C-elegans の回答履歴

全311件中41~60件表示
  • 女の忠誠心のなさは、アホを通り越している?

     まえまえから思っていたのですが これは例で、フィクション交じりで書きます。   (なので貴方の環境が悪いから、そんな女しかいないという返答は通用しないし、意味がありません ) 例1:  あれだけうちの男性上司に、”か弱いので、守ってくれ”と言って懇願して 職場で楽に生きていたのに  その上司が、仕事に失敗して窓際に追いやられると 女の方の態度が急変  ”あれはXXX”だったと言って、その上司を馬鹿にするようになりました。 例2:  恋愛結婚でも同じようなものがあります。 (男に家、三度の飯、カネを要求して、挙句の果てに。。。)  ”あれはXXX”だったと言って、離婚を切り出すようになりました。 例3:  イケメン、イケメン → 事業に失敗 → きもい、きもい  女の忠誠心のなさ、視点の180度の方向転換は、アホを通り越していると思いませんか? (私に対する罵声返答は必要ありません。)

  • 『処女』とはプレゼントとして成立するものですか?

    よく『処女をあげる(捧げる)』なんて言い方をしますが、そもそも処女とはあげるに価するものなんでしょうか? 処女をあげる・捧げる 処女をもらう・奪う すごい違和感を感じるのですが、これが世に言うゲシュタルト崩壊というやつでしょうか?

  • 農薬のBT剤について

    趣味で家庭菜園をやっている者です。 農薬のBT剤についてお尋ね致します。 現在、日本で流通しているBT剤の菌は主に クリスターキ系とアイザワイ系の2種と思うのですが 薬剤抵抗性を考慮した場合、抵抗性のつきにくい BT剤と言えども、この2種を交互に使うような散布の方が ベターなのでしょうか? クリスターキとアイザワイを比べると薬剤抵抗の質が異なるようで どちらかで抵抗性が出ても、もう片方は普通に効くと 伺っております。 また、日本では1988年にコナガに対してBT剤の 薬剤抵抗性が確認されたようです。 このような点などを勘案いたしますと、やはり交互使用のが 宜しいのでしょうか? メーカーに問い合わせても明確な答えを頂けず こちらで質問させて頂きました。 お詳しい方いらしゃいましたら、ご指導お願い致します。

  • リスを飼うことについて。

    シマリスを飼いたいなぁ、と思っているのですが気になることが2つ程あります。 一つ目は個人個人の意見があるでしょうが、『リスは飼っても良い動物なのか』ということが気になっています。 これは自分自身の考えで答えてくれると嬉しいです^^ 2つ目はリスの知能はどれくらいあるか、です。 人(飼い主)などの見分けや、トイレの場所の把握などできるのでしょうか? 一気に2つの質問ですみませんっ 宜しくお願いします。

  • 無性胞子と有性胞子について(その他あり)

    質問内容が2点あります。 現在、医学書院の「微生物学 疾病のなりたちと回復の促進4」を使用し 真菌の増殖を学んでいます。 教科書の中で不明な点があります。 以下、教科書から抜粋します。 酵母様真菌の2つの様式(出芽と二分裂)による増殖と、 気中菌糸の先端につくられる胞子による増殖とは、 どちらも無性的なものである。 この場合の胞子を無性胞子と呼ぶ。 一方、真菌には性の区別があり、交配によって 有性的に核の融合に続いて減数分裂がおこり、 胞子をつくることができる。 これを有性胞子という。 不明な点は、 >一方、真菌には性の区別があり、 です。 この場合の真菌とは、 菌糸型真菌と酵母様真菌以外の真菌のことを 指すのでしょうか。 もう一点、 教科書の初めの方では真核生物の細胞壁の成分は キチン、マンナン、セルロースと記載されています。 しかし途中から細胞壁の構造が キチン、マンナン、β-グルカンになっています。 これは例えば、テストなどで 「真菌の細胞壁の成分を3つ答えよ」という問題が出題された場合の解答は 「キチン、マンナン、セルロース」でも 「キチン、マンナン、β‐グルカン」どちらでも良いのでしょうか。

  • 親の金で大学に行くのなんか当たり前じゃないですか?

    親の金で大学行かせてもらってて当たり前じゃないとか思ってる奴なんかいないですけど?子供は天使じゃないんだからきっちり自分の権利ぐらい主張しますよ?イマドキ大学まで出して当たり前の時代です。ここで大学親にいかせてもらおうなんかするな自分で働きながら行けとか言ってる奴いつの時代に生きてるんですか?なに?なにそれ?いつの時代?

  • センター国語

    対策の工夫を教えて下さい。

  • マーガリンと老化の関係

    マーガリン、ショートニング、などに多く含まれるトランス脂肪酸を摂取すると老化スピードが早まるという動物実験の結果があるそうですが、この手の実験って信憑性薄いのも多いですよね? はじめから健康アンチエイジングオタクを洗脳するための研究結果(何何を多く摂取すると老化します)を出すための実験手法だったりするんですよね? 本当にマーガリン食べすぎで老化するんですか?

  • 成牛に牛乳飲ませたら?

    計画的避難区域などの酪農家では牛乳が出荷できずやむなく廃棄しているようです。 ここで疑問なのですが、乳牛に自分らが出した牛乳を飲ませるわけにはいかないのでしょうか? 水よりは栄養価あると思うのですが。 消化できない、セルロース分解している腸内細菌がおかしくなるなど、何か問題があるのでしょうか?

  • 植物細胞の浸透圧について pv=一定

    浸透圧に関する質問です。 浸透圧がpv=一定となることは理解しています。 浸透圧に関するある問題で、横軸に体積を縦軸に浸透圧・膨圧を示したグラフ(よくある浸透圧と膨圧の曲線)から、体積が1.0の時に細胞の浸透圧が9気圧、体積が1.1の時に浸透圧が8気圧になることが読み取れました。 この条件で、細胞の浸透圧が10気圧になるときの体積を求める問題がありました。 この場合pv=一定より、 10×V=9×1.0 または10×V=8×1.1 が考えられると思いますが、回答は10×V=9×1.0となっていました。 10×V=8×1.1ではいけない理由を教えてください。 植物細胞を低張液にいれた場合、細胞が水を吸水して、膨圧が発生すると思います。その膨圧が関係しているような気がしますが、よく理解できません。 よろしくお願いします。

  • 放射能の雨を浴びたら

    こないだ自転車に乗ってて雨を浴びちゃったんだけど 放射能とか大丈夫なのかな? 北海道や沖縄は大丈夫だけど○○県は危険とかあるのかな?

  • 植物細胞の浸透圧について pv=一定

    浸透圧に関する質問です。 浸透圧がpv=一定となることは理解しています。 浸透圧に関するある問題で、横軸に体積を縦軸に浸透圧・膨圧を示したグラフ(よくある浸透圧と膨圧の曲線)から、体積が1.0の時に細胞の浸透圧が9気圧、体積が1.1の時に浸透圧が8気圧になることが読み取れました。 この条件で、細胞の浸透圧が10気圧になるときの体積を求める問題がありました。 この場合pv=一定より、 10×V=9×1.0 または10×V=8×1.1 が考えられると思いますが、回答は10×V=9×1.0となっていました。 10×V=8×1.1ではいけない理由を教えてください。 植物細胞を低張液にいれた場合、細胞が水を吸水して、膨圧が発生すると思います。その膨圧が関係しているような気がしますが、よく理解できません。 よろしくお願いします。

  • ファンタジー小説を書きたいのですが・・・

    自分は小説を何度か書いているのですが、挫折する事が多いです。 原因は、他の作品に似てしまい、被ってしまうので書いてて面白みが無くなってしまうのが原因だと思います。 今、書こうと思っているのは、自分では設定や構成をしっかり考え、自分が読者の立場なら、見たいなという小説だと思います。 「悪魔」「天使」「人間」を使った話です。 「魔界戦記ディスガイア」というゲームを参考にしたのですが、被ってるのはその悪魔と天使と人間を使うだけで、特に話や設定は被っていません。 しかし、自分が一番好きなライトノベルの作品「とある魔術の禁書目録」にどうしても似てしまうんです。 例えば、禁書には「超能力」というのが存在します。 自分の小説でも、人間が使える技として、「超能力」を使おうと思っています。 しかし、全員が同じ力量で、同じ強さではないのでランク別にしようと考えたのですが、そうすると、禁書でもある通り、「レベル5」や「レベル4」などと被ってしまいます。 ワンピースのように「超人系」「動物系」「自然系」というわけ方もありますが、自分が考えているのとは少し違うので、どうしても禁書的な表現になってしまいます。 人間の世界の舞台は超能力の研究をした市なのですが、全員が超能力を使えるというわけではありません。 特殊な授業方法で自分の体に秘めてる超能力を扱えるようにするのですが、主人公は使えないという設定です。 ライバル的な存在の人間は人間の中では最強と言われ、1位と言われているという設定なのですが、やはり、禁書と被りますよね。 どうしてもレベル5、レベル4・・・みたいな感じで分けたいのですが どう考えても禁書のパクリになってしまいます。 禁書的なバトル小説を書きたいけど、被らせたくはないんです。 他の小説を読めとかの回答は控えてください。 自分は小説は禁書しかしらないですが、漫画を読んでそれを参考にもしています。 応募とかするつもりは無いのですが、やっぱり被りとかパクリとかは嫌です。 長くなってしまってすいません。 色々アイディアがほしいので、回答してください!

  • 学校で被差別部落問題教育するのって関西・・・

    学校で被差別部落問題教育するのって関西(福岡も?)だけで他の地域はしないのですか? 僕は滋賀県で小学・中学と結構な時間、部落問題の勉強をさせられましたが、僕は全国でやっていると思ってたのですが、関東や東北ではほとんど習わないと聞いたんですがホントですか? 部落問題が今でもある関西だけ特別に習うのですか?

  • O型はA型、B型、AB型に輸血できる

    A、B抗原の両方の突起を持たないO型はA型、B型、AB型に輸血できる可能性があるとききました。 しかし、O型でも抗A抗体、 抗B抗体はもっているはずです。A型に輸血した場合、O型の抗A抗体とA型にあるA抗原が反応することはないのでしょうか?

  • DNAとRNAの構造

    こんにちは!看護学生1年生です。 今、生化学の勉強が始まりました。そこで、わからないことが出てきました。 DNAは二重らせん構造ですが、RNAは何構造なのかわかりません。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#145541
    • 生物学
    • 回答数2
  • ABO血液型判定について

    AB型の場合、抗A抗体と抗B抗体ともにもたないのですよね?なぜA血清、B血清で凝集するのでしょうか? 例えばA型は抗B抗体をもっているからB抗原を持つB血清で凝集すると思うのですが・・・?

  • おもしろいラノベの見つけ方

    あったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#154556
    • 書籍・文庫
    • 回答数3
  • 遺伝子の複製・転写

    遺伝子は複製・転写を繰り返すと聞きますが、何年間に何回などのサイクルってあるんですか? そこで疑問なんですが、例えば10年前に顔を整形した場合、年月がたつにつれて、その顔の形の細胞に遺伝子が複製・転写する事はないのですか? よって整形して何十年もたったあとできた子供が整形後の顔に産まれる可能性はありますか? 知識が全くないので、変な質問ですが、教えてください。

  • 遺伝について

    子供は親の遺伝で顔が決まると思いますが、遺伝子は年月と共に変わる(転写する)と聞いたことがありますが、いつの遺伝子が子供に遺伝しますか? 例えば10代は一重だったのに、いきなり20代で二重になった人の子供は、どっちの遺伝子をもって産まれてくるのでしょう? また、このように途中から二重になった人は、もともと二重遺伝子をもっていたのでしょうか? 教えてください。