gwagaw の回答履歴

全114件中1~20件表示
  • 検索の時に出てくる文字が気になります。

    トップページで言葉を検索する時に、前に調べた事がある言葉が出てくる場合ありますよね?(”あ”と入力したら”あいのり”みたいな) それってどうやって消したら良いのでしょうか?

  • ホームページの移転について

    お世話になります。今まで無料のホームページスペース(ニフティー)を利用して、独自ドメインを取得しました。 その後、新たにドメインを取得してのですが、よくある?秒後にジャンプしますと言う設定にしたいのですがどの様にしたらよろしいのでしょうか?わかりずらい説明で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • 皆さんどう思いますか?(仕事に関して)

    今、海外で生活を送っています。 飲食店で皿洗いのバイトをしていて、自分を含め二人雇われています。 二人とも日本人で、外国人のオーナーは日本人を雇いたいと言っています。なぜなら日本人は仕事が丁寧だからだそうです。 そのバイト仲間が今月末で辞める事となり、仕事を全て引きつぐ予定でしたが、オーナーの指示でもう1人雇う事となりました。 オーナーは日本語が使えないので、僕に求人を任されています。 僕は自分の都合良い様に求人募集出来るので、金、土、日曜日を他の人に働いてもらおうと考えました。週末を遊びたかったんです。 実際に募集をかけてみると、その条件で働いてくれる人材が見つかり 今月末から働いてもらう事になりました。僕は毎週末休めます。 で質問なのですが、明らかに平日だけの自分と、週末だけの新しいバイト仲間は平等な関係ではありません。別に自分が偉い訳ではないんです。 求人している段階でも、相手は自分の事を店の人と勘違いしていると思います。 先に入っていたという点だけで、この求人条件は通用するのでしょうか? 僕は週末は遊びたかったので、そういう条件で求人してみました。 実際に前のバイト仲間の時は、バイト仲間が週5で働き、僕は週2で働いていました。今度は僕が週4で働き、新しいバイト仲間が週3で働く事になります。 この国に来ている日本人は、おそらく英会話目的か長期休暇目的で来ています。みんなが週末は休みたいはずです。僕はそう感じています。 皆さんの目から見て、僕はどう写りますか? 何か大きな間違いをしているでしょうか?

  • 悪質出会い系サイト/グレーゾーン?

    こんにちは。 友人(既婚女性)の旦那の仕事が、最初はWEB関係の仕事としか聞いて いなかったのですが、先日、出会い系サイトで働いていることを知りました。 バイトではなく、正社員雇用のようで月30万以上の収入があるようです。 しかも、最近その旦那の会社に友人もアルバイトとして勤務しています。 業務内容を聞けば、基本的にmixiを勧誘場にしており、 専用ソフトで検索ワード(V系やレゲエなどの音楽のジャンル)を入れれば、 それをプロフィールに記載している人全員に一斉にメッセージを送れるらしく、 最初は趣味友達を装い、自社のサイトに誘導しているようです。 初日~7日目まで送る内容のメッセージがテンプレで用意されており、 その雛形を適当に変更し送信するとのこです。 また、そのサイトとゆうのはサイト内でメールをやり取りするのに ポイントが必要で、相手にそれを購入させることで利益を上げています。 友人によれば、300万もつぎ込んだお客さんもいるそうです。 (実際にどれほど返済しているかは知りませんが) ちなみに回収は外部業者に委託しているみたいです。 しかも、そのポイントのつぎ込ませ方が私には理解出来かねる内容で 本当にそんな商売が成り立つのかも不思議です。 友人いわく「グレーゾーン」らしいのですが、 私は黒だと感じています。 黒だとしても、所詮は私に直接関係のないことなのですが、 子供もいてますし、もし摘発され捕まることがあるならば、 友人として注意したいと思うのですが。。 上記の内容だけでは判断出来かねるかもしれませんが、 率直なご意見を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 面接の際に…

    こんにちは。私は今大学4年生です。日本語教師になりたいと考えており来年は仕事をしながら学校に通うつもりです。遅く決意したため教育学科ではありません。 しかし働かなくては学費や生活費が払えないので仕事を探しています。その際「夢があり学校に通うつもりです」と言っても大丈夫でしょうか。 すぐいなくなるならいらないと言われそうですよね…アルバイトはあまり稼げないので避けて探していますがこういう場合はアルバイトの方が見つけやすいでしょうか? ちなみに学校の期間は約1年です。宜しくお願いいたします。

  • 経済系で、女性が一生働いていける仕事はなんですか?

    女の人は、あまり長く働けないというイメージが強く、不況で、強い不安を感じています。 日商二級を持っていて、大学の経営学部に入学するので、経営系の仕事に就きたいと考えているのですが、実際に女性が一生働ける仕事はありますか? 結婚は考えていませんし、結婚してもむしろ私が相手を養えるだけの経済力が欲しいのです。 あるとしたら、どんな仕事ですか? 会計士を考えていたのですが、最近は就職難だそうで。 在学中に合格したくても、経済的に余裕がなく、専門学校に行くお金をバイトで貯めなければなりません。1,2年はお金を貯めて、3,4年生で会計士に合格……なんてこと、実際に可能なのでしょうか。 ちなみに、大学は私学で、あんまり頭の良いところではないと思います。

  • IT中小企業で内定を頂きました、現在内定の承諾を悩んでいる状態です。

    私は現在就職活動中の学生です(理系) 先日IT中小企業の内定を頂きました。この不景気でこの時期ですし、承諾するか迷っています。 一応正社員として内定を頂いていますが、その会社は特定労働者派遣免許を所持しており、客先常駐が多いと聞きました。 そこで私が気になっている点が偽装請負、偽装派遣です。 偽装請負や偽装派遣の事を調べていると、非常に内定先が当てはまることが多く、動揺を隠せない状況です。 例として、 元請けシステム・インテグレータに,3次請け・4次請け企業のIT技術者が常駐して,元請け企業のマネジャーやSEから直接指示を受けて開発している等々 また、偽装請負、偽装派遣をしている企業-PukiWikiという所で、偽装請負、偽装派遣をしている企業一覧に載っており、 元・現社員?のどちらかと思われる方からのそのような事をしているというコメントもありました。 私としては内定承諾期間も短いですし、他の企業の説明会も少なくなってきている状況で、 ここで内定を辞退すると一生フリーター生活にならないかと、とても悩んでいます。 皆さんの意見をご教授いただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 生産ライン業務に就職したいのですが・・

    正社員として就職しても やはり工場のような単純作業では突然解雇されるんですか? 定年まではさすがに働くのは無理でしょうか?

  • IT業界の募集要項や勤務条件

    現在内定をいただいてる中堅IT企業の募集要項を見ると、休日のところには土日(完全週休2日)、祝日、年末年始、夏季休暇、結婚記念日休暇 年間休日120日のほかに有給、慶弔休暇とあります。 あと勤務時間は9:00~18:00です。 しかしやはりIT企業は休日も返上と聞きます。 募集要項のところの記載が守られることはないということでしょうか? 募集要項にはこう書いてあったぞと突っぱねることはできないのですか? また、給料や勤務評価など下がってもいいから勘弁してくれといえないのでしょうか? 18:00きっかりに帰してくれとは言わないまでも、せめて21:00、いや22:00くらいには帰してくれないものでしょうか・・? さらに、上みたいなことはここじゃなくて会社に聞けって感じかと存じますが、来月内定者懇談会があります。 それとなく上記のようなことを聞きたいのですが、懇談会の場にはふさわしくないでしょうか? 私は今からでも他業界への就活をするのと、公務員試験勉強を始めています。 ご回答お待ちしてます。

    • ベストアンサー
    • noname#144096
    • 就職・就活
    • 回答数5
  • 面接の事

    面接に行った介護をやっている所から面接を行ってきました。 新小岩の面接に行きました。その後新小岩から新宿の方が面接をしたいと行ってきましたがまだ新宿の方の面接の電話が携帯のかかってきません断るべきなのでしょうかそれとも断らないべきなのでしょうか教えて下さい。

  • 景気回復は本物かどうか

    サブプライムローンから始まり、リーマンショックを経た、金融及び経済危機ですが、今現在はどういう状況なのでしょうか。 株価反発や経済指標など、数字の上では良い結果が出ていて、それだけを見れば景気回復かと思われます。 しかし回復でないとするならば、今回のリセッションで受けたダメージを回復する上での課題、解消しなければいけない問題は何でしょうか。 今何が懸念されてるのでしょうか?

  • もう諦めたほうが良いですよね

    気になる彼が忙しいのか私に興味がないのか。。。 頑張ってみようかな。って男子がいます。彼も気に入ってくれてると思いたいところです。 前回、お家にお邪魔させて貰いました。 ↓良ければ参考にどうぞ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5269761.html 元々メールは苦手のようで待ち合わせの確認メール(○時にどこどこですね?) って送っても返事無し^^;当日会えるか不安でした>< 件名も私が放っておくといつまでもRe:Re:Re:・・・ってなって本来の件名が無くなる位。 もちろん短文用件のみ。(初めてのメールだけは2~3往復あったかな) こんな彼なのでデートのお礼メールを送っても返事がなく 中途半端に彼がお勧めのラーメン屋さんに1人じゃ行きにくいなぁ。なんて送っても 返事なし。 これはもう私に興味無いのかも^^; でも、彼のパソコンで使ってるIDを教えて貰ってて この1週間、全くログインしてない様子。(ログインしてると、いつログインしたとか 分かるサイトです) もしかしたら納期とかがある仕事なので忙しいのかもしれないのですが。。。 (待ち合わせ場所を決める時も夜中の2時とかに返信があったり、 時間に余裕がある。って時でも22時に仕事が終わって家に帰る。って事みたいです) 彼も私の事気に入ってくれてると思ってたので、とっても今不安と残念な気持ちで いっぱいです。。。 もう待たないほうが良いのでしょうか?

  • 貴方の究極のプラス思考を教えてください。

    最近公私ともに旨くいかず、負のスパイラルに陥っています。 そこで、貴方の究極のプラス思考を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 執行猶予判決後の国家資格ついて

    例えば、情報処理技術者の国家資格(基本情報技術者試験や初級システムアドミニストレータ試験など)を 取得している人間が執行猶予判決を受けた場合、その資格は取り消しとなりますか? また、執行猶予期間中に他の情報処理技術者の国家資格の取得は可能ですか?

  • 電柱をなくして、ケーブルを全て地下に持ってくることは可能ですか?

    日本は地震が多いので、どうして電柱があるのでしょう。私は恐怖を感じています。エネルギー業界で詳しい方がいればぜひ教えて下さい。

  • 不安で気が変になりそうです

    混乱しています。文章が長文でめちゃくちゃかも知れませんが、アドバイスください。 7月末に話し合いして12月に入籍しようと決めて、お互いの親に報告し、今週の日曜日に私の両親に挨拶に来る予定でしたが、昨日「話がある」と呼び出され挨拶はまだ行けないと言われました。 結婚決める前も決めてからも、私が彼に対する不安や不満でイライラしてケンカになる事が多くて、仲直りしても彼はあとでまた考えていろんな事を溜め込んでいたみたいです。 プロポーズしたのではなく話し合いで結婚を決めたことも納得できてないと言われました。 私もすぐイライラしたりして、このままではフラれるかもと反省していたし、嫌なところは言ってくれたら直す努力をするから、そんな事言わないでと言ったのですが無理みたいでした。 彼の家と私の実家が近かったので、遠距離でしたが私は彼のそばに居たくて一人暮しをやめて仕事も辞めて帰ってきました。 この時代に就職活動も大変でしたが頑張って今車で一時間かかる所で働いています。逆効果かも知れないけど押し付けがましいと思われるかも知れないと思いながらも、頑張ってきた事を泣きながら伝えたら、私の気持ちはわかったと、彼も泣き出して、私を好きだし別れたいわけじゃないと言ってくれましたが、やはり挨拶には来れないと言われました。 でも12月に入籍するのは絶対に変えないと約束してくれました。 でも昨日はもう遅かったしその場しのぎで言ってくれたのかも知れません。 入籍する日は変えないのに今さら挨拶には来れないとか納得できません。 私は大好きなので絶対に別れたくないし結婚したいので彼の言う通りにして何も言わないよいにしないといけないでしょうか? 挨拶に来るのは私の両親も楽しみにしていたので今さら来なくなったとか言えません。心配もかけたくないです。何か両親に心配かけない言い方はないでしょうか?

  • 住宅購入について

    現在、新築マンション2900万の購入を考えております。 購入は無謀でしょうか。アドバイスお願い致します。 家族構成:夫(34歳)妻(28歳)結婚3年 年収:590万(夫のみの収入) 貯蓄:300万 住まい:賃貸アパート 2DK 家賃9.8万 夫の職:IT関連で勤続7年 ・現在子供はいないが、2年以内に欲しい。将来的にも一人の予定。 ・子供を預けられる保育園があれば妻は働く予定。 ・現在の住まいはお互いの実家からも遠く、子供ができたら手狭な為、マンションの購入をしないとしても、引っ越す予定。 ・転勤、同居の予定なし。

  • 初めての海外旅行に行きます

    人生初の海外旅行に行く予定なのですが、まだどこの国にいくか定まっていません。 候補としてはオーストラリアなのですが、インフルエンザのこととか考えたら海外はやめたほうがいいのでしょうか? 希望は、世界遺産が見たい 綺麗な景色・夜景が見たい スカイダイビングなどアウトドアなスポーツをしてみたいなど日本ではなかなか味わえないような体験がしたいと思います。 どこかオススメの場所はありますでしょうか? 教えてください!

  • 転勤先で仕事や趣味がみつかるまで

    30代女性です 子供はいません。新しい引っ越し先に行くたびに 仕事や、趣味など、ある程度人とつながりができるまでは、話すひともあまりおらず非常に神経がつかれてしまいます。近所付き合いがない場所などはなおさらです。 転勤族の方、どのようにされていますか。アドヴァイス頂けると嬉しいです

  • 高学歴を自慢しないのは何故

    僕の友人に高学歴のお方がいるのですが、「一流大卒」を自慢しないのは何故ですか?