dduster の回答履歴

全429件中301~320件表示
  • 夫のことで悩んでいます。結婚して1年になる30代後半の夫婦です。結婚記

    夫のことで悩んでいます。結婚して1年になる30代後半の夫婦です。結婚記念日を2人お祝いした矢先に、夫の浮気未遂が発覚しました。そのため、話し合いの場を持ち、数日間話し合っている途中で、なんと夫は風俗へ行ってしまいました。そのことは、夫の携帯の履歴からわかりました。どうやら、その風俗とは、韓国女性のデリバリーヘルスで、夫はどうもそのヘルス嬢相手にいわゆる中□出ししたようなのです。これまでいろいろとケンカしながらも仲直りをして、それなりに仲良くやってきたつもりでした。ただ最近ずっと気になっていたのは、ここ3ヶ月、レスだったことです。だからなんとなく漠然とした不安は持っていました。でもまさか、こんなことに発展するとは思っていませんでした。夫はこれまで誠実に接してくれていただけに、わたしも大変ショックを受けました。まだ、この間の浮気未遂をきっかけに始まった話し合いの最中です。夫は、風俗に行ったことをわたしが気づいたとは思っていません。まだ現時点では離婚するつもりはありませんので、今後なんとか関係を修復しようと思ってがんばっています。ただ、1つどうしても仲直りするうえで、心配なことがあります。今後関係が修復して体の関係を持つような雰囲気になっても、今回の風俗で、夫が何か性病やエイズなどに感染していたらどうしようと不安で、夫を拒んでしまうだろう自分を想像してしまいます。ですから、上手に夫に検査を受けさせるいい方法はないでしょか?それから、仮に検査を受けてくれることになっても、エイズ検査などはその原因になった行為をしてから、2ヶ月後でないとはっきりわからないそうなので、その2ヶ月間をエッチなしで夫と良い関係が築けるかどうかとても不安です。長くなってしまいましたが、何かよいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 義父母、姑、舅が、嫁をいじめてしまうのはなぜでしょう?寂しい、面倒を見

    義父母、姑、舅が、嫁をいじめてしまうのはなぜでしょう?寂しい、面倒を見てもらいたい、敬ってもらいたい、なのに、嫁をいじめたい。なぜなのでしょう?とても理不尽で、身勝手な非人道的な行動だと思います。 私は妊娠中に敷地内に別棟を建て(費用はすべて自分達資金とのローン)同居し、義父母の身勝手な一方的な要求に耐えていました。 義父母は、自分が思ったことや気に入らないことを私に言って聞かせることで、私のためになると思っていました。 近所の悪口、娘婿の不満、私の実家に対して、土地がダメな土地など、その他いろいろの蔑み、孫の容姿の愚痴、私の容姿の不満、ああしろ、こうしろ、口ばかりで、手助けを求めると嫌味が帰ってきました。 でも、本人達はそれが、親切のつもりだったのです。 おれ達はお前達の世話をしてやっているんだからな。 おれの兄の長男はばあさんを捨てて出て行ったんだ。 女房は家のばあさんの世話をして偉いんだ、と毎日聞かされました。 私は、過剰な干渉に合い、トイレの中でしか着替えられない日々が続き、不眠が続き、そのことを申し出ても、朝早く起きて働けばいい、と、私が寝てばかりいると考えていました。 出産当日、いつもどおりの育児、家事全般、床拭き、窓拭き、ゴミ捨て、布団干し、上のこの散歩、そして昼寝も許されず、夜も眠れない私は、倒れるように破水、大量出血、胎盤がはがれ、胎児重症仮死、私も死ぬところでした。 その後、私の両親を含めた話し合いがあったとき、すべての都合の悪い事実をやっていない、言っていない、作り話をするな、とシラをきりました。 自分の息子(夫)に頭を下げ、私には謝りませんでした。 その後も、反省は全くした様子が無く、子供が入院したから、気が立っているんだ、ぐらいにしか思っておらず、 私が、話し合いを持ち込んで、都合が悪くなると、子供のことは、親の責任だ、と言いました。 そして、出て行け、といいました。 娘が(義妹)子供を産んで、毎月来ます。 私のことを白い目で見ていますのでだいたいどのような話をしているのか想像はつきます。 出て行けというのは、娘に私たちの家をあげたいのだと思います。(資金は全く出してもらっていません。私たちのローンです。) このような義父母の気持ちがわかりません。面倒を見る気にもなりません。 でも、やはり見なければならない日が来たらどうしようと思います。 葬式にも出たくありません。 どうしたらいいでしょうか。 見なければなりませんか? 許さなければなりませんか?

  • 以前に質問したものです。混乱していてニックネームも分からなくなりました

    以前に質問したものです。混乱していてニックネームも分からなくなりました。結婚24年、仲良くやってきたのに 主人の不倫が決定的になり(確証はつかんでいません) 何度もやめてくれるように話ました。しかしその後も週に一度は会いに行ってることが 携帯の予測ワードから分かります。 私がいくら泣こうがわめこうが そんなことは一切ないの一点張りで、誤解させたことは謝るが、今までも、これからも何もないと言うばかりです。そのたびに、なだめられ優しくされて もう何も詮索しないと思うのですが、今日あたり会ってきただろうなと思う日に 携帯をみると 愛し合った余韻の言葉がいっぱい出てきます。 そんな状況が1か月半続き 私も相手の女性を不安にさせる為に電話をしました。 いつも仕事で主人がお世話になっていますと、挨拶をすると 向こうのほうから、ご主人には仕事の事や自分の事を話しているうちに 親身になって頂き、つい、お休みの日にまでメールをしてしまい 不快な思いをさせて申し訳ありませんと 一方的に言い訳をきかされました。 突きつけるものを持っていない私は、主人の仕事に支障が出てはと 何も言えませんでした。 主人には、相手からすぐに連絡が行き、主人から私に 冷静に、電話したんやろ?向こうもすみませんでしたと謝ってたと電話がありました。 主人が怒らないことが、逆に認めていることだと思うのですが、、、 最近は、主人よりも 相手の女性が憎くて憎くて、向こうの家庭がぐちゃぐちゃになればいいと思うばかりです。 前回、皆さんより 大きく見守り、帰ってくるのを待ったほうが良いとの意見をたくさん頂きましたが、明日、会いそうな場所もだいたい分かっているので 会って相手に直訴してはいけないでしょうか? もう、自分を止められそうにありません。

  • 以前に質問したものです。混乱していてニックネームも分からなくなりました

    以前に質問したものです。混乱していてニックネームも分からなくなりました。結婚24年、仲良くやってきたのに 主人の不倫が決定的になり(確証はつかんでいません) 何度もやめてくれるように話ました。しかしその後も週に一度は会いに行ってることが 携帯の予測ワードから分かります。 私がいくら泣こうがわめこうが そんなことは一切ないの一点張りで、誤解させたことは謝るが、今までも、これからも何もないと言うばかりです。そのたびに、なだめられ優しくされて もう何も詮索しないと思うのですが、今日あたり会ってきただろうなと思う日に 携帯をみると 愛し合った余韻の言葉がいっぱい出てきます。 そんな状況が1か月半続き 私も相手の女性を不安にさせる為に電話をしました。 いつも仕事で主人がお世話になっていますと、挨拶をすると 向こうのほうから、ご主人には仕事の事や自分の事を話しているうちに 親身になって頂き、つい、お休みの日にまでメールをしてしまい 不快な思いをさせて申し訳ありませんと 一方的に言い訳をきかされました。 突きつけるものを持っていない私は、主人の仕事に支障が出てはと 何も言えませんでした。 主人には、相手からすぐに連絡が行き、主人から私に 冷静に、電話したんやろ?向こうもすみませんでしたと謝ってたと電話がありました。 主人が怒らないことが、逆に認めていることだと思うのですが、、、 最近は、主人よりも 相手の女性が憎くて憎くて、向こうの家庭がぐちゃぐちゃになればいいと思うばかりです。 前回、皆さんより 大きく見守り、帰ってくるのを待ったほうが良いとの意見をたくさん頂きましたが、明日、会いそうな場所もだいたい分かっているので 会って相手に直訴してはいけないでしょうか? もう、自分を止められそうにありません。

  • 水商売に対する価値観

    水商売に対する価値観 私は大学の学費と家族(母、妹)の生活費を支える為に18際から水商売(キャバ&クラブ)をしてきました。 大学へ進学するのは金銭的に不可能でしたが、勉強を続けたかったため自分の意思で水商売をしてまかなうことに決め母にも了解を得ました。(母は障害があり無職で障害者年金で暮らしています) 結局、苦労はしましたが成績もよく無事大学を卒業し、現在普通の会社で勤めています。 妹も大学へ進学し、その際離婚した父に私への援助はいらないので妹の学費だけはどうか出してくれないかと懇願し、妹も無事卒業しました。 妹はとても水商売を出来る性格ではなく、また私が妹をお水にいれたくない&働きづめにはさせたくなかったので(まるで母の心境ですね)、自分が犠牲になって家族を支えようと思ったためです。 妹に「月にバイト代の2万程度を家にいれてくれないか」と軽く頼んだ時も、妹はいやだと拒否し、またそれはごく普通の18歳の反応だろうな、と理解し、可愛い妹のためにも、とお水だけでなく色んな種類のバイトを続けてきました。私は責任感が強くそれを苦に思わず、また水商売も向いていたのでやり遂げられました。 しかし最近妹と話したときに、妹が心底水商売を軽蔑していることを知り、私のこともばかにはしていないが尊敬もしていない、と言われました。 感謝しろと押し付けがましく言うつもりはないのですが、生活を支えてきた私の職業を未だに否定されていたのにショックです。妹が言うには「お水でなくても普通のバイトでも生活は支えられたはず」「お水しか道がなかったのなら大学へ行くべきではなかった」「自分も父に援助を頼めばよかった」とのことです。 てっとりばやく楽に稼ぐ為に、人には言えない方法でお金を稼いだ、とみなされています。 とても悲しいです…この価値観の違いは、妹がお水を経験しない限りわかってもらえないのでしょうか? そして妹の主張は間違っており、お水をしてなければ今の私たちの生活は手に入らなかったはずなのです…。 妹はここまで自活をした経験がなく月7-10万程度をバイトで稼ぐ大学生だったので、生計を立てる苦しさや世間を知らないだけだとは思うのですが、お水をしていた私を見下しているのが悔しいです。私はブランドに走ったり無駄使いをせずに「学費と生活費を稼ぐ」目標に向かい頑張ったのに、妹からすれば「それは目標とはいえない」そうです。私が学生時代妹に頼めば、二人で協力して支えあえたのに、お水で出来るから、と私が頼まなかったのが悪い、と言われました。 お水を反対している方の意見もいただきたいです、よろしくお願いします。

  • 結婚9年目の35歳 男性です。

    結婚9年目の35歳 男性です。 妻は現在32歳ですが、結婚当初と比較して約20Kgも太ってしまい、性の対象として見れなくなってしまいました。今はほとんどセックスをしておりません。 かといって私の性欲がなくなったわけではなく、きれいな人やスタイルのいい人をみると恥ずかしながらムラムラとしてしまいます。 今は夜中にこっそりとアダルトビデオなどをみて性欲を解消していますが、妻が起きてくるかもしれないと思うと落ち着いて見れません。 妻にやせてもらい美しくなってもらうのがベストなのでしょうが、4年前から痩せてほしいことを言ってますが効果はないようです。 妻のことは愛してますし、性の問題だけで別れるつもりはありませんが、セックスレスは性欲の強い私にとってはつらい状況です。 風俗くらい行っても許されるでしょうか? 浮気はいけないのは充分分かっていますが、そういうことも妄想してしまったりしています。 なにかよい案がございましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 両親の不倫の諍いが深刻化して心配です

    両親の不倫の諍いが深刻化して心配です 53歳の母が不倫をしていたことに父が気付いていたようなので母に何度も止めるよう言いましたが、男なんて気付く筈はないと聞く耳を持ちませんでした。 父は非常に静かで普段は優しい人ですが、発覚してからは人が変わったように強い憤りが感じられます。 私達姉妹は既に独立していますが、気になって先日訪ねると母は不倫を徹底的に追及されたようで、ほとんど口もきかず塞ぎこんでいました。そして10年間もこんなことをしてきた私が悪いのだから仕方ないと何時もの母とは別人のようです。私も不倫とはそう言う覚悟でするものだと思いますがさすがに母のこととなるとそんな悠長なこと言っていられません。 父に精神的な攻撃などをしていないか聞いてみましたがお母さんが自分で考えて責任を取るしかないと言って取り合いません。父は絶対に離婚なんかしない、生涯かけて償ってほしいくらいだと言っています。積年の恨みで一杯だと感じられます。 心配なので母を精神科に連れて行きましたが、医師は特段の症状は見られないと言う診断を出しました。 普通、不倫を追及されたくらいでこれほど精神的な苦痛を受けるものでしょうか。母は肉体的暴力は受けていません。父が母の不倫を追及するのは当然ですし、それに耐えられなくなってこのような状態になっているのであれば悪いことをした母が単に心が弱かっただけでしょうか。母のことが心配ですが、どうしようもないのでしょうか。 一方で私は不倫された父の方がもっと気の毒だと思います。 両親は大切なので困りました。よろしくお願いします。

  • 近頃のラジオの人生相談について(相談ということでもないのに長文になりま

    近頃のラジオの人生相談について(相談ということでもないのに長文になりました) 今日の相談も酷いものだったが30代から40前半の近頃の女はあまりじゃないか! いったいこの国はどうなるんだ!まったく働かないで家族の寄生虫のような生き方をしていながら自分の親兄弟を皆殺しにしてやろうとする男もいるから一概に「女」ばかりとは決めつけれないけれどそれにしても 真面目な男がろくでなしの女に徹底的に愚弄されている相談が多すぎるよ。 10年間夫婦生活をしていて子どもが二人いる42の男の女房が婚姻中に男と関係をもったばかりでなく、 その愛人が窃盗罪で服役して出所したらその愛人を夫婦の家に住み着かせて3~4ヶ月のもなるという昨日の 驚愕する相談を聞いたと思ったら、今日も婚姻中に浮気相手の子供を産み、夫に平然として嘘をいい 養育させていて更に愛人と関係を続けているような女を持った哀れな夫からの相談だった。 このような女を育てた世代の一人として、本当に慙愧に堪えない。この世代の子殺し事件も根源は同じではないのか。社会全体として真剣に考えなければならないのに政治家はどこを向いているのか? 私は戦争末期に生まれたので戦争を知らない人間だが先の大戦で日本人が失ったものは計り知れないものがあると考える一人です。男女問わず多くの意見を拝聴したのでどうぞよろしくお願いします。

  • 復縁で失敗。じょうはつを考えています。

    友人の話ですが相談させてください。 友人は5年前に離婚しました。 子供は1人で、当時2歳だった子供も今は7歳です。 母子2人で生活していましたが、元旦那さんから復縁の申し出が有り、 元旦那さんのところへ引越をして一緒に暮らしています。 離婚時は色々とあったようですが、元旦那さんも子供が可愛く、 友人も5年間養育費を欠かさず送金してくれた元旦那さんの誠意を信じての復縁でしたが、いざ一緒に暮らしてみると、 入籍を引き伸ばされ、内縁関係だそうです。 そして、もう一緒に暮らして1カ月になるのに生活費を1円もくれず、 「働いてね。それまでは自分の有り金(持っているお金で)生活してね。」 と言われたそうです。 今すぐ就職活動して、働いたとしても給料を貰えるのは 早くても1か月先になるだろうし、友人も困っています。 また職場も月給手取り15万円以上のとこで頼むと言われたそうで、 友人は、復縁は失敗だったと、子供さんを連れて、姿を消そうかと考えているようなのですが、 何かアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

  • 妻の性格が異常です。どうしたらいいか困っています。

    世間一般的な意見を聞きたいです。 私が株で失敗し、貯金を全部失ったため、次女を幼稚園にやるために妻が働き始めました。 仕事は週に4~5日です。それで月に6万円ほど稼ぎ、幼稚園代や養育費にあてています。 娘達が病気の時に預ける所がない為、妻は休日中心に働いています。 店側の都合で平日も週に2~3日出ています。 休日は自分が9歳と4歳の娘を見ています。 休日の妻の拘束時間は、移動時間を含めると朝9時~夜9時くらいになります。 妻は、朝と帰宅後に家事(風呂を洗う・洗濯・翌日の夕食をつくる・食器洗い洗浄機の皿をしまう)をしています。 その後、子供と寝る時間に間に合えば子供達と寝ます。 問題は、自分が少しミスをしたときに、文句を言ってくることです。 ・子供の寝る前の歯磨きを適当にやったら、妻が磨き直しを勝手にしてきて「きちんとやってくれないとパパに子供を預けられない」などと煩い。たまたまさぼっただけなのですが。 ・休日の朝は私は妻が出かけるまで寝ているのですが、起きないと怒ります。 子供が起きるのは休日は8時過ぎから9時前くらいです。 妻によれば「私が出かける10分前や5分前に子供達が起きてきても、御飯を食べさせたり身の回りの世話をしてやることは出来ないから、起きてきて見て。また、引き継ぐ時間が無いと、子供が不安がって『ママ、ママ』言う」そうです。 朝忙しいからと言って、子供に御飯も食べさせないなんて、母親失格です。 因みに私は通勤に片道二時間かかります。大変なので、休日は特に理由が無ければ朝11時まで寝ています。 ですが、最近は起こされれば妻が出かける前の時間に起きるようにしているし、努力もしています。 なのに顔を合わせたくないという理由で起きていかなかったら文句を言われました。 因みに私は夜は3時ごろまでテレビを見たり、パソコンで遊んだり、また仕事の残りや調べごとをしてから寝ます。 ・妻はお金にだらしないです。 私は妻に月10万渡してます。 その中で妻に、食費、水道代、幼稚園代(入園金、準備費など)、長女の小学校代、自分の医療費、平日のレジャー費、子供達の服飾品、予防接種など買わせる(させる)様にしていますが、足りないそうです。 度々「普通の主婦を見ろ、世間一般的にお前はおかしい」と言っています。 普通の主婦はもっときちんとお金を管理しています。 7万円くらいで二人の子供を育てている主婦だって知ってます。 ・最近は、「今の仕事は家庭環境が悪化するからやめたほうがいい。私は水道検針員でもやって月数万稼ぐ。だから子供手当ては自分に寄越せ(幼稚園代にあてる)」と言います。怠けることばかり考えてます。普通の主婦はもっと働いてます。 私が妻や子供たちを養っているのだから、子供手当ては私が貰うのが当たり前です。月10万もやっているのに、これ以上金を欲しがるなんておかしい。 ・いつまでも人の失敗にケチをつけてきます。 私は、数年前に家を買った当時、200万円の車を買いました。燃費がかかって仕方なかったので、100万円で売って、100万円の車を買いました。そのことに対して、ことあるごとに文句をつけてきます。 因みに妻が乗っているのは、やはり5年前に35万円で買ったビッツです。 ですが、買ってやったのは私です。養っているのも私です。 妻に文句をいう権利はありません。 妻は最近、今くらいの収入を得つづけて欲しいなら、妻の母と同居しろと言います。 理由は、下の娘がしょっちゅう熱を出し、また幼稚園嫌いなので、預けられる人が必要だからだそうです。 そうすれば平日に安心して働ける、などと言ってます。 またお義母さんは遺族年金を貰っていて、他にも収入があり、同居すれば家に5万円ほどお金を入れてくれると言っているので楽になるそうです。 私の母に借金をして買った家なので、妻の母を入れるなんてとんでもないです。 それに、お義母さんが家にいると、目が気になるし、気をつかうから嫌です。 収入比率、トータルで仕事に拘束される割合を考えれば、休日も妻が家事をやるのは当然だし、子供の面倒だってどんなに遅くなっても帰ってくれば見るべきです。 でも私が甘えてさぼったり、顔を合わせたくないなどの理由で部屋にひっこんでいたりすると文句を言われます。 どうして妻が一方的に私を責めてくるのか分かりません。 夫婦なんだから、助け合い、許しあうのが当たり前だと思います。 自分の我侭は通そうとするのに、私の我侭を許さない妻を許すことが出来ません。 離婚すると今後妻の方が金には困るはずなので、離婚すると脅しているところです。 それでも妻がまともにならなかったら、どうしたらいいですか。 世間的に、こんな妻はどうですか。

  • はじめまして。長くてごめんなさい。

    はじめまして。長くてごめんなさい。 この間、旦那に浮気をされました。私は仕事で忙しく、家を建てる目標があったので頑張っていただけなのに…家に帰ってくるのが遅くなったり、すれ違いのようになってしまったのが原因だと思います。浮気が分かったのが、デジカメに浮気相手とディズニーランドに行ったり、エッチしている動画とかが写ってそれを見て分かりました。その前から怪しいと思ってメールをみたらやっぱり、女とメールしてて、その時は浮気とかはしてなくてエッチとかもしてないって言ってました。その時は、私が別れるって言ったからどうしようもなくそう言ったみたいです。話を聞くと、ほんとにそれ以来は会ったりはしてないみたいです。ショックで、今アパートを借りて1人で住んでます。仕事が終わったら真直ぐ来てくれていますが、私の頭からデジカメの映像が離れなくて…今は前向きに家のこととか決めたり、本当に頑張ってくれていますが信じてたのでなかなか私が前向きになれないでいます。何か、いいアドバイスや背中を押してもらえるような言葉をもらいたいです。よろしくお願いします。

  • (長文失礼)女性は自分の怪我とか、人に知られるのは嫌がりますか?

    (長文失礼)女性は自分の怪我とか、人に知られるのは嫌がりますか? 先日、うちの妻が自転車で転んで、顔に怪我。まぶたなどが紫色に腫れていますが、問題なく直りつつあるようです。 さて、私が自分の実家と電話していました。うちの母が「奥さんは元気?」と聞くので、「まあ、最近自転車で転んだけど(大丈夫だよ)」という会話をしていたら、傍にいた妻が大激怒。彼女によると「実家にも言ってないのに」、「心配かけるようなこと言うな」という主張。私の感覚がおかしい、と言われてしまいました。 「心配させたくない」という妻の主張も理解できなくはないですが、入院程の怪我や病気ならともかく、この位の話なら、お互い話題にしても良いかと思ったりしますが。女性の気持ちとしてはそのようなものなのでしょうか?それとも人によりますか? さて、こう質問するのは・・不快に思う程度なら理解しますが、激怒するには他の原因も考えるからです。 結婚してからわかったのですが、彼女はアダルトチルドレンの要因がある様子。幼い頃から母に「お前は跡取りとして婿をもらう身」と人生を設定され、否定的な言葉をあびせられ、20代まではほとんど人形のように感情を殺して生きてきたらしいのです。 その後家を脱出して自活したり、自分で模索したようですが、その長年の鬱憤が溜まっているのか、月に何回かは不機嫌になりイライラしています。オーバーな表現かもですが、たとえると普段は「エヴァンゲリオン」の綾波レイ、でもその時はアスカのようにキレて周囲に「馬鹿」を連発します(それも家族だけに)。 また自分を否定される言葉や、(心配してくれる相手でも)自分を弱みを見せることを嫌います。 ということで、今回の電話へ過剰と思える反応は、その辺が要因かもと考えるのですが。単なる私の考えすぎでしょうか? それとも女性にはありがちな事だったり、彼女が多少激しい性格として済む話なのか?ご意見頂けたらです。

  • 一人暮らしをしている社会人に質問です

    一人暮らしをしている社会人に質問です 閲覧ありがとうございます 今年のGWは実家に帰りますか? 自分は一週間休暇があるのですが、一人暮らしを始めて1ヶ月で帰るのは変ですかね? よろしくお願いいたします

  • これってDVになりますか?

    これってDVになりますか? 主人とは結婚して四年になります。 週に三日は口論になってしまいます。それがエスカレートすると、主人の方から手を出してくることがあります。 今日は足を二度ほど蹴られました。軽く内出血しています。 こんなこと、年に1~2回位しかないのですが、やはり恐いです。 身体的なことより精神的にキズつきます。 私も悪いことはわかっていますが、主人が恐いです。 DVなら早めに市役所などに相談したいと思っています。 離婚も考えていますが、まだ子供が一歳と小さいうえに、主人は離婚に反対のようです。 主人のご両親には相談しましたが、若いうちは色々あると言われただけでした。 私はどうすべきでしょう。

  • 家族への愛=お金 なのでは

    お金さえキチンと渡していれば誰も文句言いません。 家族への愛情=お金 と、言い切れるのではないでしょうか。 逆に愛が有ってもお金が無いのでは愛は長続きせずに消滅するのではないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#109532
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 不倫

    以前に質問した者です。 妻が不倫をしていたことを白状しました。肉体関係もあったといいます。そこで妻にも相手の男にも慰謝料請求をしようと思っています。 ただ、相手の男が肉体関係を認めるようすはありません。 そこで質問です。 相手男が肉体関係を認めなくても妻が自供しました。このことは立派な証拠になるのではないでしょうか。 つまり、相手男が肉体関係を認めなかった際、妻はなぜ「肉体関係があった」などと言ったのか、と問い詰めれば白状する気がするのですが。 また、妻に自供を求める際「相手の家に乗り込むぞ」という言葉で白状しました。「相手の家に乗り込む」や「職場に乗り込む」といった言葉は後に不利になることがありますか さらに妻に相手男に電話するよう伝えたところ、私の携帯に連絡してきました。出なかったのですが、留守電には相手男から「詫びたい」といった伝言が入っていました。その後も何度か連絡が入ったのですが、あえて出ませんでした。 このことは後に何か不利になりますか? 電話に素直に出て話したほうがいいのでしょうか? 最後に、相手に認めさせる方法はないのでしょうか?2人がホテルに行ったかどうか、行ったであろうホテルに問い合わせて監視ビデオか何かに写っていないか見せてもらえないのでしょうか?

  •  気になっていること

     気になっていること  私には、ウルトラマンがいます。  その人は、いつも私が困ったとき、来てほしいなあと思ったときなど、 颯爽と現れます。しかし、ウルトラマンなので、3分で、消えます。 どうしたら、長い間、お話などできるようになるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#210529
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 高校生の息子のバイトについて。 

    高校生の息子のバイトについて。  高校一年の息子のバイトについて質問です。 去年の夏ぐらいから引っ越しのアルバイトをしています。度々、帰りがおそくなる(11時過ぎ)ので前から会社の方には高校生なので早めに帰してほしい。とのことを告げました。その会社の方はどの程度の地位なのかわかりませんが了解していました。 このシーズンになり、ピークなのか朝6:30頃から夜中の2時3時の日が続いています。帰りは自宅まで送ってくださるのですが、おかしいと思いませんか?おとといも会社に言ってきてしまいましたが「そうですねー。」などとわかっているのかわからないのか・・・息子には他のアルバイトをするように言っているのですが旅行気分になれるのと大人に交じって会話できるのが楽しいようです。高校生の息子にとって10000円から20000円近く(大体14000円が平均)の給料も魅力らしいのですが拘束時間を時給に換算するとばかばかしいくらい薄給だ思うのです。 それを説得しても慣れているせいかやめたくない。の一点張りです。 20歳ぐらいならそれもありかもしれませんが、まだ16歳です。せめて11時までとかなら起きていられますが、待つほうも何時になるのかどうなのかとイライラするばかりです。 今日も送ってきてくれた方に主人は玄関先で怒りつけていて目が覚めて時計を見たら深夜2時でした。 その方に怒っても意味がないですし、何より息子も「やめてよ。居場所なくなる。」と言い争いに。 体力的にきつい仕事をよく続けていると思いますが、なぜこんなに遅くなるのでしょう? 夜に引っ越しを頼む人ってそんなにいるのでしょうか? 仕事そのものに不満はありませんが時間が異常だと思うのです。 どうすれば改善できるのでしょうか? いいお知恵があればお教えください。

  • 私の父親は昔から転職ばかりを続けていて、まともな収入がありません。

    私の父親は昔から転職ばかりを続けていて、まともな収入がありません。 そのおかげで、我が家には多額な借金があり生活するのがやっとです。 現状は、母親と私の少ない収入で生活している状態。 父は家庭の事を考えずに、会社の人とちょっと性格があわなかったり、今の仕事が嫌だったりと、簡単に仕事を辞めてきてしまいます。 そんな父に、母も私も弟も愛想を尽かしており、態度を冷たくしていると、父は毎回怒りだし母に「借金があるのはお前の遣り繰りが下手だから!」、「子供を甘やかしすぎている」、「気に入らないなら出ていけ!」 と、一方的に怒鳴りちらしてきたり、「死にたい」とよく言います。 正直私の少ない収入では、家庭を支えるのは無理だし、このままでは母親が体調を崩してしまいます。 両親の問題ですが、私や弟は早く離婚してほしいと思っているのですが、借金は自分は関係無いと思っている父ですので、離婚した際に借金全部を一人で返済する事がネックで母は離婚できないようです。 正直私も仕事のストレスに、家に帰ってきてもこの状態で、自律神経失調症と診断されてしまいました。 もうどうすれば良いのか分からず、困り果ててます…。

  • 高校生の息子のバイトについて。 

    高校生の息子のバイトについて。  高校一年の息子のバイトについて質問です。 去年の夏ぐらいから引っ越しのアルバイトをしています。度々、帰りがおそくなる(11時過ぎ)ので前から会社の方には高校生なので早めに帰してほしい。とのことを告げました。その会社の方はどの程度の地位なのかわかりませんが了解していました。 このシーズンになり、ピークなのか朝6:30頃から夜中の2時3時の日が続いています。帰りは自宅まで送ってくださるのですが、おかしいと思いませんか?おとといも会社に言ってきてしまいましたが「そうですねー。」などとわかっているのかわからないのか・・・息子には他のアルバイトをするように言っているのですが旅行気分になれるのと大人に交じって会話できるのが楽しいようです。高校生の息子にとって10000円から20000円近く(大体14000円が平均)の給料も魅力らしいのですが拘束時間を時給に換算するとばかばかしいくらい薄給だ思うのです。 それを説得しても慣れているせいかやめたくない。の一点張りです。 20歳ぐらいならそれもありかもしれませんが、まだ16歳です。せめて11時までとかなら起きていられますが、待つほうも何時になるのかどうなのかとイライラするばかりです。 今日も送ってきてくれた方に主人は玄関先で怒りつけていて目が覚めて時計を見たら深夜2時でした。 その方に怒っても意味がないですし、何より息子も「やめてよ。居場所なくなる。」と言い争いに。 体力的にきつい仕事をよく続けていると思いますが、なぜこんなに遅くなるのでしょう? 夜に引っ越しを頼む人ってそんなにいるのでしょうか? 仕事そのものに不満はありませんが時間が異常だと思うのです。 どうすれば改善できるのでしょうか? いいお知恵があればお教えください。