easylife の回答履歴

全204件中141~160件表示
  • 氷の昇華

    低温化(マイナス温度)における、氷の昇華と湿度の関係について教えてください。湿度が低いと氷の昇華は早くなるのか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • riceman
    • 化学
    • 回答数2
  • 使い方です

    本当なの?といういうときに、really?ではなく あなた本当にそう思ったの?思ってるの?の時に使う 本当にです。 口語ではなく文章にしたいのですけど、 Are you for real? 他にも何かあったら教えてください。 お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#7394
    • 英語
    • 回答数5
  • いい教科書を紹介してもらいたいです。

    もともと物理屋なのですが、大学院で生物物理を専攻することになって、どう勉強していいかよく分かりません。 やりたいことは、『光合成』『レーザ分光学』『タンパク質の立体構造』『電子スピン共鳴』を勉強しておきたいのです。もうほとんど時間ありませんが・・・。これらのことが載っている教科書でお勧めのがありましたら紹介してください。一応高校の教科書に載ってることは一通り理解したつもりです。 私が見つけた中で『ヴォート 生化学』にすべて載っていたのですがどうですか?他にいいのありましたら紹介お願いします。 私が行く大学院は光合成を中心に研究をするところです。

  • 使い方です

    本当なの?といういうときに、really?ではなく あなた本当にそう思ったの?思ってるの?の時に使う 本当にです。 口語ではなく文章にしたいのですけど、 Are you for real? 他にも何かあったら教えてください。 お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#7394
    • 英語
    • 回答数5
  • 主語が疑問詞って?

    (1)What do you think his job is? (2)who do you think is the best player on our team? 参考書によると(2)の英文はwhoがdo you thinkに続く節の主語なので(2)のような語順になり、(1)はそうでないので(2)のような語順にはならないと書いてあります。 しかし僕にはこれの意味が全く分かりません。 (1)What do you think is his job ? (2)who do you think the best player on our team is? ではどうして駄目なのでしょう? どなたか教えてください。お願いします

    • ベストアンサー
    • PAAAAA
    • 英語
    • 回答数3
  • 主語が疑問詞って?

    (1)What do you think his job is? (2)who do you think is the best player on our team? 参考書によると(2)の英文はwhoがdo you thinkに続く節の主語なので(2)のような語順になり、(1)はそうでないので(2)のような語順にはならないと書いてあります。 しかし僕にはこれの意味が全く分かりません。 (1)What do you think is his job ? (2)who do you think the best player on our team is? ではどうして駄目なのでしょう? どなたか教えてください。お願いします

    • ベストアンサー
    • PAAAAA
    • 英語
    • 回答数3
  • カラオケの席で即興でハモれるのは何故?

     カラオケで即興でハモれる人がいますが、何で出来るんですか?。  瞬時にハモる旋律を読む方法ってあるんですか?    

  • キーボード と ギター

    今、ギターを始めて2年なんですけど、簿妙な気分です。今、使っている機材は、アンプは6000円で、ギターは2万円(ギターは色々いじりすぎておかしくなっている)です。お金もないし嫌になってきました。 最近、キーボードもいいな~と思っているのですが、キーボードもギターみたいに2万円程度の物は使いにくいですか? 僕の好きな音楽はブルースとブルースロック?なんですけど、キーボードは合わないですかね~。 キーボードがいいな~と思った理由は、チューニングがない事とか(チューニングのずれとか変にこだわるんです)、電子楽器なところです。(ギターはネックが反ったり)お願いします。

  • アコースティックギター始めたばかりで・・・

    お恥ずかしいんですがギターを始めて1週間ほどなんですが、分からないことがあるんです。 本見て練習してるんですけど、楽譜に%みたいなのがたくさんありまして上にコード乗ってるんですけど、 どうゆう風に弾けばいいのか・・・ 下手な説明すいません。

  • まちぼうけ

    待ちぼうけは、英語でなんていいますか? Ican not waitだと待ちきれない 楽しみな感じではなく、待ちつかれつつある感じの フィーリングってありますか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#7394
    • 英語
    • 回答数10
  • ブロードバンドの未来

    最近は携帯も常時接続のブロードバンド化しつつ あります。家庭でもADSLなど普及しつつ あります。こうなると遠隔操作でいろいろ出来 ますね。外出先から家電を操作するなど別に どっちでもいいです。しかし監視カメラなどを 置いて常時監視できるのはいいですね。異常を 感知したら携帯に知らせて携帯で監視カメラの 画像を見る。不審者を発見したら即通報など いろいろ出来ます。なんかセコム要らずの明るい 未来ですね。 他にもどういう未来が予想しえますか?

  • 年金ついて

    私の母は今年で60歳になり、厚生年金が月7万ぐらいもらえる予定です。しかし、現在定職があり60を超えても働く予定です。(月収入20万ぐらい)働きながら年金をもらうと2割カットの支給だと言われました。(社会保険事務所)65歳まで年金を受給せず、働いた場合、その間は厚生年金は払い込まなければいけないのでしょうか?誰か教えてください。お願いします。

  • Take it easy

    題名の英文ですが、 (1)itはなにを指しているのでしょうか? (2)この場合のeasyは気楽にという意味の副詞でしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • toとforの使い方について

    文章の最後のto you とfor youの区別の仕方がわかりません。 両方とも「あなたのために」と言う意味になるとおもうのですが、使い分けられません。 どなたかおしえてください。

  • どっちがどっち??

    I'm sorry I'm late I'm sorry I was late どちらも遅くなってごめんなさいですよね?? amを使用するのとwasの時と何がちがいますか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#7394
    • 英語
    • 回答数2
  • ●●け?と語尾に「け」をつける地域はどこ?(方言)

    今日空港で 「明日仕事だったけ?」「そうやけ?」「どうだったけ?」 電話で話しているのも「あーそうでしたけ?」「そうですけ?」 「●●さんはいますけ?」「●●ちゃんはいるけ?」 とやたらに語尾に「け」をつける子達がいました。 どこの言葉なんでしょうか? 大阪弁ぽいイントネーションといえばそうかなって感じですが、ちょっと違う感じでした。 どのへんなのか、分かる人います? 気になってます。

  • 私は続けたいと思ってるけど・・・

    昨日、約4ヶ月メールをしていた男性と会いました。 私は23歳で相手は28歳です。 初めはメールだけで会う気は全く無かったのですが、すぐに会おう(大抵言われ、私はそこでごめんなさいとなる)とか言われなかったことやメールや電話をしていているうちに話が面白いので本人と話がしてみたいなーと思うようになり、普通の(?)友達になりたいと思い、自分から誘ってのことでした。 実際に会ってみたらメール以上にこのままずっと話をしていたいくらい楽しく、恋愛感情とか抜きにしても友達でいたいなと思いました。 そのこととお礼のメールを送ったのですが返事がきません…。 やっぱり相手は会ったらそれきりもういいやということなのでしょうか?? たとえ返事が来なくても今ままで通りメールを送ったら迷惑でしょうか?? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • フランス人やスペイン人の英語力

    フランス人やスペイン人(20歳前後)とたまにチャットをします。 ローマ字の国の人なので英語が堪能だと思っていたのですが、 彼らも学校で英語は習うそうですが、 なぜかそれほど流暢というわけでもなさそうなんです。 フランス人やスペイン人は英語にあまり興味がないのでしょうか。 もしかしたらスペイン人の女の子と日本で会うかもしれず、 万が一会ったらの話ですが、ただでさえ私は英語が苦手なのにスペイン語などわかるわけもなく、 どうやって会話をしようかなと考えています。

  • もし木星が地球に衝突するとしたら・・?

    こんばんは。  これはあくまでもしもの話です。 もし木星が地球に衝突したら、どうなるんでしょう? 木星は全てガスでできていますよね?でも、衝突すると木星のガスが地球の大気圏に入ってしまうと思うんですが・・。どうなってしまうんでしょうか?ガス爆発があるように、爆発してしまうんでしょうか。そうなると、地球は壊滅ですよね・・。あと、木星の周りのわっかはどうなると思いますか? あくまで予想でいいので、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 洗練された英語を書く化学者

    私は現在大学院の学生です。英語の論文を書こうと思っているのですがほとんど英語の文章を書いたことがなくいろんな人の論文を参考にしたいと思っています(盗作とかではなく!)。そこで洗練された英語の文章を書く世界の化学者を教えてほしいのです。好き嫌いもあると思いますが全くの個人的な意見でもかまいませんのでご助言を願いします。特に私は有機合成化学を専攻しています。