y_thunders の回答履歴

全445件中161~180件表示
  • 結婚式に出席しない理由

    今年秋に結婚が決まり、式場を予約してからの問題です。 そもそも彼の家は父方の親戚と縁を切っており、地元ではやりたくないということ、母はあなたたちの好きな場所で好きなようにやりなさい、との了承を得て、私の地元(彼の地元とは車で2時間くらい)でやることになったのです。 ところが彼の母が結婚式には出席しないと言い出しました。理由は緊張する性格なのでそのような場所は苦手だからということです。 が地元でやったらどうか、と提案してきました。性格的なものならどこでやっても出席できないはずなのに、地元での結婚式は出席できて、私の地元でやるのは出席できないというのは、納得がいきません。いくらそのような場所が苦手とはいうものの、自分の息子の晴れの舞台をそのような理由で欠席するなんて、こちらの招待客にも不審に思われるし、彼自身もかわいそうでないでしょうか? あまりにも身勝手な理由であり、私の家族を侮辱している行動だと思います。 また彼は母を大変思いやる人で、母の言うとおりにさせたいと言っています。 私が折れるべきでしょうか? いい解決法があつたらご指導ください。

  • ディズニーシー(乗り物についてネタバレあり。)

    マニアのかたにお聞きします。 ディズニーシーで「おちる」ライドはありますか。 私は落下の時の不快感というか恐怖感にすごく 弱くどんなに楽しいといわれてものりたくありません。 なのでのったことのあるかた。教えてください。 私が過去にのってOKだったもの。 ジェットサンダーマウンテン。スターツアーズ。 絶対NGなもの。 スペースマウンテン。スプラッシュマウンテン。 カリブの海賊程度の落差はOKです。 そうなると私がさけて通らなければいけないものは シーではなんでしょうか。 センターオブジアースは避けたほうがいいか。 インディジョーンズは落差があったかどうか (何年も前にアメリカでのったのですが覚えておらず) ばかばかしいと思うでしょうがよろしくお願いします。

  • 電車の男の人

    電車通勤をしています。 隣に男の人が座ると足を広げてふんぞり返るのでとても迷惑しています。なぜああなのでしょうか。隣にいて遠慮して縮こまるとますます広げて更にふんぞり返りまくります。神経が理解できません。わざと足を広げて周りが縮こまることがそんなに偉いんでしょうか。開き直っているふてぶてしい態度に我慢してしまうのですが、何故普通に座っている人が我慢しなければならないんでしょう。理を疑ってしまいます。みなさんはどう思いますか?ご意見をお寄せください。

  • ホテルミラコスタに泊まったことがある方・・・

    ディズニーシーのホテルミラコスタについて教えてください。 スーペリアルームに泊まりたいのですが、各サイドや部屋からの眺めによって金額にすごく差があるので困っています。 一番眺めがよさそうなのはポルト・パラディーゾ・サイドのハーバービューというタイプのようですが、さすがに高すぎて・・・・・(>_<) 港全体が見渡せるのもいいですが、それ以外でも雰囲気が 味わえるおすすめの部屋タイプはないでしょうか? (建物の陰になって窓からの視界がさえぎられるようなのは避けたいです。) このタイプに泊まってよかった!などの体験があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • ホテルミラコスタに泊まったことがある方・・・

    ディズニーシーのホテルミラコスタについて教えてください。 スーペリアルームに泊まりたいのですが、各サイドや部屋からの眺めによって金額にすごく差があるので困っています。 一番眺めがよさそうなのはポルト・パラディーゾ・サイドのハーバービューというタイプのようですが、さすがに高すぎて・・・・・(>_<) 港全体が見渡せるのもいいですが、それ以外でも雰囲気が 味わえるおすすめの部屋タイプはないでしょうか? (建物の陰になって窓からの視界がさえぎられるようなのは避けたいです。) このタイプに泊まってよかった!などの体験があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚式 二次会って・

    昨日結婚式に呼ばれ二次会まで参加してきました。二回しかまだ行ったことがないので他はどうなんだろう・・・と、とくに二次会で気になったことがあります。私が今まで2回出席しまして、2回とも新婦側の友人は親友だけといった感じで3,4人しか呼ばず、新郎側の友人がほとんどというような感じでした。 結婚式は義理で出席するということはあると思うのですが、二次会は知っている人がいないとつまんないだろうなと思うので、私もそうしようかなと思っているのですが、みなさんはどうされましたか?、あた、どうされる予定でしょうか?また、どのような二次会をされましたでしょうか?ぜひお聞かせいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 4月30日と5月7日ともに金曜ですが、ディズニ-ランドとちらがすいてますか?

    上記と6月の梅雨時期金曜日を考えております、いつがすいてますでしょうか?

  • 東京ディズニーランドのスーベニアメダル

    以前、雑誌か何かで20周年記念のスーベニアメダルのホルダーが販売されていると見たような気がします。もう間もなく20thアニバーサリーのイベントも終わってしまいますが、このメダルホルダーはまだ売られているでしょうか?また、もし売られているのでしたらどのショップで売られていますか?わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • これは「予告?」

    3月の初めと終わりに子供を連れて旅行に行きました。 両方とも行く前日に不思議な事が起こりました。 最初の旅行の前日、前々日と2日続けて晩御飯の用意をしていた時に指を切って血だらけになってしまいました。(1つは爪を半分切ってしまいました) 旅行を前にして2日連続してこんな事が起こったので「旅行に行くな」と言う予告?なのかとドキドキしながら旅行へ行きました。 その時は車でしたので常にその事が頭にあり眠くなったらいけない・・・予告とおりになる!と自分に言い聞かせながら運転したので無事に帰ってこれました。 そして3月終わりの旅行で・・・ 我が家は毎月お墓参りに行っているのですが・・・最初の旅行の時の事もあったので旅行前日にお墓に行って「無事に旅行から帰って来れますように見守っていて下さい」とお願いしてきました。 そして当日、さぁこれから出かけようか・・と言う頃になってリビングの電気のカバーが突然上から落ちてきて粉々に割れてしまいました。 今の家に住んで6年経ちますが天井から電気のカバーが突然落ちてきたなんて初めてです。 そしてよりによってこれから出かけようか?と言う時に・・・ これは何かを暗示しているのか?とドキドキしながら出かけました。 その旅行中も常にその事が頭にあったので余計に気をつける気持ちが大きかったせいもあるのか?特別何も起こる事無く帰ってこれました。 友達は悪い知らせでは無くて電気のカバーが厄を落としたと思った方がいいよ!と言われたのですが気になって仕方ありません。 旅行前に色々と不吉な事が起こるのは旅行中気をつけなさいよ・・とご先祖様が教えてくれているのかな?と思った方がいいのでしょうか?みなさんもこんな経験はありますか? (数年前に祖母が亡くなった日の朝、ピンで止めていた長男の似顔絵だけが床に落ちていた事があり、ご先祖様がいつも見ているのかな?と思った事があります)

  • 情報免許はあるのか?

    今年もそうですが、将来5年近くは情報の科目の募集はあるのでしょうか。「商業」「情報」の二つの免許をとるために頑張っている途中です。しかし、募集がないとダメなのでそこのところはどうなのでしょうか。 各都道府県では10年間の大量定年者が出るので大量採用になるときいたのですが。。。。

  • 吹奏楽で推薦できる団体はどこ?

    こんにちは。 私は先日、中野での杉並高校吹奏楽の定期公演に行きました。実はこうした公演に行くのは本当に久しぶりだったのですが、その技術の高さに驚ききました。 また、観客を魅了した「楽しませる演奏」とダンスにも感動しました。 実は私の知らないところでこうした人を感動させることが行われていたのですね。 そこで質問です。 1、この高校は全国的にもレベルが高いようですが、東京にあって吹奏楽が有名な団体を教えて下さい。アマの団体に限ります。 また、東京地方で気軽に行けるコンサートや大会がありましたらお薦めを教えて下さい。 また、「Band Power」というページでアマのコンサートを紹介していることまでは調べましたが、これ以外でコンサート情報を告知しているページはありますでしょうか? 2、東京では、この高校が有名なのはパンフレットで知りましたが、全国では金賞がなかなか取れないようですね。 詳しい方がいましたら、どこが足りないのか教えて下さい。私にはこれ以上の部があることが驚異です。 以上お願いします。

  • 男しか居ないところ

    ・・・ってどこかあるでしょうか?? 思いつくのは、工学部。 (もちろん女性もいるけど、圧倒的に男性のほが多いですよね) 他にありますかね? 女性が多く集まるところ、といったら、看護学科とか、家政科など ありますよね。 あと料理教室、裁縫教室?などなど… 趣味や、気軽に参加できる教室で、男が集まるところってありますか? (言っておきますが、自分は男です。出会いを求めているとかではありません。 ただの興味本位でご質問させて頂きました)

  • マンションの勧誘電話について

    先ほどマンションの勧誘電話がかかってきました。興味がないと言っても説明を続け、お金がないというと賃貸の家賃は払ってるんですよね?と話を続けます。 本当に興味がないので「切ります」と告げて電話を切るとすぐにかかってきてまた同じ事を話しはじめ、再度切るとまたすぐにかかってきて「そんな切り方はないでしょう」と逆ギレ。 面倒になったので一度切って再度かかってきてからは無言にしましたが「営業電話だからってバカにしないでくださいよ」「今すぐいきますよ」「会社にも電話をする」などと脅し文句まで出ました。 「明日また同じ時間にかけますので」と言って向こうから切り、その後はかかってきませんでした。 こういった迷惑電話のクレームは消費者センターでいいのでしょうか?相手の会社名といっても不動産会社によくあるような英単語一文字しか名乗らなかったため特定はできていません。 ナンバーディスプレイにも入っていませんので電話番号もわかりません。 明日もまたかかってくるのかと思うと憂鬱です。 効果的な対処法などあれば教えてください。

  • ディズニーシーで

    GWにディズニーシーに行こうと思って HPを見てたら 2004年7月17日より、夜のメディテレーニアンハーバーを舞台に、新しいエンターテイメント「ブラヴィッシーモ!」がスタートいたします。2004年4月23日から7月16日までの間、メディテレーニアンハーバーを舞台にした夜のエンターテイメントは実施されませんのでご了承ください。 と 記載されてました。 前回行ったら感動^^だったのですが なぜ行われないのですか!? 知ってる方教えてください

  • 四月に結婚式場予約。年内に予約はとれるか

    こんにちは。20代後半女性です。 彼からプロポーズを受け、それぞれの親に挨拶をすませました。(両家の顔合わせはまだです) テンヤワンヤしてますがなんとか四月中に結婚式場を予約したいと思っています。 そこでご相談です! 場所:大阪か京都。 日時:2004年の9月10月11月12月。できれば11月。 人数:身内のみで20名~23名 予算:挙式のみで30万円 挙式スタイルはまだ決まっていません。披露宴は無しで、挙式の後はお食事会をしたいと思っています。 以前、平安神宮に問い合わせをしたら「10月11月は結婚式が多いので、30名様以上じゃないと無理なんです」とおっしゃっていました。そのことがあり心配なのですが。 四月後半に予約をするとして、年内に式場の予約はとれるでしょうか?ご存知の方よろしくお願い致します!

  • すれ違う同性に目が行く時

    私は女ですが前から歩いてくる女性の胸が立派だったり、同じメーカーの鞄などを持っていたら目が行きます。そんなことってみなさんありますか?どんな人や所に目が行きますか?

  • 婚約指輪

    たびたび、質問させて頂いてます。 現在婚約中です。 先日、結納を済ませまして彼から婚約指輪を頂きました。 指輪には記念として、「○to○」とイニシャルを入れて貰いました(*^_^*) 結婚指輪は改めて日付などもいれるので、イニシャルのみです。 さて、婚約指輪はいつ指にはめるのでしょうか? もうしてもいいのでしょうか? でも、高価過ぎて普段は出来ないし、職業柄身につける事は避けたいし・・・。 自分の好きなデザインを買って貰ったので、したいけど出来ない状況なんです(T_T) 皆さんは婚約指輪ってしていますか?

  • テン○スタッフの派遣社員って・・・。

     私の会社にテン○スタッフの派遣社員がいます。その派遣社員ですが、正社員の健康診断書を勝手に見て、一人一人の体重をチェックしたり糖尿をチェックしたりしてそれを何人かの人に見せたりします。そして今度社員旅行で海外に行くのですが、パスポートのコピー提出があり、提出された写真を一つ一つチェックしてはまた何人かに見せたりしてネタにしています。見られるのが嫌で拒否すると「チェックするのが私の仕事。だからそっちが勝手にチェックしても私がしないといけない」といいます。確かにそれだけなら提出します。なのにそれをネタにするのっていかがなものなのでしょうか?仕方ないことなのですか?

    • ベストアンサー
    • tiptop
    • 派遣
    • 回答数12
  • 時給

    こんにちは、大阪に住む20代の女性です。 私は今まで、派遣でいろいろな会社の営業事務を転々としてきました。 勤務地もすべて大阪です。 社会人になって初めての営業事務は未経験だったということもあり、時給850円~のスタートで、2年後の期間満了時には1200円になっていました。 次は、経験者での派遣ということで1300円で4ヶ月勤務しました。 その後もいくつか営業事務として派遣で働いてきましたが、1300円を超えることはありませんでした。 そして、次は初めて経理事務をすることになったのですが、経理事務としては未経験なのに、1400円呈示されました。 私は経理の仕事がしたいために、簿記2級を取得しましたが、営業事務と経理事務ではそんなに時給に格差があるものなのでしょうか? それとも、経理事務は専門職になるから時給も高く設定されてるのですか? それと、経理事務の経験を積んでいって、また新たに経験者として経理事務の仕事を探したら、時給はさらに高く設定されるのですか? 派遣会社や勤務地にもよると思いますが、そのへんの事情を知りたいと思っています。 また、「私何年経理してて~~円もらってるよ」 みたいな情報もありましたら、教えてください。

  • 涙がない結婚式に…自信がない

    結婚式で、わざと親を泣かせるような演出はやめよう。結婚したら家族が増えるんだから、笑いにあふれた結婚式にしよう・・・ と、彼と話しています。 とはいえ、両親や家族への感謝を伝えるシーンは省けないと思います(ですよね?)。その、家族への感謝の気持ちを伝える時に、両親よりも私が泣いてしまいそうな気がしてきました。というか、絶対ボロ泣きです。 布団の中で、母や妹のことを考えるだけで泣けてきます。 でも、結婚式で両親よりも泣いている花嫁って見たことがないような気がします。 おめでたい場なのに、ボロ泣きする花嫁って、招待客はどう思うだろうと思うと不安になってきました。 (メイクも相当崩れそうな・・・大丈夫かな) ボロ泣きの花嫁さんって見たことありますか? そうなっても大丈夫でしょうか? ご意見やアドバイスをお願いします。