pothi-1 の回答履歴

全543件中121~140件表示
  • ボロとはどういう状態なのですか。

    自分は10年以内落ちのちょっと古めの軽自動車に乗ってますがボロだとは思っていません。 ボロの軽自動車とはどういう状態をいうのでしょうか。

  • HDDカーナビ

    なるべく新しいカーナビで CDを聴ける MDを聴ける 本体に録音できる で2DINのやつで 取り付け代別で10~13万のはどれがいいですか?

  • カーナビ

    本体に3000千も4000千も録音できるのはHDDカーナビしかだめなんですかね… パソコン持ってないもんで、どの策が車内にたくさんの曲を入れれるかと… DVDカーナビは持ってるんで、曲の為に10万以上もするカーナビを買うのは勇気がいります… (曲がたくさん入るから)

  • 15クラウンのナビについて

    15クラウン後期に乗ってます マルチナビが古く使いづらいのでポータブルナビの購入を考えてます そこで思ったんですが、マルチナビの下のシガーソケットと灰皿の所を外してインダッシュのナビを取り付ける事は可能でしょうか? 詳しい方教えてください

  • バックガイドモニター

    エスティマ50系に乗ってます。 ナビはディーラーオプションのバックガイドモニター付きをつけてます。 通常はギアをRに入れると画面がカメラ画像に切り替わりますが 普段からバックカメラを写す方法ってないでしょうか? トラックなんかはバックミラーが見えないためか 通常からカメラ画像を見ることができるのですが… よろしくお願いいたします。

  • H13ストリームにバックモニターを付けたいです。

    H13ストリームにバックモニターを付けたいのですが、現在付いている ナビには取り付けられないと言われました。(古く対応していないため) ナビは特に使わないので性能などにはこだわりません。後ろが見えれ ばいいのです。 いくらぐらいでどこに頼めばやってくれますか?なるべく安い方法を教 えて下さい。(自分でするのは無理です。) ちなみにミラーでもいいと言ったのですが、テールランプの形状的に 難しいし、付けれても格好が悪い取り付けになると言われました。 ミラーを付ける方法でもかまいませんので教えて下さい。

  • バックでの駐車のコツ教えてください!

    バックで駐車をするときに、どうしてもドアを開けて後ろを 見ながらでないと駐車ができません。 しかし、知人はサイドミラーのみを見て簡単に駐車をしてしまいます。 いったいコツはどのなのでしょうか。 長年バックの駐車だけが苦手で 10年が過ぎてしまいました。 どなたかコツをお教えください。 よろしくお願いします。

  • JZX110系のマークIIについて

    JZX110系のマークIIについて質問なんですが、フォグをHID化したところ不具合が出ます。 フォグとHIビームが兼用でH4バルブです。 常時Hiビームになったり、フォグ点灯なのに、メーターにインジケータランプがHiのマークが出たり・・・ これは、ハロゲンのW数とHIDのW数の電力差で不具合が起こると書いてありました。 ※使わないほうのカプラーに抵抗をいれて21W相当消費すると良い。 (ハロゲン55Wに対し、HID35Wを入れた場合)   やりかた 凸のカプラーの使わないほう 下二つにギボシで抵抗を入れます。 と書いてあるのを見つけたんですが、抵抗についてまったく知識がありません・・・ そのため、21W消費させるのではなく、70WのHIDを入れてみました。 まったく解消されず・・・・・ 凸のカプラー 下二つにギボシで抵抗を入れる   という事に関してもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?? 分かる方がいらっしゃったら、どうか宜しくお願い致します!!

  • キーレスエントリーを取り付けたい。

    車種:シビックハイブリッド(FD3)H18年登録。 キ-レスエントリー LD-009-13P(安物)。(常時電源、アースの取り方は解ります。) 足元のヒューズボックス、およびその周辺からアンロック線、ロック線の配線をしたいと思っています。 運転席内張りをはがさず作業したいのですが詳しい方教えてください。

  • 車の廃車方法

    平成7年の1800cc来年11月まで車検は残っておりますが、廃車にする方法を教えてください。自動車で意の月割りは返ってくるのでしょうか?教えてください。

  • サンルーフの雨漏り 床の乾燥方法

    エスティマですがサンルーフ前面から雨漏りがします 室内は池状態です。Okwebで調べたところ 他にも雨漏りがあるとの事でこの車の構造上の問題で、排水の穴が小さいのが原因らしいのですがいかんせん古いのでディーラーに苦情を言っても受け付けてくれないのでしょうか?まだ持って行っていません。また、床を乾燥させたいのですが知識のある方ご教授ください。

  • V35スカイラインクーペのトランク開きません!

    H15年式V35スカイラインクーペのトランクが急に空かなくなってしまいました。3・4ヶ月前にキーレスもきかなくなりディーラーで修理に2万円くらいかかると言われ修理してないので、キーレスでも開くかどうか確認出来ません。最近はハンドル下のスイッチで開けていました。そのスイッチで開かないので現状トランクは開かない状態で、リアシートを倒してトランクに潜り込んで開けています。気づかないうちにロックがかかったんでしょうか?原因、何かわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • HS-305A バックカメラについて

    日産純正HDDナビ HS-305A に、汎用バックモニターカメラを付けたいのですが、 必要な変換アダプター等、どなたかご存知の方おられませんか? あちらこちらネット検索しましたがわかりません。 宜しくお願いします。

  • マツダ車ってどうなの?

    いままでトヨタ系列の車ばかり30年近く乗り継いできましたが、この頃のマツダ車に興味があります。乗っていて直ぐに古さを感じるようになると聞いた事がありますが、マツダ車の長所を教えてください。私はだるな運転でも楽に走れるターボ車が好きなのでMPVのターボを検討中です。長所短所を聞かせてください。

  • カーオーディオの変更について

    入力端子やUSB付いているDAPを使えるオーディオが標準装備している車はあまりないと思います。 CD/FMの標準装備のオーディオから変えるにはめんどくさいのですか? オーディオ自体は1万円くらいで売っていますが。

  • 18クラウンに18マジェスタのメーター移植について

    初めましてこんにちは 18クラウン前期のドットじゃないメーターから18マジェスタのメーターを取り付けることは出来るでしょうか?取り付け自体は出来そうな感じに見えるのですがカプラーが違ったりして取り付け不可能でしょうか? 又エアサス、AVS、ライトの警告とか表示されるんでしょうか

  • 車のオーディオの事で質問があります。

    昨日車のスピーカー線を引き直ししました。 車にはサブウーハーが運転席と助手席の間い置いてあり配線はフェンダーの所を通してます。あとFMトランスミッターがあります。 スピーカー線はいざ変えてスピーカーに繋ぐとノイズが入り音楽が聞けた物じゃありません。 ノイズが入る原因とノイズが入らないようにするための方法を教えてください。

  • トヨタレンタカーの保険で署名は必要か?免許証のみか

    旅行のためトヨタレンタカーで車を借りる予定です 保険補償・免責補償制度を受けるためには 運転予定者全員の免許証のコピーが必要であると聞きました その際は代表者がコピーを持参するだけでいいのでしょうか? それとも、借りる際に運転予定者本人の署名が必要ですか? もし署名が必要でなければ当日は代表者がコピーのみを持参し 全員がトヨタレンタカーにくる必要がなく 代表者が各々の家まで迎えにいくことができるのでそうしたいと考えています トヨタレンタカーでこのようなことをした経験がお有りの方がいらっしゃいましたら どうかご教授下さい

  • スタッドレスの中古

    そろそろスタッドレスを履き替えようかと思い、ヤフオクを見てみると、2003年ものや04年ものでも4本で2万円(225/60/16)もします。(ブリザックやレボ) 2002年で1.5万(4本) これに送料が加わります。 特に1社ということもなく、この時期の多くがこの程度します。(6-7分山) 2002年(9年経っている)や03,04年ものは完全に終わっているので二束三文かと思っていたのですが、これってある程度使える物なのでしょうか? 8-9年経っても山さえあれば何とか2-3年は使えるのでしょうか? 止めた方がイイのは承知しています。 質問はこのくらい経っても使える物もたくさんあるのか? ということです。   →前回5年で履き替えたのですが、山はあったのですが、廃棄しました。売れば売れた?? なお、使うのは1-2月程度です(関東在住)。 雪など降れば使いません、ただ、登山に行くので早朝 走ることはあります(凍結)。

  • 日産 ラルゴ デッキ配線

    CDデッキを 付けたいと思ってます。 車側の配線色は 青2本 茶色1本 黒に赤ライン1本 黒に白ライン2本 黒に緑ライン1本 黄色1本 緑1本 赤に青ライン1本 オレンジ1本 デッキ側配線色 グレー1本 グレーに黒ライン1本 白1本 白に黒ライン1本 緑1本 緑に黒ライン1本 青1本 紫1本 紫黒ライン1本 赤1本 黄色1本 何色と何色を 繋げたらいいか 分かる方いたら 教えて頂きたいです お願いします