chappy813 の回答履歴

全600件中141~160件表示
  • 天然パーマ

    生後5ヶ月の息子の天然パーマがひどくて、今はカワイイのですが、思春期どう思うのかな…と。知人から小さいうちに一回頭を剃ると治ると聞いたのですが本当でしょうか。バリカンではなくカミソリで剃るのでしょうか。理容室でやってもらえるのでしょうか。迷ってます。よろしくお願いします。

  • 犬が食後に鳴くのですが…

    ミニチュアダックス(雌・8歳)を飼っています。 ここ一ヶ月ほど、ご飯を食べた後、お腹のあたりを気にしながら鼻を鳴らして鳴くのです。 かなり悲痛な声を出す時もあります。 ところが、10分ほどすると何もなかったかのように普通になります。 どこか悪いのかと思い、かかりつけの獣医さんのところに行って、 レントゲン、血液検査をしたのですが、どこも異常がないと言われました。 獣医さんも「何だろう…?」という感じです。 今は精神的な薬(?)をもらって様子を見てるのですが やはり同じで、食後につらそうな声を出します。 そしてしばらくするとケロリです。 一年くらい前に避妊手術をしたので、その関係でホルモンバランスが崩れているとか なのかな…と思ったりするのですが。。。 どなたか同じ経験をされた方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • シミそばかす

    長くなります 中学くらいからそばかすが出始めました 出産をしてまだ20代前半なんですがそばかすにシミっぽいものが混ざって可哀想な肌になってしまいました 親にもそんな酷かったっけ!?とびっくりされる始末 そしたら親にいい皮膚科があるって言われました 8000円でレーザーができると(>_<) 「それって整形違うの!?」って言うと「全然違うわ~皮膚科やで安心し」と言われなんだかモヤモヤしたまま皮膚科に連れてって貰いました すると本当に昔ながらの皮膚科で患者さんも女の人からお年寄りまで沢山いました 少し安心して話を聞くとジェントルレースと言われる脱毛にも効果があるものらしく脱毛にきてる若い子も沢山いるとか 「効果を感じるのは個人差もあるが3~5回」と言われました で思いきって1度だけ受けました ただやっぱり罪悪感というかすごく後悔をしてしまいました なので2回目をしに行く気にもならず少し薄くなった?ような気もしますが1回なので普通にソバカスは残ってます もともとレーザーなどに懸念があったので1度でもしてしまったことを後悔しています 毎日考えれば考えるほど涙が出てきます ソバカスを取ったわけではないので整形にはならないでしょうか? 親には「考えすぎ」と言われてしまいました 私は考えがおかしいんでしょうか(;_;) 今すごく辛いです 今までイヤで厚塗りで必死に隠してたソバカスがなんだか可愛く思えてきました 私変なんですかね...

  • かまってもらっているのに寂しい。

    彼のバンドの練習。 彼はバンドをふたつ掛け持ちしていて 休みの度にスタジオに行きます。 月曜ぐらいしか休みがないのですがこれからは毎週行くようです。 一緒に暮らしていますが 仕事が夜遅くまである人なので 普段も帰ってちょっと話して寝るくらいです。 極端に私は寂しがりやで かまってほしいので 毎週スタジオに行くのが寂しいです。 スタジオに行っている間は他のことをしてますが 最近一日一緒にいられることがないのでイライラしてしまいます。 私が拗ねていると ○○(私の名前)の日はつくるよ 月曜以外の休みは行かないし と言われましたが 彼の性格上、誘われればきっと行くし 飲み会とかが入れば行くと思います。 でもなんだかこれ以上しつこく言えません。 でも昨日は他にもちょっとあって泣いてしまうと しんどいなら別れようか 楽になれるんじゃない? 苦しい? 好きでも別れんといけんことってあると思うよ と言われたので そっちが別れた方が楽になるんじゃない? と尋ねると そんなことは思ったことない 別れたいなんか考えたことない と言われました。 私が我慢したらいいのでは、と思いますが こんな状況に慣れる日がくるのか不安です。 どうしたらよいのでしょうか(ノ_・。)

  • 高温期はだいたい何度ですか?

    風邪っぽく、風邪なのかわかりませんが、今36.8~37.0近くあります。 平熱は35.0~35.5です。 生理前で生理がまだ来ていません。 もう来てもいい頃です。昨日までは精神が不安定でしたが、今日の午後あたりから少しよくなりました。 でも、夜は少し自己嫌悪に陥ります。 Hはちょうど排卵日近くにしてしまいました。 (排卵日の2日前ほどに彼と喧嘩してしまい一気に2キロ痩せちゃったりもしました。今は元の体重ですが。) この体温はただの熱でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 子宮内膜症だと結婚できませんか?

    26歳の女性です。 最近、耐えきれない痛みがあり、婦人科に行ったところ、子宮内膜症と診断されました(かなり進行しているそうです)。 中学生の頃から生理痛がひどく、10代のときに病院で2度検査をしたことがあるのですが、そのときは、病気ではないと言われました。それでも、あまりにも痛みがひどく、何かの病気ではないかとずっと思ってきたため、今回やっときちんと病名が分かり、とてもショックではありましたが、ほっとしたような気持ちにもなりました。 ただし、両親に病名を告げると、母親に号泣されてしまい、「子供も産めないような女性と結婚してくれる人がいるわけがない」と言われました。 彼氏にも正直に病気のことを話しました。が、その1週間後に「そんな病気なら早く結婚して不妊治療でもしたほうがいいんだろうけど、自分はまだ結婚する気がない。だから、別れてほしい。他の人を見つけてほしい。」と言われました。彼もとてもつらそうにしていました。彼なりにいろいろ悩んだんだろうとは思います。でも、今まで3年以上付き合ってきて、私は彼と結婚するつもりでいました。私と同い年の彼氏で、少し早いかもしれませんが、結婚してもおかしくない年齢になっていると思います。結婚の話もしたことがあるし、本気ではありませんが結婚式場の見学に行ったこともあります。彼なら支えてくれると確信していただけに、たった1週間で別れを告げられたことにものすごくショックを受けました。 子宮内膜症の女性と結婚してもよい、と考える男性も世の中にはいると思いますが、その割合は、どれくらいだと思いますか? 両親や彼氏の対応は、世の中のごく一般的な態度だと思ってあきらめるしかないのでしょうか。「病気を受け入れてくれる人といつか出会えるよ」といったようになぐさめたり励ましたりしていただくような意見ではなく、現実を知りたいです。

  • 生理1日目に寝込んでしまいます

    生理の一日目が、とにかくひどく 市販の薬では対応しきれません。 以下に症状です。 よくきく薬があれば、おすすめしてください。 症状 一日目は激痛の生理痛 貧血性のめまい たちくらみ 婦人科で処方されためまい止めがまったくきかず、 生理痛は薬を2倍、3倍にすると、記憶がとびます。。 痛みはおさまりますが、めまいでたてません。 仕事はデスクワークですが、ミスがでます。 基本的にしごとは休んでいますが、 なんとかいけたらいいなと思います。 再度、婦人科にいくつもりですが、解決法があれば おすすめしてください。現在、27歳で未婚。毎月28日周期です

  • つわりに似た病気がありますか?

    最近つわりのような症状があります。 以前妊娠したことがあるので、それとまったく似たような症状、吐き気や、腹痛、食べ物のにおいがだめになったりするので、妊娠検査薬を使ってみましたが、陰性でした。 妊娠していたらという不安からくるのか、ほかに、このような症状の女性の病気もあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 排卵期の胸の痛み

    以前の生理前の胸の痛みは、パンパンに張って下着に擦れると痛いという状況でしたが、いつからか痛み方が変わり、ワキのした辺りから乳首に向かって筋状にピキピキした嫌な痛みになりました。年齢的にも変化が出てくるとは思いますが、普通の事なんでしょうか?

  • 足のむくみ

    足のむくみがひどいのですが、何か解消する方法で良い方法を教えてください。 マッサージなども試したりしたのですが中々効きませんでした。 マッサージ機以外でお願いします。

  • 子宮がん検診異常なし→3ヵ月後に妊娠、筋腫発見

    今年2月に子宮がん検診(子宮頸がん検診)をし、異常なしと言われました。 そして先日、検査薬で陽性反応が出たため受診したところ、 超音波検査で、子宮筋腫らしきものがみつかりました。 映像を見せて頂いたのですが、一目見れば分かるような大きさでいびつな形です。 (実際のサイズまでは聞けませんでした)。 ちなみに赤ちゃんは、かなり初期なので米粒?くらいの小さなマルでしか確認できない程度です。 どちらも同じ病院・同じ先生で受診しています。 子宮がん検診では、筋腫は見つからないのでしょうか? それとも、確認出来ても告知されないのでしょうか? 検査も同じ医院で受けた為、少し不安に思っています。 ご存知の方、経験者の方がいらっしゃいましたら、お話をお伺いしたいと思い投稿しました。

  • 生理前の症状??

    生理不順で生理が来ないため 婦人科でピルが出され服用しています。 そのせいなのか、今すごく のどが渇きやすかったり、 お腹がパンパンに張っていたり、 普通の食事(むしろ小食)で体重が2、3キロ一気に増えました。 これは生理前の症状なのでしょうか?? 初めてのピル処方と症状なので正常なのか不安です。。。 同じような症状の方がいらっしゃいましたら 教えてください<(_ _)>!

  • 寂しいとか会いたいって言ってしまいそうです。

    遠距離の彼がいます。 普段は寂しいと思わないんですが、ふとした時に寂しくなります。 大体、彼に会って2~3週間後くらいです。 でも彼は4月に転勤があり 新しい場所、新しい部署、しかも忙しく、精神的にもかなり気を使う部署です。 GWも休日出勤で半分潰れました。 合間を見てメールや電話をくれますが、メールは1日1通あれば良い方で 電話は週1であるかないかくらいです。 土日のスケジュールも分からなくて(休日出勤があったりするので) 私からは極力電話はかけません。 「今日なにするの?どこいくの?誰と?」といったようなことも私から聞いたことがありません。 彼は隠すことじゃない、と大抵は話してきますが。 ですが、彼は普段から「好き」「会いたい」「寂しい」といったようなことは口にしません。 「言われてもどうしようもない」と以前、言われた気もします。 思わず『私ばかり好きとか、寂しいとか、会いたいって思ってるだけでしょ?』と言ってしまいそうです。 正直、彼が何を思ってるのか分かりません。 付き合ってるんだから駆け引きせずに、言いたいことは言ってと言われましたが言えません。 「どうしようもない」から。 今は我慢して、耐えるしかないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#134727
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • やっぱり駄目ですか・・・

    頭ではダメだなとは思ってますが、みなさんの意見も参考にさせて下さい。 ほんの4カ月まえ、初めて彼も参加している飲み会に参加しました。 その時は彼の考え方にひどく感銘を受け、みるみるうちに好きになり、自分からメアドをで渡し、早速その日のうちにメールをいただきました。 その日から1カ月、1週間に2~3回のペースでお互いメールを送り合い、どんどん親密になった時に2回目の飲み会をしました。 その日、今度2人きりで会う約束をしました。 2人で会う約束の日、全て問題なく過ぎて行ったのですが、期待しすぎていた私は問題なく爽やかに過ぎた時間を悔やんで涙があふれ彼にも見つかってしまいました。 彼の気持ちが聞けず、分からずむなしくなりました。 その日以来、よそよそしいメールになり(今まで何往復ものメールのやりとりをしていたのが1往復になり)彼からはメールが来なくなりました。 私が送ると返信はくれますが… 毎日が辛くて辛くて仕方無い時、3回目の飲み会が決まりました。 飲み会の後、二人で会う事になっています。 私はどういう態度でのぞめば良いと思いますか? 平気なそぶり? 素直な態度? もう自分では分からなくなっています・・・ でもやっぱり、もう望みはないですか? 彼に鬱陶しがられてますよね…

  • 彼に別れ話をされました

    彼からいきなり別れを宣告されました。 理由は彼女と思えなくなったと言うのです。 つい先日まで手を繋ぎ、パワースポットで永遠の愛を誓いました。そのときもずっとなかよくすごし…。 居心地はいいのだけれど、ドキドキしない。何かが違うと言われました。 彼のこと、今でも好きです。 けど彼女という存在が負担だとも言われました。 やり直せる可能性はないとまで言われました。 いきなりのことで、本当に終わりなのか…と悲しくなりました。 彼のためには負担にならないよう、別れるのがいいことはわかっています。 友達としてなら、会いたいし遊びたいと言われました。 一度別れて、彼と友達でいてもいいのか悩んでいます。 第三者的にみて、可能性がゼロならキッパリ諦め…いい女になり別れたことを後悔させるぐらい自分を磨き新しい恋に向かいたいと思います。 可能性が少しあるなら、魅力を高め、またドキドキしてもらえるように、付き合いたいと思うように自分を磨きたいです。 どちらにしても、自分磨きをします。 ただ、目標が違います。 どうかアドバイスお願いします。 彼は面倒くさいが口癖でデートしていても何度か聞きました。 仕事が忙しくなってきました。 体目当て、遊びではなかったと信じてます。 彼は新しい恋もしたいといっていました。私との思いでは忘れないと。 気持ちが私に戻ってくるのを待ち続けるのは、やめたほうがいいですか? 聞きたいこと (1)彼女から友達に落ちる、考えらる原因 (2)彼を取り戻すために自分磨きをするのか、見返すために自分磨きをするのか (3)気持ちが戻ってくるのを待つのは無駄か 答えていただけるものだけでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 将来の夢

    私は小学生ぐらいの時から歴史が好きなんです。ただ、かっこ良いからとか勇ましいからとかじゃなく考え方や生き方にも尊敬しているんです!(^ω^) 中学生の時に自分の将来の夢について調べました。そうしたら学芸員という職業を見つけ、将来は歴史博物館に勤務したいと思うようになりました。 現在は高校1年生なのですが、つい最近担任との面談(?)があり将来の夢についての話をしました。 担任は「最近は戦国時代や幕末の時代が好きな人が多いけど、それだけじゃやっぱ駄目だから仏教の事やその時代は誰が権力を握っていたかとかも勉強しないとね?」 と言われました。私もそのとおりだと思いました。 私が今やるべき事は何でしょうか? また、おすすめの歴史関係の本やサイトがあったら教えて下さい。

  • 学芸員について

    現在高二です。 学芸員の仕事に興味を持っています。 しかし、最近の就職事情を聞くと、 本当にこの職でやっていけるのだろうか、 と心配になることがあります。 そこで、学芸員の仕事内容について詳しくお聞きしたいです。 内容によっては、全力で就職を目指そうと思います。 また、その他の職業で、 文化財などに携わるものがありましたら、 そちらの方についても教えていただきたいです。 進路決定を前にして、文学部と法学部で迷っているので、 今回のこの質問でどちらに進むかをある程度決めたいと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 結婚を考えているのですが。

    私は現在、21歳の事務をしている会社員です。女です。 現在付き合ってる男性がおり、 お互い結婚をしたいと思っています。 ちなみに彼は28歳、一人暮らしの契約社員です。 私は将来、2人程は子供を産みたいという願望があります。 もちろんマイホームも買いたいです。 しかし、彼の両親は自己破産をしており、現在生活保護を受けております。 彼は長男ですし、将来は介護が必要になったり生活面でも少しは援助しなければいけないのかなと考えてます。 お母さんの方は病気を患っており働けません。お父さんの方も高齢で体調も良く職がないようで 生活保護を受け2人でアパートに住んでいます。 学生のうちは頑張って働けばどうにかなるでしょー!というくらいにしか思っていませんでしたが いざ冷静になり結婚ということを考えると不安です。 子供も大学まで行かせてあげたいしお金で困るようなことはあまりさせてあげたくないです。 結婚しても義父母は生活保護を継続して受けとることができるのでしょうか。 同居する言うことになっても2人を養ってさらに子供・・・となると私たちの収入からして無理です。 現在就職して1年程しかたっていませんが、 来年から看護学校に行って働きながら勉強しようとも考えています。 出産して看護師であれば復職しやすいし、頑張れば事務の仕事よりも収入を得られると考えています。 そもそも生活保護を受けている義父母を持っている男性とは結婚しない方がよいのでしょうか。 質問お読みいただいて有難うございます。不安なもので、、 ご意見いただけると有難いです。

  • 都合よく扱われた彼に対して

    前回の恋愛に引き続き皆様にご質問します。 3月末に同棲相手がいるにも関わらず2日間だけ体の関係を持った男性が一方的に音信不通になり、しばらく病んでいました。彼から直接同棲相手がいるとは言ってもらえず、本当に自分勝手な方でしたが忘れられず、3日前に、元彼の職場に行きました。元々私は同職場にて短期のアルバイトをしていて、お世話になった方への挨拶も兼ねて。彼は休みなのか会えませんでしたが、ハートのサブレと「ごめんね」と書いた手紙を机の引き出しに入れ、そのことを彼にメールし、翌日「ありがとう↑」と一言メールがありました。こっちは都合よく扱われたのに、手紙には全く触れず簡単にあしらわれたことに対し本当に悲しくて。彼に心底申し訳なかった、と謝罪してもらう為にはどうしたらいいでしょうか?

  • 旦那さんを愛してますか?

    結婚して18年経ちます。皆さんは旦那さんを今でも愛してますか? 私は家族として必要だと思いますが、男として好きなのか分かりません。半ば諦めといった感じでしょうか。いまさら離婚は面倒だし、これといった理由もないし… でも、一緒にいても楽しくないし、会話も余りないです。空気のような存在です。 若い頃、すごく好きな人がいました。今もまた恋愛したい。なんか、心が寂しい。 子供の進路、仕事の愚痴。何を話しても考え方も合わず、価値観が合わず喧嘩する気にもならず、口をきかない日が続きます。 こんな仮面夫婦で一生終えていいのかなぁ?とも考えます。 皆さんはどうですか?ちなみに、私は41歳で旦那は40歳。一つ姉さん女房です。