y_thunders の回答履歴

全445件中101~120件表示
  • 冷蔵庫の大きさ

    一応結婚生活の準備と言うことでここで質問を立てました。 9月に挙式予定の30代後半♂です。 今、彼女は一人暮らしで200リッター程度の冷蔵庫を持っていますが、彼女いわく、「二人でくらすなら冷蔵庫は400リッターぐらい必要」とのこと。 義母も僕の母も同じように言うのですが、どうも納得できません。 必要ならもちろん買いますが、たかだか二人で暮らすのにそんなに必要なのか?と思います。 いま持っている200リットルかせいぜい300リットルくらいで充分だと思うのですが、最近結婚された方々はどのくらいの容量の冷蔵庫を買いましたか? もしくは、これから結婚予定のかた、二人で400リットルの容量必要だと思いますか?

  • お色直しのメイク

    披露宴で新婦さんがお色直しに退出されます。 やはり、雰囲気を違うドレスを着直す場合はメイクも違ってくると思いますが、一度メイクをふき取ってから新たにドレスに合わせたメイクをするのでしょうか?? 経験者の方、教えて下さい。 お願いします。

  • 夫がわかりません 

    結婚して以来セックスレスです。 交際2年弱、その頃からセックスは多くありませんでしたが、ありました。その当時も彼の仕事は忙しかったです。 結婚して2年が過ぎようとしてます。新婚当初も仕事が忙しく、残業やら出張やら。。。こちらからお願いしても疲れているの1点ばりで応じてもらえませんした。その後海外転勤が決まり、約3ヶ月だけ別居生活をして、今夫婦二人海外で生活しています。 会えない期間がたった3ヶ月だけどあったにも関わらず、再会した時にもセックスはありませんでした。 今も、日本にいる時と比べたら帰宅時間も出勤ラッシュの煩わしさもなく、肉体的には楽になっていると思うのですが、忙しい疲れてるという理由でセックスがありません。 それでも夫は時々ちょっかいを出してきます。その度に私も夫に期待するのですが、夫のが大きくなった時点で、夫はふいっと横を向いて何もなかった事にしようとします。 夫に理由を尋ねても、何も教えてくれませんし、「結婚してたった2年、その間何もなくてもこの先長い間に何かあるよ」と訳の分からない事を言ってきます。 私としては、この新婚時代に何もないのに、この先どんな事があるのか?今でさえできないのに、これから先にできる事があるのか?と、思ってしまいます。 私はセックスレスは嫌です。夫にも何度も伝えていますが、何も解決しません。いっその事、まったく私に触れないでいてくれたら、変に期待する事もなく、いられる様な気がする(それ位レスにも慣れてきた?)のですが、触ってきては何もせず寝てしまうという今の夫の考えが分かりません。 夫が触ってきても、その先を続けない事の意味と、この先この状況でセックスレスが解消する事があるのか、皆様の御意見を聞かせてもらえると嬉しいです。

  • チャイルドシートの2003年新基準について

    知人からもらった3~4年前のチャイルドシートがあります。 ただ使用するにあたって心配なのが、チャイルドシートを売っているコーナーでよく見かける2003年新基準というものです。 2003年以前に製造されているものはこの基準を満たしていなくて違法なものになってしまうのでしょうか? 国土交通省のHPも見てみたのですがよくわからなくて・・・。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • トヨタノア と 日産セレナ 

    トヨタノア と 日産セレナ 購入に悩んでいます。 今 JZA80 スープラ に乗っていて(来年で九年目)、 トヨタノア と 日産セレナ のどちらかに買い換えを考えているのですが、今のスープラが錆がひどく出て、トヨタ車の塗装・耐久性に不安を覚えています。 友人がセリカを乗っていたときもやはり塗装の弱さを言っていました。それに比べ僕の兄も母親も日産スカイラインとセフィーロに乗っていますが、塗装の弱さを感じさせません。両車ユーザーの方にお聞きしたいのですが、塗装・車の耐久性全般 の良いところと悪いところを教えていただけないでしょうか?

  • 夏、カッターシャツは半袖派、長袖派?

    日中、暑くなってきましたね。 やっばり、夏場は半袖カッターシャツ派。 いや、長袖カッターシャツを腕まくりして着る派。 それぞれの理由があると思います。 女性の見方もあると思います。 特に、夏場でも袖カッターシャツを腕まくりして着る派の方はどうしてですか?

  • TDSのおいしいディナー

    6月下旬にTDSに行きますが、今回が2度目なのでレストランが全然わかりません。 予算は特にないので、多少高くてもかまいません。 女性2人で行きます。 ここがおいしかった、とか、ここが女性向きだった、などの情報を教えてください。 ショーを見ながらとかいいかなぁ、と思っていますが、こだわりません。 安いものでも、ここのスポットで見ながら食べるといい、などの情報もお待ちしております。

  • これって一体何でしょうか?水道局からです、という電話ですが・・。

    この一週間程で2回自宅の留守電に「水道局の○○(苗字)ですが水道の件で電話下さい」とぶっきらぼうな感じで入っていました。着信番号も留守電に入っていた電話番号も03で始まる東京のモノでした。私は福岡にずっと住んでいて東京の水道局との関わりに全く心当たりがありません。最近色んな詐欺の話など聞きますので怪しく感じてしまって折り返しの電話はしていません。電話するべきでしょうか?それとも色々な理由をつけられて何かの支払いを請求されたりする詐欺の様なものでしょうか?お答えどうぞよろしくお願い致します。

  • ディズニー ファストパス発券カードについて

    オークションで使用済みのパスではなく、 磁気不良の際にもらえる発券カードが 高値で出品されています。 これは、何かの裏技に使えるのでしょうか? ここに書き込んでしまうと裏技でなくなってしまうのであれば、 ヒントだけでも教えて下さい。

  • 灯油の処分方法

    使わなくなったストーブ用の灯油が余ってます。 これを処分したいのですが、どこにお願いをすればようのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ディズニーランドについて…

    今度の日曜日に彼氏とディズニーランドに行こうと思います。そこで、乗り物の事なんですけど出来るだけいっぱい乗りたいんです。でも、いつも3~4個しか乗れなくて。。。 なので、誰か下のアトラクションをスムーズに乗る回り方とかありますか?(結構無理な事ですけど...) 乗りたいのが「スペース・マウンテン、バズライトイヤーのアストロブラスター、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハント、スプラッシュ・マウンテン、ビッグサンダー・マウンテン、ジャングルクルーズ」です。

  • 精神科教えて下さい。

    妻が自分に悩んでいます。ここ何年もです。発端は育児でした。体は疲れやすく、軽度のアトピーだと思うのでうが直らない手の荒れとかゆみからイライラする、ぐっすり眠れないと言う体からちょっとした事で怒りだし私との喧嘩の原因とは関係のない過去の話を持ち出しては怒り、自分の体に怒りだし物を私や壁などに手当たり次第投げつけはじめる。友達の出来ないことに悲しんだり落ち込んだりもしていたので子供ができることで変われるかもと私は考えていました。二人の子がうまれ寂しさからは開放されてきている様に見えました。最初の子は今では2歳で二人目は4ヶ月です。最初の子が訳とのわからない言葉を話し始めると同時に、「嫌、やめて」と言う言葉も覚えて、相変わらず私とはちょっとしたことでヒステリックになり怒り出す妻に娘は怖さを少し覚えてしまい、妻に娘は「嫌、やめて」と手で顔をたたく事を覚えてしまったんです。私が仕事で居ない時、子供の「嫌、やめて」とたたき泣く子に妻は苛立ち時折子供に物を投げつけたり、「うるさい!あっちに行け」と突き押したり、叩いたりと以前にもましてヒステリックになり、子に手を挙げてしまう自分に嫌気をさし、ささいな自分にも嫌気がさし自殺しかけた事もありました。子供二人と妻は実家の両親に預けています。今は少し落ち着いているようなのですが自分から精神病院に行きたがっています。実家は愛知県豊明市です。どこか近場にお薦めできる精神科はありますか?ちょっと離れていてもここがいいと薦めれる病院などあったら教えて下さい。

  • 友人の結婚式に出席しましたが・・

    いつもお世話になっております。 先日、大学時代の友人の式に出席いたしました。 そのコとは、親友とはいかないものの、旦那さんを紹介したのは私、ということで招待されました。 式の案内が手紙来て、受付を頼まれました。 「おめでとう!」とメ-ルを打っても返信ナシ。 電話をしても出ない。 忙しいのかな?と思いつつ、当日まで彼女たちと連絡は取れませんでした。 式はとても豪華でいろんな演出がありましたが、 突然、司会が「では友人代表でsakura180さんに思い出のエピソ-ドを語ってもらいましょう!」と 突然ど-んとライトが当たり、つるし上げ状態になり とっさになにも出てこず恥ずかしい思いをしました。 (それなら先に言ってよ!って感じです) 式終了後、 「おめでとう」とのメ-ルを送りましたが、やはり無視。 心配になりましたが、他の友人は、「あれ?新婚旅行から帰ってきたってよ。お土産もらった」という人も。 音沙汰無しの人もいて「同じく心配だった」との声も。 あれから2ヶ月たっても連絡無しです。 そして両親からの受付の御礼もなく、 旅費、宿泊費もまったく無しです。 初めて出た式でしたので他がわかりませんが、 こんなものですか? こちらで質問なさっている方の質問を拝見すると、キチンと呼んだ方へのケアをなさっているな-と思いますが、 その友人からは全く・・。 心からお祝いしたかったのに、なんだかご祝儀が欲しいだけで呼ばれたような感じがしてならないのですが。 実際に挙げた方、呼ばれた方たちのご意見をいただけたら幸いです。

  • 夏休みにディズニーランドに行くのは無謀でしょうか?

    小学生のこどもがTDLに行きたがっています。 地方からなので2泊はしたいのですが、そんなに学校をサボらせるわけにもいかず、やっぱ夏休み等になるのか・・・と思案中です。 TDLは今まで数回行きましたが、いつも空いてる時期・曜日を狙って行ったので、待ち時間は長くてせいぜい1時間ほどでした。 夏休みのTDLの混み具合って、実際どの程度なんでしょうか??見当も付かなくて・・・。 また、夏休み中でも比較的空いてる時期などあるんでしょうか?(なさそうな気がしますが) それともやっぱり夏休み中は避けた方が無難でしょうか? 何度も行ったことのある方、良きアドバイスをお願いします。

  • 夫婦招待客の選び方について

    今招待状を送る人(夫婦宛)について迷ってます。 友達の奥さん(だんなさん)をどうするか!ということです。 全く交流がないというわけでもなく、微妙な感じです。 みなさまはちょっとだけ仲がいいかな?って思える友達の奥さん(だんなさん)への招待はどうされてますか? 来ていただける方にはきていただきたいのですが、人数的にちょっとぎりぎりなので、余計迷ってます... 呼ばない!ってなった場合、あて先に友達だけの名前を書いても失礼じゃないでしょうか?

  • ミラコスタでウエディング

    来年にミラコスタでの挙式を考えています。 プレビューにも行きましたがもっと具体的な事が聞きたくて質問させて頂きました。 ちょっと質問が多いのですが、一つでも答えて頂けるととても助かります。 ・一番値段の安いプランにすると例えばプレビューでみたものと格段に違ってしまうのでしょうか? 装飾が寂しいとか・・・安っぽいとか(ディズニーなんでそれはないと思うけど) ・ドレスは色々選べるのでしょうか?公になってるウエディングドレスは2着しかみた事がないのですよね。 ・あとペーパーアイテムは例えば手作りのものとかでも 対応して頂けるのでしょうか。 できれば節約したいので席次表などは作りたいかな~と。 ・少人数プランで式を挙げられた方はいらっしゃいますか?その場合、ケーキカットや花束贈呈や司会の方を入れるというような事は出来ましたでしょうか? あまり派手な披露宴はしたくないので、司会を入れ、ケーキカット位の和やかな食事会でも良いかな~と思っています。 ・最後に最初の見積もりからはどの位で考えておけばいいでしょうか。 親を頼らず自分たちでお金を出すので今お金を貯めてます。一応目標があるとやる気もさらに増すかな~と。 2割、3割増し位で考えておけば無難でしょうか。 ご自身ではなく、ご親戚やお友達の話などでも結構です。 いくつかミラコスタウエディングのHPは拝見したのですが 具体的な金額などがわからなくて・・・ ご回答お待ちしております。

  • 結婚・でも家が好き

    今秋、結婚予定の29歳・女性です。 結婚するにあたって、家を出るのですが、 家を離れるのが寂しいです。 もうすぐ30歳なのに、やばい?って思うんですけど 家が好きなんです。 仕事から帰ってきて、母とご飯を作るのが楽しかったり、 ご飯を食べながら談笑するのも楽しかったり、 今の生活を気に入っています。 家事は、母と分担しています。 私自身、変化が嫌いな性格です。 なるべく、実家の近くに住みたいし、できれば同居したい くらいです。(家の事情で無理です) 結婚する時は、家を出たいものなんでしょうか? やっぱり、多少なりとも、出たくないっていう気持ち ありますか?

  • 精神安定剤に依存している夫をもって

    夫は精神安定剤を常用しています。 これについては再婚時、承知していました。 薬のせいなのか、つきあっているときから夫の手の動きのゆっくりさ、会話のレスポンスの遅さなど気になってはいました。 カッとなると別人のように怒り出すことも、またすぐにイライラするということも、夫は薬で治そうとしているんだと理解していました。 でも最近やっぱりどうしても会話をしていて疲れます。 何度も同じことを話すし、そして話題は逸れてばかりで結論が見えなくて。 夫は朝も低血圧というわけでもないのに起きたら1時間、滋養強壮ドリンクなどを飲みながらタバコを数本吸わないと動けないし、常に眠い眠いといいます。 実際、ベッドに入ったら数秒でいびきをかいて寝てしまいますし、休みの日は12時間以上眠ることが良くあります。 誰に迷惑かけてるわけでもないこと、わかっています。 夫は極度の高所恐怖症で、それがきっかけで薬を飲み始めたそうですが今はもう薬がないと駄目だそうです。 それが異常だと思えるのは「もし大地震が来て病院などが壊れて薬が手に入らなくなったら俺はどうしたらいいんだ」と本気で怯えることです。そんな風に考えて不安になり、いつも薬を大目にもらってたんすの中はそのストックでいっぱいです。 私がわかってやらなくてはいけないのでしょうが、うまく言えませんがやりきれないと思うことがあります。 こんな質問わかりづらいと思いますが私の過去の質問などお時間あったら見ていただいて、私自身、いろいろ疲れてイライラしていることも原因だと思います。 気持ちの整理の仕方、考え方を教えてください。

  • 手紙から花束贈呈にかけての曲

    今年の夏に結婚します。両親への手紙のところ「イマジン」の曲をピアノ演奏してもらいます。でも花束贈呈のところはそのままイマジンですと暗い感じになりますよね。でも急に曲変えても変だし・・・。皆さん手紙から花束贈呈にかけての曲はどう編集してますか。良きアドバイス下さい。

  • ミラコスタでウエディング

    来年にミラコスタでの挙式を考えています。 プレビューにも行きましたがもっと具体的な事が聞きたくて質問させて頂きました。 ちょっと質問が多いのですが、一つでも答えて頂けるととても助かります。 ・一番値段の安いプランにすると例えばプレビューでみたものと格段に違ってしまうのでしょうか? 装飾が寂しいとか・・・安っぽいとか(ディズニーなんでそれはないと思うけど) ・ドレスは色々選べるのでしょうか?公になってるウエディングドレスは2着しかみた事がないのですよね。 ・あとペーパーアイテムは例えば手作りのものとかでも 対応して頂けるのでしょうか。 できれば節約したいので席次表などは作りたいかな~と。 ・少人数プランで式を挙げられた方はいらっしゃいますか?その場合、ケーキカットや花束贈呈や司会の方を入れるというような事は出来ましたでしょうか? あまり派手な披露宴はしたくないので、司会を入れ、ケーキカット位の和やかな食事会でも良いかな~と思っています。 ・最後に最初の見積もりからはどの位で考えておけばいいでしょうか。 親を頼らず自分たちでお金を出すので今お金を貯めてます。一応目標があるとやる気もさらに増すかな~と。 2割、3割増し位で考えておけば無難でしょうか。 ご自身ではなく、ご親戚やお友達の話などでも結構です。 いくつかミラコスタウエディングのHPは拝見したのですが 具体的な金額などがわからなくて・・・ ご回答お待ちしております。