cherry77_ の回答履歴

全1885件中141~160件表示
  • 中国を民主化させて、大東亜共栄圏を目指す戦略は!?

    白人が世界を支配しており、有色人種は見下されていると思います。 日本には、中国を民主化させようという戦略は無いのでしょうか!? 中国の民主化を促す方策ってありますか!?

    • 締切済み
    • noname#185504
    • 国際問題
    • 回答数6
  • ロシア語筆記体。一語だけ教えて下さい。

    https://docs.google.com/file/d/0B9oHeMEsG1xmaWVZNFgzYWhWMEU/edit?usp=sharing 私はロシア語は全く読めません。 よろしくお願いします。

  • きったない話ですが

    大学のエレベーターの中でうんこしたったwwwww と自慢してるアホがいるのですが これ犯罪ですよね?

  • 仏語数字の接続詞"et"について質問です

    21~71には"et"が付きますよね?ですが、81~は"et"が付かないと。 ★何故、81~は"et"が付かないのでしょうか? 出来れば、発音の問題以外の具体的な理由でお答え頂けたら幸いです。 (検索をすると『フランス人の先生が発音し難いからと言っていた』と、明確な答えが書かれていなかった為) 又、91(=quatre-vingt-onze)も考慮に入れた上で回答をお願い致します。 解説サイトや解説本を見ても、何故かそれに関しては書かれていなく…。 なぜ書かれていないのかな?と気になり、質問をした次第です。

  • 韓/中国語「チ」・「ツ」・「シ」の音が耳障りでは?

    アンケート・カテゴリーで同様の質問(下記)をし、ある程度その理由もわかりましたが、 どうも韓国語や中国語を学ぶ時に、この語感に対しては、強い抵抗を感じます。 → http://okwave.jp/qa/q8181381.html 同様に、フランス語では「シ」、ドイツ語でも破裂音が耳障りで、学習意欲を損ない、嫌悪感すら感じます。 一方、英語は幼時から学習しましたが、耳に優しく、心地よく聞こえます。 皆様はそんなことはありませんか?

  • 誤訳「ノーベル経済学賞」は欧米有名mediaでは

    どう表現しておりますか。 正式の超長い名前のままか、省略形はどうか。 お願いします。

  • 英訳お願いします!

    リンカーンは’人民の人民による人民のための政府’というゲティスバーグの演説で有名である。 当時では奴隷解放を宣言するのは考えられないことであった。 英訳よろしくお願います!

  • reading and making love

    SNSで知り合った40歳のラテン系の男性が、I'm really good at reading and making love. とプロフに書いてありました。 reading and making love. 愛を読みSEXが得意。直訳だとこうですが、reading loveのニュアンスがわかりません。ネイティブはどういう意味で使っているか、教えていただけませんか?? こういう文章、プロフに書くのってどういう方なんでしょうか? 私が神経質すぎなのでしょうか。。

  • カナダへの学生ビザが間に合いそうにないです

    8月の4日からカナダに1年間語学留学に行く予定です。 しかし、頼んでいるエージェントの対応が遅いのか、学校が遅いのか、未だに入学許可書が届いておらず、ビザの申請ができない状態です>< 1ヶ月以上前に振込は済んでおり、ずっと催促しているのですがなかなか届きません。 エージェントから今週末にはお送りできると思います。というメールが来ましたが、もう出発の2週間前を切っています。 本当に大丈夫でしょうか?オンライン申請だと早 くビザがおりるのでしょうか? 不安で不安で仕方がありませんorz

  • フランス語について

    この問題がわかりません。 Il vouloir de l’eau. この文を否定文にすると、 Il ne veut pas d’eau. が答えと習いました。 どうして、 Il ne veut pas de l’eau. にはならないのでしょうか。 回答、お願いします。

  • ロシア語筆記体。一語だけ教えて下さい。

    https://docs.google.com/file/d/0B9oHeMEsG1xmaWVZNFgzYWhWMEU/edit?usp=sharing 私はロシア語は全く読めません。 よろしくお願いします。

  • フランス語の日本語訳をお願いします。

    (1)Oui, on peut l’aider...    Si tu veux, nous pouvons t’aider... (2)Cette chambre à 65 euros a vue sur la place. (3)A: Je vous écoute. B: Avez-vous de la glace? A: Nous venons d’en recevoir.   Il y a de la glace au café, à la vanille, au chocolat, à la pistache, à la menthe... B: Et du sorbet au pamplemousse? A:Je vais demander...

  • 東京地裁は図書館よりパチンコ店を優先するのか?

     パチンコ店の出店を予定したビルの隣に国分寺市が図書館の分館を設置したため、風営法などで出店が禁じられて損失を受けたとして、静岡県のパチンコ店経営会社などが同市に損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は19日、同市に約3億3400万円の賠償を命じる判決を言い渡した。  訴訟で同市は「図書館設置は市民の要望に応えたもので、パチンコ店の出店阻止の意図はない」と主張したが、判決は「議会で出店阻止が議論され、市も顧問弁護士らに出店阻止の法的問題を相談していた」と指摘。「市の手法は社会的相当性を逸脱している」として、出店していれば得られた利益などを基に同社側の損害額を算出した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130719-00000710-yom-soci  なぜ在日朝鮮人の意見を優先するのか、もっとパチンコが近隣市民に与える悪影響や、パチンコが及ぼす国益のデメリットを考慮すべきではないのか?

  • スペイン語の翻訳をお願いします

    チャットでこう言われたのですが、どういう意味なのでしょうか? ohhh mis oraciones fueron escuchadas!!

  • 日本の嫌韓感情

    日本人の嫌韓感情が世界に「排外的・民族主義的」ではなく「正当」であると認められるにはどうすればよいでしょうか?

  • 東証と大証が統合 大阪維新の会は何をしているのか?

    東京と大阪の証券取引所が株式市場を統合した。大阪に単独上場していた約1100社が東京に移ることで、東証の上場企業は3400社を超え、世界7位から3位に浮上する。 東京証券取引所・清田瞭社長いわく 「システムについては、最後まで安心できないという気持ちで緊張しておりました。無事にスタートした時には心からホッとしました」 東証は、株式を直接売買する現物市場を大証と統合し、時価総額だけでなく、上場企業の数でも世界3位の取引所になった。過去たびたびシステム障害を引き起こしてきた東証は、世界で主流になっている高速取引への対応が遅れ、国際競争力が落ちていたが、売買システムを一本化することで削減できる年間70億円の資金を、高速取引の強化などに充てて巻き返しを図る考えなのだろう。 投資家の利便性を高めて世界中のマネーを呼び込むことで、日本のマーケットを活性化させる狙いもあって、再編が進む世界の取引所で勝ち残るには、原油や穀物など商品の取引もできる総合取引所をいつ実現できるかが大きな鍵になるとの事。 ・・・アベノミクスの恩恵であろうか、大阪に本社のある有力企業が、これでますます東京へ移転し、自民党が参院選で勝ったのごとく、経済バランスもさらに東京に集中する可能性が大となった。大阪維新の会は、このような事態に対し、どのような姿勢で臨むべきなのか、誰か教えてください。

  • 欧州言語で、お笑い小説がある国は?

    こんにちは、英語以外の外国語を趣味で勉強しようと思っているのですが、なにせ必要に迫られていないので、何語を勉強するかすら決められずにいます。 目標としては、日本語や英語では読めなかった小説が読みたく、抱腹絶倒するような小説がある言語で比較的ipadでの辞書アプリが充実している、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、等から選びたいのです、、、が、、、、 ところで、英語では、お笑い小説というものがありませんから、もしかしたら、「お笑い小説」というのは日本独特の文化だったりするのでしょうか???(TV番組とかだったら、英語圏でもお笑いはあるのですが、、。) 落語みたいなのから、お笑い芸人が著者の本等、日本語だと色々あるのですが、欧州でもそういった本はあるのでしょうか? *ipadでの辞書アプリが充実していれば、中国語、韓国語以外だったら、欧州の言語でなくてもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • 自衛隊員が女子大生を尾行 その技術力に驚愕する上官

    自衛隊に勤務する陸士長は先月15日早朝、アパートの前で、女子大学生に後ろから気配一つ立てずに近づき、秘密裏に左胸を触る事に成功した。 警視庁によると、電車内で女子大学生の向かい側に座っていて、女子大学生が降りた後、自宅のアパートまで尾行して実行に及んでいたということだ。運転免許証が入った財布を現場に落としており、それが逮捕のきっかけとなった。 取り調べに対し、 「若くてきれいな女性を相手に、日頃の訓練の成果を確かめたかった」と容疑を認めている。 自衛隊駐屯地は、 「国家国民を守るべき立場の隊員が、このような事案を起こして申し訳ない」とコメントしている。 ・・・上官もこの一報を聞いた時は、嬉しさ半分、悲しさ半分の板ばさみになったのではないだろうか。敵に気づかれる事なく、手が触れる距離まで近づいた技術面は申し分ないと思うが、敵地を離れる際に、己の財布を落とすとは、なんというたるみ具合であろう。これが実戦であった場合、帰路の途中で水も食料も尽き、戦場のモクズとなっていたはずである。 今後、自衛隊員に求められる、極意を誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=7aYvDYWWCHw

  • 大阪市内のドイツ語教室を探しています。

    大阪市内(出来れば北区・中央区周辺)で日曜日も開校しているドイツ語教室がありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 太平洋戦争は本当に勝てなかった戦争?

    まあ普通の歴史感を持つ、普通の人ならあの戦争を『負けると分かっていた戦争』と言われる事は百も承知で質問します。 当時の日本の国力でも 勝てない迄も負けない戦いは出来たのでは?と思っています。 戦争遂行に必要な資源を確保した段階で戦線を維持し、防衛戦に特化した作戦を取る。 対中戦でも 内陸部から順次 中共軍の拠点を制圧していき、海側へと中共軍を追いやれば壊滅させる事は出来なかったのでしょうか? 勿論、真珠湾攻撃などは下の下策。 飽くまで南方の資源を確保するに留めていたら中共軍を降伏させた時点で 早期講和にもって行けたと思うのですが…。 まあ、IFの話なので 反論、異論有る方は余り熱くならない程度で回答お願いします。