yagamian の回答履歴

全265件中81~100件表示
  • 勇者のくせになまいきだ3D 1ステージいついて

    勇者のくせになまいきだ3Dの第1ステージが なかなかクリアできません。 途中まではいい感じなんですが、 3人一気に勇者が来たら 負けてしまいます。 ダンジョンの掘り進め方や どのモンスターが便利かなど 詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • X BOXゴールドメンバーシップ解約方法

    X BOXのゴールドメンバーシップを クレジットカードにて月々800円支払いしています。 解約をしようとし色々調べましたが ネット上での解約は出来ないみたいですね。 (添付の様なオンライン解約も過去にはあったみたいですが  今はアクセス出来ません) そこでカスタムサポートへ電話しようと思いますが 過去に同じ経験にて電話された方居ましたら 電話の際の必要な情報等ありましたら教えてください。 身内が使いたいと言ったからクレカにて登録しましたが 登録はとてもスムーズなのに解約が複雑なのはどうもおかしな話だなぁって どこ見ても『更新するには…』のリンクばかりでうんざりです。 ゴメンなさい。僕の知識不足ですが

  • グラボの買換えで悩んでます。(ミドルハイ以上の

    私は、液晶TVをディスプレイ代わりに使って居たのですが、この度、買い換える事にしました。 今までの液晶TVには、D-Sub外部入力端子があったのですが、買い換えるのにはHDMI端子しか付いて居ないので、搭載グラボも時代遅れになってきたので、こちらも買い換える事にしました。 最上級クラスのグラボは、性能は勿論トップクラスですが、コストと性能を比較すると、割に合わないのが常なので、ミドルハイか、ハイクラスの下位モデル辺りを狙って居ます。 今現在の最上級クラスは、GeForceがGTX590、RadeonがHD6990で、両者デュアルGPUで、両社ともシングルGPU最強のGTX580とHD6970を2枚積んだタイプで、性能は当然最強の様です。値段も、2枚分のGPUを積んでる割には、8・7万ぐらいと、割とお買い得かとも思いましたが、供給電力(375W?)の頭打ち問題があるらしく、動作周波数を減らして節電したりしてる為、肝心の性能の方が微妙らしく、パスする事にしています。 かといって、シングルGPUのGTX580で、OCタイプの質が良いモデルで6万ぐらい、HD6970も同様に質が良いので4万ほどっと、GTX580関しては、コストが掛かりすぎでパスしようと思います。 HD6970はRadeonシングルGPUモデル最強にしては、かなりコストパフォーマンスが優れている様ですが、ゲーム関連のベンチ結果を見てみると、GTX570っと、どっこいどっこいぐらいなんでしょうか? GTX570のOC仕様などの、質が良いモデルで3万5千ほどなので、かなり迷っています。 性能的にも、GTX580より2・3割ほど性能が低い程度で、GTX580の半値近くで買えるので、かなりコストパフォーマンスは宜しいように思います。 また、ミドルハイクラスのGTX560TIや、HD6950も関心があります。 両者とも、OCモデルなど、質が良いモデルで、2万程で買えるのもある様で、お互い共に、2枚揃えて、SLIやCFすれば、GTX580とHD6970単騎より、性能が上になる(消費電力も上でしょうけども)様なので、迷います。 単体で使っても、値段の割に極めて性能がよろしく、コスト面でも優れてる様ですしね。 ちなみに、当方の環境は以下の通りです。 CPU : Intel Core i7 950 3.07Ghz メモリ : 12GB OS : Windows7 Pro 64bit PCケース : Antec DF85 電源 : Antec CP-1000 (1000W) 現行のグラボ : 玄人思考 GTX260 (先代PCからの使い回し) M/B : 型式を忘れてしまいましたが、SLI、CF(x16 X2)対応の物です。 グラボ以外は、かなり拘ってオーダーしたので、基本的に、電源容量やケース容積、排熱がネックになる事はないと思います。 個人的には、フルハイビジョン(1920x1080)の解像度で、最近の3Dの洋ゲーが、快適に動作する環境にしようと思っています。 予算は、とりあえず4・5万ぐらいまでを上限と考えております。 お詳しい方がおられましたら、「GeForceのGTX570がおすすめ!」とか、「断然、今はRADEONが良い!」とか、色々お教え願えませんでしょうか? 出来れば、おすすめのOC仕様のモデル紹介もして頂けると、うれしいです。 こちらでも適当に調べましたが、MSIのOCモデルが、冷却・性能共に優れてるんでしょうか? なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • グラボの買換えで悩んでます。(ミドルハイ以上の

    私は、液晶TVをディスプレイ代わりに使って居たのですが、この度、買い換える事にしました。 今までの液晶TVには、D-Sub外部入力端子があったのですが、買い換えるのにはHDMI端子しか付いて居ないので、搭載グラボも時代遅れになってきたので、こちらも買い換える事にしました。 最上級クラスのグラボは、性能は勿論トップクラスですが、コストと性能を比較すると、割に合わないのが常なので、ミドルハイか、ハイクラスの下位モデル辺りを狙って居ます。 今現在の最上級クラスは、GeForceがGTX590、RadeonがHD6990で、両者デュアルGPUで、両社ともシングルGPU最強のGTX580とHD6970を2枚積んだタイプで、性能は当然最強の様です。値段も、2枚分のGPUを積んでる割には、8・7万ぐらいと、割とお買い得かとも思いましたが、供給電力(375W?)の頭打ち問題があるらしく、動作周波数を減らして節電したりしてる為、肝心の性能の方が微妙らしく、パスする事にしています。 かといって、シングルGPUのGTX580で、OCタイプの質が良いモデルで6万ぐらい、HD6970も同様に質が良いので4万ほどっと、GTX580関しては、コストが掛かりすぎでパスしようと思います。 HD6970はRadeonシングルGPUモデル最強にしては、かなりコストパフォーマンスが優れている様ですが、ゲーム関連のベンチ結果を見てみると、GTX570っと、どっこいどっこいぐらいなんでしょうか? GTX570のOC仕様などの、質が良いモデルで3万5千ほどなので、かなり迷っています。 性能的にも、GTX580より2・3割ほど性能が低い程度で、GTX580の半値近くで買えるので、かなりコストパフォーマンスは宜しいように思います。 また、ミドルハイクラスのGTX560TIや、HD6950も関心があります。 両者とも、OCモデルなど、質が良いモデルで、2万程で買えるのもある様で、お互い共に、2枚揃えて、SLIやCFすれば、GTX580とHD6970単騎より、性能が上になる(消費電力も上でしょうけども)様なので、迷います。 単体で使っても、値段の割に極めて性能がよろしく、コスト面でも優れてる様ですしね。 ちなみに、当方の環境は以下の通りです。 CPU : Intel Core i7 950 3.07Ghz メモリ : 12GB OS : Windows7 Pro 64bit PCケース : Antec DF85 電源 : Antec CP-1000 (1000W) 現行のグラボ : 玄人思考 GTX260 (先代PCからの使い回し) M/B : 型式を忘れてしまいましたが、SLI、CF(x16 X2)対応の物です。 グラボ以外は、かなり拘ってオーダーしたので、基本的に、電源容量やケース容積、排熱がネックになる事はないと思います。 個人的には、フルハイビジョン(1920x1080)の解像度で、最近の3Dの洋ゲーが、快適に動作する環境にしようと思っています。 予算は、とりあえず4・5万ぐらいまでを上限と考えております。 お詳しい方がおられましたら、「GeForceのGTX570がおすすめ!」とか、「断然、今はRADEONが良い!」とか、色々お教え願えませんでしょうか? 出来れば、おすすめのOC仕様のモデル紹介もして頂けると、うれしいです。 こちらでも適当に調べましたが、MSIのOCモデルが、冷却・性能共に優れてるんでしょうか? なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • オンラインゲーム CSO サーバー落ち? について

    オンラインゲームのCSOというゲームをダウンロードしたのですが ルームにはいって多人数でやっている場所にはいって ゲームがスタートすると急にCSOが落ちてしまいます。 チュートリアルはかろうじてできるのですが多人数のルームに入ると↑の用になってしまいます この症状を改善することは可能ですか? 一応いらないデータはアンインストールしてみてもあまり変化はしませんでした。 結構古いパソコンで8年くらいたっていると思います ウィンドウズXPです。 あまり詳しくないですが詳しく教えていただきたいです

  • PC版 シュタインズゲート 動作環境

    STEINS;GATE をパソコンでプレイしたいのですが、下記の環境で動作大丈夫でしょうか? ご存知の方教えてください。 Windows 7 Home Premium 64 正規版 インテル Core i5-2410M プロセッサー メモリー4GB インテル HD グラフィックス 3000 パソコンのゲームを初購入の初心者です。よろしくお願いします。

  • PS2 無双OROCHIで本多忠勝が・・・

    攻略法を見て全て条件を満たしたんですが・・・(フリーモードで各必要ステージのみ選択して)使用可能になりません・・・具体的にどうやればいいのか意味がいまいち分かりません・・・フリーモードで各外伝7章選択で外伝7章のみクリア・・・じゃ駄目なんでしょうか???

  • みんなのゴルフ3で右利きに戻す方法を教えてください

    【みんなのゴルフ3】で、最初はキャラが右利きでしたが、何かのひょうしに左利きに なってしまいました。 とても初歩的な質問で恐縮ですが、右利きに戻す方法(設定)を教えてください。

  • サドンアタックのGameGuard

    サドンアタックを起動しようとしても、ゲームガードに弾かれてしまいます。 いまのところ対策として ・再起動 ・再インストール ・セキュリティソフト(Norton360)停止 ・WindowsUpDate実行 を行ったのですが、プレイすることができません。 DirectXも必要基準に達しているので大丈夫だと思うのですが、どうすればよいでしょうか?

  • パソコンが動きません。

    つい最近リナックスOSを入れたHDDが壊れました。 それ以降パソコンが起動してもOSを選択する画面に行かずエラーとなってしまいます。 どうすれば良いでしょうか・・・。 DVDDも現在壊れておりOSを再インストールする事もできず困っております。 新たにDVDDを購入を検討した方が宜しいでしょうか・・・・?

  • 感謝とおわびのパッケージ おすすめは?

    http://www.jp.playstation.com/psn/kansha-to-owabi.html WipEout HD の評価が高いようですが、みんなさんのお勧めはなんですか?できれば理由をつけてもらえるとありがたいです。PS3、PSP両方でお願いします。

  • 初自作PCご指導お願いします

    やっと自作できる時間が確保できそうなのでパーツを選んでみました。あれも、これもとなってしまうのでとりあえず「ちょくちょく改良を加えていく」をスタンスにパーツを選んでみたのですが・・・ CPU:core i7 - 2600K Box M/B:Z68 Extreme4 メモリ:W3U1333Q -4G HDD:Western Digital Caviar Green(WD20EARX)×2 光学ドライブ:BH10NS30 CPUクーラー:MUGEN∞3「無限参」 電源:SST - ST75F - P ビデオカード:RH6950 - ElGHW / DP OS:Windows Home Premium 64bit ケースはまだ決めていませんが、機密性の高いケースにしようかと思っています。 上の構成でもし不具合や改善点などがあればご指導のほどよろしくお願いします。 ちなみに将来的にはデュアルチャンネル(テレビ画面をモニタとして利用)、テレビ視聴、ブルーレイ録画、SSD導入などもやってみたいです。

  • ゲーム機コントローラーについて

    Xbox360とPS3を、購入しようと思っています。 それで、両ゲームとも、自分は有線コントローラーで遊びたいのですが、 純正の有線式コントローラーでは、ケーブルの長さが足りません。 ・・・その前に、両方とも、有線ケーブルはUSB端子で本体につなぐのですよね・・ と言うことは、延長したいコントローラーに、アマゾンなどで普通に売られている、 市販のUSB2.0延長ケーブルをつなげて使えば良いのでしょうか? 教えてください。よろしく、お願いします。

  • ドラゴンネスト

    http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4515777535625/このPCを買ってオンラインゲームのドラゴンネストをやりたいんですが推奨動作環境を満たすVGAとはどんな物を買えばいいんでしょうか?できれば安くお願いします。

  • PS3のHDD換装

    旧型PS3のHDD換装なんですが、250GBに換装したいのでどのメーカーのが良いですか? また、サイズどれくらいですか?

  • PS3 起動時のユーザーの決定方法

    PS3を起動させるといつも決まったユーザー名(マスターアカウントのユーザー名と思われます)で起動してしまいます これをあとから作成した別のユーザー名で常に起動させたいのですが、どうすればよいでしょうか? 最初に起動されるユーザー名をログオフし別のユーザー名でログオンしてから電源を切っても、次回起動時はまた当初のユーザー名でログオンされてしまいます よろしくお願い致します

  • PCを買おうと思っています!

    自分のPCが欲しいのですが、 しかし知識がほとんどないので どのようにを買えばよいのかがわかりません。 カスタムPCがよいと言われたのでカスタムPCを買おうと思っていますが、 安く必要なものが入っていればカスタマイズできないものでも構いません。 SONYなどのPCを買おうと思っています。 ノート・デスクトップは、どちらでもいいです。 私が主にすることは 動画を見る、オンラインゲーム、イラスト・動画の作成、 あと普通にインターネットの予定。 仕事などには一切使いません。 これらの機能を使えるPCを選ぶには 特にどんな点に気を付けたらよいでしょうか? また どのPCを選ぶとよいでしょうか? 何も知らなくて申し訳ないです! よければ詳しく回答お願いいたします。

  • PC買い替えについて

    タイトルの通り、デスクトップPCの買い替えを考えています。 用途としてはSAIを使ってのイラスト作成。 ネットの動画閲覧、伝票や名簿の作成くらいです。 予算は6万円前後。 必要なら8万円位を考えています。 ちなみに、買い替えは本体のみです。

  • PS3 真・三國無双6のセーブデータについて

    このソフトのセーブデータは一つしか作成できないのでしょうか? 兄弟で別々にゲームしている為セーブデータが二つ必要です。 PS3一台につきセーブデータは一つなのかな。(DSソフトではありがちですが・・・) 回答よろしくお願いします。

  • ゲームシティーの配信メール

    ゲームシティーの配信メール ゲームシティーのダイレクトメールが鬱陶しくてしかたありません。配信停止したいんですケド何か方法はないでしょうか?