eugenk の回答履歴

全830件中281~300件表示
  • 無線LANがいまいちです

    先日、ノートPCに無線LANを導入したのですが、いまいちつながりが悪いです。 アクセスポイントはWANおよびWANLANのランプが点灯していて、取説見る限り、正常です。PCに内蔵されている無線LANもデバイス見る限り正常に動いています。 アクセスポイントとノートPCの距離も直線にして30センチほどです。 全くつながらないわけではないのですが、5回PCを起動させて、1回まともにアクセスできればよいほうという感じです。 しかも、一度だけですが、無線LANをPCが認識していて、画面上では接続しているのに、ネットにつながらない現象もおきました。(距離は同上) こんな現状なもので現在、家族と共有していて家族の方に管理者権限を与えてないため、家族のほうは全くネットにつなげない現状です。 この場合の対策についてご存知でしたら教えて下さい。 また、アクセスポイントと内臓無線LANのどちらのメーカーに苦情を言うべきなんでしょうか。どちらも買ってから一週間もたってないです。

  • フレッツマンションタイプで・・

    こんにちは。 今住んでいるマンションで光ファイバーの工事が終了して今月から契約者募集が始まりました。 5月に引越して以来、電話加入を先送りしてしまったので、この機会に電話加入権を購入しようと思っているのですがどこが一番安いのか判断がつきません。 調べてみましたがADSLとの同時契約がほぼ割引対象になるみたいですが光の場合は安くならないのでしょうか。 ちなみにマンションは新宿区です。新築で、光が入ってからネット環境を整えようと考えていましたが問題が山積みになってきたようなので判断の助けになる回答を頂ければと思っています。

  • 無線LANの設定について

    現在、自宅1階でADSLを使ってインターネットをしています。ノートパソコンを2階で使おうと思い、BUFFALOのAIR STATIONを購入しました。 2階で電波は届いてるのですが、最後の設定まできて接続のチェックをすると、「ページが表示できません」とでてきます。 1階のパソコンはXPで2階は98SEです。 何か設定とか変えるところはありますか?? ADSLモデムはNTTのNVでAIR STATIONはWBR2-G54です。 2つのパソコンを同時に使えるようにするのも 何か設定が必要ですか?? 困っています。教えてください。

    • ベストアンサー
    • bute893
    • ADSL
    • 回答数4
  • 有線ルータBBR-4HGを使用してIP電話が利用できない

    環境 回線:Bフレッツ ニューファミリー プロバイダ:OCN ルータ:Buffalo BBR-4HG VoIPアダプタ:NTTよりレンタル 上記の環境でIP電話をすると下記の現象が起きます。 1)IP電話からかける コールされ相手が出るとIP電話の音声は聞こえるが 相手からの音声が聞こえない。 2)他の電話からIP電話にかける たとえば携帯電話からかけた場合プププとなり続け プルルルというコール音が聞こえない。 なお回線終端装置から直接VoIPアダプタに接続した場合は上記現象は発生しません。 ご回答をお願いします。

  • IP電話から携帯電話への通話料(NTT西サンキューサービス)

     先日IP電話を導入しました。少しは通話料も安くなると考えていますが、最近、携帯へ電話する時のサービスで”サンキューサービス”(NTT西のサービスで、頭に0039を付けて発信すると言うもの)と言うのが登場し、ふと疑問に思った事があり、質問させて頂きます。  IP電話で0039を付けて携帯へ電話した場合と、普通のNTT回線(固定電話)で、0039発信した場合とで、通話料はかなり変わってくるものでしょうか?  自分でも調べてみたのですが、良く分からなかったので、ご存知の方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Arado
    • IP電話
    • 回答数3
  • Photoshop Elements2.0の画像加工方法

    PhotoshopElements2.0を購入したばかりで、何をどうすればいいのか手順がさっぱりわからず困っています。希望としては、人物の画像を他の背景と合成したり、人物の肌色を綺麗に見せたりと、アイドルのグラビア風にしたいのです。 どうぞご教授くださいませ。 よろしくお願いします!

  • CD-ROMからDVD-RAMドライブに交換したい(省スペースPC)

    IBM6826-43J(省スペース)を使っています。 何もわからずにDVD-RAMドライブ(IO DATA DVR-ABH8BK内臓型)を買ってしまいました。 CD-ROMからDVD-RAMドライブに交換したいのですが、やり方がわからず困っています。壊したくないので業者の人に頼もうかなとも考えています。 交換できる方法を知っている方がいらっしゃったら、自分でやろうかと思っています。 もしくは安全にドライブ交換をやってくれるところを教えていただければと思います。ちなみに私は溝の口(川崎市)に住んでいるので持っていくならなるべく近くがいいです。

  • ヨドバシゴールドポイントカードの使用法

    ヨドバシの商品はそんなに安くないですよね。 ポイント還元というメリットでよく利用しましたが、 実際にポイントで買い物する場合も割高です。 安いところで買えば7~8万の商品でも、 ヨドバシでは10万前後でした。 確かにポイントはお得感があるのですが、 実際に使用するときには損をするような気がします。 皆さんはたまったポイントをどのように利用しているのでしょうか?

  • 教えてgoo文字化け

    教えてgooのトップ画面が卒中文字化けばかりしています 更新したら直りますが 何か良い手立てはないものですか 宜しくお願いします

  • 無線LANで、カードがいいか、アクセスポイントがいいか・・・

    たびたび申し訳ございません。いろいろと、調べてるうちに気づいたことがございまして・・。 無線ルータから出された電波を受信する媒体っていうのは、カード以外にアクセスポイント、というものがありますよね?そこで思ったのですが・・・。 NECのアクセスポイント「WL54TE」ですが、これと、同社のカード「WL54AG」ではどちらのほうが受信感度がいいとんでしょうか?素人目で見れば、明らかにアクセスポイントのほうがよさそうなんですが・・・。無指向性アンテナもついてますし! ちなみにこのアクセスポイントはWR6600HというNECのルータにセットでついてくるものなのです。 よくよく考えたらデスクトップなので、カードじゃなくてもアクセスポイントでもいいんでは?と思いましてwそうすると、受信感度も向上するのでは?と思いまして。 つまり、まったく同じ環境という条件での、アクセスポイントおよびカードの比較をすると、どちらが電波状況がいいか、という質問ですw

  • 無線LANで、カードがいいか、アクセスポイントがいいか・・・

    たびたび申し訳ございません。いろいろと、調べてるうちに気づいたことがございまして・・。 無線ルータから出された電波を受信する媒体っていうのは、カード以外にアクセスポイント、というものがありますよね?そこで思ったのですが・・・。 NECのアクセスポイント「WL54TE」ですが、これと、同社のカード「WL54AG」ではどちらのほうが受信感度がいいとんでしょうか?素人目で見れば、明らかにアクセスポイントのほうがよさそうなんですが・・・。無指向性アンテナもついてますし! ちなみにこのアクセスポイントはWR6600HというNECのルータにセットでついてくるものなのです。 よくよく考えたらデスクトップなので、カードじゃなくてもアクセスポイントでもいいんでは?と思いましてwそうすると、受信感度も向上するのでは?と思いまして。 つまり、まったく同じ環境という条件での、アクセスポイントおよびカードの比較をすると、どちらが電波状況がいいか、という質問ですw

  • IP電話では非通知拒否の電話にかけられないの?

    こんにちは!最近ナンバーディスプレイにした者です。 彼氏とよく電話してます。向こうはIP電話で、こっちは普通の回線です。 電話機を変えて、ナンバーディスプレイのサービスが開始された日から、彼氏→自宅の電話がつながらなくなってしまいました。 「電話番号の前に186をつけてからおかけ直しください」と言われたらしいんですが、番号の前に186をつけてからかけなおしても繋がらないみたいです。非通知にしてあるから繋がらないんだよ~といっても、彼氏は家電を非通知にした覚えはないと言ってます。 情報が少なくて申し訳ないです。自分らも何が起こったかわけわかんなくて混乱してるので。。。 どうしたらいいのでしょう???(?_?)

  • インターネット接続しないでIP電話が・・?

    先日、IP電話勧誘の電話がかかってきました。ところが、インターネット接続なしでIP電話が使えると言っていましたが、本当だと思いますか?

  • 500万画素で、19、800円のデジカメ

    最近、イオングループやヨーカ堂で、 「有効画素数 500万画素 税込み19,800円」 の、デジカメが売られています。 デジカメを持っていないので、興味をそそられるのですが、 デジタルズームしか付いていませんでした。 500万画素であれば、プリントアウトがL版位の大きさで考えると、 光学ズームとデジタルズームで、どの位の差が出るのでしょうか? 基本的には、子供の写真等、人物を撮る事が多いです。

  • IP電話にした場合のCSチューナーの電話回線接続は?

    近々、IP電話に切り替える予定で、現在、モデムの到着を待っている状況です。 そこで質問ですが、IP電話になった場合、CSチューナーなどの電話回線を利用する機器の回線接続はどうなるのでしょうか? IP電話を利用され、CSチューナー等を接続されているユーザーさんの回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • Arado
    • IP電話
    • 回答数8
  • IP電話にした場合のCSチューナーの電話回線接続は?

    近々、IP電話に切り替える予定で、現在、モデムの到着を待っている状況です。 そこで質問ですが、IP電話になった場合、CSチューナーなどの電話回線を利用する機器の回線接続はどうなるのでしょうか? IP電話を利用され、CSチューナー等を接続されているユーザーさんの回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • Arado
    • IP電話
    • 回答数8
  • IP電話にした場合のCSチューナーの電話回線接続は?

    近々、IP電話に切り替える予定で、現在、モデムの到着を待っている状況です。 そこで質問ですが、IP電話になった場合、CSチューナーなどの電話回線を利用する機器の回線接続はどうなるのでしょうか? IP電話を利用され、CSチューナー等を接続されているユーザーさんの回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • Arado
    • IP電話
    • 回答数8
  • 接続できません(何が悪い?)

    お世話になります。宜しくお願いします。 KDDIの光プラスネットに加入したのですが、ネット接続することができません。 モデム、ホームゲートウェイは正常に動いていると思います。(正常を示すランプがついています) ホームゲートウェイの初期化もしましたが改善せず。 LANケーブル、LANボードを交換しても駄目。 IPアドレスを確認すると IP Address : 0.0.0.0 Subnet Mask : 0.0.0.0 Defalut Gateway : となっています。 ネットワーク接続画面において、ローカルエリア接続を「修復」を実行してもすぐに「修復できませんでした」となります。 一体何が原因でしょうか?改善すべき所があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。 PriusDeck770C5SVP(Pen4 1.7GHz 512MB 80G) WindowsXP、ウィルスバスター2004常駐しています。 (ウィルスバスターを終了した状態でも試してみましたがやはり駄目でした)

    • ベストアンサー
    • noname#12849
    • FTTH・光回線
    • 回答数4
  • パソコンから一般の電話機に電話をする方法

    こんにちは。 パソコンから一般の電話機に電話をする方法はありますか? チャットなどで音声通話ができるので、これに似たような機能で一般の電話機に電話をする方法が内科と思いました。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 固定電話をやめたい

    固定電話をやめたいです。固定電話は、子供の回覧、連絡網で利用しているだけです。でも090-XXXというような番号を連絡網には失礼でできそうにありません。そのためだけに固定電話を続けているありさまです。携帯は家族みんな持っています。固定電話の基本料金も馬鹿になりません。(今はADSLなので利用していますが)別のインターネット契約をして、IP電話を使いNTT固定電話を完全にやめれますか?