qaqa246 の回答履歴

全233件中101~120件表示
  • 感覚的に操作できるCMS

    感覚的に操作できるCMS 初心者でもどこを変更しているかすぐ分かる、感覚的に操作できるCMSがありましたら教えてください。実際に公開されるページとはかけ離れた管理画面ではなく、そのページを直接更新してるようなのであれば嬉しいです。無料、有料どちらでも構いません。よろしくお願いします。

  • ホームページを作成し、インターネット上に公開しました。しかし、パソコン

    ホームページを作成し、インターネット上に公開しました。しかし、パソコンによって見え方が違います。あるパソコンは問題なく作った通りに見ることができますが、違うパソコンで見ると作ってもいないのに、スペースが開いていたりしてとても見にくくなっています。どうすれば直すことができますか?ちなみに、作成ソフトは「GoLiveCS」です。困っています。よろしくお願いします。

  • インテルX58 Express でトリプルディスプレイ

    インテルX58 Express でトリプルディスプレイ マザーボード インテルX58 Expressの PCI Express ×16 2スロットに グラフィックカードを2枚挿してトリプルディスプレイにしたいと考えているのですが (パソコンは MonarchZFなどを想定)  うまくいくかどうかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 使用目的はトレード用なのでグラフィックボードはそれほど高性能なものでなくてもよいのですが。

  • 私のPCは現在メモリ不足で、動画サイトで動画を見るときでさえ微妙に止ま

    私のPCは現在メモリ不足で、動画サイトで動画を見るときでさえ微妙に止まってしまいます。なので、メモリを増設しようと思いました。しかし、メモリースロットがある場所がわからずに困っています。 機種はFMV-BIBRO-NB55Gです。 あと、メモリを増設して2Dのゲームをやりたいと思っているのですが、メモリはどのくらい増設するのがよいのでしょうか? 初期メモリは256Mで、CPUはインテルceleronプロセッサ2,20GHz、 OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • Iphoneアプリを作るためには、windows環境のみではダメですか

    Iphoneアプリを作るためには、windows環境のみではダメですか? Macを買わなくてはいけないのでしょうか?

  • こんな魔法があったらいいのに!

    こんな魔法があったらいいのに! タイトルのまんまです。 例えば、 ・不老不死の魔法 ・飛行できる魔法 などなど……。 あなたが身につけたい魔法とは?

  • 技術者(エンジニア)に必要な能力には、何がありますか?

    技術者(エンジニア)に必要な能力には、何がありますか? 教えていただくとありがたいです。

  • タイピング上達法を教えて下さい。

    タイピング上達法を教えて下さい。 こんにちは 60歳のおじさんですが3ヶ月前からタッチタイピングの 練習を始めました。毎日のように練習していますが。 1分間に100文字が限界でミスもあります。 目標200文字。よい練習法がありましたら教えて下さい。

  • OSについての質問です

    OSについての質問です windowsが主流ですが ほかのOSでVCやフォトショップというようなソフトは使えますか? そしてその環境で作ったものはwindowsで使えるのでしょうか?

  • セッション変数の破棄について、いまひとつスッキリしない部分があります。

    セッション変数の破棄について、いまひとつスッキリしない部分があります。どなたか詳しい方是非ご教授お願いいたします。会員サイトからログアウトするときは、$_SESSION=array(),session_destroy(),そしてクッキーの削除で処理をしてきました。特に問題なく動作をしておりますが、もしログアウト でunset($_SESSION[hogehoge])のように変数を破棄した場合、他のuserの$_SESSION[hogehoge]も削除されてしまうのでしょうか?この部分が、ず~っと疑問に残り解決できませんでした。PCが複数 台あれば、実験してたりかめることもできるのですが1台しかないのでそれができません。ネット上で ずいぶん検索して調べましたが、そこら辺のところをスッキリと理解できるように説明されたページも 見当たらないようでした。もしよいWEBがありましたら、そちらのWEBを紹介していただく形でも結構です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ityounomi
    • PHP
    • 回答数1
  • お世話になります。

    お世話になります。 Windows7-Ultimateを使用しています。 コンピューターのハードディスクドライブの項目で ローカルディスク(Q:) というのがあるのですが、容量表示もなくアクセスも拒否されます。 またプロパティのハードウェアで確認してみると 製造元:(標準ディスク ドライブ) 場所:USB 大容量記憶装置 デバイスの状態:このデバイスは正常に動作しています。 とありプロパティ全般では種類:ローカルディスクとあり容量は0バイトとあります。 環境は一つ外付ハードディスクを装着しておりますが、違うドライブでの表示があり関係はなさそうです。またLANで3台のPCを使用しています。 特段困っているわけではないのですが、分かる方がいらっしゃいましたらご教示ください。

  • 自社サイトの管理をしているプログラム初心者です。

    自社サイトの管理をしているプログラム初心者です。 現在index.php内の一部分に、HTMLファイル(1点)読み込んで表示しているのですが、これを2~3点のHTMLファイルをランダムに表示するよう修正を加えたいと思っております。 調べてみたところ、現在「include」で読み込んでいるHTMLファイルの指定(下記参照)を、phpのスクリプトを記載した外部ファイルのテキストファイルの指定をするのが良いかと思ったのですが、肝心のスクリプトのサンプルが探せませんでした。そもそもこの方法で良いのかも正直不安です。 できるだけ簡単な方法と、必要な外部ファイルがありましたらスクリプトを教えてください。 <?php include("a.htm"); // ?>

    • ベストアンサー
    • rinego
    • PHP
    • 回答数3
  • こんな魔法があったらいいのに!

    こんな魔法があったらいいのに! タイトルのまんまです。 例えば、 ・不老不死の魔法 ・飛行できる魔法 などなど……。 あなたが身につけたい魔法とは?

  • 私は、路線バスの運転士です。

    私は、路線バスの運転士です。 路線バスの運転士になって5年目、お客様が降りられる瞬間に私の心に何か嫌なものが湧いてきます。 そこで、お客様と運転士とのあいさつについてのアンケートです。 あなたが、バスから降り様としています、運転士はお客様に対し1人々に「ありがとうございました」と言います。 料金後払いで料金を支払いながら、その時、あなたは 1、「ありがとう」又は「ありがとうございました」、と言いながら降りる 2、会釈しながら降りる 3、黙って降りる 田舎の方では、良く挨拶して頂きます、が街中に入って来るとまったく挨拶はありません こんなものなのかなぁと、がっかりしています。 小・中学校の生徒、たまに高校生が挨拶してくれます。とても嬉しいし、元気が出ます。 黙って降りて行かれる大人の人には、がっかりするし何か忘れていませんか?と言いたくなります。 朝の通勤又仕事帰りのお疲れの所、何も言いたくないかも知れません、でもバスの運転士も仕事人で有りお互いを敬い挨拶ぐらいはと思っています。 3、の黙って降りて行かれる、方の心境を知りたくてアンケートしてみました。 挨拶を強要するつもりは有りませんが、ただ人としての心境を知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • ubuntu10.04のUSBブートについて

    ubuntu10.04のUSBブートについて ubuntu10.04のスタートアップディスクの作成からLiveUSBを作成しました。 しかし、アプリがインストールできない(ccsmをインストールしようとしたら、リスポジトリ情報がダウンロードできないといわれた。)などの不具合が多量に発生します。 やはりスタートアップディスクの作成から作ってしまったからでしょうか? HDDのようにインストールしたら、このような不具合はなくなるでしょうか?

  • サーバを自宅で開設する際に必要なもの。

    サーバを自宅で開設する際に必要なもの。 自宅にサーバを立て、公開するつもりですが、必要なものが実際分かっていません。 WEBで検索するとDNSダイナミックと言って固定IPは不要なものがあったり・・。 必要なものは、 ・独自ドメイン ・固定IP と思っていますが、独自ドメインは無料で取得できるのでしょうか? 固定IPは既に持っていますが、他に必要なものがありましたら、教えていただけないでしょうか? ちなみにメールサーバも同じPCに設けようと考えています。→独自ドメイン よろしくお願いします。

  • ドコモの携帯が不正アクセスされてます。

    ドコモの携帯が不正アクセスされてます。 集団ストーカーにあってるので、ID、パスワードなどの情報も、盗まれている状態だと、どのような対応が必要ですか? また、どうやって調べればわかりますか。 情報お願いします。

  • phpである処理をすると数を1足して、ある処理をするとその数字から1引

    phpである処理をすると数を1足して、ある処理をするとその数字から1引くような事をしたいのですが、上手くいきません。(まれに数字にずれが生じてしまいます。) 1足していくもの $fp = fopen("./data/registry/buy.dat","r+"); $registry_count = fgets($fp,1024); if($registry_count == ""){ $registry_count = 0; } $registry_count++; flock($fp,LOCK_EX); fseek($fp,0); fputs($fp,$registry_count); flock($fp,LOCK_UN); fclose($fp); 1引いていくもの $fp = fopen("./data/registry/buy.dat","r+"); $registry_count = fgets($fp,1024); if($registry_count != "0"){ $registry_count--; } flock($fp,LOCK_EX); fseek($fp,0); ftruncate($fp,0); fputs($fp,$registry_count); flock($fp,LOCK_UN); fclose($fp); どなたかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hunter_999
    • PHP
    • 回答数3
  • phpである処理をすると数を1足して、ある処理をするとその数字から1引

    phpである処理をすると数を1足して、ある処理をするとその数字から1引くような事をしたいのですが、上手くいきません。(まれに数字にずれが生じてしまいます。) 1足していくもの $fp = fopen("./data/registry/buy.dat","r+"); $registry_count = fgets($fp,1024); if($registry_count == ""){ $registry_count = 0; } $registry_count++; flock($fp,LOCK_EX); fseek($fp,0); fputs($fp,$registry_count); flock($fp,LOCK_UN); fclose($fp); 1引いていくもの $fp = fopen("./data/registry/buy.dat","r+"); $registry_count = fgets($fp,1024); if($registry_count != "0"){ $registry_count--; } flock($fp,LOCK_EX); fseek($fp,0); ftruncate($fp,0); fputs($fp,$registry_count); flock($fp,LOCK_UN); fclose($fp); どなたかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hunter_999
    • PHP
    • 回答数3
  • CPUのCore i7/i5の番号について

    CPUのCore i7/i5の番号について Core i7では900番台と800番台がありますよね Core i5でも700番台と600番台がありますよね (他にもあったら付け足してください) それでその違いについて詳しく知りたいというのが今回の質問の本題です 色々なところを廻っても詳しく説明が書かれているところがなくて いったいどれがいいのか分からないのです 厳密にどこがどう違うというような詳しい情報を知ってる方はいらっしゃらないでしょうか 例としてCore i7 870と Core i7 950のような感じで近いものを比較して どちらがどう違うというようなことを聞きたいのです 分かる範囲でいいので回答をお待ちしています