aquiraxaquirax の回答履歴

全138件中41~60件表示
  • ガソリンについて

    事情があって、代車を利用しているのですが、 先日、ふとガソリンを入れようとしたときに疑問に思いました。 私はいつもどおり、「レギュラー満タン」でいこうと思ったのですが、ふとクルマの中に落ちていたガソリンの領収書に、「ハイオク」となってました。 レギュラーとハイオクは、別物だということはわかるのですが、 一緒にしてはいけないものですか? 本当は、貸主に聞けばいいのでしょうが、ちょっと連絡がとりづらいので、こちらでうかがわせていただきたいと思います。 どなたか、教えてください。

  • 買ってすぐの中古車がエンジントラブル

    友人お話なのですがお願いします。 3ヶ月ほど前に中古車(シビック・6万キロ走行)を購入。 先日ドライブに行ったところ突然エンジンがかからなくなりました。 原因はプラグに高圧の電気を送る機械(名前忘れた)の故障で、やむなくそこから一番近いディーラーに車を預けて電車で帰ってきました。 買ってすぐの故障と言う事で友人は納得できないそうです。 そこでは車検を通すよう頼んでいたのにオイルがドロドロのままだったりと信用できない点がいくつかありました。 電気系は突然来るから車検時には判断できない、思うんですがこの場合は車屋に文句を言ってもどうにもならないんでしょうか? 買ったのは個人の中古車屋で保証の話とかも一切出なかったそうです。 私からすると(元大手中古車販売店勤務)買った店がそもそもハズレだった様な気がするのですが…

  • シガーライター口利用は可能でしょうか。

     近所にあるような、どこのカー用品店で売っている簡単な日本製のカーアクセサリー(12V用)を外国車に着けたいのですが、以下の車種に着かない可能性はありますか? (車の年式はわからないのですが、年式によってシガーライター口の形状が全く変わっている可能性も少ないと思いたいのですが・・。) ・BMW(新しくない) ・ネオン(クライスラー?) ・サンファイヤー(ポンテアック) どれもシガーライター着き車です。 よろしくお願いします。

  • 原付(2)

    前にこのサイトで質問させていただきましたが、また質問が出てきたので、質問させていただきたいと思います。 原付免許で運転できるバイクで将来自動二輪を取り、運転をしようと考えてるので、変速機付でヘルメット(できればフルフェイス)が収納可、馬力が高いもの(坂道なども楽に走れ、一般道でもまあまあスピードが出せるもの) で荷物が載るものがいいです。タイプとしてはスクータータイプがいいです。 現在考えているのはHONDAのジョルカブを考えています。購入は来年の春の予定なので、販売中止や製造終了なども心配しています。

  • 男性に質問。初Hで相手を全部脱がすか脱がさないかの違い

    先日、付き合って2週間のカレと初めてHしようってときに 彼が私の服を全部脱がさないでいれようとしてきました。 今まで付き合った人は初の時はお互い全部脱いでて、 私はそのほうが愛し合ってる感じがすると思ったので 今の彼に本気で愛されてないのかなって疑問に思いました。 男性の方、本気で好きな相手と初のときでも、全部脱がさないことはありますか? それとも、こういうときに全部脱がさないのって本気と軽めの付き合いなら 軽めの、遊びに近い意識というかユルい女だと思われてるってことなんでしょうか。 2人とも20代前半です。彼は私の前は半年くらい彼女いなかったみたいです(Hのほうはどうだったか聞いてないけど) 自分の場合は・・・ていうのでも結構ですのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#154250
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • タイヤチェーンのようにして使うゴム製の

    13000円位で売ってました。50キロ以上の速度で走ってはいけない、というのはチェーンと同じでした。アスファルトの上を走っていると、直ぐに磨耗したりするのでしょうか?冬の間、スタッドレスのようにつけっぱなしにしてつかっていいものでしょうか?詳しい方、ご回答を。

  • 洗車について

    買ってから4年になる軽に乗っています。恥ずかしいことに買ってから洗車したのは2回しかありません。おまけにまったくやり方を知らずに、ブラシでごしごし洗車し、タオルで水をふき取るだけという今考えるととんでもない方法でした。洗車しなきゃと思いつつ最後に洗車してからもう1年は経っています。でも、先日雨の中を走ったせいか車体全体が埃だらけです。フロントガラスなどはワイパーで拭いたあとがくっきりと残っている状態で、いい加減洗車しようと思います。スタンドでワックス洗車してもらおうかと考えているんですが、いろいろ見てみるとワックスは頻繁にしないとかえって水垢ができたりしてやらない人はやらない方がかえっていいと聞いたのですが、私のようなそれなりにきれいでガラスがよく見えればいいという感じの人は洗車のみにしておいた方がいいのでしょうか?あるいは月一位でスタンドでワックス洗車し、普段は頻繁に自分で洗車するという形の方がいいのでしょうか?そんなに気をつかってない人は一体どれ位の頻度でどのようなお手入れをしているのでしょう?

  • 車、大丈夫か心配です…

    私は先々月、通学用(家から駅までですが、田舎でかなり遠いんです)に軽ワゴンの新車を買いました。 運転は免許を取って以来全然していなかったので、不安でしたが、最近やっと慣れてきました。 しかし、この前コンビ二へ行って、車輪止めの縁石(?)に乗り上げてしまいました。 底がカキーンという音がしただけで何もなかったので特に気に留めなかったのですが、今日も、ちょっとした坂みたいな所に無理やり上ってしまって、車にかなり負担をかけてしまいました…。そしてやはりカキーンという音がしました。 さすがに不安になり、一度お店で点検してもらおうかと悩んでいます。 …やはり、車の底…ダメになりかけている可能性高いですよね?友人には「結構頑丈にできているよ」と言われましたが、私は車のこと全く分からないので不安です。

  • 加速しようとするとノックする

    89年式のフォルクスワーゲン:ゴルフ5速MTです。 走行は12万km、車検は今年5月に通っています。 (平坦な道で)普通に加速しようとアクセルを踏むと”カクカク…”という感じでノックします。 2速や3速に入れていても発生します。 登りやカーブでは言うまでもありません。 なお、等速で走っているときは100km/hぐらいでも異常はありません。 原因として、どのようなことが考えられるかを教えて下さい。

  • ハイオクとレギュラー、混ぜてもいいの?

    友人がある外車に乗っているのですが、今まで何度かエンジントラブルがあって、数ヶ月前にもイグニションがこわれ、今度もまたエンジンがかかりにくいとかで、よくよく聞いてみると、ガソリンをレギュラー入れたりハイオク入れたり、その時々で変えてるようなんです。私は混ざったらよくないだろう、それが原因でなんらかのエンジントラブルになるのではないかと言ってみたのですが、「そんなことはない!」とつっぱねられました。ですが、心配でこちらに質問をすることにしました。このようなことに詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さいm(__)m

  • チェロキーについて教えて下さい。

    車をかえようと思ってまして・・・ 現在も四駆にのってるので、次も是非四駆がいいと思ってます。 そんななか、単純に見た目がかっこいいなぁと思ったのが 標記のチェロキーでした。 ただ、私の知識としては・・・ 「燃費があんまりよくないらしい。」 「クライスラー製である。」 「 ぐらいものです。 そこで、皆様に質問です。 チェロキーに関することを色々と教えて下さい。 「スポーツ」と「LTD」の違いって? モデルが大きく変わった「年式」はいつぐらい? 人気のある「色」「形」は、なんでしょう? 実際に買うと、国産車と大きく違うところはあります? (税金だったり、整備だったりが気になります。) 悪いっていうけど、「燃費」ってどれぐらい? 年式よって違うと思いますが、「相場」ってどれぐらい? 「排気量」にグレードはある? 「AT」も「MT」もある?もしあれば、どっちが人気でしょう? などなど、ご存知のことを教えて頂ければと思います。 出来るだけ多くの情報を入手して、検討したいと考えていますので 是非とも、ご協力下さい。

  • チェロキーについて教えて下さい。

    車をかえようと思ってまして・・・ 現在も四駆にのってるので、次も是非四駆がいいと思ってます。 そんななか、単純に見た目がかっこいいなぁと思ったのが 標記のチェロキーでした。 ただ、私の知識としては・・・ 「燃費があんまりよくないらしい。」 「クライスラー製である。」 「 ぐらいものです。 そこで、皆様に質問です。 チェロキーに関することを色々と教えて下さい。 「スポーツ」と「LTD」の違いって? モデルが大きく変わった「年式」はいつぐらい? 人気のある「色」「形」は、なんでしょう? 実際に買うと、国産車と大きく違うところはあります? (税金だったり、整備だったりが気になります。) 悪いっていうけど、「燃費」ってどれぐらい? 年式よって違うと思いますが、「相場」ってどれぐらい? 「排気量」にグレードはある? 「AT」も「MT」もある?もしあれば、どっちが人気でしょう? などなど、ご存知のことを教えて頂ければと思います。 出来るだけ多くの情報を入手して、検討したいと考えていますので 是非とも、ご協力下さい。

  • 子供の高校受験で、、、、自殺まで考えてしまう、、、

    子供(中三)の受験の事でここ一月ほど悩んでいます。 これまでの成績も酷かったのですが、この二学期の期末の成績が全く振るわず(1と2だけという惨憺たる状態)正直言ってこのままで高校に進学できるのかと親として悩み苦しむ毎日です。 本人は 「自分はこれで限界」 「勉強はやってるのにテストになると緊張して覚えた事がでてこないからしょうがない」と言います。 特に非行に走る訳でもなく素行はいたって真面目です。 いよいよ入試も最終段階に入り親として何をして良いかアタフタとするばかりで先に進めません。 こんな出来の悪い子供をこの世に産み落としてしまったわが身の罪を思うと死をもって償ったほうが良いのかと思いつめる事もあります。 いっその事子供と二人で、、、、と悪夢のような事さえも考えてしまいます。 夫にこぼすと「馬鹿な事をいうな」と怒るばかりで、、、。 精神科でカウンセリングを受けたいのですが、ただでさえ入学準備資金のため経済的に節約を強いられており無理は出来ません。 考え方をもっとポジティブに変えなくてはとは思うのですが、、上手くいきません。 考えが散漫でまとまりの無い文章になってしまいました事をお詫びします。 今後私はどうすれば良いのでしょうか。

  • 大型トラック、バスなどの排気ガス

    ちょっと気になったので質問します。最近の大型トラック(15リッター位)の排気ですが、触媒などのせいか、余り黒煙を出す車が少なくなってきました。排気ブレーキをかけたときもあまり出ませんね。その装置が100万とも聞きましたが、いったいどう言うしくみになってるんでしょうか?最近の新車なら、構造が違っているかもしれませんが。軽油を燃焼させれば煙はでるのに決まってると思いますが。フィルター?は目詰まりしないのでしょうか? こちらの地方で灯油にマシン油まぜて乗ってるドライバーもいるみたいですが、その場合は、触媒などは効かないのでしょうか?ドライバーは、排気ガスと、スピードリミッタで頭いたいでしょうが・・・どしろうとですいません。

  • チェロキーについて教えて下さい。

    車をかえようと思ってまして・・・ 現在も四駆にのってるので、次も是非四駆がいいと思ってます。 そんななか、単純に見た目がかっこいいなぁと思ったのが 標記のチェロキーでした。 ただ、私の知識としては・・・ 「燃費があんまりよくないらしい。」 「クライスラー製である。」 「 ぐらいものです。 そこで、皆様に質問です。 チェロキーに関することを色々と教えて下さい。 「スポーツ」と「LTD」の違いって? モデルが大きく変わった「年式」はいつぐらい? 人気のある「色」「形」は、なんでしょう? 実際に買うと、国産車と大きく違うところはあります? (税金だったり、整備だったりが気になります。) 悪いっていうけど、「燃費」ってどれぐらい? 年式よって違うと思いますが、「相場」ってどれぐらい? 「排気量」にグレードはある? 「AT」も「MT」もある?もしあれば、どっちが人気でしょう? などなど、ご存知のことを教えて頂ければと思います。 出来るだけ多くの情報を入手して、検討したいと考えていますので 是非とも、ご協力下さい。

  • オイル交換とかディーラーでしています?

    こんにちわ、来月、初めての外車オーナーになる者です。 さて、皆様はオイル交換はディーラーでなさっていますか? 経費節減のため、オイルくらいはオートバックスとかイエローハットとかでできないかな?と思っています。 この間、イエローハットでカード作成を勧められたときに、外車のオイル交換とか、できますか?と聞いたら、即答で「できます」と言われたのですが、ほんとかな~などど思ってしまいました。 実際に交換しておられる方のご意見がお聞きしたいので、よろしくお願いします。 ちなみに車はNEW MINIです。 既にMINIをお持ちの方のご意見がいただけたら、さらにうれしく思います。

  • ワンボックスの運転のしやすさ

    一回良いワンボックス(エルグランドとかアルファード)に乗るとセダンに乗るのが怖くなるからまた買い換えの時にワンボックスを選ぶ方がいると聞きますがそんなにワンボックスって運転しやすいのでしょうか?セダンより運転しやすいのは、なぜなのか教えてくださいお願いいたします。

  • 高速道路で速度違反取締り

    こんばんは前に質問したのですが私の質問の仕方が 悪かったためもう一回質問しなおしたいと思います。 でも乱雑な質問でも丁寧に回答してくれた方がいたので嬉しかったです。(一番最初にした質問に答えてくれた方々も丁寧に回答してくれたので嬉しかったです)私も勉強して丁寧な回答を出来る人になりたい! 本題に入りますが、人から聞いた話では 高速道路は通行券をもらう所(から加速車線までの間や)、加速車線、本車線など 場所問わず、監視カメラみたいなのと速度を計る 機械があり、もし二輪車が速度オーバーで走ってたりすると、速度を計る機械が速度を計り、監視カメラで ナンバーを調べられるらしいのですが本当でしょうか? その人の話ではこれはオービスとは別物とかなんとか 言ってました。 ということはオービスの設置場所が書いてある 情報誌などには載ってないということですよね。 それとオービスの設置場所などが書いてある情報誌は どこから設置場所の情報を得ているのでしょうか? 最新版でもオービスが情報誌に書いてある以外の 場所にも設置されているのにもかかわらず 載ってないとかあり得るのでしょうか? バイクには反応して自動車には反応しないオービスはないと前の質問で回答を頂きましたので自動車用?かどうか分かりませんが、オービス情報誌を見て、 その情報を活かしながらバイクを走らせております。 前はオービスがないからいいや見たいな感じで やんちゃに走ってたりもしてたので心配です。 回答お願いします。

  • 従軍慰安婦教科書問題

    本当に載せるべきなのでしょうか? 昔は売春が合法で、貧農から娘が売られてきたりしてました。現在も数多くの風俗店が存在します。普通に考えて、こんなことは教科書に載せるべきではありません。 ではなぜ、戦時中のことは載せられるのでしょう?しかも中学生の教科書に。

  • 嵐の中での運転はどうしてますか?

    以前、すごい風ですごい雨でワイパーしてても意味の ないぐらいの雨で、左右ミラーも雨が激しくて全く 見る事が出来ません。 その時の左折や右折が怖かった経験があります。 歩行者や自転車が全く見えない状態でした。 そのような場合、みなさんは歩行者や自転車を巻き込んで ないか不安になりませんか? そのような場合、どうやって無事に帰ってこれたか判断しますか?