iidag9 の回答履歴

全181件中141~160件表示
  • カーナビの価格

    今度軽自動車に取り付けるカーナビをプレゼントしようと考えています。 予算の上限は5万円ですが、なるべく安値でマトモに使えるものを探しています。 オススメのメーカーや製品がありましたら教えてください。 また、取り付け工賃の相場も教えてもらえると助かります。

  • 人生のコツ

    「努力型」より「適度に力を抜いてリラックス・楽天的派」の方が人生うまくいくのでしょうか? 例えば試験があるとします。努力型は何カ月も勉強して90%習得したとします。たいして楽天家が直前に10%のみ習得するとします。 するとなぜか当日は楽天家が習得した「10%の試験内容」が出る。 このような経験を山ほどしています。私は努力型で休日も図書館や自宅で自己研鑚に励んでおり、実力はついていますが、本番でなぜかコケます。95%マスターしても残りの5%が試験に出たり、「1点足らず」でアウトになったり・・ 人からは真面目すぎると言われますが、やはり人生そこそこ「いいかげん」な方が上手くいくのでしょうか??

  • 私は質問しか

    このOKwaveで、 私は質問は時々しますが、 なかなか回答はする気になりません^^; 私は自分が疑問に思うことしか 興味ないので…^^; みなさんすごいですねー。 中には、質問は一つもしてないのに、 回答を何百もされてる方がいます。 すごいと思うし、 すごく不思議です! 何でですか!?

  • カーナビ

    カーナビの値段をみてました。 するとスバルのディーラーオプションにあるイクリプスやパナソニックの機種は店で買うより安いです。 なにか訳があるんですか?

  • ハンズフリーについて

    お世話になります。ハンズフリーについて質問があり、協力していただきたいのです。 率直に言うと、ナビに触れたらアドレス帳のようなものが出てきて、それに触れると呼び出し中になり、 車のスピーカーから相手の声が聞こえて通話ができるというものです。ちなみに耳などには何も装着していませんでした。 同じことがしたいのですが、何からはじめればいいか全くわかりません。 ちなみに私の車はトヨタの「マークX」です。よろしくお願いします。

  • 炊飯器の内釜だけ買えますか?

    象印の電気炊飯器の釜が損傷し、炊飯機能だけが生きているということになってしまったのですが、釜だけを買い換えることはできないでしょうか。 ZOJIRUSHIの「マイコン炊飯ジャー」、0.54L、NS-LA05型です。

  • ディーラーオプションのナビ

    ディーラーオプションのナビはどこに取り付けられますか? 後付けのものと同じところに付けられますか?それともメーカーオプションの純正ナビと同じところに付きますか?

  • auoneメール

    auoneメールの利点ってなんですか? メアドを取得したんですけど、なんの利用価値があるんだろう? と思います。

    • ベストアンサー
    • vivi1017
    • au
    • 回答数3
  • iPodをUSBメモリとして使用する際に、サイズの大きいファイルが移動できません。

    iPodを、USBメモリとして使用しようと思っています。 iPodはClassicの80GBです。 OSはWindowsXPです。 移動しようと思ったファイルは二つあって、形式はm2tで15.0GBと9.48GBあります。 容量は足りているのですが、「受け側のドライブディスクが一杯です。」という表示が出てしまい、移動することができません。 近いうちに友人にデータを渡さなければいけないのですが、サイズが大きくてDVDにも焼けないので困っています。 どなたか教えてください。

  • セレナ、ヘッドレストモニター取り付け

    C24 セレナ後期 TV/DVDナビパッケージにのっています。 この度、車内でDVDの映画が見たくて以下のヘッドレストモニターの 商品の購入を検討しております。 電源、アースの配線の接続はなんとなくわかるのですが 「ビデオ入出力、音声入出力、FM発信配線」 をどのように接続するかわからなくて困っています。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/driveworld/h288dg-1.html

  • 純正埋め込み式ナビのMAP更新は?

    純正埋め込み式ナビのMAP更新はできますか? 現在12年式 ハリアーエアロツアラーに乗っていますが、 ご存じのとおり、純正ナビTVが埋め込み式です。 しかし、最近新しい道路が多くなったり、新店OPEN、閉店等 少々使い勝手が悪いと感じるようになりました。 社外品のようにマップCDを入れるところが見当たりませんが、 トヨタディーラーで更新はできるのでしょうか? 12年式の車でも最新のデータにすることは可能でしょうか? ディーラーに行けばわかるのですが、大体幾らくらいするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイ対応のカーナビについて

    現在ブルーレイ対応で地デジフルセグのカーナビは発売されているのでしょうか? やはり今後ブルーレイ対応のナビが主流になってくるのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • ipod touch 8Gかそれとも32Gを購入しようか悩んでいます。

    新ipod touchが発表されましたが、8Gにしようか32Gにしようか迷っています。音楽や動画はそれほど保存しようとは思っておらず、Wifiを利用してネット接続でのメールやニュース情報を得ることを中心(ビジネス的に)使用するつもりです。よって8Gでいいとでは思うのですが、32Gの方が処理速度が速くなったらしく。悩ましいところです。何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 軽はおもしろい!ダイハツミラはスポーツカー?

    先日、会社のシビック(EU-1)を車検に出して代車としてダイハツミラ(ノーマル・・10年落ち位カナ・・)に乗って帰って来ましたが、これがまた運転していておもしろい! 通常シビックで走るとこれといって何も感じない道でも、ミラだと「操る楽しさ」「軽快さ」を存分に感じることが出来て、とても楽しいのです。 「軽ってスポーツカーじゃないか!」と感じました。 ここでお聞きします。 このような気持ちになったことはありますか? また、その時のクルマは何でしたでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 国産車
    • 回答数22
  • ヘッドフォンについて

    今、iPodに標準でついているイヤホンを使用しています。 そろそろ、変えたいのですが以前Bluetoothのヘッドフォンやイヤホンがあることを聞いたことがあります。 どれくらいの値段がするものなのでしょうか? お勧めのメーカーや型があればぜひ教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 【皆さんに質問!このような状況皆さんならどうされますか???】

    以前質問したものです。 今年の5月までフィアットのニューパンダ(1200cc)に乗っていたのですが、 事故で廃車になりまして急遽、車が必要になりました。 フィアットニューパンダは私にとって初めての車で、 外車ということもあったし、デザインも気に入っていたし、 燃費も良かったので満足していて乗りつぶすつもりでした。 でもハイオク仕様でしかも事故などの時に部品代が高くつき 外車は維持費が高いと言うイメージがあったので もし次乗り換えるんだったら日本車だなと思っていました。 それで予想だにしてなかったところに急遽、車が必要になったので 日本車でどれにしようか悩みました。 単純な理由で同じぐらいの排気量の車をリストアップしました。 リストアップされたのが、フィットとデミオとスイフトです。 それで往復40kmの通勤に使用しているのですが、途中峠なんかがあったりして、 まえのニューパンダでは馬力不足を感じることがあったので、 もう少し馬力のある排気量の大きい車ということで1500ccの フィットRSとデミオスポルトに絞りました。 結局、フィットは良く売れてて良く見かけるので皆と同じのは嫌だということと、 デミオスポルトの方が私的にデザインが私好みだったのでデミオスポルトに決めました。 自分もそれなりに納得し、友達にも相談にのってもらった上での決定です (友達はマツダ車にのっていてマツダびいきではあったんですが) 3ヶ月たった今、時計も付いてない、平均燃費計などもついてないデミオスポルトに不満を抱くようになり、 たまたま試乗したマツダの新アクセラ(2000cc)が最新技術のi-stopも付いてるし、 デミオスポルトのようにパドルシフトでギアチェンジができるし、 マルチインフォメーションディスプレイでいろいろな情報が見れるし、見た目もなかなかかっこいいし 新アクセラ(2000cc)がいいなぁと思うようになりました。 毎日カタログやホームページなどを見て、アクセラにしか目がいっていない状態です。 今ならマツダは下取り10万円UPキャンペーンもしてるし、9月で決算月でもあるし デミオスポルトの走行距離も浅いので 新アクセラに乗り換えるにあたって追金は少なくて済むようです。 この前、粘りに粘って見積もってもらったら追金140万円でした。 新アクセラスポーツの最上級グレードにフルセグHDDナビやETC、 17インチアルミホイールなど様々なオプションをつけてもらった上での値段です。 140万円は私にとって払えない金額ではないです。 だけど燃費重視の私にとってデミオスポルト(19.2km/l)とアクセラ(16.4km/l)差は大きくないか? 普段一人しか乗らないし、遠出もそんなにしないのに、2000ccの大きな車が必要か? 早く車を探さないといけないという焦りはあったけど、 あれだけ悩んで、友達にもいろいろと相談にものってもらって買った車を3ヶ月で乗り換えるのはどうなのか? など、いろいろな思いが沸いてきて、新アクセラに乗り換えようかどうか迷ってます。 もし皆さんが私のような立場だったらどうしますか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#112064
    • 国産車
    • 回答数13
  • 両面テープの代わり

    掲示物を簡単に張ったり剥がしたりできる両面テープの代わりになるものを探しています。確かゴムのようなものでできた製品です。 どなたかご存じないですか?

  • メールを送るのを辞めてほしいときは?

    30代の主婦です。 結婚前、夫と交際していた頃から二人一緒にダーツをやっていました。 私が妊娠するまでは月1回~2回のペースで、あるダーツバーに通ってました。そこでは月に一度試合(親睦会)があるので、2ヶ月に一度、試合にも出ていました。 最初の頃はバーに行った時に試合に誘われていたのですが、定期的に試合に通っていたのもあり、1年前からメールで試合の案内をするという話になり、私の携帯に出欠の確認メールが来るようになりました。 しかし昨年末に、私は2年弱続けていたパートを辞めて妊娠するために病院に通うようになりました。幸いにもその後すぐに妊娠が判明し、現在妊娠9ヶ月になります。 そこで困ったのがダーツバーからの試合の案内のメールでした。 パートを辞めた直後から経済的な事情で趣味に大金を費やす余裕はなくなりました。(一回の試合あたり参加費や飲み代で二人で1万円かかります) また、一度流産した経験があるので、安定期に入るまでの半年間は家庭の事情など当り障りのない事情で断り、安定期に入ってから来た案内メールに 「ずっと欠席の連絡ばかりですみませんでした。  実は今年の秋に子供が生まれる予定なんです。  しばらくは二人とも試合には出られません。  安定期に入るまで隠すようになってしまって、  本当にすみません。」 と返信しました。 その後すぐに連絡係(女性)から電話があり、お祝いの言葉と、しばらくはメールは控えてくれるという旨のお話がありました。 しかし、出産後には変わらず案内メールをすると言われています。 その案内メールは「試合の案内」だけではなく「出欠確認」も含まれています。なので、欠席するときもメールしてほしいという旨の内容が必ず書かれています。 また、返信が遅れる人がいるのか、試合の直前にも再度出欠を確認するメールが来ます。 私は出産後、子育てに追われることになると思います。 そうなると、こういった返信が必要な案内メールは負担になるし、返信自体も難しくなるのではないかと思っています。 夫はメールの返信自体をしないようにすればいいと言いますが、それも不誠実な対応のような気がして気が進みません。夫と直接メールのやり取りをしてもらえばいいのですが、連絡係が女性であり、個人の携帯を使っているみたいなので私に連絡すると言われています。 産後、メールが来るようになったら、メールを送るのを辞めていただくように伝えたいのですが、どうしても角が立つというか直接的な表現しか浮かびません。 いい伝え方はないでしょうか?

  • 不況で給料が減ったかた

    就業時間外でどんなアルバイトしていますか?

  • Gigabeat MEU101のバッテリー交換

    東芝のMP3プレーヤーGigabeat MEU101 1GBモデルを使用していたのですが ついに充電不能になってしまいました。 バッテリー交換をしたいのですが、東芝に出すしかないでしょうか? 東芝はまだ修理を受け付けてくれるのでしょうか? できれば東芝以外で安く出来るところがいいです。