HageoyaG の回答履歴

全570件中281~300件表示
  • メモリー不足

    水中庭園という3Dを使ったスクリーンセーバーをインストールしたのですが、メモリー不足で描画速度が低下します。メモリーはどうしたら増やせるのでしょうか?(スクリーンセーバーには他に3Dフィッシュを入れています。こちらは普通に動作します)ウィンドウズXP、IE6.0 ADSL環境です。

  • WIN98が起動しない・・・

    WIN98SEなのですが、突然起動しなくなりました。起WINDOWSロゴの起動画面のあと【CON NOT WIN.COM】と表示されて起動しなくなってしまいました。 起動ディスクを入れて起動してみたのですが、普通にフロッピーを入れっぱなしで起動したときと同じ表示が出るだけです・・・。 どうなってるのでしょうか・・・。

  • やっぱり気になるマウスポイント

    たいした不便はないのですが、マウスポインターが瞬間移動するんですよね。 例えばリンクを開くために画面の中央にポイントすると「ヒュッ」と左端にポインターが「瞬間移動」して違うリンクを開いたり。またあるときは、同じようにはじに飛んでいってポインターを見失ったり。 OSはXP、IEはいちばん新しいもの(6でしたっけ)、FMV-NA16CA。症状は、今年買ってから数ヶ月くらいして出始めました。春くらいからかな。何が原因なんでしょう?

  • 観葉植物の葉についてるものは?

    何という植物なのか解らないのですが、葉にネバネバしたものが付着しているのです。 葉に何かを吹き付けた訳でもなく、肥料等もやった訳でもなく、ただ普通に水だけをやっているのですが・・・ ネバネバが付いている葉だけが、次から次に枯れて朽ちていきます。 何か悪い病気なのでしょうか?

  • OEのメールをCDに保存する方法を教えてください。

    アウトルック・エクスプレスのメールを CD-Rにバックアップしようと思うのですが。 その手順を調べたところ。 マイコンピュータを開いて、Cドライブをクリックし。 下記の順番に開いていくと。メールの保存フォルダに たどりつきました。 1.Windows 2.Application Data 3.Identities 4.英数字の羅列してあるフォルダ 5.Microsoft 6.Outlook Express しかし。ここから先がわからないのです。 ここからどうやって、CDにバックアップするんでしょうか。 私のパソコンには、CD-RW/DVD-ROMドライブはついてます。 使えそうなソフトとしては、EasyCDCreatrがインストールされてますが。 メールのバックアップに使えますか? なにぶん初心者ですみません。よろしくお願いします。 私のパソコンは。Windows98です。 http://www.fmworld.net/product/former/dp0005/m_series.html 写真の機種。FMV-DESKPOWER M4/707 です。

  • 飛び飛びに範囲指定したい。

    WinXP,officeXP使っています。 範囲指定(白黒反転)(ちゃんとはなんていうんでしたっけ?)するのを 飛び飛びにしたいのです。 例えば、上の「範囲」「ちゃん」「したっけ」の部分だけを一気に範囲指定することは可能なのでしょうか。

  • オンライン上で画像などを保管できるサイト

    自分のPCではなくて、オンライン上で画像などを保管できるサイトってありますか? その場合、勿論他人が自由に自分の画像やデータを勝手に見れないようにして欲しいのですが。 外出先で自由に閲覧できたり、自宅で他の人に見られたくない資料をストックしておきたいのです。 勿論、無料が前提です。

  • Microsoft Outlook メッセージ インポート

    Microsoft Outlookにメッセージをインポートしようとしています。とりあえず下記の内容のメールが着くところまでは出来たのですが、このメールの意味がわからず、メッセージが見れません。 メッセージ 43 / 43 をインポートしました。 ルールとフィルタは正常にインポートされました。 ルールを有効にしたり編集するには、自動仕訳ウィザードを起動してください。

  • Microsoft Outlook メッセージ インポート

    Microsoft Outlookにメッセージをインポートしようとしています。とりあえず下記の内容のメールが着くところまでは出来たのですが、このメールの意味がわからず、メッセージが見れません。 メッセージ 43 / 43 をインポートしました。 ルールとフィルタは正常にインポートされました。 ルールを有効にしたり編集するには、自動仕訳ウィザードを起動してください。

  • 添付ファイル

    外国の友達から来る添付ファイルが、’安全で、ないため、削除されました’になり、開けません。 ウイルスの心配のないもの、だと思いますが、どうしたら、開くことが、できるでしょうか?

  • MS ペイントで

     デジカメの画像データ(*.jpg)を回転させるのに多用しているのですが、今日から回転後の上書き保存で何故か(*.jpg)形式の保存ができなくなりました。つまり保存時のファイル形式で(*.jpg)が表示されず選択できない状態です。ファイル名に拡張子として表示しても、同様に上書き保存できません(bmp、GIFしか選択できない)。  以前のように(*.jpg)形式の保存が可能なように戻したいのですが、どなたか対処策をご存知の方いらっしゃいましたら御教示願います。

  • フォルダをプライベートにするには?

    6台でLANを組んであり、WinXP-Pro、NTFSフォーマットのPCです。 特定のフォルダをプライベートにしようと思い、対象フォルダ上で右クリック→共有とセキュリティ→このフォルダをプライベートにする、にチェックを入れようと思ったのですが、グレー反転していてできません。どのあたりの設定が間違っているんでしょうか? CドライブにOS及びプログラム、D、Gドライブにデータ、という構成で、どのドライブのどのフォルダでも同じ状態です。宜しくお願いします。

  • Windowsの起動について

    初心者で困っています。Win98を使っていますが、次のファイルが存在しないかまたは壊れているためWindowsを起動でませんでした。 Windows root>system32\hal.dll 上記のファイルをインストールし直してくださいとの表示がでました。インストール等の仕方を教えてください。

  • パソコンで

    データの容量を下げる方法を教えてください。 例えば、50Kを7Kに(GIF形式など)

  • WORM BLAXE Aに感染…

    WORM BLAXE Aに感染してしまいました。 どうすればいいでしょうか?

  • 花は枯れることを知ってるの?

    子供に、お花は枯れることをしってるの?なんで枯れちゃうのに咲くの? と聞かれてどう答えてよいかわからなくなってしまいました。 どなたか5歳の娘を納得させるような答えをお願いいたします。(現実的な回答もあると思いますが、ちょっと夢のある回答であれば・・・)

  • win2000のWordで、索引を作るには。

    WINDOWS2000のWORDで、80ページ程度の論文(英語と日本語と表が入っています)に、索引をつけたいと思っています。 索引機能があるのは見つけたのですが、ヘルプ機能を見ても、よく使い方がわかりません。 どのようにすれば索引をつけられるか、教えてください。

  • Microsoft Outlook メッセージ インポート

    Microsoft Outlookにメッセージをインポートしようとしています。とりあえず下記の内容のメールが着くところまでは出来たのですが、このメールの意味がわからず、メッセージが見れません。 メッセージ 43 / 43 をインポートしました。 ルールとフィルタは正常にインポートされました。 ルールを有効にしたり編集するには、自動仕訳ウィザードを起動してください。

  • スタートメニュー文字変更

    スタートメニューの英語表示を教えてください。 英語版OSをお持ちの方、よろしくお願いします。

  • エキスポート

    再セットアップ前のデーターの保存作業をしています。 IEのお気に入りのエクスポートで進んでいくと エクスポート元のフォルダの選択になりました。 シフトを使っても全てのフォルダの指定が出来ないのですが一番上の「Favorites」だけを選択すればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13442
    • ブラウザ
    • 回答数3