V-bravo-U の回答履歴

全503件中181~200件表示
  • 軽量化

    最近新しいゲームをインストールしたところ、パソコンの容量が大きすぎてうまく起動できません。安物のパソコンで50GBしか入160GBのHDは購入しています。いずれにしてもパソコン軽量化しない限りうまく動くわけがありません。具体的な方法とお勧めのフリーソフトがあったら教えてください。

  • 自分のパソコンのIPアドレスを知りたい

    無知ですいません。 winXPを使っています。 使用しているウィルスソフトの不具合により、インターネット接続が突然できなくなりました。 (今もう1台のmacでこの質問をしているところです。) そのソフトのサイトの復活手順のなかで、IPアドレスが必要といわれたのですが、わかりません。 どうやって調べたらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 自分のパソコンのIPアドレスを知りたい

    無知ですいません。 winXPを使っています。 使用しているウィルスソフトの不具合により、インターネット接続が突然できなくなりました。 (今もう1台のmacでこの質問をしているところです。) そのソフトのサイトの復活手順のなかで、IPアドレスが必要といわれたのですが、わかりません。 どうやって調べたらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 2層DVDは値下がりするか?

    次世代DVDが出来つつあります。 次世代が来ると、一つ前のものはたいてい値が下がります。 しかし、2層は競争がない。 三菱、リコーぐらいかな? このさき値下がりすると思いますか?

  • 2層DVDは値下がりするか?

    次世代DVDが出来つつあります。 次世代が来ると、一つ前のものはたいてい値が下がります。 しかし、2層は競争がない。 三菱、リコーぐらいかな? このさき値下がりすると思いますか?

  • USBについて

    USB1.1をUSB2.0にかえることはできるのでしょうか?教えてください。

  • SDカードについて

    SDカードですが東芝の携帯だからといってシャープのSDカードが使えないとか無いですよね?

  • クリスマスに恋人いない人!

    クリスマスまであと18日ですねw ところで、今年のクリスマス、 恋人がいない方は何をして過ごす予定ですか? 私は友達と遊びに行こう!と張り切っていますが、 まだ何をするかは全く決まっていません…。 なのでみなさんの意見を聞かせてくださいw 「友達と遊ぶ」という方は、具体的に何をするのかも 書いてもらえたら嬉しいです☆

  • 雷対策をおしえてください

    季節柄そんなに雷の心配はないかもしれませんが、冬にも雷ってありますよね。パソコンに対する雷の被害を良く聞きます。私もきちんと対策しようと思ってますが、初心者で全然分かりません。 具体的に(この部分にはこの部品などということ)どうすればいいのか、ぜひアドバイスをお願いします。

  • DVD-Rが焼けない。

    こんにちは、I・O DATAのDVR-UN16Dを使っているのですが、1ファイル4GB以上は書き込めないとメーカーに言われたのですが4GB以上のデーターをCDを焼く事はできないのですか?4,7GBもあるのに4GB以上焼けないなんておかしいですよね?

  • DVD-RWのディスクの録画時間

    DVD-RWのディスクにFINEで録画したいのですが、普通録画可能時間は一時間ですよね?FINEでもって長く録画できるDVD-RWって売っていますか?

  • HDDの空き領域が増えていたのは何故?

    コンピュータについてはドシロウトなので教えてください。 説明が難しいですが 「マイ コンピュータ」の中にあるHDDで、自分のパソコンの残りの空き領域を見ることができますよね? 最近まで私のパソコンの空き領域は11.2GBくらいだったのですが、今週になって見てみたら13.4GBまで空き領域が増えていました。内心うれしかったのですが、何故こんなにも容量が増えたのでしょうか?この間パソコンの中で何が起こっていたのですか? ちなみに私は主に音楽くらいしかパソコンに取り込みません。あと取り込むのはいくつかのビデオファイルくらいです。

  • HDDの空き領域が増えていたのは何故?

    コンピュータについてはドシロウトなので教えてください。 説明が難しいですが 「マイ コンピュータ」の中にあるHDDで、自分のパソコンの残りの空き領域を見ることができますよね? 最近まで私のパソコンの空き領域は11.2GBくらいだったのですが、今週になって見てみたら13.4GBまで空き領域が増えていました。内心うれしかったのですが、何故こんなにも容量が増えたのでしょうか?この間パソコンの中で何が起こっていたのですか? ちなみに私は主に音楽くらいしかパソコンに取り込みません。あと取り込むのはいくつかのビデオファイルくらいです。

  • メモリの購入について

    メモリの増設が必要になりノーブランドメモリー PC-133 512MB CL3を購入しました。 ところが相性が悪く認識しませんでした。一応念のため相性保証を付けていたので、返品しようと考えています。 次に違う商品を買おうと考えているのですが、ノーブランドメモリの場合、同じ製品がまた来るようなことも考えられるのでしょうか? また、オススメで安価なメモリありましたらアドバイス願います。<(_ _)>

  • メモリの購入について

    メモリの増設が必要になりノーブランドメモリー PC-133 512MB CL3を購入しました。 ところが相性が悪く認識しませんでした。一応念のため相性保証を付けていたので、返品しようと考えています。 次に違う商品を買おうと考えているのですが、ノーブランドメモリの場合、同じ製品がまた来るようなことも考えられるのでしょうか? また、オススメで安価なメモリありましたらアドバイス願います。<(_ _)>

  • CD-Rに記録した音楽CDの再生

    最近CD/DVDライティングソフトを新らしく変えたところ、パソコン内にある音楽データ(.wma形式)をCD-Rに記録した時、特定のオーディオ機器(CDラジカセ)では再生できなくなってしまいました。カーステレオや携帯CDでは問題なく再生できます。ライティングソフトの設定だと思うのですが... CD/DVDライティングソフト:Nero Express6

  • 外付けCDドライブをUSB1.1で使った時の速さ

    ノートパソコンを使ってるのですが 今度外付けCDドライブを買おうと思ってるのですが 少し前の物で快適に使用できるかが不安です プロセッサ↓ Mobile Intel(R) Celeron(TM) CPU 1333MHz バージョン: x86 Family 6 Model 11 Stepping 4 速度: 1333 MHz メモリ↓ 384MB HDD↓ 20GB USBポート1.1 このPCで60分の音楽CDを焼いたらどんくらい の時間がかかりそうでしょうか?? また、もしUSBを2.0に変えた時はどうでしょうか? また仮にDVDドライブを購入したとして 上のPCで60分の映画DVDを焼いたらどのくらい の時間がかかりますか? PC初心者ですので、わかり易く解説していただければ 幸いです、面倒な質問ですが、是非とも 教えて下さい、よろしくお願いします

  • 内蔵マルチドライブDVD増設の件で

    古いDELLのデスクトップパソコンに、内蔵型DVD増設しました、パソコン立ち上げた時に最初に元々付いてたCD-RAMが認識してしまいます、最初増設したDVDを認識するように設定したいのですが、Cドライブをハード革命でブータブルDVDを作りました。パソコンが起動しなくなったときに備えて、ブータブルDVD使えるようにしたいのですが、DELL optilexGX110でOSがXPです。

  • 音楽用CD-Rは追記可能ですか?

     こんばんは、初めてCD-Rに音楽を取り込んだのですが、試験的に5曲だけ入れたら、読み取り専用となって以降書き込むことが出来なくなりました。 ちなみに、waveからWMAにして入れるようにしていました。ソフトは、B's Recorder GOLD7です。 よろしくお願いします。

  • DVD 追記 書換 の意味

    あまりにも複雑なので頭が混乱してきました。誰か詳しくない私に整理していただけませんか。 まず、DVDとはここではPCデータ用に限定します。 DVD-Rは追記可能。ということは、いっぱいになるまで書き込める。が、一回書き込んだデータは消せない。あってますか? DVD-RWは書換可能。この「書換」の意味が分からない。一旦-RWにデータを書き込んだとします。その後そのデータを消さず容量がいっぱいになるまで追記できないと聞いたのですが、そうなんでしょうか。 ではDVD-RAMは?こちらはフロッピーディスク感覚で使えるということですが、追記+書換ができるのでしょうか。