7zigennDNA の回答履歴

全109件中81~100件表示
  • 新型インフルエンザ

    新型インフルエンザが流行期に入りましたが、私は予防策として、手洗い、うがい、外出時のマスク着用や手指のアルコール消毒ぐらいですが皆さんはどんな予防策をしてますか。てある友人は手洗い、うがいも予防には全く意味が無いって言ってました。

    • ベストアンサー
    • noname#99069
    • アンケート
    • 回答数4
  • 新型インフルエンザについて

    5月12日に2歳と9ヶ月の二人を連れてロシアに里帰りを予定していますが、新型インフルエンザがはやっているので悩んでいます。幸い日本・ロシアともに感染者は出ていませんし、新型といえど普段のインフルエンザと変わりないというのなら、手洗い・マスク・アルコールティッシュ・タミフルを準備しておけば問題ないのでしょうか?

  • インフルエンザ対策としてマスクは効果があるのか?

    日本で新型インフルエンザが感染を広めてますが、マスクを付けるというのは効果があるのでしょうか?

  • 新型インフルエンザと海外旅行

    (1)新型インフルエンザが再び猛威をふるい出しましたが、また、以前のように海外旅行、海外出張が自粛ムードになるのでしょうか? (2)海外で新型インフルエンザを発症した場合、十分な治療は受けられるのでしょうか?言葉や、制度の関係で難しいような気もしますが。 (3)海外で発症した場合、治療費が高額になることはないですか?海外旅行傷害保険などは適用されるのでしょうか?

  • 新型インフルエンザ

    新型インフルエンザの最新状況を教えてください

    • 締切済み
    • yyl
    • 病気
    • 回答数5
  • 新型インフルエンザのワクチン

    新型インフルエンザのワクチンがあるとテレビで知ったのですが、本当にあるんでしょうか?

  • 新型インフルエンザ

    関西では気がへんになるほど、ほとんどの人が 新型インフルエンザ対策にとマスクをしています。 自分もしなければと恐怖心もあり、まるでマスクしてなければ 非国民みたいな感じで異常です。 ある番組ではマスクの本来の使用はインフルエンザ患者などが 飛沫感染を防ぐために着用するもので マスクでインフルエンザからの予防はできないと言ってました。 ウイルスからの予防は医学的にも根拠なしとの事でした。 インフルエンザウイルスが空気中あちこちに飛び散ってるわけない 感染は接触感染がおもでマスクしただけでは防げないとの事です。 一番の予防は手洗いとウガイだそうです。 実際のところマスクをしただけで予防になるんでしょうか??

  • 新型インフルエンザの対策

    新型インフルエンザの危険性が言われ始めてかなり時間が経過し、 現在はいつ流行してもおかしくないと言われていると思います。 そこで、対策についてなのですが、手洗いやうがい等というのは 簡単に出来るのですが、よく言われている備蓄というのは正直 どうすればいいか分かりません。 最低でも2週間分程度や、2ヶ月程度など、いろいろ言われていると思うのですが、 どうしたらいいのでしょうか。 新型インフルエンザを軽んじているわけではないのですが、 備蓄のコストパフォーマンスというか、 備蓄には費用や場所や手間など、いろいろと大変で、 しかも来るまでずっとというのはしんどいかなと思います。 そんな中、いつ来るか分からない状況で、どのような感じで行えばいいのか分かりません。 文章がおかしくてすみません。よろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザの寿命

    新型インフルエンザのニュースが頻繁に流れるようになってきました。 皆さんにも、うがい、手洗いをしっかりして元気に生活が出来るよう ご自愛下さい。 質問させていただきたい事はニュースを見ていても、ネット検索でも どうも情報として入ってこない部分があります。 今までウィルスというのは空気が乾燥している状態で飛散しやすいので 感染の確立も上がるものだと思っていました。 しかし、沖縄での感染情報や、春頃から流行が拡大した事を考えると どうも異質な感じがします。 例えば、毎年、流行っているA型など季節性インフルエンザと呼ばれている ものは、2月くらいに流行のピークを迎えて、春には落ち着いているものです。 ウィルス自体が死滅しないことはわかってはいますが、 今後、この新型インフルエンザが大流行するとなると、何か1年中蔓延出来る ウィルスとして、麻疹や水疱瘡など伝染病というのでしょうか? そんな位置づけの病のような感覚さえも感じます。 また、今までのインフルエンザとは違い、これまでこの型が殆ど無かっただけに 免疫が無い人の感染が拡大してしまうことも理解していますが、世界的規模で 流行の兆しがある事、感染力が強い事、どの季節にも対応している事 を考えると、この病の終わりが見えません。 そしてインフルエンザは常に進化するもの+ワクチンの開発は勢いに乗った インフルエンザの早さよりも遅い事を考えると、とても危険な気がします。 マスコミで情報を流すことは大切なことはわかります。ただ、従来の季節性 インフルエンザやその他のウィルス(ノロウィルスやロタウィルスも同等) が原因の病気も、世界規模でニュースにした場合、このような経路で蔓延 しているもので、ニュースで取り上げることにより、話が大きく聞こえるの かな?とも感じたりしてきています。 真相はどんな感じなのでしょうか?

  • 新型インフルエンザについて

    新型インフルエンザに感染してしまった際の周りの対策について。 ニュースでは騒がれなくなってきましたが、まだまだ流行っているみたいですね。 周りに感染(院内感染とか)しないように、 新型インフルエンザに感染してしまった際の周りの対策についてこういうのどうだろう?って考えてみました。 ・病院では、感染の疑いがある人専用の待合室をつくる ・病院までの道のりは、インフルエンザ疑いのある人専用のタクシーを用意する (運転手さんは完全ガードで) ・専用待合室や診察室に行く病院の廊下も感染疑いのある者専用の通路を使う ・軽症患者の自宅療養については家族全員マスクを着用する ・自宅では室内の空気を喚起や掃除などして、清潔に保つ が浮かびましたが、他にどのような対策がいいと思いますか? 現実味がなくても、実際には無理だろ~って思うものでも結構ですので、浮かびましたら教えてください。 補足 また、もし身近に新型インフルエンザに感染した方がいた場合、 自分に感染しないようにどのような対策をしますか?しましたか?

  • 家族が新型インフルエンザ

    小4の息子が新型インフルエンザに罹りリレンザを二日目から服用、 4日目に解熱しました。 息子の感染から3週間経ちました。 医師には「家族のみなさんも感染を覚悟するように」と言われましたが結局家族の誰も感染しませんでした。 室内の消毒もしませんでしたし、家族も特別感染予防をしたわけではありませんが、結局誰も感染しませんでした。 実のところ夏休みの間に罹った方がいくらいに考えていました(汗 母親の私は薬の副作用の心配もあって寝起きも一緒でした。 新型インフルエンザは感染力が強いと聞きますが家族にどうしてうつらなかったのか不思議な位です。 それとも家族はキャリア(無症状感染者)で新型インフルエンザに対する抗体ができたと思ってもよいのでしょうか。

  • 新型インフルエンザについて

    まだまだ新型インフルエンザは流行してますが秋~冬にかけてまたマスクの品切れは起こると思いますか? また備蓄はどのくらいの量が必要ですか?うちは5人家族です

  • 新型インフルエンザの二次感染について

    6月8日から13日までハワイに滞在しました。 滞在中、新型インフルエンザに感染しないよう予防をしていましたが、帰国して本日でちょうど7日が経ちます。ハワイへ渡航してから、本日まで特に発熱・体調不良など全くない状態です。潜伏期間も7日間と聞いており、本日無事、潜伏期間の終了日を迎えることができたので、少しほっとしている状態です。 もう既に帰国後、会社へ出勤している状態ではあるのですが、私の会社は、一つのフロアに100人ほどおり、隣の席の方とも距離が近い環境です。 昨日近くの席の方が発熱し、新型インフルエンザかどうかはまだ検査などは行っていないようですが、周りからも、私から感染したのでは・・という空気が漂っています。私自身も発熱などはしておりませんが、なんだかやはりうつしてしまったのでは?とすごく不安になります。 やはり、私も不安な毎日を過ごしていたので、毎日このまま会社に出勤していいのかどうか一人で悩んでおり、(上司からは特に休む必要はないと言われましたが、)発熱センターへ相談したところ、「発熱の状態がなければ、検査の必要はない。発熱していなければ感染しているかも調べられない、もし万が一発熱したらご相談ください」と案内されました。 本日で潜伏期間の7日間は経ちましたが、潜伏期間を過ぎていればもうハワイで感染したという可能性はなくなったのでしょうか? それと、私自身、体調不良など一切ない状態ですが、そういった状態でも私が感染していて、私は発症はしていないが、他の方に感染させてしまうことなどあるのでしょうか? 感染しているかしていないか、はっきりと検査する方法はないのでしょうか? なんだか毎日このことで頭がいっぱいです。 自分の都合で海外へ行っておきながら、帰国後にこんなご質問で不愉快かもしれません。申し訳ないです。 新型インフルエンザについて、詳しい方、ぜひお返事おまちしています。

  • 新型インフルエンザ

    今、学校で新型インフルエンザについて調べています。 皆さんは、新型インフルエンザについてなにか予防とかしていますか? 皆さんの新型インフルエンザについての関心などがあったら回答よろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザ

    インフルエンザは感染した人に会って一週間経てば安全なんですか?

  • 新型インフルエンザパンデミックが起こった場合

    今年もインフルエンザ流行の時期になってきました。 今日テレビで新型インフルエンザのパンデミックが起きた場合の対処法をやっておりましたが、家の場合は特殊なので是非専門家の方のご意見が伺いたく投稿いたしました。 4人家族で私と夫、子供2人です。 主人は都内に電車で通勤しています。 子供は下の子は地元の小学校、上の子の方は鹿児島県の男子校で寮生活をしています。 対処を迷っているのはその上の子のことです。 寮は学校の敷地内にあり、8人部屋です。 通学はありませんが学校のクラスの三分の一は自宅通学です。 新型インフルエンザが発生して国内でパンデミックが起こると寮、学校内での流行が気になります。 大事な子供ですから学校任せにもできません。 今のところ早めに学校から帰省するようにしたいと漠然と考えていますが、飛行機や電車に乗り付いて帰省するので移動中に感染の可能性もあります。 東京の方が流行するような気もします。 夫が都内に満員電車で毎日通勤してますからどんなに注意していても夫が持ち込むことも考えられます。 あわてて帰省させるより鹿児島の寮の方が安全でしょうか。 また帰省させるならどのタイミングが一番ベストでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 般若心経は間違った経典

    日本テーラワーダ仏教協会のスマナサーラ長老の著書に「般若心経は間違い」があります。特に「空即是色」この言葉の扱いについての指摘が印象に残りますが、般若心経肯定派は、この意見に対してどういう反論がありますか? 色即是空、これは上座部仏教でも言われることで経典にも根拠を求められるそうですが、空即是色、これが事実無根の創作だろうということです。 いろいろな角度からのご意見お待ちしてます。 返事は遅れると思いますが、どうぞ宜しく。

  • 思いやり

    停学中課題で思いやりについて反省文を書くことになりました。 しかし、なかなかこの題名を見てもパッと思いつかないんです。 そこで皆さんの意見などをお聞かせください! お願いします。非常に困ってます。 元々悪いのは自分とわかってるのですが期限も明日までだしこのままじゃ停学がとけない可能性が出てきます。 どうかアドバイスなど教えてください。

  • 般若心経は間違った経典

    日本テーラワーダ仏教協会のスマナサーラ長老の著書に「般若心経は間違い」があります。特に「空即是色」この言葉の扱いについての指摘が印象に残りますが、般若心経肯定派は、この意見に対してどういう反論がありますか? 色即是空、これは上座部仏教でも言われることで経典にも根拠を求められるそうですが、空即是色、これが事実無根の創作だろうということです。 いろいろな角度からのご意見お待ちしてます。 返事は遅れると思いますが、どうぞ宜しく。

  • 色即是空と科学・教育

    現象の無実体性を説く仏教的世界観のなかでは、科学・技術や教育・訓練はどのように位置づけられるのでしょうか。 我々の生活の圧倒的な部分を占める科学や技術は、世界の恒常性に依拠して生み出されかつ利用されています。仏教がこの世界はたえず変化して寄る辺ないものであると考えるのだとすると、そのなかで科学(世界の恒常性の発掘)や技術(恒常性の利用)はどう位置づけられるのでしょうか。 とくに僧職のかたからの回答を歓迎・期待します。 (同様の疑問は人生や世界の一回性を主張する実存哲学などの現代哲学にも感じますが、今回は話題を仏教に留めます。) 科学・技術はすでに我々の生活の圧倒的な割合を占めており、その役割の大きさは隠れも無いものになっています。それを仏教的世界観はどう説明するのでしょうか。 さらに、世界にも自我にも恒常性を認めないのであれば、教育という営為、より主体的に言えば訓練(通じ的に利用可能な知識や技術の習得に労力や時間を割くこと)はどう位置づけられるのでしょうか。