、子供とのコミュニケーションの為だと主人が言っています。) 前置きが長くなりましたが、保育園の送り迎えの時間帯が大体一緒の男性(日本人では無い)がいて挨拶をする程度(日本語が話せる)だったのが、ここ最近少しずつ会話をするようになり、自営の仕事場に来る様になり、家に招待されてたりして急に距離が近くて私は戸惑っています。また、お互いの子供達は年齢、性別が違います。 その夫婦は奥さん(日本人)が外で働いていて、今は旦那さん(Aさん)は自宅で仕事をしている様です。 Aさんは元は料理人だったらしく、大体の物は手作りするので、出来合いの物はダメだ的な表現をします。 それとAさんの宗教上のタブーの食べ物があってお土産やこちらの手料理も気を使います。 Aさん夫婦はとても良い人なのですが、私にとっては距離があまりに短期間で近くなってしまって、私が人見知りなのもあるし、主人はあまり深く考え無くても良いじゃないの?と言いますが、戸惑います。 先日も保育園に迎えに行くと、Aさん夫婦も迎えに来ていて、いきなりウチの子に「また今度うち来る?」「いつにする?」「明日の保育園終わってからにする?」→決定!みたいな感じで、親そっちのけで話をされ、ウチの子もその気になり、私的には平日なので、内心『 えっっっっ』と思いつつ、明日は「子供がみたいテレビ(戦う系)があるから」と断ろうとしたら、「おばさん家で見る」とかなんとか。 Aさんは以前の会話で戦隊モノや戦う系のテレビは子供に見せない(Aさん自身が戦争経験がある為)と言っていたので、これまたどうしたものかと悩み中。 主人と話して子供の気が変わるかも知れないし、それはその時に断ればいいんじゃない?と言いますが、結局は子供に付き添って行くのは私なので、とても気が重いのです。 文書にすると伝わりづらいですが、Aさん夫婦に対する上手い断り方、距離の取り方があれば教えて下さい。私的にはお互いの家を2週間に1度位(1ヶ月に2回)のスパンで行き来であれば良いかなぁ~と思ってたけど、向こうは1週間おき(1ヶ月に4回)でも少ないらしい。 それとAさんは子供が全て、子供中心に考える、子供達が遊びたいんだよ、と言っていたので何か全てにおいて先手を打たれてるようでモヤモヤします。 補足 Aさんの家とウチの仕事場は同じ道路沿いにあって、自転車で1分もかかりません。

  • これって、家庭内別居というのでしょうか?(長文)

    夫は警備員で、朝仕事に出て夜勤&仮眠して次の日の昼頃帰ってきます。 仕事に出る日が月10日、昼に帰ってくる日が月10日、1日中休みの日が10日です。 私は専業主婦で、だいたい朝7時前に起きて夜は11時~12時過ぎに就寝します。 子どもは、もうすぐ2歳です。 まず、家族3人同じ空間にいることが少ないです。 と、いうのも夫は寝るのが大好きで、 仕事明けの日は15時くらいから23時くらいまで昼寝をするし 休みの日も、13時くらいに起床して 15時くらいから21時くらいまでまた寝ます。 この生活だと、子どもが寝る時間帯に起きてくることになるので、 育児や子どもの相手は一切していないし、 私ももうすぐ寝るかなくらいの時間なので 一緒の空間を共有することが少ないです。 昼寝から目覚めるのが遅いのは、 寝るの大好きというのが1番なのですが、 夫は、起きている時間はのんびり漫画やTVを見ながらご飯を食べたり 晩酌したりお菓子を食べていたいようで、 子どもが起きていると自分の食べ物を横取りしたり 漫画を見るのを邪魔して来たり 歌を歌ったりお喋りしてきて落ち着いてTVを見られなかったり 遊んで欲しそうにしてきて 自分のしたいように時間を過ごせないから 子どもが寝たくらいに起きるというのもあるようです。 それから、一緒にどこかへ出かけるということもほとんんどないです。 たまには家族サービスしなきゃまずいと思うのか 4ヶ月に1回くらい夫がドライブに誘ってくるのですが、 一緒に出掛けてもつまらなさそうですぐに帰りたがります。 なので、子供とのお出かけは、 子どもと2人か、2人だと大変そうな場所は実妹に着いてきてもらっています。 会話もほとんどありません。 たまに夫が“○○ちゃん(子ども)可愛いな”と言ってくるくらいです。 まったく子どもの相手してないくせによく言えるなと 私は少しイライラしてしまい、無視するか 何回もしつこく“かわいいよな?”って聞いてくるときは そっけなく“うん”と言ってしまいます。 後、たまに夫が“秋になったら○○(遊園地やレストラン)に行きたいな” とか言ってくるくらいです。 でも、普段から夫の発言の9割は口だけだし 行ってもどうせすぐ帰りたがるのでこれも無視か適当に“うん”です。 話してもまともに取り合ってくれないので、 私から夫に話をすることはないです。 また、夫はどうでもいい口だけの話はするのに、 予定に関わることや事務的なこと現実的な事など 重要なことは直前まで言わなかったり最後まで言わなかったりして、 振り回されてきたので 夫の予定や事務的なことには関心を持たないことにしました。 私の方は、夫が休みの日に 3時間以上出かけていて 夫が起きた時間帯にいないと どこに行ってたんだと聞かれることがあります。 夫婦生活は、4ヶ月に1回程度あります。 月に1回夫からお誘いはあり、 したくなくても断らないようにしているのですが、 結局私が子どもを寝かしつけるまで待てずに寝てしまったり 夫が昼寝してそのまま私が寝てしまった後に目が覚めたりして 4ヶ月に1度となっています。 私は夫に愛情はありません。 夫は私のことを愛していると錯覚していますが(恋に恋してる感じ)、 実際私のことよりも極度に自分の方が大事なのは明確で、 自分でも気づいてないけど私のことをあんまり愛してないと思います。 でも、料理や洗濯はちゃんと夫の分もやっているし 生活費ももらっています。 これって、家庭内別居というやつなのでしょうか? 妻としてなってないとか、 私がこうしないから悪いとか、 もっとこうした方がいいとか、 そういうアドバイスはいらないです。

  • 妻の身体状態を回りにばらした経営者(怒

    自分はいま従業員20人前後の家族会社に勤めています。 自分は結婚をし、妻がいるのですが、 妻が実は重度の身体障害者です。 妻は今、自分の社会保険の扶養に入っているのですが 身体障害者を扶養してる場合は健全扶養者に比べて実は、税金がかなり控除されるので 総務・人事関係をしている常務(社長の妻に そのことを伝えたところ その数時間後に自分以外の従業員一部の人に対し、 ○○くんの奥さんって障害者みたいだよ~。という話をしているのを おもいっきり聞いてしまいました。 結果、一部の人からうわさが広がり、従業員全員が 僕の奥さんが障害者ということを知られてしまいました。 自分はいま28歳なのですが、今勤めている会社は9割が中途採用者で 40代~60代がほとんどです。 この年齢の人たちはそこまで嫌な顔をしないのですが 自分と同じ20代の人は、障害者というと偏見があるのか すごく嫌な顔をして、接してきます。 そして先日、新入社員の20代が1名入社したので、歓迎会ということで 20代数名+社長の息子も20代が歓迎会ということで居酒屋で飲み会を開いたみたいで 僕は家のことがあるので参加しないと伝えました。 そしたら僕のいないところで、○○くんの奥さんは障害者だから・・・等 新人の人に話をしたみたいです・・・・・。 なぜそのことをしったかというと、仕事中にその新人の人と話をする機会があり、 ○○さんも大変ですねえ。。。。おくさん障害者なんでしょ?と会話をしてきました。 入って間もない新人が絶対しるわけないので、歓迎会のときに誰かが話しをしたのだと思います。 それがもう、怒りが頂点を越しました。 本来従業員の家族の詳細とか。身体状態とかそういった個人情報って普通ばらしませんよね? あまりにも失礼な経営者に頭がきました。 それ以降自分はこの会社の人たちとは仕事の話はしますが 深い話をしなくなりました。 自分はこの会社を21のときに入って今年で7年目です。 こんな嫌なこともあって、7年も勤めたから、今のうちに 個人情報等絶対守ってくれるような大きい会社に転職をしようと思っています。 大きい会社なら個人情報保護法とかがあるので。 定年まで、のほほんと仕事をしたいです。 僕の気持ちについてみなさんのご意見を求みますorz ちなみに、身体障害者と結婚しなければよかったじゃん。 等の発言は しないでください。傷つきますので。

  • 常識のある方って、どんな方だと思われますか。

    私はつきなみですが言葉遣いの綺麗な方、人様とのお付き合いが正しくできる方が主だと 思っております。 当サイトはため口が、大変、多いです(タメ口を通り越して下品な方もお見受けします) 御意見、いただければと存じます。

    • ベストアンサー
    • noname#211035
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 残業・休出、全て断ってます。

    「母のようになりたくない」という思いが強いからです。 派遣社員です。 母は3年前に子宮ガンで亡くなりました。 ドラマに出てくるような壮絶な人生でした。 母と祖母(母の母)で、親子2代に渡って父の借金を返し続け、母は働きづめで体を壊しました。 毎日朝早くから夜遅くまで働き、帰ってからテレアポの内職までしてましたがそれでも借金を返すどころか逆に増える一方。 母は保険の営業だったので、車の運転が仕事みたいなものだったのですが、度重なる事故で免停にまでなりました(しかも全て加害者側) その度に車の修理代や、場合によっては廃車代(新たに買う自動車代も)が掛かり、借金はどんどん増えていきました。 最後には銀行もお金を貸してくれなくなるほどです。 当然、自分の時間なんか持てず、頑張っても頑張っても報われることの無い人生でした。 私は昔からそんな母の姿を見ながら育ってきました。 そして今、母をそこまで追い詰めた父と一緒に生活しているのです。 なので、「母のようになりたくない」という思いから残業や休出は全て断っています。 働きすぎで体を壊したくないし、頑張っても報われるとは限らないことを知っていますから。 これは、断る正当な理由になりますか?

  • 優しいけれど、上辺だけでしょうか。

    はじめまして。 先週食事デートしたときのことです。 仕事場で知り合った店長(45歳男性未婚。今は別の店舗です)とのことなのですが、 わたしがお酒で体調が悪くなってうずくまってしまいまして、タクシーで自宅まで送ってくれました。 移動中、引き寄せられ頭にキスされたり、髪の匂いを嗅いできたり、肌柔らかいねと言われて手をずっと握られました。なんだか、体調を気遣ってくれてるのか触りたいだけなのかわからず行動が妙に感じてしまい、もう大丈夫ですと離れました。 今回送ってもらった距離も長いうえに、運賃まで払ってくださって。 だけど、彼を信じきれない自分が嫌です。 一回目から君は理想の人だと言われて手を繋いで来たり抱き着いてきたことがずっと引っ掛かってます。まだお互いのことをちゃんと知らないのに。 友人には危ないからやめた方がいいと言われてしまいもやもやしてます。 付き合ってなくてこういう行為はありですか?酔いの出来事は多めに見るべきですか。べろべろには酔ってないように見えましたが。 男性との食事自体久しぶりです。恋愛経験の少ない私にアドバイスお願いいたします。私は33です。将来結婚できたらしたいと思ってます。

    • 締切済み
    • noname#210345
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 恋人がデート中にスマホを

    私には付き合って約1年になる、1つ年上の彼氏がいます。 その彼は、デート中なのにパズドラやツムツムをしていたり、漫画を読んだりしています。 私が話していても、適当に返事だけしてスマホという感じです。 ゲームはイベントがあると思うので、 外食でご飯がくるまでとかなら、特に気にはなりません。 でも、そのような時以外でもやっていて、 私にもう興味がなくなってしまったんじゃないか、 と考えてしまってとても不安です。 彼は本当に私に興味をなくしてしまったのでしょうか? また、そうでない場合どう対処すればいいのでしょうか? 見にくい文になってしまいすみません。 是非、回答お願いします。

  • 中高年の男性の再就職

    40代後半の男性です。 再就職活動をしています。 たいした資格・スキルはありません。 ニュース・新聞・雑誌などでは 「人手不足」で女性の活躍や海外からの労働力を!とよく見ます。 バブルがはじけて、中高年のフリーターが約300万人と過去最高だそうです。 その中高年のフリーターに誰も目を向けません。 人手不足と言われていますが、その実感がわきません。 中高年の男性はもう再就職ができないのでしょうか?

  • 札幌雪祭りと観光について

    2月の札幌雪祭りに母(59歳)を連れて観光に行こうと思っています。 日程は予定では下記となり、3泊とも同じホテルに泊まる予定です。 2月4日(木)21:35頃に新千歳空港着(仕事終了後の移動)中島公園駅付近のホテル泊 2月5日(金)終日観光・中島公園駅付近のホテル泊(ホテルは朝食付) 2月6日(土)終日観光・中島公園駅付近のホテル泊(ホテルは朝食付) 2月7日(日)ホテルで朝食後、新千歳空港を15:30頃の便で帰宅予定。 上記の日程で観光しようと思いますが、下記の質問事項をご教示頂きたいと思います。 (1)木曜日の夕食は札幌に到着するのが遅い時間帯になる為、乗換駅である札幌駅かホテル周辺の中島公園駅付近で遅い時間帯で営業しているお勧めな食事処を教えて欲しい。 (2)今のところ「札幌雪祭り」「小樽雪あかりの路」を観光しようと思いますが、他にもお勧めな観光地を教えていただきたい。(冬なのでレンタカー以外の公共交通機関で移動可能な場所で、母を連れて行く為ウィンタースポーツなどは除外) (3)旭山動物園は離れておりますが、お勧めなのでしょうか?(行く場合の移動手段はJRかバス、どちらがお勧めでしょうか) (4)上記の日程で旅行プランを組むとしたら混雑なども考慮して食事処を含めて最適なプランをご教示頂きたい。 (5)お土産でお勧めなものがあれば、ご教示いただきたい。 以上、宜しくお願いします。

  • 小樽 vs 苫小牧

    ことしの10月末にフェリーで関西から北海道へ渡り、車で北見まで行きます。 (1)小樽に上陸し札幌、旭川を経由するルートと (2)苫小牧に上陸し帯広を経由するルートがあります。どちらも距離・時間はほぼ同じです。 札幌、旭川は何度か訪れたことがあり、(1)は交通量も多いと思う一方、(2)はあまり訪れることもないルートなので(2)にしようかと思っています。 景観とか自然という点ではどうでしょうか?  (2)って ただ だだっ広いところを走るだけなんでしょうか?  見どころあればご推奨ください。