hidegii00 の回答履歴

全49件中21~40件表示
  • 母が鬱病でとても困っています……

    http://okwave.jp/qa/q7088498.html の者です。 タイトルのように、母が鬱病で、自分は何をすればいいのかまったくわかりません……。 母は父の親族からとても責められたようで、本当は何もしていないのに嘘つき呼ばわりや泥棒扱いされていたようです。 そして医者からは鬱病と診断されて……それを聞いて自分はできるだけ不機嫌な態度を表に出したりしないように、できるだけ明るく接するように努力してきました。 でも、今日、母が母の友人と話している時に、母の友人が父のことに関する話題を出して一変してしまったようなのです。 自分が駆けつけた時にはパソコンは床に投げ捨てられ、ディスプレイも粉々、あらゆる物が散乱していて、母は狂ったように大きな奇声を発しながら髪をかきむしり、帰れとその友人に怒鳴っていました。 正直その時とてもショックでした。何故ならそんな母は今まで生きてきて一度も見たことがなかったからです。今もとても恐ろしいです。 普段は明るく振舞っていて、僕のボケにも明るく突っ込んでくれるような優しい母親だったのに、どうしてこんなことに…… もう自分にはどうすればいいのかわかりません。誰か助けて……

  • PCのスタンバイ

    昨日引越しをし 光工事も終わり プレミアからネクストへ変わりました 終了画面の「スタンバイ、電源を切る、再起動」で スタンバイを使用し再度PCを立ち上げると 今までなら即座に起動していたのですが 今回はすぐに立ち上がるもののネット接続ができていない 状態での立ち上がりとなってしまいました 何か解決できる事はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDのリージョンコードについて

    お世話になります。よろしくお願いします TPPでアメリカ版DVDが個人輸入できなくなるということなので amazon.comからアニメのアメリカ版DVDをボックスで大量に買ったのですが、リージョンコードを 無効化するためにいちいちDVD Shrinkでコピーするのは面倒です(100枚以上ある) そこで、内蔵DVDドライブをもう一台買い、そいつをリージョンコード1に切り替えてやれば そのドライブで再生する限りは何の問題も無く再生できるのでしょうか?

  • 別れるべきでしょうか?

    彼は40歳、バツイチ子供2人の養育費を払っています。生活はギリギリで一緒に住んでいた時は、あたしは食費と日用品費を払ってました。しかし、酒と遊びに狂って週に3,4回借金してでも飲みに行きます。注意しても治らなかったので一度別れました。数日後、まだ愛してるよとメールがきて、フラフラとあたしも戻ってしまいました。しかし、相変わらず飲み歩き朝帰り。「俺は最近モテ期で女が必ず寄ってくる。モテる彼を持って良かったな」と言う始末。あたしのいない時に、家に女を呼んで飲んでて、友達だからといっても一対一で部屋にいるのはどうかと思うと言うと、「何をする訳でもないのにぐだぐだうるさい。俺の家に誰を呼ぼうと関係ない。出て行った人間にいちいち文句言われる筋合いはない」と逆ギレされる。あたしとやり直してキチンとした生活をするつもりじゃないの?と聞いたら、 そのつもりがないなら別れましょうと言ったら、 無視。「Hしてるのはお前だけだ。だから女友達と遊ぼうと何が悪いんだ」と怒る。彼は一体何をしたいのか分からない。あたしはただの便利な女でしょうか?もう愛されてはいないのでしょうか?

  • 男性の方へ。何回会えばSEXしたいですか?

    直球ですみません。 婚活ジプシーしているアラファー(女)です。 最近は、お見合いや紹介などで男性と知り合い、大抵気に行ってくださり数回お会いするのですが、 なかなか結婚にはいたりません。 理由は推察ですが、なかなかHしない事なのでは?と思い始めています。 私は数回会っただけでは、そういうことが出来ないのです。堅い方だとは自覚しています。 でも男性の方は、3回も会えばナンカしたがるのが見えます。もちろん結婚となれば大事なことの一つに入るのでないがしろにするつもりはないのですが、3、4回位デートしただけでは分からないのです。 男性からしたらそちらの相性も早く見極めたいのでしょうか? そしてどの位「まだ無理か」と判断すると、「この人ダメかも」となるものなのでしょうか? 普通の恋愛なら、すぐにそうなってもおかしくないと思いますが(人によるし一概には言えないと思いますが)、知り合ってすぐ?には私には無理で、、、 出来ないならいいや、めんどくさいってなるのでしょうか? 男性にもよると思いますが、このパターンが年とともに増えている気がします。 かといって、無理してしても、、、しかもお会いする方みんなとそうなるワケにも、、、 男性心理がどういうものなのか知りたいのです。今、またそれで振られそうです。 どうかアドバイスを頂けたらと思います。お願いします。

  • [喫煙] 注意される意味がわかりません [マナー]

    お世話になっております。 ある先週の特急列車の喫煙車両で起きた出来事です。 私がタバコを吸っているときに、小さな子供を連れた妊婦が座席の隣に座りました。 それ自体は気にもとめなかったのですが、10分後くらいでしょうか…妊婦が チラチラとこちらを気にするようなそぶりをしてきました。 窓側に座っている私は、てっきり外の景色を見たいのだとおもい、「座席を変わりましょうか?」と いったら、妊婦は「いえ、そうではなく…タバコを吸うのを控えていただけませんか?子供もいますので…」と いいました。ちょうど、そのとき私の手には何本目かのタバコを手に持ったところでした。 当時の私は仕事でイライラしていたこともあり、また、タバコはストレス解消の数少ない手段だったこともあり、「すみません、それはできません。ここは喫煙車両です。タバコを吸う場所ですから、やめることを強制するのはここでは難しいですよ。現に私がタバコを吸わなくても、この車両は十分タバコくさいですし、あなたが禁煙車両に移ればだけの話ですよ」と、タバコに火をつけて吸ってしまいました。 その言動にカチンときたのか、妊婦は「禁煙車両は座席がいっぱいだったのです!ちょっとの間タバコを吸わないのも我慢できないのですか??」と強めに言ってきました。それに対し、私は「座る場所が無くても立てば問題ないですよ?それにタバコ自体は我慢できますが、この場所では敢えて我慢する場所ではないので吸わせていただきます」と答えました。このときについた吐息がタバコの煙と混じって妊婦にぶつかってしまいました。もしかすると、タバコの煙をわざとかけられたと勘違いしたかもしれません。 妊婦は「マナーの無い人ですね」と一言残して別の車両へ移りました。 私は、禁煙とされる場所はもちろん吸いませんし、禁煙かどうかわからない場合はちゃんと確認してから吸うようにしています。段々と喫煙者の居場所が少なくなっていることを我慢しています。そのような中、喫煙室でタバコを吸わないことを強制されるのは私は間違っていると思います。 それが、妊婦に何かしらの事情があったにせよ、です。少なくとも妊婦には別の移動することが可能ですから。禁煙車両でタバコを吸うのはマナー違反です。しかし、今回の件でいうと、どうしてもマナー違反ではないと私は思うのです。むしろ、禁煙者の迷惑にならないために、私は隔離された場所でわざわざ吸ってあげてるのですよと、逆に注意してかったくらいです。 皆様は上記のような場面を、客観的にみたとき、どなたがマナー違反であると思いますか?

  • エクセル A一覧入力のデータをC表形式に振り分け

    家賃の入出金を管理したいと考えています。 (1)A表の入金管理表に入力すると、C表に集金月ごとに振分られるように表示されるような数式を教えて頂きたいです。   ・黄色、オレンジ色参照:同月に2回以上の集金する場合はC表では合計を表示。   ・青色参照:同月に入居と退去がある場合、新入居者の部屋番号を「●-2」として管理。 (2)B表の保証金管理表に入力するとC表の保証金の欄に現在の合計が表示されるような数式を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 2列が原則で歩行禁止のエスカレータでの出来事

    秋葉原の某巨大カメラ屋での出来事です。 そのカメラ屋のエスカレーターはアナウンスはもちろんいたるところにポップなどで 「歩かないでください」「2列になってください」と勧めております。 昨日は年末で大いに賑わっておりました。 エスカレータはカップルや家族連れも多く利用していました。 ところがほとんどの人が右側を空けていました。 そんなとき誰かが早歩きで上って来ました。たまたま私の前のカップルが 2列になっていました。そのため私の斜め横で彼は停止しました。 後ろを振り返ると何人かが彼のように歩いていたためにそんんな感じで 右側で止まっていました。本来ならこれが理想とする形なんだろうなあと思いつつも 前のカップルは「もしかして私たちってKY?」って思ってるんじゃないかなあと 複雑な気分になりました。 これだけ堂々と2列になることを勧めているのになんで2列にならないのかなあと 日本人の心理が知りたくなりました。 そのカメラ屋にはエレベーターも豊富にあります。 仕事で忙しい人もいるのでしょうがなぜ空けるのか不思議でした。 私がもしカップルだったら堂々と2人並んで乗るのになあ。 別にKYと思われようが構わないような気がするんだけど・・・・ この習慣ってもう直らないんでしょうかね。 あなたならどうします?やっぱり空けますか?

  • 先日放送されたノウイングについて

    先日TV朝日で放送されたノウイングなんですが、何故かマツダの車のエンブレムにモザイクがかかっていました。 これはなぜなんでしょう。 アメ車のエンブレムやサムスンの携帯電話は普通に映ってましたが・・・

    • ベストアンサー
    • disease
    • 洋画
    • 回答数2
  • 外付けHDDはメーカーによって違いがありますか?

    パソコンはまだまだ初心者です(泣)デジカメの画像などでパソコンの容量がいっぱいになってしまいました。外付けHDDを購入しようと思います。(質問(1))メーカーによって使いやすい…など、違いはありますか?(質問(2))容量が同じでもメーカーによって金額の差はありますか?どんな違いがあるんですか?主に使用する物は、画像や動画(デジカメやビデカメ)です。画像はかなりの枚数があります。何枚くらいか…は、はっきりわかりませんが、1万枚は超えてそうです。子供が産まれたばかりなので、ビデオもこれからくさん撮ると思います。(質問(3))どのくらいの容量の物を購入したらいいでしょう?移す速度は速い方がありがたいです。速いと音がうるさいようですが音は気にしません。(質問(4))外付けHDDからそのままプリンターで印刷できるんですか?印刷する時はまた本体に戻さなきゃならないんでしょうか?(質問(5))ネットのしまうまプリントなどで印刷をお願いする時も、外付けHDDからそのまま送れるんですか?質問がバラバラでわかりづらくてすみません。こんな感じなんですが、(質問(6))おすすめの物を教えてください。容量、メーカー、金額はできれば安い方がありがたいです。お願いします。

  • もう無理でしょうか

    彼女に距離をおかれて三週間がたちました 二回電話をしたのですが全く電話に出てくれません もう諦めたほうがいいでしょうか

  • 眩しすぎるヘッドライト

    昨年も同じ話を質問したのですが、、、 自動車のヘッドライトが眩しすぎるのです。 昨年質問した時には、“改造”という回答が多く 寄せられたのですが、どうやらノーマル車で 対向車線を真っ直ぐに走ってきている状態なら それほど感じませんが、少し角度が付いていると “目が潰れそう”に眩しく光ります。 カーブが多い道や、交差点で少し斜めに交差し ている所、交差点などで停止位置付近に傾斜が ある場合など。 ドライバーが気を利かせてくれて、消してくれている と良いのですが、そんな人とても少ないです。 中にはレべラーの調整もせずに、一番高い位置で 走行している方(女性の軽)もいます。 キチンと使えない日本人に、そのままの高性能な ヘッドライトを開発し、供給しているライトメーカーや 自動車製造、販売会社には大きな責任が有ると思 います。 改造されている方も見かけますが、極稀です。それより も、純正がどうしょうもなく眩しい。 これについて、関係各社、回答者の皆様のご意見を お願いしたいと思います。

  • DVD-RWへのISOイメージ書き込みで容量不足

    DVDーRWでISOイメージファイルを焼こうとすると容量が足りないと言われます。 ISOファイル自体のサイズは4.4 GB (4705456128B)でDVD-RWは4.7GBですので、容量は足りているはずです。実際、同じメーカーの4.7GBのDVDーRにはすんなり焼けました。 一体何が起きているのか。どうすれば書き込める要になるのか。

  • パソコンのエラーメッセージについて

    デジカメで撮影した動画をパソコンに取り込みました。 取り込む事には成功したんですが、動画のアイコンにマウスポインターをあてがうと 「データー実行防止」とかいうエラーメッセージが出て(画像※1参照) そのエラーメッセージを消した後、すぐに次のエラーメッセージ(画像※2参照)が表示されました。 これはいったいどういう意味でどうしたらいいのでしょうか? そしてどうしたら、デジカメの動画を問題なくパソコンに取り込み事ができるのでしょうか?

  • パソコンのエラーメッセージについて

    デジカメで撮影した動画をパソコンに取り込みました。 取り込む事には成功したんですが、動画のアイコンにマウスポインターをあてがうと 「データー実行防止」とかいうエラーメッセージが出て(画像※1参照) そのエラーメッセージを消した後、すぐに次のエラーメッセージ(画像※2参照)が表示されました。 これはいったいどういう意味でどうしたらいいのでしょうか? そしてどうしたら、デジカメの動画を問題なくパソコンに取り込み事ができるのでしょうか?

  • 主人の気持ち

      先日、単身赴任先を訪問し、帰ってくると、主人から暫くは自宅にいてあまりこちらへ来ないほうが良いのではと、言われて戸惑っています。少し、鬱陶しく思っているのか、久し振りの自由を楽しみたいのでしょうか・・・ 家族は、21歳娘と、14歳息子です。

  • 彼氏について。

    付き合って半年なる彼氏が、いるのですが、結婚式とかに行くというと、声かけられないでねとか、すごく心配してます。 迎えに来なくても大丈夫とかっていうと、拗ねてしまいます。 帰ってきたあとは、ナンパされなかった?とか、どんな話ししたの?とか番号聞かれたの?とかって聞かれてしまいます。 友人の結婚式だし、共通の知人もいたりして、男の子とも話はしたりもするのですが、そんな話をすると彼がすごく落ちこんでしまいます。 まだ、半年程度だから、こんなものなんでしょうか? 職場の人と、ごはんに行くのも、ヤキモチをやき、女友達を優先したりしても、凹まれたりして、困っています。 そして、そんなことが原因でよく喧嘩になります。 私は、彼は好きですが、何よりも一番とは、言い切れません。 彼は何より一番に考えてほしいみたいです。 同じ休みの日に、私が違う用事で出かけてしまうと言ったら、そっちのほうが大事なんだね。って言われてしまいます。 何か、彼に対して、いい対象方法はないでしょうか? 私の気持ちがたりないのかなとも思います。 くだらないと思われると思いますが、回答お願いします。

  • TPP賛成派の意見を教えてください。

     TPP反対派の意見はCMでも放送していますので、理解しているつもりです。 しかし賛成派の意見がよく分かりません。農業が崩壊したら全国の農家の多くが失業者になるのではないですか。  どなたか私にも理解できるようにTPP賛成派の理論をご教授してください。

  • Wordのテキストボックスの文が消えてしまいます

    テキストボックスや画像が入ったWordの文章をPDF化したところ、添付画像のようにテキストボックス内の文字が一部消えてしまいます。原因に思い当たる方いらっしゃいましたらご教示願います。

  • 大学へ向けて

    3年でクラス替えで、国公立大学組と私立大学組に分かれるんですが、 自分のクラスの友達は、ほとんど国公立組にいってしまいます 自分は学年(文系)でドベのほうです 自分は、私立を受ける予定なんですが、みんなと離れるのは嫌なのでとりあえず国公立志望と出しました 2年のクラス替えで文理わかれて友達と離れて、5月の修学旅行で 友達がすぐに作れず、嫌な思いで行ってしまったという経験があるので、友達とは離れたくないんですが・・・ 国公立組にいくと、数学α・βというのが増えるのと、3月まで(国公立の試験が3月まであるので)勉強になるので 先生にはやっていけるのか?といわれました 正直やっていける自信があまりないのですが、私立にいくと友達が全くいないので陰キャラになるのが怖くて・・ みなさん意見ください。