moominx2 の回答履歴

全556件中261~280件表示
  • お気に入りのジャムを教えて下さい。

    また、質問させていただきます。 パンに使う、ジャム、ディップ、バター、チーズなど、ここのが最高とか、知る人ぞ知る一品とか、私だけしか知らないお気に入り、といったものがあれば教えて下さい。 今回、自家製は省かせてもらいます。 よろしくお願いします。

  • ジャグリングとお手玉

    ジャグリングかお手玉の練習をしようと思うんですが、お手玉で練習するのとボールで練習するのとどちらがいいと思いますか? 携帯性を考えれば間違いなくお手玉なんですが…… あと練習のコツというか、手順を教えていただければ嬉しいです。 一度もやったことありません。 まずは何からやればいいですか?

  • 記憶がない

    酒を飲むと記憶がなくなります ビール・日本酒まではOK なんですが 焼酎当たりから訳が分からなくなって どうやって家に帰ったかも思い出せません やばいんでしょうか 治療が必要ですか?? 同じ経験のある方からのご意見もお待ちしています

  • ワイルドターキーの味が変わった?

    最近、ワイルドターキー8年を今まで購入していた酒の安売りチェーン店で買いました。 この酒の味は、確かにワイルドターキーの香りがするのですが、妙にピリピりしていて、独特の濃厚な香りが薄いのです。そして、おいしくありません。 ちなみに、私の舌がおかしくないことは、他のウイスキーを飲んで以前と同じ味がするということで確かめております。 今までに何十本と同じ店で買っていて、このようなこともなく、いつも全く同じ味だったので、正直、非常にショックを受けています。 ラベルで輸入元を見たところ、以前の会社とは違っているような気がします。 どなたか、最近、同じような印象を受けた方はいらっしゃいませんか? 何年も愛飲してきましたが、もしこの味に変わったのなら、今後は他のバーボンに変えざるを得ません。 回答よろしくお願いいたします。

  • ワイルドターキーの味が変わった?

    最近、ワイルドターキー8年を今まで購入していた酒の安売りチェーン店で買いました。 この酒の味は、確かにワイルドターキーの香りがするのですが、妙にピリピりしていて、独特の濃厚な香りが薄いのです。そして、おいしくありません。 ちなみに、私の舌がおかしくないことは、他のウイスキーを飲んで以前と同じ味がするということで確かめております。 今までに何十本と同じ店で買っていて、このようなこともなく、いつも全く同じ味だったので、正直、非常にショックを受けています。 ラベルで輸入元を見たところ、以前の会社とは違っているような気がします。 どなたか、最近、同じような印象を受けた方はいらっしゃいませんか? 何年も愛飲してきましたが、もしこの味に変わったのなら、今後は他のバーボンに変えざるを得ません。 回答よろしくお願いいたします。

  • 映画の新作をレンタルしたいのに

    いつも貸し出し中です。週末はほとんど貸し出し中で無理だし平日は時間も無くゆっくり観る気分でもありません。皆さんはどうやって観たい新作をレンタルしてるのか気になります。 わざわざ行って無かったらアホらしいので電話で在庫確認するようにしてます。

  • マリネの油とレシピについて教えてください!

    お正月に人が集まる予定なので、サラダ代わりに マリネを初めて作ろうと思います。 でも、作った事も、あまり食べた事もないので、 質問です。 1.マリネのレシピで、使用する油が、オリーブ   オイルと主に書いてありますが、サラダ油でも   代用出来ますか?   出来る場合、オリーブオイルとサラダ油の   違い(味とか?)はどうなるでしょう?   また、どちらでも作った事ある方は、どちらが   お勧めでしょうか? 2.油は、開封済み(1年~半年くらい前に開封)   した物でも大丈夫でしょうか?   マリネって、油を火に通さないんですよね?   だから、開けたての物でなくて大丈夫かな?と   思ったもので。(^^;) 3.一応、シーフード(タコ、エビ、イカ)+タマ   ネギのマリネにしようと思うのですが、他に   入れたら美味しくなる物とか、お勧めマリネの   材料やレシピがあれば教えてください! 4.また前日に、途中まで作っておいて、当日   油やソースを合わせるって事は可能ですか? 宜しくお願い致します。m(..)m

  • シャンパン

    アルコール量があまり入っていないシャンパンにはどのようなものがありますか?  例えば子供でも飲めるとかなど。

  • お酒の悩み  /~・〇・~/ ?

     こんにちはお世話になります。  ビールなどを飲むと顔がすぐに赤くなってしまいます(生中一杯で・・・・)。   頭もくらくらしてテンションが余計に落ちてしまいます周りは「どうしたん楽しくないの?」と聞かれてしまいます。   寝る前になると頭がズキズキして眠れないこともあります。そこで  (1)酒(ビール)を飲んでも顔がすぐに赤くならない方法  (2)頭痛がしなくなる方法  はないでしょうか? ちなみに親は全く飲めないです・・どうかアドバイスお願い致します。   普段でも大人しいのに余計テンションが落ちて困ってしまいます。 同じような症状で克服された方がいたら是非教えて下さい! 

  • コロナビールのライム

    素朴な疑問ですが。 コロナビールにはライムが必ずと言って良いほど付いてますよね。 それで、ライムをビンに押し入れてラッパ飲みする方が多いと思います。 ビンを処分する時、お店の方はライムを1つずつビンから穿り出して処分しているのですか? それとも、ライムが入ったまま処分しているのですか? 前者ならかなり大変な気がします・・・・。

  • 東京で種類の多い酒屋はどこ?

    家でカクテルを作りたいのですが個人で一本からでも買えていろんなリキュールがたくさん売ってる大きなお店って東京だとどんなところがありますか。教えてください。 あとカクテルの道具などもたくさん売ってるお店もありましたら教えてください。

  • 沖縄ひとり旅

    ひとりで安く行く沖縄旅行の方法をアドバイスください。往復飛行機、12月か1月の2泊3日。ホテルは普通グレードに泊まりたいのです(簡易旅館風じゃなくて。)だから、「激安」というわけにはいかないと思うのですが、皆様のお知恵をお貸し下さいませ。

  • ゴキブリを退治する!!

    最近またあらわれました!! ゴキブリほいほいセットしてもそこにはつかまってくれません。何かいい方法あります?? 皆さんは何かしていますか?

  • にんにく スライスの仕方

    タイトルどおりですが、皆さんはにんにくをどのようにして、 スライスされていますか? いろいろ検索しましたが、イマイチ分かりませんでしたので、 質問させて頂きました。 1)まず芽をとりますよね?   この時どうやって芽を取っていますか?  a:底を手前にして、縦半分に切って取り除きますか?  b:下記bの後に、取り除く 2)スライスの仕方は?(分かりやすく包丁を”縦横”で書きました)  a:底を手前にして、包丁を縦にしてスライス?  b:底を手前にして、包丁を横にして輪切りにする感じでスライス?  bの包丁を横にしてスライスする場合、芽を取り除いていないので、  スライスした後、真中に芽が入った状態になります。  ここで、爪楊枝かなんかで1枚ずつ芽を取りますか? 外食した時によく見かけるにんにくスライスは、 真中が穴があいた状態になっていた気がします。 ということは、始めに芽を取らずに、bの感じでスライスして、 1枚ずつ真中に入っている芽を取ってるのでしょうか?

  • ケーキをレシピどおりに作ってもふくらまない理由

    ケーキを、ある雑誌に載っていたレシピ通りに作ってみたのですが、うまくふくらみませんでした。できあがり写真の半分くらいしか厚みがありません。味はまあまあでしたが・・・この場合、ふくらまない原因としてどんなことが考えられるでしょうか。例えば、混ぜ方が足りないとか。お菓子は普通の料理と違って、レシピ通りに作ってもうまくいかないことも多く、困っています。 ちなみに材料は、小麦粉・卵・バター・砂糖です。ベーキングパウダーは使いませんでした。

  • リキュール

    カクテルなどに使うリキュールで、冷蔵保存しておいたほうがいいものってありますか?

  • シャンディガフ について

    こんにちは、よろしくお願いします。 自分は、ビールが大好きなんですが、 たとえば人とバーなどに行ったときは、少しかっこつけてカクテルを頼んでみたいな、という気分になって、 そういったときにはシャンディガフを頼みます。 それほどメジャーでもなく(メジャーかな?)、 それでいて、めちゃめちゃ通ぶって嫌味な感じがするわけでもなく 「僕、ビールが好きだから、」 といえば、それなりにスマートかな、とか思っていたんですけど、 シャンディガフの味としては、自分は、軽くてスッキリしたビール、といった感じで好きなんですが、 逆に言うと、折角のビールの味が薄れてしまって、本当のビール好きは、あまり好きではないのではないか、と言う気がしなくもないです。 あの「れもんはーと」で、ビールのトマトジュース割りについてマスターが、「ビールはそのまま飲むのが一番」と評していたことも、思い出しました。 シャンディガフは、もしかして、お酒をよく分かっている人にとっては、あまり格好のよい飲み物ではないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • onca
    • お酒
    • 回答数4
  • 安い焼酎はなぜ安いか

    安い日本酒にはアルコール糖類というものが増量剤として加えるため安くできるらしいですが、焼酎の場合はどうなんでしょう?

  • アーモンド入チョコ アーモンドはどうやって真中に?

    このカテゴリで良いのかわかりませんが。 売っているアーモンド入チョコって、アーモンドがほぼチョコの真中にありますよね。 あれってどうやったら真中にいくんですか? 製造過程のチョコは柔らかいと思うんで、どうやっても重力の働く方に沈んでしまい、真中にはおさまらないと思うんですが。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • グラタン用チーズ 冷凍保存できる?

    グラタンに使う とろけるチーズ(細かくなっているクッキング用と書いてあるもの)は、  冷凍保存できますか? 二人暮らしなので 使っても余ってしまい いつも結局は 腐らせてしまいます。 もったいないです・・・ 保存方法・保存可能期間 を教えてください。