Takuya0615 の回答履歴

全2577件中41~60件表示
  • 正当防衛や犯罪者制止の際に許される行動の範囲

    他社の行動によって自分(もしくは他人)に害が生まれていて、早急にそれに対処しなければならない時に、法的にどこまでの行為が許されるか気になり、質問しました。 (つたない文章で分かりづらく、すみません) 具体的にケースを挙げると、以下のような時について知りたいです。 1.不良に絡まれ金をたかられたため、近くにあった鉄パイプで、ひるむぐらいの打撃を加えて立ち去った。 2.上記のような理由で自分が攻撃したら、相手が反撃してきたため、反撃不可になる程度に攻撃した。 3.ひったくりにバッグを盗られ、そのひったくりを捕えるために石を拾って投げた。犯人に当たり、重傷を負った。(もしくは死亡した。) 4.上記のケースで、重傷を負わせたのが第三者の一般人であったとき。 5.街中で見知らぬ人にいきなり腕をつかまれたため、ふりほどくために目つぶしをした。 6.相手から仕掛けてきた喧嘩で、相手が攻撃不可になるまで自分が攻撃した。自分は軽傷だったが、相手を行動不能にしなければその程度のケガではすまなかった。 7.他人から精神的ショックの大きい罵声を浴びせられたので、殴った。 最後に、少し質問が変わりますが 8. 3.のようなひったくり犯を捕まえるために、近くにあった店の物を投げて捕まえた。その物が壊れた時に弁償は自分がするのかどうか  ということも知りたいです。 多くなってしまいましたが、答えていただけるものだけでも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDとPCの相性?(電源が落ちない)

    以前 http://okwave.jp/qa/q6935990.html で、質問したものです。 ご回答いただいた方々、ありがとうございました。 あのあと、無事に解決して問題なく使えたのもつかの間 PCの電源が落ちなくなってしまいました(T_T)。 仕方ないので、強制終了した後、再度立ち上げ 電源を落とすと、落ちるんです・・。 何度も強制終了するのも怖いので、一度リカバリーしましたが それ以降、怖くてPCの電源が入れられません(苦笑) 考えられるのは、外付けHDDを繋げてから 不具合が出るような気がするのですが やはり、パソコンとの相性ってあるのでしょうか? ちなみに、今は外付けHDDは外した状態です。

  • 正当防衛や犯罪者制止の際に許される行動の範囲

    他社の行動によって自分(もしくは他人)に害が生まれていて、早急にそれに対処しなければならない時に、法的にどこまでの行為が許されるか気になり、質問しました。 (つたない文章で分かりづらく、すみません) 具体的にケースを挙げると、以下のような時について知りたいです。 1.不良に絡まれ金をたかられたため、近くにあった鉄パイプで、ひるむぐらいの打撃を加えて立ち去った。 2.上記のような理由で自分が攻撃したら、相手が反撃してきたため、反撃不可になる程度に攻撃した。 3.ひったくりにバッグを盗られ、そのひったくりを捕えるために石を拾って投げた。犯人に当たり、重傷を負った。(もしくは死亡した。) 4.上記のケースで、重傷を負わせたのが第三者の一般人であったとき。 5.街中で見知らぬ人にいきなり腕をつかまれたため、ふりほどくために目つぶしをした。 6.相手から仕掛けてきた喧嘩で、相手が攻撃不可になるまで自分が攻撃した。自分は軽傷だったが、相手を行動不能にしなければその程度のケガではすまなかった。 7.他人から精神的ショックの大きい罵声を浴びせられたので、殴った。 最後に、少し質問が変わりますが 8. 3.のようなひったくり犯を捕まえるために、近くにあった店の物を投げて捕まえた。その物が壊れた時に弁償は自分がするのかどうか  ということも知りたいです。 多くなってしまいましたが、答えていただけるものだけでも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 2シームと4シーム

    小さいときに、野球のボールを2シームで握るように覚えてしまいました。 大人になってからの草野球で、たまに投手をやるのですが、今でもずっと2シームでストレートを投げています。 でもやっぱりストレートといえば4シームなんですかね?4シームで握って投げること自体に違和感があるのですが、練習した方がいいでしょうか? 最近歳で衰えも感じてきたのですが、球速やキレなんかも上がりますか? ちなみに私は月2回くらい、弱小の草野球チームでやっている者で、そこまで本格的にやっているわけではないです。 ちなみに今のストレートはMAXでも110キロくらいだと思います。 素人質問で申し訳ないですが、回答よろしくお願いいたします。

  • 日本人のマナーもそこまできたか?

    飯やパンを駅のホームで食う人がいるけど、日本人のマナーもそこまできたかと言いたい。 まさに、ホームレスか?

  • 今販売されてるHDDは最大3TB?

    今HDDは何TBまで実用化が研究されてますか? 一台で5TB、10TBは現実的でしょうか? HDD、SSDの次世代の大型ストレージはどんなものがありますか?

  • ケータイの番号からの身元判明

    よく ネットでケータイ番号から身元判明します・・・みたいな探偵広告を見かけますが あれって どうやってケータイ番号から 身元を判明させるのでしょうか? ショップに協力者でもいるのでしょうか?

  • 「秋鮭大魚節」の読み方について。

    「秋鮭大魚節」という曲がありますが、読み方はなんと読むのでしょうか? 歌詞の中には「あきあじ」と出てくるのですが、曲のタイトルは「秋鮭大魚節」といいます。 「秋鮭」と書いて、「あきあじ」と読むのでよいのでしょうか?

  • 大学を中退し、国家公務員試験に挑戦.........(長文)

    僕は今大学2年生で、理系の学部にいます。その大学には、たまたま受かり大学なんてどこでも一緒だからとりあえず卒業しとくかなって感じで、大学に通ってました。2年にあがり専門的な授業に入ってきて、最近「今いる学部って僕がしたいことじゃない、それなら辞めたほうがいい」と毎日考えるようになり、中退しようと考えてからは授業が頭にはいらず....ちゃんと授業を受けてても理系の科目が苦手なので、このままでは後期の試験は危ないです。編入や、転部のことも考えましたが、あと2年でストレートで卒業がきるとは分からないですし、別にどこかの企業にはいりたいとは思ってないので、それなら2年間公務員受験の用意をしようと思い編入などの考えはやめました。で、まだ20歳なので受験資格の年齢に達してなく、1年は予備校代をバイトでかせぎ、2年目は本格的に受験勉強をしようと考えてます。 でも国家公務員試験の1次を通れたとしても、面接で大学中退者だから落とされないか?今は一番面接のことが心配です;もしも、合格できたとしても高卒だからといって、大卒の人たちと何か扱いがちがったらどうしよう..........大学中退ってやめるべきなのかと迷ってます;何かアドバイスくれたら嬉しいです、長文すみませんでした。

  • 九州大学 理学部かと工学部

    高校3年生の者です。 自分は将来化粧品の研究と開発をしたいと思っています。 ですがどの学部が一番良いのかわかりません。 自分が思うに ・理学部の化学科 ・工学部の物質科学工学の応用化学コース だと思っています。 また、応用化学コースには ・分子システム工学クラス ・機能物質化学クラス とあります。 どの学部にいけばいいのか迷ってます。 オープンキャンパスに行ったのですが2つのキャンパスをまわらなければならなかったので 個別の質問などができませんでした。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 告白になってしまいますか?

    5歳以上歳の離れた男性に、もし、「あと3年くらい早く産まれてればあなたの事好きになってたかもね^^」と言ったら・・・ やはり「告白」と受け取られますか? それとも「早く産まれてれば好きに・・・=今は歳が離れてるから好意は持たれてない」って思いますか?? 脈があるのか無いのか、ちょっと聞いてみようかと思ったのですが、まんま「告白」と受け取られてもなんだかギクシャクしてしまうんじゃないかと思って^^;

    • 締切済み
    • noname#139116
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • アドバイスお願いします!

    私は今、高校3年生です! 国際関係の方面に 進みたいことは はっきりしてますが 自分と目標大学の距離が 掴めず、なかなか決まりません 今考えているのは ・名古屋市立大学人文社会学部 国際文化 ・静岡県立国際関係 ・静岡文化芸術大学 文化政策 国際文化 ・高知大学国際社会コミュニケーション です。 私の偏差値は(5月頃) 英語 国語 60前後 数学 世界史 現社 50前半 生物 50以下 最近の模試では もう少し伸びてます。 低いというのは 重々承知してます。 前にあげた大学を 目指せる範囲に もっていきたいと思ってます。 目標が高すぎるでしょうか? 自分と目標大学との距離が 分からないので 意見をお願いします。 また、全国どこでも 国際関係 系統の国公立大学で オススメがあれば 教えてください! また、 私は全体評定4.6 英語5 あるので名古屋市立大学の 推薦も考えています。 無謀でしょうか? 早く回答がほしいので よろしくお願いいたします!

  • ネットゲームの課金の解約

    お世話になります。 TERAというネットゲームがあり、8/18より正式にゲームがスタートします。 事前に課金することができ、7500円の課金を行ったのですが、 これを解約するようなことはできないでしょうか。 ネットゲームのクーリングオフはできないことは、調べてわかったのですが、 まだ、正式にゲームが始まっていませんので、課金としては未使用な状況です。(言い訳ですが) なんとか、返金などできる方法はないものでしょうか。

  • 朝バナナダイエットについて

    今、僕は朝バナナダイエットをしています。身長168cmで体重80キロでしたが、3週間で体重73キロまで落ちました。朝はもちろんバナナ一本と常温の水で、昼食は会社の給食で、夜は豆腐と海藻メインのオカズです。会社が休みの日は1時間のウォーキングをしてます。 しかし会社には遅番があって夜8時に終わる週があります。朝バナナダイエットは夜8時以降には何も食べてはいけないそうですが、夜8時半くらいなら大丈夫ですかね? 目標体重は64キロぐらいまで落としたいです。

  • 恋愛相談

    僕は中3男子です。 班員てか班長の女子が付き合ってた人と別れたんですが、どんな声をかけてあげればいいでしょうか??? その子は立ち直り早いから大丈夫だと思うんですが付き合ってた時すごく幸せそうだったんで… 回答お願いします。

  • IS05

    こんにちは。 最近IS05を買いました。 私は携帯であまりネットをしない方なので以前の携帯ではプランSSで月末に使ったパケットに応じてダブル定額などに入ったりしてました。IS05でもダブル定額に加入し、月4万パケット以内に抑えようと思ってます。家では無線が使えるのでWiFi接続でyoutubeなどを楽しみメール以外極力3G回線を使いたくないのですが、WiFIも3G回線も使用可能な状態でネットサーフィンやyoutubeなんかを見たらどちらを使用してることになるのでしょうか? 今はよくわからないのでネットなんかする時は3Gを切っています。

  • Xperia acroでYoutubeの音がでない

    Xperia acroでYoutubeの音が出ません・・ 今docomoのXperia acroを使用しています。 先ほどYoutubeで動画を見ようとしたところ、 音が全く出ませんでした… マナーモードもOFFにしてあり、音量も最大ですが 全く変わりません。 音が出ないと言っても、一部の動画は ほんの少しだけかすかに音が出ているものもあります。 おとといYoutubeで動画を見たときは普通に音が出ました。 設定も変更した訳でもありません・・ 唯一何かしたかと言えば、昨日携帯を外で 2回落としたぐらいです。 色々検索して調べてみたのですが、 このような現象の解決方法が見つからなかったので ここで質問させていただきました。 どなたか詳しい方ご回答お願いします!!

  • ピルの副作用?

    こんにちわ。 私は2年ほど前から低用量ピル(シンフェーズ)を飲んでいます。 ですが、先月腸炎になってしまいピルの服用を中止しました(生理中に腸炎になったので丸1シートです) そして今月の初め頃に生理が来たのでまた飲め始めました。 時間のずれは多少あるものの通常通り飲んでいたのですが最近すぐ苛々してしまい、今日の朝方生理らしきものになりました。 これは副作用ですか? ピルを飲み始めて服用中に出血したのが初めてなので不安です。 回答よろしくおねがいします。

  • NECノートPCについて

    NECノートPC LL750/CS6Bについて ノートPCの液晶を落として割れてしまいましたので、 外部出力をして使っていました 再セットアップをしようと思っているのですが、 Windowsの画面自体は表示されるのですが 起動したときに、 NECのロゴがノートPCの割れた液晶側について外部出力しているモニターの方はNo.signalと表示されてます、よってbiosの設定や再セットアップができません、、、 何か解決策がわかる方がいたら教えて下さいよろしくお願いします。

  • ランニング中の右わき腹痛

    3ヶ月ほど前から週4回くらい1時間ほどランニングをしております。 始めたころはなんともなかったのですが、ここ数週間走るたびに右のわき腹あたりが 中から刺すような痛さで走るのを続けられなくなってしまいます。 耐え切れず歩くと徐々に痛みがなくなるのですが、 再度走り始めるとまたすぐに同じ痛みがでてきます。 痛みは始めは右の肺からあばらのあたりから痛み出し、 徐々に下のほうに降りていく感じでわき腹までいくと走ってられないほどの痛みになっています。 普段はこんなことはないので走ることで体が上下することで起こるような気がしています。 走るのは早朝で何も食べずに家をでます。 ストレッチ、ウォームアップはしっかり目にやっています。 11月にマラソンに出場するのでそれまでには治したいのですが、 ここ最近走るたびにこのわき腹痛で十分に練習もできていません。。 走り始めたころはこんなことなく何も気にせず自由な気持ちで楽しく走れていたのに 最近は痛くなるのが怖くて走るときもかなり慎重になってしまっています。 どうすればいいのでしょうか、、、

    • 締切済み
    • noname#138686
    • 病気
    • 回答数1