V-bravo-U の回答履歴

全503件中161~180件表示
  • マザーボードとCPUについて

    以前にパソコンの電源が入らなくなり、 今までそのまま放置しておりました。 その際に、CPUのピンが折れ曲がっていたこともあり、 今回マザーボードとCPUを購入しようと思っております。 壊れたPCの構成は以下のとおりです。 ・CPU:Celeron2.4GHz ・MB :GA-8IPE1000MK(ギガバイト) ・メモリ256MB×2 ・グラボ:GerForce6200(VRAM:128MB)(Readtek) ネットで検索していると、ギガバイトの GA-8I865GME-775-RHというMBを見つけたのですが、 このMBなら使用できるのでしょうか? これ以外に、GA-8IPE1000MKの代わりになる マザーボードやお勧めのマザーボードは ありますでしょうか? またGA-8I865GME-775-RHが利用できる場合、 CPUはどれがお勧めでしょうか? Core2Duoは、もう少ししたら値下がりすると 聞いているので、今購入するのはもったいないのではと 思っています。 E2140やE2160にも魅かれるのですが、 お勧めのCPUはありますか? 年末くらいに新しいPCを購入する予定です。 今は、壊れたPCをすぐに使えるようにしたいだけですので、 できるだけ低予算で収めたいと思っております。 どうかご教授お願いいたします。

  • 自作パソコンについて

    自作パソコンを作りたいのですが下のようなスペックで大丈夫でしょうか?アドバイスお願いします。予算は大体6万円前後です。 CPU Pentium4 マザーボード ASUS P5L-MX メモリ 1GB HDD 80GB

  • 壊れたPCの原因特定方法(起動しない)

    Pen4でXPだか2000だかで使用していたPCが起動しなくなりました。 2年前に壊れたのですが、1年後に電源のみ借りてきて交換したらなぜか 起動しましたが、その後また起動しなくなりました。 壊れた後、1回か2回くらいは時々起動できた記憶があります。 現在そのPCを復帰させようと思っていますが(メモリが高いタイプで 捨てたくない)、どうやって復帰させるのが効率よいのかわかりません。 Pen4のマシンがもう一台ありますがメインで毎日使っているためそれを 使って原因特定するのが困難です。みなさんならどんな方法で復活させますか?

  • Athlon64 と Core2Duoについて

    近いうちにPCを買うつもりですが、CPUがアスロン64×2 5600+で メモリ2GB と コア2の6420で メモリ1GB の どちらが良いのか悩み中です。ゆえにコア2をメモリ2GBにすれば 良いと思いますが、対して差が無いのであれば、アスロンにしたいなと 考えてます。簡単にどういったところが 良い・悪いかを 教えてください・・・。

  • 起動時にキーボードが反応しません!

    PCの電源をつけた後、回復コンソールを選択したいのですがキーボードがまったく反応せずにタイムアウトでそのまま立ち上がってしまいます。 起動した後は特に使用に問題はないのですがどうしたらいいのでしょう・・・? キーボードはMicrosoftのmultimediaキーボードでOSはXPです。

  • 起動すると

    始めまして 私はVALUESTARのVL500/2Dというパソコンを使っています。 windows xpです。 本日起動しようとしたところ『ピ ピピピ ピピピ ピ』というピーブ音がなり、本体自体は動いているのですが、画面に何も映りません。 画面の故障かと思い電源を入切してみたのですが、no signalというのが出てきましたので、画面の故障ではないと思います。 サポートセンターに電話してコンセントを抜いてみるなどしたのですが、映りません。 修理に出すと費用が5万位かかるということなので自分でどうにかしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。(NECのロゴは出てこないので、初期化はできません…) 昨日はきちんと起動できましたし、ゲームもメールもできました。 また、終了もスタンバイではなくシャットアウトにしました。 よろしくおねがいします。

  • CPUの性能について

    PC購入を検討しています。 同じ値段の2機種で迷っています。 http://item.rakuten.co.jp/sotecdirect/dt7020spdisp19w/ http://item.rakuten.co.jp/sotecdirect/ds5010rp2a/ CPUですが、 『Pentium® D プロセッサー 820』と 『HT テクノロジー インテル® Pentium® 4 プロセッサー 524』 では、どちらの方が性能がいいですか? また、動画編集ソフトを使用するのですが、 検討中の2機種はどちらもIEEEがないようです。 USBで動画って取り込めるのでしょうか? 以前、デジタルビデオカメラからPCへ取り込もうと思い、 説明書を見ながらUSBで接続しました。 でも静止画としてしか取り込みができなかったんです。 (やり方に間違いがあったのかもしれませんが・・・) 確か、USBドライバ?のインストール作業も行って結構大変だったと 記憶しています。 うまくいかなかったので、結局IEEE1394で接続し、 すぐに取り込む事ができました。(接続するだけで取り込みできました)   ・USBで動画の取り込みが可能か。   ・USBでは無理の場合、IEEE増設は難しいか。   ・CPUの性能   ・検討中のSOTECのPCについてのご意見 をアドバイスいただきたいと思います。 初心者の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • パソコンが使用中に突然切れます

    PCについてなんですが、 使用中に突然電源が切れます。 しかし、切れて自動的にまた起動しますが、 これはどういう状態なのでしょうか? 私のPCは組立型です。 あるショップで組立てたものを2年前に買いました。 昨年の秋までは以上はなかったのですが、 昨年冬あたりから使用中に急に電源が落ち、 しかし、すぐに自然に立ち上がり、 MICROSOFT XPの画面が起動し始めます。 電源が切れるときは『カチッ』という音がパソコンから聞こえ、 そのまま切れるのです。 症状についてはそんな具合なのですが、 これはPCショップで直すしかしかたのない症状なのか、 もしくは自分でも直せるのかわからないため どなたか知ってましたら教えてほしいのですが。

  • CDへの書き込みなど

    以前までCD-R,CD-RWに書き込み、削除ができていたのですが 急に両方ともできなくなってしまいました。 書き込むボタンを押すと「書き込み可能なディスクを入れてください」と表示されそこから進めません。 CDの中にデータがある場合、読み込む事は出来るようです。 原因として考えられるのは 1,パソコンの容量が足りない 2,レンズ,ドライバ内の汚れ 3,CDドライバが壊れてしまった 4,書き込むために必要なプログラムを「アプリケーションの追加と削除」で誤って削除してしまった この中のどれかか、まだ自分が知らない原因があるのかも分かりません・・・ どうか、回答お願いします。

  • CDへの書き込みなど

    以前までCD-R,CD-RWに書き込み、削除ができていたのですが 急に両方ともできなくなってしまいました。 書き込むボタンを押すと「書き込み可能なディスクを入れてください」と表示されそこから進めません。 CDの中にデータがある場合、読み込む事は出来るようです。 原因として考えられるのは 1,パソコンの容量が足りない 2,レンズ,ドライバ内の汚れ 3,CDドライバが壊れてしまった 4,書き込むために必要なプログラムを「アプリケーションの追加と削除」で誤って削除してしまった この中のどれかか、まだ自分が知らない原因があるのかも分かりません・・・ どうか、回答お願いします。

  • PCカードアダプターの使い方/デジカメのメディア→PC

    毎度、お世話になります。 <使用環境> OS/Win98 PCカードアダプター/FUJI FILM PC-AD3 メディア/スマートメディア PCスロットにカードアダプタを差し込み、メディアを挿入するとDドライブがでてきて画像を取り込めます。 でも、一度メディアを抜いてしまうと次回差込みの際に認識しなくなります。 ※抜く時は、コントロールパネル→PCカード・プロパティ→停止 で、「安全に取り外せます」が表示されてからしてます。 もちろん再起動すれば、また認識するのですが、メディアを差し替えるたびにPCの再起動が必要なものなのでしょうか? また、PCスロットorデバイスの扱いについて正しい使い方などアドバイスありましたらお願いします。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 新品DVD-Rの空き容量が0

    つい最近まで書き込みが出来ていたDVD-Rに、 同じDVDで、日本製で、新品なのに、書き込みが出来ません。 プロパティーと開いてみると、空き容量が0になっていました。 20枚入りのものなので、ほかのDVD-Rと入れ替えてみても、 やはり空き容量が0になっています。 書き込みが出来るようにするには、どうすれば良いのでしょうか? 文章が下手で伝わりにくいと思いますが、 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 算術演算子について

    例えば、 100()3()27()23 とした時に、()に*/-+のどれか二つを入れて、 計算結果を出したい時、どうすればいいんでしょうか?ヒントを教えていただけないでしょうか?ちなみに、全て同じ演算子であってもいいです。

  • 一番良いメディアは何ですか?

    PCのバックアップを取ろうと思い、いろいろな記憶媒体について調べています。 書き込みに制限があったり(一度しか書き込めないなど)、保存状態によっては 何年かあるいは何ヶ月かで書き込んだ内容が消えてしまうなどデメリットもあるようで どの記憶媒体に保存するのが一番良いのか悩んでいます。 「良い」というのは、保存したものの劣化が少なく、他のPCにデータを移したり 自分のPC・他のPC問わず保存したものを開く・編集・再保存(上書きや、名前を変えて 新しく保存するなど)ができるだけ簡単にできるものを希望します。 保存できる容量は多いにこしたことはありませんが、少なくても構いません。 値段も特に上限はありません(安いと悪いものも多いみたいなので・・・) ちなみにバックアップを取りたい私のPCはDVDに対応していませんので 「DVDが一番良い!」というご回答が多ければ外付けDVDの購入も検討しようと思いますので オススメのものなどがありましたらぜひ教えて下さい。 自分が調べてみて、今のところ良いと思うのは「USBフラッシュメモリー」です。 USBに差し込むだけで使えるようで、よく「会社のPCと自宅のPCでのデータ移しに」 と書いてあるので、他のPCでも簡単にデータを開いたりできるのかなと考えています。 よろしくお願い致します。

  • 初めてのノートPC購入でアドバイスお願いします。

    用途は自動車内限定で特定(数ヶ所)Webサイト閲覧のみ、画面サイズは12~14インチの廉価品が対象です。 自宅有線LAN接続で出来るだけキャッシュしておき車中では更新情報をチェックするような使い方をしたいと思っていますが、ノート、モバイルの知識がないのでアドバイスお願いします。 質問1:PCでブラウジングする為携帯電話を接続すればいいと思うのですが、ケーブルを含め何が必要ですか?(使用機種 Docomo-mova F672i) 質問2:ネット接続中に電話着信した場合、単純にブラウザがオフラインになるだけとの解釈でいいですか? 質問3:上記用途での必須インターフェース等は? 質問4:電源を車(DC12V)から供給すると仮定した場合に必要なアダプター?および注意事項 質問5:お奨めのPC(os=Windows=バージョン不問)OSなしでも可 以上よろしくお願いします。

  • 初めてのノートPC購入でアドバイスお願いします。

    用途は自動車内限定で特定(数ヶ所)Webサイト閲覧のみ、画面サイズは12~14インチの廉価品が対象です。 自宅有線LAN接続で出来るだけキャッシュしておき車中では更新情報をチェックするような使い方をしたいと思っていますが、ノート、モバイルの知識がないのでアドバイスお願いします。 質問1:PCでブラウジングする為携帯電話を接続すればいいと思うのですが、ケーブルを含め何が必要ですか?(使用機種 Docomo-mova F672i) 質問2:ネット接続中に電話着信した場合、単純にブラウザがオフラインになるだけとの解釈でいいですか? 質問3:上記用途での必須インターフェース等は? 質問4:電源を車(DC12V)から供給すると仮定した場合に必要なアダプター?および注意事項 質問5:お奨めのPC(os=Windows=バージョン不問)OSなしでも可 以上よろしくお願いします。

  • メモリー増設

    256Mbitの良いメモリを見つけたのですが、 自分のパソコンは古いので使えるかわかりません。 パソコンの機種は TOSHIBA Dynabook DB55C/2CMです。 256Mbitのメモリは使えるのでしょうか? また、調べる方法はあるのでしょうか? 知っていたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • メモリついて

    現在CorsairとKingstonが安いので購入しようと思ったのですがメーカーのHPにはデュアルチャンネル対応情報が無いのです。 手前のPCはNECのValueOneタイプMT(アドバンスト)を使っています。 デュアルチャンネルで動作するかご存知の方がいましたらどうかご教授お願い致します。

  • クリスマスに恋人いない人!

    クリスマスまであと18日ですねw ところで、今年のクリスマス、 恋人がいない方は何をして過ごす予定ですか? 私は友達と遊びに行こう!と張り切っていますが、 まだ何をするかは全く決まっていません…。 なのでみなさんの意見を聞かせてくださいw 「友達と遊ぶ」という方は、具体的に何をするのかも 書いてもらえたら嬉しいです☆

  • ソフマップのルピー

    ソフマップのルピーを使うとどうなるのですか? ちなみに1000ルピーほど貯まっています。