aquiraxaquirax の回答履歴

全138件中81~100件表示
  • 美容院って好きですか?私は疲れますが・・

    みなさん、美容院へ行くのは好きですか? 今度はどんな髪型にしようとか、 きれいになってうれしいとか、 リラックスできてほっとするとか・・・ でも、私はあまり好きではありません。 まず、切りすぎたりしないかと心配で、カットの時は雑誌もみれません。 縮毛矯正やパーマやカラーも疲れるし、雑誌も飽きてくるし、話しかけてくれる美容師さんと話すのも、結構、気使います。 ブローは自分でやったのと違って、家に帰るとやり直したくなるし。 だから、「出かける前に美容院できれいにしてもらう」という感覚がわかりません。 そんな方、いらっしゃいますか?

  • 燃料タンクのキャップのいたずら防止方法は?

    おはようございます。 今朝出勤しようとして、いつものように厳重な愛車のロックを外して、メインキーをオンにして、 いざ 出陣! と意気込んだ時にふと見ると燃料計がほとんど"E"... あれ? 昨日給油しなかったっけ?と思いながらふと下を見ると燃料タンクのキャップが浮いてる。 やられました。ハサミのようなものでこじ開けた跡があったので、その辺のガキの仕業だとは思う のですが(プロにやられてたら車体自体無くなってることでしょう....)、昨日満タンにしたばか りなので15Lは持っていかれたと思います。まぁ、ガソリン自体はいいのですが、燃料キャップ が壊れたままなので、走ることはできるのですが雨の日が心配です。 メインキーはキー坊などの対策品がありますが、燃料キャップ用の防犯対策は何かありませんで しょうか?取付け容姿,価格などは問いませんので、いいものがありましたら御紹介願います。 以上、よろしくお願いします。

  • 負の世界遺産は何故あるのか

    タイトルの通りですが、負の世界遺産は何故あるのでしょうか。 広島の原爆ドームとか。 答えとしてすぐ思いつくのは、歴史の有形のシンボルとして負の遺産を残しておくということですが、それならば本当に大事なのは歴史のほうであって、シンボルをあえて大事に保存する必要は無い気がします。 それに、そのようなシンボルに本当に意味があるのか、つまり歴史のシンボルとして機能を果たすことができるのか、疑問です。 その他の遺産についても歴史的な意味もあるでしょうが、それ自体で美しいものを後世に残したいという発想は容易に受け入れられます。

  • 以下4点から彼の性格ってどんなだと思いますか

    かなり久しぶりに気になる人ができました。私は付き合っても自分が冷めて別れるパターンが多く、もう人を傷つけるのが嫌だし次出会った人も長く付き合っていけるか不安で彼氏も4年居ない恋愛べたな女です。 友達つながりで知り合って、みんなで会う時しか会って話しません。彼は私にある程度好意をもってくれてる様子です。結構ぶっちゃけトークなので恋愛に対してもなんでも話しました。 (1)結婚願望も強いし、寂しがり屋だから仕事がら転勤が多いので付いて来てくれる人じゃないとダメ。それがきっかけで今まで別れた事がトラウマになってる。 (2)あと家事をしてくれて家庭的な人がいい。 (3)次付き合う人とは結婚したいから軽い気持ちで付き合えない。 (4)すごく恋愛恐怖症状態なので前向きに恋愛を考えられなくなっている。 この4点が引っかかって、なかなかアプローチできません。なんとなく会いたいな。気になるな。程度ですのでここまでかたくなに自分の理想を出されると・・・・。 私も20代後半ですので現実的に考えてしまいます。結婚したいし、子供もほしい。しかし母親が病気なので、遠くへ 行くのも不安。家事はできますが、ある程度ちゃんと働きたいし。もっと彼の事を知っていかないと自分・彼の気持ちもわからないし、お互い失敗を恐れていては何事も進まない事は分っています。今後どうするかは自分で決めますが参考程度に・・・・客観的にこの4点から、彼の性格ってどんな人だと思いますか?自己中?真面目?弱い?意見をお願いいたします。

  • トンネルの天井に有る丸い飛行機のジェット機の回転翼もいたいな物は?

     職場の旅行で安房トンネルから上高地に行きました。  道中、安房トンネル内の天井に飛行機のジェット機に回転する丸い円柱見たいな物が天井からぶら下がっていました。  これは、どう言う理由で付いているのでしょうか。  教えてください。

  • 北海道旅行最終日です。

    明日で北海道を出て行きますが、明日のうちにやりたいことがいくつかありますが資金がつきそうです。 とりあえず今余市の道の駅のそばにいます。 この近くの銀行と言ったら何処にあるのでしょうか? 五号線走りながらきょろきょろと探してみたのですが見つかりませんでした。 それと、明日の昼ごはんに「ジンギスカン」というものを食べてみたいのですが小樽、札幌辺りだと何処がよいのでしょうか?

  • 車体の色選択について

    トヨタのヴィッツ1300を購入しようと思います。 (1000と散々悩みましたが、6万円差で1300にできるなら、後々後悔しないためにも、と言われ) そこで、もうひとつの悩みが色です。 ラベンダーエディション(内装もラベンダー色)にしようと思ったのですが、親から「ああいう色は飽きる」と猛反対されていて、薄い水色の方にしろと言われています。 車の色で飽きやすいとかあるんでしょうか? 飽きるときはどんな色でも飽きる気がするのですが・・・ ご意見お願いします。

  • パワーハンドルオイル(ATF ? )の漏れについて

    7月購入の新車に乗っています。 或る人から「長時間駐車する時はハンドル(前輪)を真っすぐ にしておかないとオイル漏れが始まる」と言われました。 「外車、特にベンツなどは一発でだめになる」とも言っていました。  本当でしょうか。 ちなみに、私のは国産トヨタ車です。

  • 最近のヒッチハイク事情について・・・

    自分は今は18の男子高校生なのですが、卒業後ヒッチハイクで旅でもしたいなぁーって思ってるんですが、最近のヒッチハイク事情を一応知っておきたいんです。今はなかなか難しいよ、とか、みんなイイ人ばかりだよ、とか、をお聞かせください。またヒッチハイクをするときのコツ、ポイントも教えてください。

  • 処女とのセックス

    今僕は大学生の子(処女)と付き合っていて、この前ラブホに行きいざあれを挿入しようとしたら痛がって1/3くらいしか入りませんでした。 ゆっくり少しづつ入れていけばいいのかとも思ったのですがすぐに痛がって離れてしまいます。この際一気に奥まで入れてしまったほうがいいのでしょうか? ちなみにその彼女は今まで僕以外に二人と付き合っていてそのときも痛くて最後までは出来なかったみたいです。

  • 狭い道路で軽い接触(長文ですみません)

    いつもお世話になります。 駅の近辺に、車がやっと2台、通れるほどのT字の道路があります。 片側に白線で示された歩道があります。 信号で車が停止していた場合、左折してくる車が曲がりきれないことがあったり、歩道の中を歩いている歩行者が横のお宅の塀ギリギリに寄って、左折車が当然のように歩道を走っていきます。 その際に、車のミラーが、歩行者にぶつかることもあります。 私も何度かぶつかられたことがあり、ミラーの角度も変わりますし、運転手もぶつかったことは自覚するはずなのですが、そのまま走り去ってしまいます。 友人はお子さんが、やはりミラーにぶつかり、痣ができてしまい、警察に届け出ようとしたのですが、車のナンバーがわかっているにも拘らず、「あの道じゃ避けないほうが(悪いよ)・・・。それに親のあなたがついていたんでしょ?」と言われ、親がついていたのにぶつかったのだから、友人が悪いということで、取り合ってもらえなかったそうなのです。 歩道に入り込んだ車のミラーが、歩行者にぶつかっても、歩行者は何も言えないのですか? 車が通れないからと、歩行者が避けてまで、歩道を通させてあげないといけないのですか? あとひとつお聞きしたいのですが、そのT字路の反対側もT字路で歩道の中に車が入り込んで停止しないと、左折車が曲がれないのですが、停止している車のせいで、自転車が通る際、車に接触してしまうことがありますが、その場合、自転車が悪くなってしまうのですか? どうしても車優先に考えていることに納得がいかないので、ぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「ビリッケツ」を方言で言うと?

    あるお店の名前が「べったこ」というので意味を聞いたら、関西で言う「ビリ」のことだそうです。 一緒に行った人と自分たちの方言でなんと言うか盛り上がってしまいました。ちなみに私の地方(北関東)では「げっぽ」または「げっぴ」といいます。 皆さんのところではなんと言いますか? 都道府県(可能な方はもう少し具体的な地域、言いたくない方は「関西」「九州」など大雑把で結構です)を添えて教えていただけるとうれしいです。

  • オイル漏れ?

    今、気付いたのですが、車(ハイラックスサーフ)の下からポタポタとオイルが漏れています。明日の朝一でお店にはもっていくつもりにしていますが、明日ふつうに乗っていっても大丈夫なものでしょうか?それと修理代の目安としてどのくらいかかるものでしょうか?

  • これってセクハラ?

    1ヶ月ほど前に、本社からCADの講習会を10月10日にするので、一営業所に1~2名の受講者を出してほしい。受講者名をしらせておいてほしいとのFAXがきていました。 所長に渡しておきましたが何の連絡もしていないようなので尋ねたところ、「んー、君とHさんでいいんじゃない?」との返事で、Hさんは仕事は出来るけれど、PC自体はほとんど知らない人なので「Hさんと私でいいのですか?」と確認したのですが「Hさんが都合悪いといったらAさんが代わりに行けば言いから、とりあえずそう書いて出しておいて。」との返事なので私とHさんの名前を書いてFAXしました。 夜、私が帰宅してからHさんが帰社し、そのFAXを見つけ「何故僕が行くの?」と所長に尋ねたそうです。すると、「Mさん(私の事)が勝手に書いたんでしょ。Hさんと行きたかったんじゃないの?その証拠に、Mさんの字でしょ?と言ったらしいのです。翌日その話を聞いてびっくり。まるで、私がHさんに気があるようになっているのです。 所長は自分の都合が悪い事は勝手に変えて話すから気をつけてと色々な人に言われました。他の事でも勝手に話を作っているかも知れません。そう思うと怖いです。 1ヶ月ほど前に、総務から万一セクハラのようなことがあった場合、悩まず連絡しようと文書がきていました。 これって、直接言われていなくてもセクハラになりますか?所長にはどう対処すればいいと思いますか?

  • バツイチ・子持ちの恋愛について・・・

    こんばんは。 早速ですが、みなさんの意見を聞きたくて質問してみました。 私は2年前に離婚・1児(3歳)24歳の母です。 1年前やっと仕事に就くことが出来、仕事一筋でやってきました。ところが最近同じ職場の(部署が違うのですが・・・)男性(28歳)が気になっています。 メルアドの交換まではいったのですが、どうしても先のことについては少しためらいがあります。 子供の事もありますが、自分には恋愛をする資格があるのだろうか・・・。 みんなにはまだ若いから、とは言われるのですが・・・ 女の人には当然聞きたいのですが、こういう経歴の女性に言い寄られるのはどういう気持ちかどうか、男性の方にも是非聞きたいです。 経験あるなしは問いません。 宜しくお願い致します!!!

  • スズキ エスクード(1600CC-E-Td01W)の燃費について

    4WDのスズキエスクード 1600CC (6万キロ)程度の中古車を買いました。 今のところ満足して乗っていますが、ただ一つ燃費が気になります。 現在何回もチェックしましたが、一般道路で 6.5Km/1L程度しか燃費が出ません。 勿論、運転は出来るだけ優しく出発したり、前に信号が赤になると判断したら、アクセルを踏まずに努力しています。勿論、オイル類も定められた距離で交換したりしています。(というか、中古で買ったばっかりなので、引き渡されたとき一回変えたばっかりですが、、、) しかし、これっと行った燃費向上は出来ませんでした。 お金的な問題より、何とか10KM/1L程度まで燃費を上げたいと思って必死です。 何方か、今の状況をみてアドバイスしてくれる方、いらっしゃらないでしょうか? (少し改造する必要がありましたらしても構いません)

  • 新しい服を着る前に。。。

    くだらない&初歩的な質問なのですが、 洋服屋さんで買った服を着る前に まず洗いますか?それともそのまま 着てしまいますか?

  • パチンコ、カジノの違い。(刑法185、186条の解釈)

    刑法第185条、刑法第186条で賭博が禁止されているにも関わらずパチンコがOKというのは何故でしょうか?パチンコ屋さんは景品(メダルのような物が入ったカード)に交換してからそれをお金に換金する方式をとっていますが、カジノでも同じように景品に交換してから換金すれば合法なのでしょうか? それと、オンラインカジノ会社の説明で、対応する法律がないのでやってもいいとか書いてあるのはどうなんでしょうか。(URLを書くとまずそうなんでもし見たことある人がおりましたら説明をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 免許取りたてでRX-7(FD3S)は・・・?

    こんにちは。 もうすぐ免許を取れるということで、買う車に悩んでいます。 私はスポーツカーに憧れていまして、特にRX-7(FD3S)はかなり好きな車です。 無事免許をとれたら、RX-7を購入したいのですが、 周りから「馬力があるから絶対乗りこなせないよ」や、「すぐ事故るで」などと言われ、 免許取りたてでは扱いきれない車なのかな?などと思うようになってきました(^^; やはりRX-7は、馬力などから免許取りたての初心者には乗りこなせない車なのでしょうか? 乗る目的は、街乗りです。サーキット等は今のところ考えてません(>_<; また、中古車のRX-7の初期型は買わない方が無難とよく聞きますが、 大体どの程度の型からが良いのでしょうか? 個人的に4型からかな?などと勝手に思ってたりしてます(^^; みなさんの知識をおかし頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。m(__)m

  • パソコンによってXPの動作の速さちがうのはなぜ

    先日XPを購入しました。 で、セットアップが完了し動かし始めてすぐ、あまりの動作の遅さにびっくりしました。 その時のメモリは256MBでしたが今はメモリを増設して快適です。 この話を同じくXPを使用している友人に話したところ、友人も同じ256MBですが、特に気にならなかったそうです。(わたしとは別のメーカーです) 購入前に店で展示してある同じ型式のものを触ったときにも動作の鈍さは感じませんでした。 念のため後日店に行って展示品を確認しましたがメモリは同じでした。 どうして、このような差がでるのでしょうか? 運?相性?友人がのん気でわたしが短気だから? 店は裏で工作でもしてるんでしょうか? なぜなんでしょう。よろしくお願いします。