pothi-1 の回答履歴

全543件中141~160件表示
  • ホーンがなりません!

    ホーンを社外品に交換したところ(純正一個から社外品二個)まったくならなくなってしまいました。 ホーンボタンを押すとリレーのカチカチいう音は聞こえるのですが音自体はなりません。 また、DW前期のデミオですが、ヒューズの場所も取説をなくしてしまったためわかりません。 どうしたらよいでしょうか? ちなみにディーラーなどへ行く前にできる限るのことはして自分で解決したいです。

  • 後輪滑らせ

    後輪駆動車の停車時、後輪を滑らすことを確かバーンなんとかと言いますよね? これのやり方を教えていただきたいです。 ちなみに車も無いしやるわけでなく、知識としと知りたいだけです。 よろしくお願いします。

  • 雪道を走る時の装備などについて教えてください。

    こんにちは。北関東の雪のめったに降らない所に住んでます。温泉巡りが趣味で今年の冬は 群馬、栃木、福島のかなり雪のふる所にある温泉地に行こうと思ってます。 1 車は軽自動車で4駆なら何がお薦めでしょうか? 2 スタッドレスタイヤをはけばチェーンは必要ありませんか? 当方、1度,橋の上でスリップして自爆事故をやっているので慎重になってます。 それとも、電車で行ったほうが安全でしょうか?夜の遅い時間に温泉に入りたいので道は凍って いて、豪雪地帯、南会津の温泉などにも行きたいのですか、どうでしょうか?

  • 電気自動車について

    最近、ハイブリッドカーが大人気ですが、電気自動車も確立されつつあります。現在、ガソリン車に乗っていますが、次買い換えるとき(3~5年後)にはできれば電気自動車にしたいと思っていますが、その頃には普及しているのでしょうか?やはりまだハイブリッドカーの時代が根付いているのでしょうか?詳しい方ご意見お願いします。

  • ちょっと聞きたいんですが

    格安の陸送業者!? オークションで車を落札したんですが東京から北海道まで最も安く送ることのできる業者を探しています。時々耳にする、大手のZEROだと\70,000ちょいでした。もっと安く送れる業者をご存知の方、教えてくれませんか?

  • 大きな古いタイヤを手にいれる方法

    筋トレの一貫で、大きな古タイヤを探しています。 トレーニングに使うので、新品でなくて良いので、出来るだけタダで手にいれたいのですが、大きな古タイヤはどこで手に入りますでしょうか?よろしくお願いします。

  • ドアミラーの修理について

    本日、自宅マンションの駐車場にドアミラー(左)を軽く当ててしまい、ドアミラーを破損してしまいました。 【車種】インプレッサアネシス 【年式】平成20年 【型式】GE7 【色】 パールホワイト 【破損状況】当てた箇所はドアミラーの前部で、ガラス部分の破損。        端のウインカー点滅部分(ガラス箇所)は少し割れてしまいました。        ミラーに破損はなく、電動開閉、ウインカーランプにも破損はありません。         可能であれば、ガラス箇所のみの取替えで、できるだけ安くすませたいのですが、ドアミラーはやはり全体の交換になってしまいますでしょうか。 また、ドアミラーの修理になると、やはりディーラーのみでの取り扱いになりますでしょうか。 もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと非常に助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 原付用のヘルメット

    原付(50cc)初心者です。 ヘルメットについて教えてください。 (1)友人から原付用にフルフェイスのヘルメットをもらいます。 友人は「命を守ってくれたヘルメット」「まだ使えるよ!」と言っています。 恐らく目立ったヒビなどはないのだと思うのですが、一度衝撃を受けたヘルメットの安全性ってどうなのでしょうか? (2)原付に乗っている先輩(男でハーフヘルメット)にヘルメットの種類について質問すると 「フルフェイスは事故った時に首をひねるって聞いたからやめた方がいいよ」 と言われました。 ネットの書き込みを見るとフルフェイスが一番安全だと思ったのですが、そうでもないのでしょうか? (3)ヘルメットはどこで購入するのが良いのでしょうか? おすすめの通販サイトやお店(山梨県内で)があったら教えてください。 (4)その他にヘルメット選びや、原付に乗る時に注意することがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 20年前に免取りになったのですが・・・

    20年前にバイクのスピード違反で免取りになった友人ですが、最近、またバイクに乗りたいと思うようになったそうです。 その友人は、大型自動二輪の一発試験を受けるか、教習所に通うか考えているようですが、そもそも免許の再取得はできるのでしょうか? 経験のある方、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • スクーターのセルとウィンカーが同時に動かなくなった

    ホンダのジャイロキャノピーに乗っています。 1ヶ月前までは、問題なく動作していたセルとウィンカーが同時に動かなくなりました。 症状が出だした最初の二週間は、動いたり動かなかったりしていたのですが、今は完全に動きません。 セルとウィンカーのどちらか一方が動くことはありませんでした。 燃料計も動きません。 セルのスターターボタンを押してもカチッカチッ音はありません。 キックスターターでエンジンは、かかります。 バッテリーは、新品です。 ネットでいろいろと調べたのですが、考えられる原因として、 (1)メインキーの接触不良 (2)レギュレーター不良 (3)ハーネスの接触不良 (4)その他 がありますが、今回のような症状の場合、 どの原因が適合するか、また他の原因、対処法をご教授お願いいたします。

  • 自動車のイタズラ修理

    ドア、フェンダー、リアハッチに線キズやられました。 修理・塗装にかかる費用は概算でどれほどかかるでしょうか? 色はブルーメタリックです。 くだらないイタズラをする奴がいるもんです。

  • サンバイザーモニター

    サンバイザーモニターを購入したのですが、車両に取り付けとなると 後何が必要ですか? ちなみに モニターはサンバイザー×2とルームミラーです。よろしくお願いします。

  • ウィンカーランプの交換について

    平成2年に購入したトヨタビスタエトワールのSV22に乗っています。 後部右ウインカーランプがチカチカしていてきれそうです。電球をかってきて出来れば自分で交換したいと思っているのですが、何という電球をかえばいいのか、また交換方法が良く分からないのですが、知っている方がいたら教えて下さい。

  • カーナビ CDを入れるところを間違えた。

    今日、カーナビについているオーディオにCDを入れようとしたのですが、 うっかりしていて、カーナビと上のエアコンの吹き出し口?の下ところの隙間にCDを入れてしまい、 取り出せなくなってしまいました・・・。 この場合カーナビを取り外してCDを取るしかないですよね・・? もしカーナビを取り出す場合、いくらぐらいお金はかかるのでしょうか? 今のところカーナビの操作に不具合はないので、このままでもいいかな?とも思っているのですが、 やはりそのままでは駄目ですかね? わかりにくい文章で申し訳ありません。どなたか回答をいただけると幸いです。

  • メーターを全く別タイプに付け替え可能でしょうか?

     TOYOTAのCAMRY(平成6年モデル)に乗ってますが、メーターをオプティトロンから一般的なアナログ式(ごく普通の針に走行距離は回転数字で表示するタイプ)への付け替えは可能でしょうか?

  • メーターを全く別タイプに付け替え可能でしょうか?

     TOYOTAのCAMRY(平成6年モデル)に乗ってますが、メーターをオプティトロンから一般的なアナログ式(ごく普通の針に走行距離は回転数字で表示するタイプ)への付け替えは可能でしょうか?

  • ちょっと聞きたいんですが

    好きな車はなんですか? ベスト3まであげて下さい 自分は(1)S13カッコイイからです、(2)FD3Sいい走りをするからです、(3)R34ボディが大好きだからですこんな感じで出来れば理由もお願いします

  • 日本製ポータブルナビのルート案内は的確?

    私はPSP(MALUS3)GARMIN250PLUS、海外製ヤフオク5インチポータブルナビの利用者です。 札幌市内で数十キロ離れた目的地の案内ルートを検索させると、どれもどうしてわざわざ遠回りとなるルートを選択するの?ということがあります。一般道選択、お勧めルート選択、最短距離検索、どの機種もとんでもないルートを選択するのです。 2万円以下の格安カーナビであることから、仕方ないのかなと思っておりますが、三洋ゴリラとかSONYのポータブルナビも同様に不可思議なルート選択をすることがあるのでしょうか? 買換えを検討していますので、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • カーナビとオーディオ両方の取付けと使用は可能か?

     こんにちは。車の知識はほとんど無いので、的外れな質問をしてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。  6年前からダイハツのブーンに乗っています。運転中はMP3をCD-Rに入れて純正のカーナビで再生しています。しかし、一昔前のカーナビでRWが読み込めないので、新しい曲を入れるときはその都度新しいCD-Rを用意しなければならず、曲のタイトルも日本語は文字化けして英語しか表示されないので、とても使い勝手が悪いです。新しいカーナビの購入も考えましたが高くて手が出ません。  そこで、現在使用しているカーナビは取り外さずそのままでカーナビの機能だけ使用し、USBやipodが使用可能な音楽再生機能だけの比較的安いカーオーディオを新しく取り付けて音楽を聴きたいと思っているのですが、これは可能でしょうか?

  • FMトランスミッター雑音について

    ウォークマンをFMトランスミッターで聞いていましたが前のが壊れたので、新しく買い換えました。 まえのは雑音なくきれいに聞けていたのですが、新しくしたら雑音が入り始めました。 http://buffalo-kokuyo.jp/products/ipod/transmitter/stereo-mini/bsfm15/index.html ↑新しいのがこれです。 音量など、調べて思い当たるのはやってみましたが、ダメでした。 やはり、4チャンネル選択式だと仕方ないのでしょうか? お願いします。