全321件中81~100件表示
  • バスの乗り方について

    バスに乗ったことがないのですが、東京23区内だと料金はどこまで乗っても一律であってますか? 乗りたいバスが都営バスでした。この場合suicaで料金払うことって可能ですよね? 前乗、後降であってますか? 他に気をつけることって何かありますか?

  • 100円ショップでお気に入りなんですか

    自分は昔買ったラジオはいまだに現役で使っています AMやFMまで使え旅行などのお供に災害対策にしています 宜しくお願いします。

  • 自販機でジュースを買ったら

    自販機で90円の飲み物を買いました。 100円入れたので10円おつりもらおうと思ったら、 おつりの返却口には20円ありました。 たぶん、前に買った人が忘れていったんでしょう。 こんなとき、皆さんならどうしますか? 1.10円くらいだし、ラッキーと思って20円もらっておく 2.自分のもらう分(10円)だけもらって10円は残しておく 3.その他

    • ベストアンサー
    • noname#236410
    • アンケート
    • 回答数16
  • 地元通・ジモティと思われそうな、地名の略し方

    以前何かの番組で、尼崎に住んでいる人は、“尼崎”とは言わずに“尼”と言う話をしてました。 ここどこですか? 尼ですやん!・・・みたいな感じです。 実際、尼崎に住んでいる人のどの位が尼と言っているのか分かりませんが、そういう言い方もあるんだと思いました。 そこで、こういう言い方はいかにも地元通・ジモティだなと思わせる、地名の略し方を教えて下さい。

  • もしも1兆円自由に使えるとしたら?

    1兆円となるともう妄想レベルになってしまいますが、もし1兆円貰えたら何に使いますか?

  • 替え刃式T字カミソリ

    刃を換えていけば交換刃が生産中止にならない限り半永久的に使えると思いますが、23年間も使っているとさすがにそろそろと思い始めました。使っている方はどれくらいで本体を買い替えていますでしょうか。

  • okwaveは知恵袋とかより使う人無いほうですか

    いちばん使う人とがおおいこんなサイトはどこですか ? 質問と解答と探せば有るんですか ?

  • おじさんとは何歳からなのでしょうか?

    男性は何歳から「おじさん」または「おっさん」と認識されるのでしょうか? 自由にご回答下さい!

  • 羽田空港→東新宿駅(新大久保駅)車椅子ルート

    羽田空港から東新宿(新大久保)まで車椅子での速いルートを教えてください。 1.京急線直通、浅草線「大門」乗換→「東新宿」 2.モノレール「浜松町」JR乗換→新大久保

  • 貴方はなに味の

    ラーメンが好きですか? 私は豚骨塩ラーメンが好きです。

  • 下記の中でどういう経緯で今の場所に住んでますか?

    1、就職か進学か何かで都会に出てきてそのまま今も住んでる。 2、就職や進学で都会に出てきたが色々な理由で都会を自ら捨て田舎(実家)に帰ってきて現在もそこにいる。 3、都会に就職したが転勤で中都市か田舎に住んでいる。 4、田舎(実家か実家のある地)で育ち今もずっとその土地を離れることなく住んでいる 5、その他。 ちなみに私は2です。都会に住んでいたけど今は田舎(人口10万人ほど)に戻ってきて数十年経過しました。

  • スーパーでの買い物について

    毎週親とスーパーに買い物に行っている者です。 大体一週間分くらいのものを買います。 毎回レジ袋一枚5円を2~3枚もらっています。 そのときいつも思うのですが、買い物バッグのような物を買って持って行ったほうがいいのではないか?ということです。 買い物バッグのメリット  ・毎回レジ袋をもらわなくて良い  ・レジ打ちする時に買い物バッグをかごの中に広げて「この中にレジ打ちしたものを置いていって下さい」というのがもし出来れば、買った物を詰める場所で詰める手間が省ける  買い物バッグのデメリット  ・私の考え的には、一枚5円のレジ袋より得なのかが怪しいところ。一週間でレジ袋2枚なら月50円くらいのコストでトートバッグを検索すると大体は2千円近くします。袋の元を取るのに大体3年くらいはかかると見ています。それまでに破れた~、安いから仕方ない~となってしまえば意味がありません。 ・その上もらったレジ袋は三角に折ってためてあります。プラスチックのゴミ出しのときなどにその袋にゴミを詰めて指定の網に入れます。他に色々な用途があります。この大きさの袋を別で買おうとすると下手すると1枚5円の単価を上回ります。 皆さんどう思いますか?もしくはどうされていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#224982
    • アンケート
    • 回答数24
  • niftyの年賀状コーナー

    例年のniftyの年賀状サンプルコーナー 今年は、無いのですか?

  • niftyの年賀状コーナー

    例年のniftyの年賀状サンプルコーナー 今年は、無いのですか?

  • 物価が安いと感じる東京23区はどこ?

    よく調べたり、実際どうかは置いておいて、 東京23区で「物価安いわ」と感じるところはどこだと思いますか? ※ 個人的見解(体感)でも結構です。 ※ 区ではなく特定のエリアでも結構です。

  • 住みやすい街

    引っ越しを考えています。 今までは交通の利便性ばかり優先していましたが、雰囲気がよい所や土地柄がよい所に住みたいと思うようになりました。 そこて皆さんにお聞きしたいのですが、今までに住んでみてよかったと思える街はありますか?都道府県どこでも、思い出のエピソードなどもありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします!

  • 生まれ変わり

    生まれ変わったら 同性がいいですか? 異性がいいですか? 僕は 異性です

  • 指摘回答にお礼をしますか?

    私が質問をしたとして、回答が付くとしましょう。 しかし、その回答が質問に沿っていない、 いわゆる禁止事項ガイドラインにある指摘投稿 (旧ガイドラインでは指摘回答、配慮に欠ける回答、回答ではない回答) に該当するような、質問に対して全く妥当な回答ではない場合、 その回答にお礼をしますか? それともしませんか? するとして、どういったお礼をしますか? 書きますか? 回答、よろしくお願いします。

  • 開封したポケットティッシュ、どう扱っています?

     その名の通り、ポケットに入れておいて何かと使うことの多いポケットティッシュですが、一旦開封してしまうと、ポケットの中で袋が取れてしまいバラバラになってしまいます。雨が降っていたりすると最悪、ポケットの中が一緒に洗濯した時とおなじようになってしまうことも、、、。ミシン目の付いていない方で開封しても、いずれは同じ運命となってしまいます。  皆様、一旦開封したポケットティッシュをどう扱っていますでしょうか?使い切ってしまってますか?カバン等を持っていればそちらに移すもありなのですが、ポケットティッシュの特性上カバンを何時も持っているとも限りません。  以上、よろしくお願い致します。

  • 安物買いの銭失いだなと思った事はありますか

    経験談や人を見てそう思ったとか、教えてください。