yuk777 の回答履歴

全237件中101~120件表示
  • 圧力鍋の価格差は何???

    圧力鍋の購入を考えています。 色々なサイトを回り、商品を見ているのですが ステンレス三層構造とうたっている物でも 随分価格が違うのに驚かされます。 (同じ5Lでも3000円程度と30000円など) 一応今ラゴスティーナとフィスラーの圧力鍋で 検討中なのですが、 安いものでも性能的には十分なのかなと少し迷いがあります。 以前こちらのサイトで『高価なものだと調理時間が少なくてすむ』 と言うような記述を見たことがありますが、 そのあたりと安全性に気を配っている点(完全に圧が抜けないとふたが開けられない仕組みなど)くらいの 差なのでしょうか。 現在圧力鍋を活用されている方で 『安価で購入したけど問題なし』とか 『こだわって買ってこのような点で納得している』 というようなご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • お奨めのホームベーカリー機種について

    うちの家内がホームベーカリーの購入を考えていますので、お奨めの機種や、どういったポイントを見て機種を選んだらいいのか経験者の方アドバイスをお願いします。 最近通いだした先生の所には象印のホームベーカリーがあるそうなのでそれにしようかと思っているのですが、みなさんはどうなんでしょう? 私自身どういった機種がいいのか全然わかりせん。 以前食器洗い乾燥機を購入する際にここのページが役立ったので今回もお願いいたします。

  • 間取り

    2階建ての二世帯を計画中のものです。 1階の2/3に親世帯、1階の残りと2回を子世帯で 考えています。 とうとう、いきずまったのです! どなたか、同じような悩みの方・アドバイスをくれる方 どなたでも結構です。 自分の家だから自分で考えなくてはいけないのも わかってます。いろいろな本も見たり 優先順位をつけたり頑張ってるんですが…。 よきアドバイスをお願いします!

  • 助けてください!!!

    プリンをゼラチンを使って冷蔵庫で作ったんですが、固まらないのです。ゼラチンが少なすぎたのかと一時間前にゼラチンの量を少し増やし、一回火にかけて作り直したんですが、いまだに固まらないんです。もう一時間半はたっています。何がいけなかったんでしょうか?ちゃんとレシピをみて作ったんですが、レシピに書いてあった分量よりもゼラチンの量をちょっと変えて作りました。というのも、レシピには5gで250mlの水が溶かせると書いてあったんですが、私の持っているゼラチンは4gで500mlの水が溶かせると書いてあったので。これがいけなかったんでしょうか? 固まってくれないのでどうしたらいいのか困っています。やっぱりこれは失敗なんでしょうか?普通は何分くらいで固まるものなんですか?

  • リンゴを使った簡単お菓子

    こんにちわ。 リンゴをたくさんもらったので何かお菓子を作りたいと思っています。 色々と検索してみたのですが、いまいちピンとくるのがありませんでした。 アップルパイ・コンポート・ジャム以外で何かオススメのお菓子はありませんか? できれば簡単にできるのがいいですが、多少時間がかかってもかまいません。 宜しくお願いします。

  • 岐阜、名古屋でウィッグを売っているところ

    岐阜、又は名古屋でウィッグを安く(五千円以下)売っているところってありませんか?できれば試着もできるところ・・・。 教えてください!

  • 「マクドナルドのメニュー等を見ると「名古屋地方を除く」っていう注意書きをよく見ます。」というのは本当?

    「マクドナルドのメニュー等を見ると「名古屋地方を除く」っていう注意書きをよく見ます。」というホームページをみました。下記参照 http://www.hatena.ne.jp/1071938201 「マクドナルドのメニュー等を見ると「名古屋地方を除く」っていう注意書きをよく見ます。」というのは本当ですか?

  • バレンタイン対策

    料理は全くの素人ですが、今年のバレンタインには何か作ろうと思っています。何か、お勧めのものとかありますか?あったらレシピを教えてくださいm(_ _)m

  • 切干大根の使いかた

    夕べ、切干大根ときゅうりとわかめの酢の物を作ったんですが、切干大根が臭いというか、なんか変で、食べられませんでした。。。 (賞味期限など大丈夫です) なんででしょうか? 10分くらい水に浸したあと、よく洗って、熱湯をかけました。 なにかいけなかったでしょうか?

  • フレームで困ってます。。助けてください。

    TOPページを(30%と70%の)フレームで 分割し、上の(30%)の方にいろいろなコンテンツを置き、そのコンテンツをクリックすると画面下のフレームに(リンク先が?)表示されるようにしたいのです。 それでコンテンツを5つほど並べてみたのですが(上のフレームに)、アップロードして自分のサイトを見に行くと、上のフレームが真っ白で、右側にスクロールバーが現れて、スクロールしなければコンテンツが 見れないようになってしまっています。 本当は、トップを開いたときに、右のスクロールバーが出ないようにして、コンテンツがちゃんと(スクロールしないでも)表示されるようにしたいんです。 今は、ホームページビルダー8とあわせて、HTMLで編集をしていますが、HTMLのほうは初心者なので、なるべくわかりやすくご教授願います。

    • ベストアンサー
    • monti55
    • HTML
    • 回答数3
  • 結婚式の引き出物の数。

    こんにちは。 3月に結婚式を控えています。 年明けに打合せが入っているので、そろそろ引き出物のイメージを固めていこうと思っています。 そこで、気になるのですが。 引き出物って、奇数が良いといいますよね。 これは、お見送りのときに配るプチギフトもはいるのですか? プチギフトも入れるとすると、合計3品なら袋の中が2品。 これはやっぱりさびしいですよね? 5品にするには、例えばカタログ&かつお節&お菓子&後一つ・・・なんだろう(・ ・; メインをカタログギフトで考えていますが、カタログを良い物にすると他のお菓子等の予算がなくなってしまうし。 そうすると、予算的にカタログが3000~3500円程度です。 カタログで3000円ってどうなんでしょう? 経験者の方、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 披露宴でのケーキサーブ

    披露宴のお色直し後にケーキサーブをしようと考えております。 新郎新婦が各テーブルに行きケーキを一人一人に配り、配り終えたら写真撮影をしようと思っています。 ケーキを一人一人に配る時って、どんな言葉をかければいいのでしょうか。 「どうぞ」「今日はありがとうございます」「楽しんでいってください」 一体 何ていってケーキを配ればいいのでしょうか。無言はおかしいし…。考えすぎなのでしょうが、みなさんなら 何ていいますか?

  • おすすめの食器、カトラリー、グラス類など教えてください。

     よく雑誌などでは、料理研究家○○さんもおすすめのお鍋とか、調理器具は載っていますが、食器はあまり目にしません。  そこで、料理好きの皆様に教えていただきたいのですが、来客用から普段使い用のおすすめの食器、カトラリー、グラス類、ブランド、シリーズ、ショップなどご紹介ください。  また、食器を購入される時は、いくつずつ揃えますか?4人分?5人分?6人分?でしょうか?私はいつも悩みます。    ちなみにわたしは主婦2年目で、ブランド物、雑貨屋さんの食器から、ドーナツ屋さんやコンビニのおまけのキャラクターのお皿まであります。回答お待ちしております。

  • もらってうれしい☆お菓子作りの道具☆

    お菓子作りが好きな彼女にゲリラ的クリスマスプレゼントをしたいのですが、これはあったら便利とかうれしいという物を教えてください。 たまに、お菓子を作ってきてくれるのでそのお返しと思いまして、3,000円まで位だとありがたいのですが(メインのプレゼントは交換済みですので) 私は、料理を殆どしませんのでさっぱり分かりません。 よろしくお願いします。

  • 先生や家族に腹が立つと

    先生や家族に腹が立つとどこで怒りを収めればいいですかね?

  • 会いたいんですけど・・・(出会い系サイトです)

    僕は男です。出会い系で1人の女性と有料のサイトを通して1ヶ月くらい話をしてるんです。 で今度年末に初めて会う事に決めてるんです。 御互い凄い会いたがってるんですが、ちょっと相手の発言とか行動が変だなって思う時があるんです。 お金がかかっちゃうから携帯で話をしたい、と言っても無視。それで1日何通も送ってきたり(相手のメール見るだけでもお金かかるので。) あと今まで、会う日を決めて会う事を約束しても、その前の日に突然「男に襲われた」「家に泥棒が入った」という理由で3回ほどドタキャンみたいに断られたりしてるんです。3回も直前にこんな事言って来るなんて何か変だって・・・思っちゃうんです。 相手の人はそれらの事をしても「あなたをダマしたりしてない、嘘もついてない」と言ってるんですが(1度逆切れされちゃいました)、本当なのか?と疑ってしまいます。サクラにひっかかっちゃったかな~とか。。。 相手の人のこれらの行動についてどう思われますか? やっぱりだまされてるのかな・・年末会いに行った方がいいのでしょうか・・? 他人にこんな事聞いても勿論ホントの事は分かる訳が無いんですが、よろしくお願いします。

  • おすすめの食器、カトラリー、グラス類など教えてください。

     よく雑誌などでは、料理研究家○○さんもおすすめのお鍋とか、調理器具は載っていますが、食器はあまり目にしません。  そこで、料理好きの皆様に教えていただきたいのですが、来客用から普段使い用のおすすめの食器、カトラリー、グラス類、ブランド、シリーズ、ショップなどご紹介ください。  また、食器を購入される時は、いくつずつ揃えますか?4人分?5人分?6人分?でしょうか?私はいつも悩みます。    ちなみにわたしは主婦2年目で、ブランド物、雑貨屋さんの食器から、ドーナツ屋さんやコンビニのおまけのキャラクターのお皿まであります。回答お待ちしております。

  • HPの文字をきれいにしたい

    winです。 photoshop、イラレ、fireworksをつかっています。 会社のHPを作っているのですが(素人です) web上の見出しの文字やを画像で作る際にいつも困るのですが・・・・。 文字をきれいにしたいのですがどうやればいいのでしょうか? おすすめのフォントとかありますか? フォントはダイナフォントを買いましたが(一万くらい)やはり五万くらいのフォントをかうほうがいいのでしょうか? 文字をつくるときには、イラレ、fireworksのどちらを 使っていますか? あと、ボタン作成時のフォント 会社概要とかHOMEとか事業内容とか はどんなフォントを使っていますか? いいサイト等ありませんでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#70071
    • CSS
    • 回答数5
  • 信頼できるSOHOの求人って

    お世話になります。 在宅で出来る仕事を探しているのですが、インターネットで検索する限り、どれもこれも見るからに怪しい求人ばかりでいやになってしまいます。 どうすれば、まともな求人が見つかるのでしょうか? ちなみに当方は、あまりパソコンに対するスキルは高い方ではありません。資格はワープロ検定3級。 この程度だとやはりデータ入力のような業務しかできないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • PCを使った在宅ワークのスキルについて

    こんにちは。 今、副収入として在宅ワークを考えています。 日頃、仕事でPCを使っていますので、PCの扱い自体は慣れていますが、Word,Excel等のアプリは、大体決まった機能しか使わないので、機能を熟知し精通しているというレベルまではいってません。 また、VB,VC等によるWindowsでのプログラミングの経験は若干あります。 そこで、これから自分なりに勉強をしていこうと考えていますが。PCを使った在宅ワークの実態がよくわからないので、どのような方向性を持って勉強をし、どういったスキルを高めていけば、収入に結びつく可能性が高いのか、お教えいただければ助かります。 在宅でPCを使って仕事といえば、皆さんがもっとも望むスタイルでしょうから、確実に収入を得るための王道などないとは思いますが、そのあたりの現状も含めてご教授いただけるとうれしいです。宜しくお願いいたします。