pothi-1 の回答履歴

全543件中21~40件表示
  • 教えてください

    今年国家試験を受け整備士になり来年からトヨタ系のフォークリフトの仕事をする予定です。 車の購入を考えてるんですが、ランドクルーザー80か90プラドで迷っています。 80の方が乗りたい気持ちが強いんですが4200CCになるとやはり維持費が大変でしょうか? 80オーナー、ランクルに詳しい方ぜひアドバイスの方よろしくお願いします。

  • バッテリーランプ点灯

    平成18年式マツダデミオ13万キロ走行車です。 7月19日にバッテリー(3年間使用できました)あがりで、 新品のバッテリーを買って自分で取り付けましたが・・・ 昨日走行中にバッテリーランプが点灯してビックリ 早々自宅の車庫に入れてエンジンを止め、再始動 しょうとエンジンをかけましたがカチカチと言うだけで 始動しませんでした。 保証期間内だったのでバッテリーを新品に交換してもらい ましたがオルターネーターの故障ではないかとバッテリー 販売店に言われましたが、とりあえず新品のバッテリーを 取り付けターミナルの部分も今まで以上に、きつく締め 付けて10キロほど試験走行しましたが、バッテリーランプ は点灯していません。 ターミナルの接続が緩かったのでしょうか? このまま遠くまで走行しても大丈夫でしょうか ご指導下さいませ。

    • ベストアンサー
    • noname#180293
    • 国産車
    • 回答数7
  • 友人が運転する場合のレンタカー予約

    都内のレンタカー一台を二人で予約しよう思っています。 免許証を取得していない私が予約し、免許証取得済みの友人が運転するのはありですか。 トヨタレンタカーのホームページを見ると、レンタル当日に持参する物で免許証と住所確認できる物と書かれているですが、私の名前でレンタルし、友人が免許証を提示すれば大丈夫でしょうか。 また、その際に友人の住所確認できる物は必要ですか。

  • 友人が運転する場合のレンタカー予約

    都内のレンタカー一台を二人で予約しよう思っています。 免許証を取得していない私が予約し、免許証取得済みの友人が運転するのはありですか。 トヨタレンタカーのホームページを見ると、レンタル当日に持参する物で免許証と住所確認できる物と書かれているですが、私の名前でレンタルし、友人が免許証を提示すれば大丈夫でしょうか。 また、その際に友人の住所確認できる物は必要ですか。

  • 自動車用リア リフレクターについて

    リアリフレクターを光るLED、スモール、ブレーキが点灯するタイプに交換して パトロールカーなどに取り締まられるなどの事が気になるのですが詳しい方教えて頂けませんか? 車検等は合格しないのは承知しております。

  • エンジンが、かからない

    本日バッテリーを交換しましたが どうやら 違ったみたいです。 セルが回らないのですが、リードすると かかります。 ダイナモですか? 古い車なので 来年の車検切れで買い換える予定でしたので修理に あまりお金掛けたく無いです。プレーリージョイですが ダイナモだった場合 自分で交換できますか?部品は、中古も再生品も オークションで3000円~1万数千円で 売ってました。 原因がわかる方 お願いします。

  • 飲酒運転についてに疑問。

    福岡市の幼児3名死亡の事故で飲酒運転の悲惨さが身に染みたはずなのに一向に飲酒運転はなくなりません。なぜでしょうか。

  • 3Dテレビやスマートテレビ主流になりますか?

    3Dテレビやスマートテレビ主流になりますか?

  • ヘッドライトの内側のクリーニングメニュー

    よくカーショップやディーラーでヘッドライトのクリーニングメニューがありますが、外側の清掃や磨きのことがかかれていますが、内側の曇りや汚れとりのことが書かれているものを見かけません。 ディラーや一般的カーショップなどで内側の曇りや汚れをクリーニングしてくれるメニューがあるのでしょうか。 東京在住ですが専門店などで、そのようなメニューがあるところがあるのでしょうか。またあればいくらくらいするのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 太陽光パネルを設置した自動車はなぜ無いのでしょうか

    太陽光パネルを設置した自動車はなぜ無いのでしょうか。 最近、天気がよく太陽光がサンサンとしていますが、ハイブリッドカーだと太陽光パネルがあればエアコンや動力の足しになるような気がします。 また、軽自動車だと、エアコンを効かせていると、赤信号からの出発のときなど出足がおそいですが、太陽光パネルがあればその分の電源でエアコンを賄えると思います。 渋滞のときなどでも、照明やエアコンに有効な気がします。 補助電源として、自動車の天井などにソーラーパネルを設置するとそれなりに有効なように思えるのですが、そのような車はなぜないのでしょうか。(コストの問題でしょうか。)

  • 純正キーレスエントリーについて。

    キーレスエントリーのプラスチックが割れて鍵部分が取れてしまいました。 ダイハツの純正です。 キーレスエントリー自体は壊れていないのでちゃんと反応します。 ディーラーで修理および新規購入は可能でしょうか? またディーラー以外だとどこで修理や購入できますか? できれば純正がいいです。

  • セルが使えない…

    180sxに乗っているのですが、セルが使えなくなってしまいました… エンジンをスイッチでつけるのですが、セルを回したまま走行してしまい、それからセルが使えなくなりました(T . T) 症状としては、 スイッチをつけるとたまにカチッと音がする バッテリーを繋いでもダメ エンジンをつけてるときにセルを回すとガリガリという ヒューズもどれかよくわからないし、なるべく原因をはっきりさせてから修理したいので、分かる方いましたらよろしくお願いします(;_;)

  • 偽物を落札してしまった

    ヤフーオークションでダンスウィズドラゴンのキャディーバッグを落札して届いた品が偽物でした。 出品者は偽物ではないとメールを送ってきて電話もしてくれません。 この場合はどうしたらいいのでしょうか? 返金を希望しているのですが…。

  • 連絡掲示版に悪口・個人情報を書かれた

    http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d130948662 このオークション(私が出品者)で、相手とトラブルになり、みんなが見ることのできる連絡掲示版に私の店の名前・言われなき誹謗中傷・脅迫文まで書かれました。 私も、頭に来たので、売り言葉に買い言葉で、相手をののしってしまいましたが、 このような方とは、どのように対処すればよいでしょう?

  • 一円オークション

    一円オークションでの包装代は普通、別料金でいくらもらうもの何ですか? 後オークションサイトに書かないといけないですか? 書くならなんて書いたらいいですか?

  • オークション 連絡先を教えない落札者への対処

    ヤフーオークションの出品者です。落札者から一度も連絡がなく、落札1週間後に、 落札者が簡単決済で商品代と送料を支払いがありました。しかし、落札者は送付先も名前も教えてくれません。 こちらはすでに、名前や住所、電話番号等を通知済みです。 連絡ナビや掲示板で5-6度連絡しましたが、一向に連絡のないまま10日間が過ぎました。 こちらは急ぎませんし、少額(送料と商品代計300円分)ですが、すでに支払いがあったので、 気長に待つつもりですが、いったいどのくらい待てばいいでしょうか。 ヤフーに相談したら、何か対処をしてくれますか? 気長に待つといっても、最長で1か月くらいでけりをつけたいと思います。 なお、出品ページには、3日以内に連絡が取れ、1週間以内に支払いを済ませて頂ける方と 明記しています。 あなたならどうされますか。経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 送料激安

    買い物する時、品物の値段はちょうどいいって 結局送料が高い。(@_@。なんだろうあ?友達から聞いたんが、経営者はよく送料からお金を抑えること、ひどくない???

  • 連絡掲示版に悪口・個人情報を書かれた

    http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d130948662 このオークション(私が出品者)で、相手とトラブルになり、みんなが見ることのできる連絡掲示版に私の店の名前・言われなき誹謗中傷・脅迫文まで書かれました。 私も、頭に来たので、売り言葉に買い言葉で、相手をののしってしまいましたが、 このような方とは、どのように対処すればよいでしょう?

  • Yahooオークションの評価について

    どなたか良いアドバイスを御願いします。3週間前にYahooのオークションで商品を落札しました。 取引ナビで出品者からの連絡を待ちすぐに振込みをし、定形外で発送なので取引に必要な住所 氏名、郵便番号を連絡しました。その後、出品者から「電話番号を至急連絡するように」と連絡が ありましたが、以前Yahoo取引後に訳の分からない業者からしつこくセールスの電話が来たので 「定形外での発送なので電話番号は必要ないです」と電話番号を教えるのを断りました。過去に Yahooオークションでメール便や定形外での発送の時は100回以上電話番号は書かなかったの ですが、取引ナビで連絡できるので一度も電話番号は確認されませんでした。入金後商品発送も なかなかしてくれませんでしたが、商品到着後にトラブルは嫌なので「非常に良い出品者」と評価 しました。しかし相手方からの評価の入力はされず、2週間後に評価を入力するようお願いしたが いまだに無視されています。相手の評価を、確認すると、自分以外にも過去100人中2人だけが 評価を返されていてその他98人は自分と同じように無視されています。商品説明や自己紹介で 「評価の入力はしません」などの説明があれば理解できますが、何も書かれていません。相手の 評価を「悪い出品者」に変更したいのですが、必ず報復評価が来ると思います。過去にも何回か やられました。今回のようなケースで、皆様ならばどうなさるでしょうか?玉砕覚悟で悪い評価に 変更するか、もしくは相手が悪かったと我慢するか。今の気持ちでは60%位評価を変更しようと 思っています。後で後悔するのは目に見えているのですが、我慢が難しいのです。どなたか良い アドバイスを御願いします。

  • カーオーディオの電波障害について

    車はエブリーワゴン(2011年5月購入)です。 オンダッシュにGorilla NV-HD881FT(フルセグTVのナビ)があり、インダッシュにDVDプレイヤーを付けました(2DIN)。 ところが、TVの音をFMで聞こうと思ってDVDプレイヤーの電源を入れると受信できませんと表示されました。試しに自宅近辺を走行しましたが、ナビは大丈夫でしたがやはりTVの方が殆んど映りませんでした。電源を切るとまたきれいに映ります。 電波障害でしょうか、なんとかできるものでしょうか。 ナビはスピーカー内蔵なので音は悪いですが電源offにしておけば聞けます、が やはり車のスピーカーで聞ければうれしいです。 二兎追うものは一兎も得ずということわざがありますが、 なんとかなりませんでしょうか?。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#172245
    • 国産車
    • 回答数4