ssele-man の回答履歴

全99件中21~40件表示
  • 校長が自殺したら、誰に責任があるのか?

    例の事件で、ワイドショーのレポーターやカメラマンなどが校長の自宅の前に張り込んで、インタビューの機会やシャッターチャンスを狙っています。 先ほど見た、ミヤネ屋では自宅から出てきた校長にマイクを突き付け、必用にコメントを迫っていたのですが、その時の校長の表情からは心労困憊してるようでした。 もし、校長が責任を感じ、思い詰めて自殺したら一体、誰に責任があるのでしょうか? イジメをした生徒に責任があるのでしょうか?教育委員会なのでしょうか?文部科学省でしょうか?それとも宮根でしょうか? 事情通のみなさんは、どう思いますが?

  • 原発に絶対の安全なんてない?

    どんなに安全のための装置を何重に用意しても それの配管や配線が破損するような事故や攻撃や天災はいくらでも有り得るわけで 絶対の安全なんて、絶対にないですよね?

  • 戦争する人々の思考(日本)

    私は戦争はいけないという教育を頭ごなしに受けて育ってきたので、はっきり言ってなぜ戦争をするのかがよくわかりません。 おそらく、日本という国の民というより、地球人としての自覚の方が強いというのも理由になってきているとは思いますが。 ここでは、当時の日本の心理状態、その他もろもろの背景などをお聞きしたいです。第一次世界大戦、第二次世界大戦と、日本はいろいろな戦争をしてきましたが、政権を持つ人間の判断がきっかけで戦争に参加するのでしょうか?参加せざるをえなかったのか?スイスのように「戦争しません」と言える状況ではなかったのか。 いろいろな背景があると思いますが、その辺りの知識がある方、素人にもわかるようよろしくお願い致します。

  • なぜ節電が必要?

    原発動かせば済む話し 原発反対とか言ってる輩は何をそんなにビビッてるんでしょうか? 石原都知事じゃないけど 原発反対って言ってる人のせいで 電力が不足するなら その人たちに電気は使わせなきゃいいと思いませんか? 私は節電するつもりは無いし 一部の人のせいで電力不足になり、迷惑してる人がたくさんいます。 節電を強制されるのにも納得いきません!

  • 「東日本食べて応援」批判殺到 「狂ってる自殺行為」

    TOKIO出演CM「東日本を食べて応援」に海外から批判殺到 「狂ってる」「自殺行為だ」 TOKIOの出演CMに海外から非難 TOKIOが出演した「フードアクションニッポン」のCM「食べて応援しよう」の動画が今年1月末にYouTubeにアップロードされたが、同CMの内容に海外ユーザーから批判が殺到している。 物議を醸している、その内容は、TOKIOのメンバーが被災地を含む東日本でとれた 食材を美味しそうに食べる姿と、「東日本を食べて応援」と掛け声をかける姿だ。 このCM動画のコメント欄には「神風に見える」「狂ってる。言葉を失った」 「食べて応援=食べて自殺」など、外国人ユーザーによる英語の批判コメントが 多く寄せられる結果となった。 「戦時中に一億総玉砕とか言ってたのと何も変わらないな」など、日本語による 批判も書き込まれているが、「俺は買って食ってるよ。長生きする自信あるぜ」 「買って応援」など、日本語でCMの内容を支持する意見もあり、賛否両論の状態。 一方で英語で書き込まれた外国人ユーザーの意見はほぼ「否」一色の状態であり、 日本人の“集団主義”を「理解できない」とする意見が多かった。 http://news.livedoor.com/article/detail/6369132/ 動画 http://www.youtube.com/watch?v=d3njJ8Ppp2A 被災地を応援するのはわかるけど俺も放射能汚染食品を食べて蓄積だと思ったよ(涙) 皆はどう思うかな?

  • 無神論者にとって殺人は悪くないのではないですか?

    人を殺すのは無神論者にとって悪くないと思いませんか。 何故ならば神がいないとすれば人間というのはおそらく全ての人が幸せを求めているといっていいでしょう。ではその観点において何が幸せを決定づけるかといえばその人自身です。ともすれば殺人というのはどんな形にせよそれを行った人が良い、もしくは他の選択肢よりマシと結論づけて行ったのであってむしろ幸せを増すかもしれません。 また更に大きな目で見ると人は無限という時のうちの有限の存在でありかつただの物(無神論は唯物論を包括しているから)に過ぎません。つまり人間の行うことは無に等しく、それらの行う業はすべて出来事と言ってよいかもしれません。 これらのことから私は殺人は無、そうでなければ出来事、そうでなかったとしても幸せを増し加える可能性があると考え全く悪いものではないと考えるわけです。 私はプロテスタントよりなのでこう考えているわけではないのですが無神論者にこう言われてしまえば無神論という範疇において反論のしようが無いと思ったので質問した次第です。 追記 失礼ながら感情をベースにした論は歓迎ですが感情のみの論はご遠慮願います。 また無神論という範疇においてご意見をおねがいいたします。

  • 無神論者にとって殺人は悪くないのではないですか?

    人を殺すのは無神論者にとって悪くないと思いませんか。 何故ならば神がいないとすれば人間というのはおそらく全ての人が幸せを求めているといっていいでしょう。ではその観点において何が幸せを決定づけるかといえばその人自身です。ともすれば殺人というのはどんな形にせよそれを行った人が良い、もしくは他の選択肢よりマシと結論づけて行ったのであってむしろ幸せを増すかもしれません。 また更に大きな目で見ると人は無限という時のうちの有限の存在でありかつただの物(無神論は唯物論を包括しているから)に過ぎません。つまり人間の行うことは無に等しく、それらの行う業はすべて出来事と言ってよいかもしれません。 これらのことから私は殺人は無、そうでなければ出来事、そうでなかったとしても幸せを増し加える可能性があると考え全く悪いものではないと考えるわけです。 私はプロテスタントよりなのでこう考えているわけではないのですが無神論者にこう言われてしまえば無神論という範疇において反論のしようが無いと思ったので質問した次第です。 追記 失礼ながら感情をベースにした論は歓迎ですが感情のみの論はご遠慮願います。 また無神論という範疇においてご意見をおねがいいたします。

  • 何故、皆制限+10キロ以上で飛ばして走るのですか。

    軽自動車で片側2車線で制限速度50キロの道路を55キロ程度の速度で走っていても後ろから来るクルマが次々と面白いように自分を抜いていきます。 それで、暫く走ると交差点の信号待ちでその抜いていったクルマ達に追いついて一緒に信号待ちとなります。 それなら速度差なんて無いのと同じことになります。 それなのに何故皆スピード上げて+10キロ以上の速度違反して飛ばして走るのでしょう。 我先に走ると何かいいこと有るのでしょうか。 誰かに抜かれることがそんなに恥でダサいことですか。 自分だけ遅れまいと焦るのですか。 自分は他のクルマに抜かれても何とも思いませんけど。

  • 癌細胞等に詳しい方に質問です。

    この間、千葉県の柏でセシウムだか、放射線が高い場所が見つかりましたが、ニュースを見た限りでは、震災の時の福島の原発事故の放射線と似た数値の記録が検出された、との事。数値等である程度特定出来る可能性があるなら、それに寄って発症しうる「ガン」癌細胞だって、数値等で特定出来てもおかしくない、と思うのですが、Q(1)、「人間の体内に出来る癌細胞は、全て同じ?」なのでしょうか?。Q(2)、同じでないなら、癌の手術で摘出した癌腫瘍の分析と言うか違いというか、そういうものの「研究分析」は2011年現在されているのでしょうか?。Q3、「腫瘍が悪性か良性か?」程度の解釈しかなされていない今の世の中は大丈夫でしょうか?。よろしくお願い致します。

  • お百姓さんは本当に大変か?

    こんにちは。 江戸時代のお百姓さんは悲惨です。 最近ではドラマの「おしん」などに描かれる貧しい農家なども。 昔から、お百姓さんは大変だ と言うのが決まり文句です。 現代日本のお百姓さんは本当に大変か? この場合のお百姓さんとは今では専業農家のことになりましょうか。 例えば稲作。 4月より苗を起し、田起し、田植え、で9月には収穫。 田植え後は除草とか追肥とか防除とかが必要。 やったことがありませんので実感が全くありません。 サラリーマンのように毎日お決まりに田んぼに行かないとならない? 冬季は何をする?お米以外のものを育てる? 雪深い地域だったら?出稼ぎ? 全てが私の無知から発しています、でも都会生まれ都会育ちの人だったら 実際お百姓さんの生活(仕事)などは想像するに難しいと思います。 農協ってなんですか? JA共済、JAバンク、保険?、全農エネルギー、Aコープ これ全部農協ですか? 農協の本体ってなんだろう? 無知も過ぎると怒りを買うかもしれませんが質問は、 ● 現代日本のお百姓さんは本当に大変か?・・・・・です。 TPPで気になったしだいです。 宜しくお願い致します。

  • 〈速報〉フジテレビ「リトルボーイ」の意味知らない

    【マスコミ】 フジテレビ、原爆忌翌日のドラマに「リトルボーイ(原爆通称)」Tシャツ→フジ「リトルボーイの意味知らなかった」 ★〈速報〉AKB前田ドラマに「原爆」?…抗議殺到 ・フジテレビ系連続ドラマ「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011」  (日曜午後9時)で、広島に落とされた原爆のコードネームである「LITTLE BOY」などと  表記されたTシャツが登場したことで、視聴者から、広島県にフジテレビに抗議するように  求める声が多数寄せられていることが10日、分かった。  当該のシーンは、7日に放送された第5回放送分で、主演の前田敦子(20)演じる  主人公が、寮で洗濯をする際、三浦翔平(23)演じる男子高生と会話をする場面。  前田が着ている黄色いTシャツの背中部分に「LITTLE BOY」、表に  「FOOL ON THE HILL FRIENDS」と記されていたことから、放送直後から  ネットで一部の視聴者から「この文言は『愚か者どもに原爆を』とも解釈出来る」  などの声が上がっていた。  http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201108110003.html ・同社広報部は「リトルボーイに広島原爆の意味もあるとは気がつかず、スタッフが  Tシャツを用意した。今後は気をつけたい」としている。(抜粋)  http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00043927.jpg ・広島県は10日、7日放送のドラマで、主役の前田敦子さん(20)が着ていたTシャツに  「LITTLE BOY(リトルボーイ)」の文字が書かれていたとして、「広島に投下された  原爆の通称名でもあり、今後配慮してほしい」とフジテレビに申し入れた。  7日が広島原爆忌の翌日だったこともあり、同県には「不謹慎だ」とするメールや  電話などが約130件、広島市にも約150件あった。  http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110811-OYT1T00145.htm ※追加情報 同じ回でLITTLE BOYのほかに巨漢に9と書かれたTシャツを着せていたようだ。 http://stat.ameba.jp/user_images/20110809/22/honey-spider/1e/08/j/o0606037111406103000.jpg >8月7日放送当日の『イケパラ2011』ひとコマ。事実として、確かに「太った男」(FAT MAN)が「9」の大きなロゴ入りTシャツを着ている映像が流れたのは間違い無い。 おやおや、広島だけじゃ済まない方向へと。 もう問題は一般教養・義務教育で習う習わないの話じゃなくなった。 http://ameblo.jp/honey-spider/entry-10980898828.html TV局は放送前に厳しくチェックしてると思うけどリトルボーイの意味を知らないなんてこと本当なのかな? ファットマンまで出てきてこれはもう確信的にあえてやったと思う?皆はこんなフジのことどう思うかな?

  • ビタミンC、E、ポリフェノールで大丈夫

    放射線の影響は、活性酸素の増大となって現れます。 そこで、強力なスカベンジャーであるビタミンC、Eや ポリフェノールをたくさんとれば、大丈夫だと思うのですが 問題ありますか?

  • いじめる側の理由なんて後付け…それ本当ですか?

    イジメに関する意見の中に、「いじめる側の理由なんて後付け」つまり、イジメを正当化するためにあとから理由を考えてるんだ。 というものを見かけます。 しかし、どのようにしてそう確信したのでしょうか? 魔女狩りの異端審問のような野蛮なやり方ではなく現代的で公正な取調べの結果、容疑者がはっきりと、自分の行いはれっきとしたイジメであり理由は後付けであると認めたのでしょうか? 加害者の主張が二転三転していたからでしょうか? いじめる理由はどのようにして語られたのでしょう? 暴行や暴言といったイジメとともに語ったのでしょうか? 取調べの際に加害者(容疑者)が語ったのでしょうか? 通報を受けた親なり教師なりが取調べを行うなら、被害者の主張を聞いたり現場を目撃してから加害者側の言い分を耳にするんだから、被害者側に感情移入して加害者側の言い分は後付けと解釈しているのではないでしょうか? 他にもイジメ加害者(容疑者)の言い分が後手に回るケースはいくらでもあります。 どもり、口下手といった事情から、その場で言い分を主張できなかった。 イジメ(きつい口調の注意や距離を取るといった対応をイジメと解釈するケースも含む)をする前に問題点ははっきりと指摘していたが、被害者は聞く耳を持っていなかった。 (被害者が都合の悪いことを黙っているケースもあり) 大人の介入を防ぎ自分たちの手でケリをつける必要があった。 (自称被害者の問題はもはや犯罪レベルであり、親や教師に話せば罪に問われるのはむしろ彼。しかしそんな奴でも仲間であり警察沙汰は忍びなく、なんとか改心して欲しかった。そのための苦言や距離取ることをイジメと解釈された) etc… あと加害者被害者とわず、社会に出て色々経験してから当時の被害者の特徴や所業を考えると問題があったと考える人もいる。 そういう人が自分の見解とともに事例を語ったのを、加害者が後付けの理由でイジメを正当化してると解釈しているのではないでしょうか?

  • 放射能の質問をするとすぐさま否定するヤツ

    原発事故で放射能が心配で質問するとすぐさま風評被害だとか言って否定するヤツがいるけど チェルノブイリ以上の放射能がばらまかれ内部被曝さえしてなるべく被曝しないのがいいだろうにどうして否定するのかな?これにはなにか裏があると思う?

  • 普段おとなしい後輩が異常にキレたこと

    普段は、物静かで、おとなしい後輩が異常にキレたこと有りますか? 普段から、おかしいな、とは思っているけど、急にキレる人、会社に居て欲しくは無いですね。

  • 今回の原発事故で発見したことがあるのですが

    人間はなじみのある物の多大なリスクは受け入れるが,なじみのない物のリスクは受け入れられないということです  知らない天子よりも知っている悪魔という西洋の格言に近い感じがします。 私も小学生のときは今の皆さんの中の大半の人たちと同じく放射能と聞くととてつもなく危険なものだというイメージがありましたが,中学生になったときには,危険は危険だが,必ずしも特筆するほど危険というわけでもなく,我々が普段受け入れている一般的な危険と相違ないということを悟りました。  自動車事故,飛行機墜落事故,タバコの副流煙,食品添加物の蓄積などの一般的危険の類なのだということを。  しかし,私は原発事故に過剰に怯えている人々をおかしいとは全く思わないのです。 なじみが無いものに恐怖することは仕方の無いことです。ハレー彗星が出現したとき,自殺者も多数でたとききます。これと同じたぐいでしょう。 私は重要なことは,政府と関係者,国民が深く情報を共有することにあると思うのです。  絶対安全などというプロパガンダを発したことがそもそも誤りであった。絶対安全なものなどこの世にはない。そのことを面倒くさがり,しっかり説明しなかったことに問題がある。かりに充分な説明が行われていれば,今回の事故を,航空機墜落事故や電車の脱線事故などと同等に国民は感じたはずである。そして,その物の存在そのものを否定するというニヒリズム的な思考停止に陥ることなく,どうすれば事故が起きずにすむだろうかと思考したはずだ。  なじみのない物を、なじみのないままに放置した政府に問題があった。  なじみさえあれば,ある程度のリスクを引き受けられるものではなかろうか?  

  • 原発事故、もう起こらないか。

    今の原発事故はいずれ収束する。 しかし、責任の取り方などはっきりしません。 癌発事故 もう起こらない? or  また起こる?

  • 天下りは必要だと思いませんか?

    なぜみなさん天下りが必要ない、税金の無駄遣いと頭からきめつけているのはいったいなぜでしょう? 官僚の給料が安いということをわかっていっているんでしょうか?(もちろん平均水準よりは高いと思いますが、そんなのあたりまえです)。あの人たちが、どれだけ国のためにしんどいしごとをしているか、国民はわかってるんでしょうか? 官僚は、必死に勉強して、国のために働いて、それでいて安月給です。その補てんとして、天下りによる退職金をもらっているわけです。まあ何度も、天下りしてるのはさすがにどうかと思いますが、限度をわきまえれば何回かは許容範囲だと思います。 給料が高いから、がんばれるっていうのがありますよね。もし、天下りが無くなれば、一般企業と同じくらいの給料になります。私なら、国を背負う重い仕事より、一企業を背負う重い仕事を選びます。今も、東大から官僚志望者が減っているということです。頭のいい人が官僚を避けては、この国は終わりと思います。 それでも、天下り根絶を訴える人たちはなんなのでしょう?教えてください。 ちなみに、私の考えですが、天下り根絶をうったえれば、政党支持率があがり、政治家にウマウマなので官僚を叩く。国民は馬鹿なので、鵜呑みにしているというものかと思うのですが、

  • 菅総理を辞任させる理由

    なぜ菅総理がこれほどまでに批判されるのかわかりません。 そもそも、菅総理が辞任するとして、代わりは居るのだろうか? 国民の震災に対する不満をやわらげる為に菅総理を吊るし上げているだけでしょうか?

  • 喫煙マナーについてアリかナシか教えて下さい。

    ドライブの途中で外気の中でタバコを吸いたいがために コンビニに寄って灰皿だけ使う(何も買わない)のは 喫煙マナーとして社会人としてアリでしょうかナシでしょうか? 考えをお聞かせ下さい。