dduster の回答履歴

全429件中281~300件表示
  • 住居に関する不満をいつまでも止めない妻

    住居に関する不満をいつまでも止めない妻 40歳の夫です。妻は34歳で、1歳の子供がいます。 昨年の末、マイホームを購入しました。 物件の決定に当たっては、昨年の秋から何度も妻と一緒に内見を繰り返しました。 その際、希望地域について妻と意見が分かれたのですが、最終的には私の希望が通りました。 (希望と違うがそれでいいのか、と妻には何度も念を押しました) にも関わらず、購入決定直後に早くも「こんな所に住みたくなかった」と愚痴が始まり、 その後、引っ越しも終了し、新生活も軌道に乗りつつある今に至るまで続いています。 「○○に住みたかった。こんな所にずっと住むと思うと気が狂いそう。」 「男なら女の希望をかなえるよう努力するのが当然。自分の希望など言うべきではない。(決定のとき)自分の意見を主張してきた時点で、もうこの男はダメだと思った。それで呆れて何も言わなかっただけ。」 「誰か私の希望をかなえてくれる人が現れたら、今すぐにでも別れて一緒になりたい。」 こんな不満を延々と聞かされる日常が、3,4日に1度の割合で続きます。 私の行動に何か致命的な誤りはあったのでしょうか。 もしあれば、どのようにして責任を取ればいいのでしょうか(住まいを売り払って妻の希望する新居を買い直す金銭的余裕はありません)。 逆に誤りがないとすれば、妻をどのようにして納得させればいいでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 私は43歳、妻40歳、子供、上が小学4年生(男)下が小学2年生(女)自

    私は43歳、妻40歳、子供、上が小学4年生(男)下が小学2年生(女)自分の母親75歳一つ屋根の下で暮らしていましたが妻が今年の10月頃からうつ病になってしまいました。病院に行き診てもらったら、まず環境を変えなさいと言われました。家を出てアパートでも借りようかと言いましたが世間廷があるから嫌だと言い、仕方なく学校の転校手続きをしました。妻は車で実家(熊本)へ帰りました。私の家は愛知です。妻に電話を掛けるといつも娘しかでません。お母さんに代わってと言っても代わりません。やはり妻は離婚を考えているだろうか。仕送りは6万円渡しています。離婚すると母子手当てとか入るのに今のままだと仕送りしか収入がないのに、何を考えているのだろうか。

  • 不貞行為を認める念書を書いてしまいました

    不貞行為を認める念書を書いてしまいました 不貞行為を認める念書を書いてしまいました 結婚4年目なのですが、夫婦間の意見が合わず 別居することとなりました。 私は冷却期間のつもりで別居を決めたのですが その際、旦那からは「独り身の気分を味わいたいから」と 「別居期間中に不貞行為が発生した場合は婚姻相手 及び 浮気相手へ慰謝料を請求しない事」 という念書にサインと印をしてしまいました…。 旦那の事は信じていたのですが、どうやら別居期間中に浮気を したようです。 しかも別居後、数日としないうちに浮気をしたようです… 正直、悔しいのですが念書がある以上は慰謝料は請求できないものなのでしょうか?

  • 誰に相談すればいいのかわからずにいます。

    誰に相談すればいいのかわからずにいます。 義父は、「長男(主人)が結婚したらその家族と同居する」と決めていた人です。 でも、私はどうしても賛成できず、結婚当初から別居させてもらっています。 それが全ての原因となり、これまで様々な辛い思いを私達はさせられてきました。 精神的にも、肉体的にもです。 いろいろな事を乗り越え、今は表面上は仲良くやっていますが、それでも 義父は主人に「同居の意思はないのか」「オレが死んだ後、この家はどうなる」と 毎回言ってくるようです。 もう主人は会いたくないとすら思っていますが、見捨ててしまうと、また厄介なことに なるので、数ヶ月に1回のペースで実家に帰っています。 こんな状態が、かれこれ10年続いています。 時が経てば義父の意思も失速していくかと思っていたのですが、定年を迎えたり、 老化してきたりと、義父の思いは増す一方です。 それでも、私達は実家へ戻る気持ちはありません。 なぜなら、同居することで、私達のメリットが1つも見つからないからです。 主人の実家は郊外でも田舎の方で通勤も不便です。 それでも、生活費を稼ぐために、共働きをして欲しいと結婚前から義父に言われています。 孫の面倒は自分がみると・・・。 退職金は手をつけたくないからと、生活費や建て替え費は私達が出す予定にされています。 生活リズムも、義父に合わせたもの。 義母も健在ですが、義父に合わせてこれまで生活してきたので、義母に意見は求めません。 同居を始めたら満足するのではなく、多分、その後の生活も義父が満足いくように 私達が合わせるしかない状況になると思います。 主人はそれが目に見えているから、同居は無理だと言っています。 でも、ずっと小言を言われ続けている。 だから、最近では連絡すらしようとしません。 しびれをきらした義父が「今後の予定は?」と聞いてきて、渋々実家へ帰る状態です。 このままこの状態を続けていたら、親子の関係がギクシャクしたままです。 これでいいんだろうか・・・。という思いでいっぱいです。 お互いがわがままなのはわかりますが、こういう状況ですが、同居以外に改善策はないものでしょうか? 諦めてもらうのは、不可能なのでしょうか? 私の両親は、「子供達の世話になるなんてみっともない」という考えの二人なので、 同居を望む人の気が理解できませんし、どう対処すればいいのかもわかりません。 また、こういう悩みを義母に言っていいものか。 それとも主人の兄弟(姉妹)に話していいのかも迷います。 似たような経験をされた方、何かアドバイスがいただけたら幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 私はダメな母親です。旦那と出会って離婚まで7年。旦那は妊娠中から女癖が

    私はダメな母親です。旦那と出会って離婚まで7年。旦那は妊娠中から女癖が悪く 優しい時もありましたが女癖の他にもグータラ寝てばかりとか寝起きの悪さや暴力など色々なことで衝突しました。一時は同時に3人女がいたときもありました。そして子供を産んでからセックスレス。なのに他の女には性欲旺盛。ずっと許せませんでした。内緒でキャッシングやプリペイド携帯も。不信感とセックスレスなのに他の女とは性欲旺盛のことによる女としてのプライドがずたずたになったことで毎日悩んでイライライライラ旦那に八つ当たりして 離婚するつもりもないのに離婚離婚と脅し子供の前で喧嘩なんかしてはダメなのにわかっていて喧嘩ふっかけてました。私は母親として本当に失格でした。生きている価値がありません。こんな女じゃ愛想尽かされて当然ですよね。もう母と子二人きりなのですから良い母親にならないといけないです。誰か最低な私にアドバイス下さい。

  • もう嫌です。障害を持って産まれた兄

    もう嫌です。障害を持って産まれた兄 はっきりあたしは障害者に偏見を持ってます。 なので兄の事は大嫌いです ですが今週からGWに入ってしまい いつも寮にあずけっぱの兄が家に帰ってきます 言うことなんて聞きません。 あたしの隣人はパソコンの打つ音でさえ怒ってきます 今日一睡もしない兄をずっと起きて ずっと兄に怒り喉がガラガラになったり まだ寒い夜に家から出て行き走って逃げ回るのを 追いかけて風邪ひいたり 夜中やのにどたどた歩きだすし 2階に上がらんといっていっても 上がっては暴れて今にも殺したいです。 そのうえ神経質の隣人が朝早くから怒鳴りこんできて 現状を言っても屁理屈言ってきて 「止めたければあなたが止めてください あたしの言うこと全然聞かないで」っと言ったら 『お前の身内やろ!おまえが何とかしろや!』と 好きで産まれたわけでもないですし 何とか出来るなら一刻も早くしてるのに あたし自身静かにしてますし 兄のせいであたしが怒られ兄のせいで寝られず 母親は仕事があるので どうしても起こしてやりたくなかったのに あまりにうるさい兄のせいで全然寝れなかったらしく 隣人にも怒られって苛立っています。 この場合どうしたらいいのですか? あたしはどうしたら怒られずに快適に寝れるのですか? どうしたら兄は言うことを聞くのですか? 殺しちゃ駄目ですか・・・ お願いです。早く返事ください。 明日もこうだと思うと嫌になります。

  • 息子の婚約者がマヨラー。

    息子の婚約者がマヨラー。 はじめまして。 55才の主婦です。 もっともっと深刻な悩みを抱えていらっしゃる方も多い中、 私のような悩みは大したことがない、と笑われるかもしれません。 けれども、昨日からどうしてもモヤモヤした気持ちが晴れず、 ご相談に乗って頂ければ幸いです。 昨日の休日、長男が初めて婚約者を我が家に連れてきました。 30歳の長男より3才下の、知的な雰囲気のお嬢さん。 事前に聞いていた話では、ご家庭、出身校、お勤め先、 いずれも申し分ありません。 服装も言葉づかいも上品で、好感が持てました。 けれども、食事を一緒にしてみて、愕然としてしまいました。 初めて長男が婚約者を連れてくると言うので、 夫はデパートの地下の魚売り場に前もって予約していた 本マグロや活き鯛を含むお刺身の盛り合わせを取りに行ってくれました。 私も、てんぷら、煮物、和風ローストビーフ、お浸し、2種類のサラダ、 心尽くしの料理を作りました。 サラダにも数種類の手作りドレッシングを用意していたのですが、 長男が冷蔵庫からマヨネーズを出してきて、彼女に渡しました。 彼女は、料理という料理にマヨネーズをかけて食べたのです。 サラダだけでなく、お刺身にも、お肉にも、てんぷらにも、煮物にも、 そしてなんとお味噌汁にも!! もうビックリ仰天、呆れてしまって・・・。 長男は、「こいつマヨラーだから、気にしないで。」と 笑っていましたが、こちらは自分でも笑顔が引きつるのを止められませんでした。 彼女が帰った後、夫は一言、 「ありゃ、ダメだな。」 長女は 「同居じゃないんだから、お兄ちゃんが平気なら  別にいいんじゃないの?」 と言います。 長男は1人暮らしをしているので、昨日彼女を送って行ってから まだ、あって話していません。 でも、お礼メールが送ってきて、最後に 「きれいだろ? 心はもっときれいだから。 よろしく!」 とありました。 返信はしていません。 条件的にも、人格的にも申し分のないお嬢さん。 長男ともお互い、大切に思いあっているようです。 「マヨラー」、それ一点だけです。 このくらいのこと、大した問題ではないでしょうか? どうにも受け入れがたい感情を持ってしまうのは、 心が狭いでしょうか? まる1日経っても、気分が晴れません。

    • ベストアンサー
    • noname#110477
    • 夫婦・家族
    • 回答数19
  • 旦那の浮気を直感で感じ、これから旦那との関係に未来があるのかわからなく

    旦那の浮気を直感で感じ、これから旦那との関係に未来があるのかわからなくなりなりました。 第三者からみて、どう思うか教えてください。 結婚5年目。旦那は自営業。家事は一切やらない亭主関白です。結婚当初から私は子供がほしかったのですが、当時旦那は起業したばかりでまだ子供は考えられないといわれました。それから4年、気づけばもう30手前。再三子供がほしいといいましたがもう別れたいと言われ、共働きで私が疲れて食事の支度もできない時もあったことを引出し「もっと家庭的な人であってほしかった」と言われました。話し合い距離を置くことに。悪いところがあったと反省。以前の夢だったワーホリに行ってきたらとすすめてくれてカナダに半年行きました。お金を100万、使えとくれました。 心を入れ替え、この人ともう一度やり直そう、家事をしっかりしよう・家族を大切にしようと心にきめ、帰国。旦那とももう一度やり直すことに。が、事業の資金が足りず、旦那に借金が200万ありました。仕事も順調ではあるようですが、出費が多いのです。付き合いでクラブに行くこともあるようで、お金遣いも荒く、飲みに行くことも増えてました。そして100万返してほしいと言われました。旦那とはお金はきっちり分けています。生活費は折半ですが、家事は妻の仕事と言っています。それでも家事して仕事をして旦那に100万返してがんばろうと思いました。しかし女の直感で旦那は浮気してると思いました。遅くなった日、明らかに嘘をついているのがわかったのです。携帯も以前と違いロックをかけていました。 旦那との未来が見えず、不安でいっぱいです。 金銭感覚も以前と違い、お金を大切にしていません。何か言うと「お前も100万使ったじゃないか」と言われます。 旦那とはこれからも夫婦でいたいのですが、時々、心が折れそうになります。

  • 離婚についてなのですが、、、

    離婚についてなのですが、、、 私も彼女も、家庭があり子供もいますが、 メールなどがばれて、双方の夫婦4人で話し合いになりました。 (メールと数回あっただけです。肉体関係もあると疑ってますが)) お互い、(自分は相手の旦那に、彼女は私の嫁に)謝り、一旦はうわべだけ、 解決したのですが、お互い忘れられず、彼女は離婚を選びました。 ただ、以前より、夫の暴力、家庭をかえりみない、家族に我慢と緊張を与え続けるなどが、 不満としてあり、そこへ出逢ってしまったのが離婚に至った感じです。 もちろん、2人(私と彼女)が悪いのはあたりまえなのですが、 財産分与などの話になったときに、今回のようなケースはどうなるのでしょうか? 旦那は、おまえが出て行け、養育費、住宅ローンの負担も当然とのスタンスのようですが、 そもそも、旦那がちゃんとケアしていれば、彼女も浮気はしなかったというのは、法的には とおらないのでしょうか?? それと、先方の旦那も私にけじめをつけろと言ってるようなのですが、法的に何をどうするのが、 一般的などあれば教えてほしいです。 まだ、ホットな話で、これから進んでいくので、情報があいまいですみません。

  • おはようございます。

    おはようございます。 昨日、私は子供を連れて実家に帰った者です。 原因は夫婦喧嘩です。 最近、夫は喧嘩をするたびに『誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ!!』と言うようになり それが嫌で夫にそうやって言うのやめてとそんなこと言われて一緒にいたくないと言ったら、じゃ出てけば?と言われて私も感情的になって出ていくと荷物をまとめて出てきてしまいました。 そんなで、悩みなかなか眠れずにいます。 感情的になった私も悪いし、明日謝って帰ろうか・・・ 私がいなくて困るとわかるまでしばらくたってからにするか悩んでます。 みなさんは『誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ』この言葉についてどう思いますか? 私は『仕事と私どっちが大事なの?』という言葉と同じくらい言ってはいけない言葉ではないかと思うのですが 私の考えすぎ?気にしすぎでしょうか? なんだか質問が定まってないですが・・・すみません。

  • 夫のこんな行動にイライラしている、私がヘンなのでしょうか?

    夫のこんな行動にイライラしている、私がヘンなのでしょうか? 小学校低学年と幼稚園の子供がいる、共働き家庭です。 長くなるかもですが、読んでご意見いただけたら、うれしいです。 昨夜、夫は遅く帰ってきて、糸と針がどうとか、上の子の体操着がどうとか言っていたのですが、 私も子供も床についていたので、ほっときました。 今朝、起きてみると、テーブルに子供の体操着がおいてあり、 お腹と背中に縫い付けたゼッケンの、背中のやつが外され、 代わりに夫が縫い付けたやつがついてました。 もともと付いていたのは、私が縫ったもので、学校の購買部で購入した、 クラスのみプリントされ名前は手書きする、一番安いタイプのものです。 年度初めで仕事も忙しかったので、ちょっと遅れてしまったりしたけど、 休みの日に「今年も元気に学校に行けるといいなぁ」とか、「いい友達が出来るといいなぁ」とか、 考えながら縫いました。 夫が縫い付けていたのは、市内の制服屋さんに注文して名前を印刷してもらうタイプのゼッケンでした。 私は全然知らなかったけど、注文していたらしく、早く取りに来るよう連絡があり、昨日受け取ったそうです。 今までゼッケンのことなんか、気にかけたこともないのに。 夫はすごく外面がいいです。 そのくせして、うちでは家事や育児を分担しても、すぐ怠けて、いい加減になって、それで夫婦喧嘩もしょっちゅうです。 今回も(恐らくですが)職場の主婦の人たちの話に乗っかって、いい顔しようとして、注文したはいいけど、興味もないから忘れてしまって、気まぐれにやってみた、という感じだと思います。 けど、夫の縫い方はすごく下手で、しかも糸も薄茶色のやつで、正直そんなゼッケンのまま学校にいかせるのは、私もすごく恥ずかしいです。 しかも、まだ縫い付けてから一月も経っていない私のゼッケンは、ゴミとなりました。 夫は私が何を言っても、朝からうるさい、としか言わず、もううんざりです。 休日に2着分2時間かけて縫って、今回は夜中にでも、また縫い直しです。 それでなくても、毎日一人でお迎え、洗濯、フロ、夕飯、宿題を見る、寝かしつける、と大忙しなのに。 こんな夫(とそれを許せない私)、ご意見をお願いします。

  • 孫たちの前での息子夫婦のスキンシップについてご意見を伺います。

    孫たちの前での息子夫婦のスキンシップについてご意見を伺います。 間もなく70歳になる姑の立場の者です。 3年程前主人を亡くし、家を2世帯住宅にリフォームして息子一家と暮らしています。 一緒に暮らし始めて以来ずっと気になっていることがあります。 息子と嫁が、子供達(中3兄・小6妹)の前でも平気で過剰なスキンシップをすることです。 息子の仕事の関係で、新婚の4年間はアメリカで暮らしたので、あちらの風習にかぶれたせいかもしれません。 けれどもここは日本なのです。 思春期の孫たちの健全な成長の妨げになりはしないかと心配し、何度か意見したのですが。 息子も嫁も「このくらい大したことではない。両親が仲が良いことはよいこと。教育上もプラスになりこそすれマイナスにはならない。」と言い、改めるつもりがないようです。 以下のようなスキンシップの内容なのですけれども、若い世代の夫婦の感覚では子供の前でしても『大したことない』ことなのでしょうか? 私などの感覚では非常識、親の自覚が足りない行動なのですが、年寄りの要らぬ口出しでしょうか? ●息子が早く帰宅した時には一緒にお風呂に入る ●朝の出がけ、帰宅時に唇(頬とか額ではなく)にキスをする ●嫁が台所で料理をするなどしていると息子が後ろから抱きつき項の辺りに顔をうめる ●息子がソファでテレビを観ていると嫁がその太腿に頭を載せ横たわる(息子は嫁の髪を撫でている) ●息子が座って新聞を読んだりパソコンで仕事をしてたりするとお茶を運んだ嫁が背中から覆いかぶさり耳元で何やら囁く 子供のいない新婚ではあるまいし、行き過ぎですよね? 夕食だけは私も一緒にしているので、親(姑)の前でもあるのです。 恥じらいという日本人の美徳を失ってしまった二人に情けない思いです。 孫たちは慣れてしまって気にしていない様子です。 でも別の見方をすれば、孫たちも毒されてしまい感覚がおかしくなっているということではないでしょうか? 下の女の子が本格的な思春期に入る前に、憎まれ役を買ってでも私が二人に日本人の常識を取り戻させたいと思っているのですが。 私は間違っていますか? 若い世代の皆様のお考えをお聞かせ頂きたいと存じます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#111148
    • 夫婦・家族
    • 回答数30
  • 主人の不倫発覚後その後話し合い、夫婦仲良く毎日を過ごしています。

    主人の不倫発覚後その後話し合い、夫婦仲良く毎日を過ごしています。 1年以上バツイチ(高校生の子一人いる)女性と不倫していた事が2ヶ月前にわかり 私は、夫婦円満だっただけにかなり落ち込みました。 なぜ、わかったか・・。まず前々から怪しい行動が多々あって (1)急におしゃれに気を使うようになった。(服装・髪型・アクセサリー) (2)自営業の為把握できたのですが、主人の行動で意味なく外出が多くなり何かあると『打ち合わせ』  と言う。 (3)仕事がら飲み会は多かったのですが、相手は社長様が多く朝方まで飲む相手とはとうてい思えず  (年齢的に)それなのに朝方まで飲み会だと帰る事が頻繁にある。 (4)やたらと一人の時間を要求するようになる。一人で旅行に行きたい!スポーツジムに通いたい! 結婚して18年。おかしい行動があればすぐ気付きますよね。 決定的にわかったのは、定番ですが(スミマセン)携帯メールを見たことです。 主人は43歳。相手は38歳。その女性の家に通っていたようで、指輪やプレゼント、息子のサッカー 遠征に!とお金も渡したりしていました。 私達夫婦は、一緒にいて当たり前の存在。まわりからみたら本当に仲の良い夫婦と言われてました。 でも、私が子供二人の少年団や部活など休みの度に忙しく、正直なところ主人を一番に考えてあげて いなかった事が原因のようで。たまたま仕事での悩みと重なり寂しかったそうです。 そんな時にその女性と飲み屋で知り合い、不倫の関係となったと話してくれました。 主人も悪いと思い、何度もその女性と別れようとしましたが(別れの手紙が何通もみつかりました) 優柔不断な主人の事・・・渡せぬままズルズルときたようです。 一度『浮気してるよね?』と直球で聞いてみたら逆切れされ絶対にしてない!の一点張り。 しているのは知っていましたが、私が気付いていると思えば今度こそ別れると信じて・・・。 その2週間後、2度目の携帯メールを見るとまだその女性と続いている事がわかり怒り爆発したんです。 携帯見て知っている事。手紙を発見した事。指輪の保証書見つけた事。などなど全部話すと 認めました。私が泣きながら苦しい胸のうちを話したら、主人は私が自分の事を好きではないん だと、ずっと思っていた。俺は一人だと思っていた。セックスも私が疲れていたのもあり、拒否して いたのも辛かったと。子供に必死で主人は二の次だったんでしょう。そんなつもりはなかったのですが。 不倫をした主人に腹がたちましたが、私にも悪い部分があったと気付き二人でたくさん話し合い 女性とはきちんと別れると謝罪し電話帳から削除。今までのメールも全削除。主人のアドレスも変更し それからと言うもの新婚当初に戻ったように二人仲良く過ごしていました。 電話帳を削除したので、女性の電話番号をすっかり忘れていた頃、なんと昨日女性から主人の携帯に 電話がかかってきたんです。主人が誰?と思って出たらその女性。私は横にいました。 スリッパを忘れているから・・・を口実にかけてきたようですが、主人がきっぱり私の前で 『一番大事な人が誰なのかわかった。自分の事を一番に思ってくれるのも誰なのかわかった。 いろいろとごめん。もう電話はしないで。』と相手の女性は泣き出したのか黙ったまま何も言わない ようで『もしもし!もしもし!』と声をかけてました。私は二人の会話してる様子を見るのは やはり辛く、手が震えて胸が苦しかった。『じゃ元気で』と電話を切り。終わった・・・ これで、やっときっぱり終わったのかな・・・・と思いきや その女性から何回も何回も電話がかかってくるんです。主人はもう話さない!と電話を切るを繰り返し、 あまりにもしつこいので最後には電話着信拒否を設定しました。 長文でだらだらと書きましたが、これで女性は手を引いてくれたのでしょうか。 なんらかの手段で主人に連絡をとろうとしてくるのではないかと不安なんです。 主人は『自分を信じてほしい。もう絶対に辛い思いはさせない。』と言ってくれてますが あんなにしつこく電話を鳴らす女性がすんなり引くとは思えず。 私から女性に直接連絡して話すべきなのかとか考えたりしてしまいます。 様子をみたほうがいいでしょうか。

  • 男性の母に対する想い

    男性の母に対する想い 彼氏の母親に対する想いのことで 質問させていただきます。 先日、彼氏と色々話をしていたときに聞いたのですが 昔は母親の作る料理を食べなかった 母親が食材を触っていると思うと食べられなかった 同じお風呂にも入らなかった 母親が仕事で遅くなるとき、洗濯物を取りこんだけど 母親の下着を触るのが気持ち悪く、 干してあるタオルを被せて、端っこを持って取りこんだ。 取りこんだあとは見えないようにタオルを被せた 親に対しては、育ててくれてありがたいと思っているけれど 『他人』だと思っている。 だから部屋に勝手に入られるのも嫌だ。 など言うのです。 私は理解できずに 何か昔に嫌なことでもあったの? と聞いたのですが、特にないそうです。 彼氏の家族は、ご両親とお兄さんの4人家族で お兄さんは結婚して他県に出ていますので今は実家で3人暮らしです。 両親と仲が悪いわけでもありません。 今は、母親の作った料理も食べていますが 他人と暮らしている という感情はあるそうです。 上記のようなことがあった『昔』とは、はっきり聞いていませんが 中学生高校生ぐらいの頃だと思います。 今、彼氏は30歳です。 これはどういう心理なのですか? 母親を女としてみていたから ということですか? どなたかご意見をお願いします。

  • 取引先の女性とのメール。

    取引先の女性とのメール。 38歳既婚子供2人います。浮気歴1回(メル友と)。 取引先(距離は300km以上離れてます)の女性派遣社員さん(40後半・既婚)と携帯でメールをすることになりました。 本来会社のPCでやりとりするところなのですが、彼女は派遣社員の為会社で個人のPCを預けてもらっておりません。本来ならPC持ってる正社員さんに協力してもらえばいいのですが、当方の事情があまりにもくだらない事(私の家族旅行中に業務対応できる者がいないだけ)なので、取引先の心象も考え普段から冗談も織り交ぜながら話も出来て、尚且つ仕事に関しても優秀な彼女に協力してもらうことにしたのです。 うちのパートさんに1か月前から必死になって教え込んでたのですが、あまりの複雑さに全然覚えきることができず、 「どうやったらこの業務を理解してもらえるのか?」通常業務中にはあまり迷惑かけられないので、業務終了後にメールで色々質問させてもらってました。もちろん普段TELで話す時も冗談交えて話せる人なので、仕事以外の事(お互いの家族の事とか)もメールでやりとりしてました。お互い既婚なので相手のパートナーが余計な心配しないようにメールは消しましょうね!という約束もしました。冒頭にも書いたとおりメル友との浮気が発覚(黙って携帯見られて)した時、いっぱい謝って「隠し事はしない」と約束したことが気になりましたが、2か月で2日くらいしか休みが取れず子供たちにもカミさんにも約束してた旅行だったし、絶対成功させたかったし、なにより浮気でも何でもないので、このメールは隠すことにしました。 彼女の協力もあり、何とか基礎的なことまではパートさんに叩き込んで、旅行へ出発することができました。 旅行の最終日。帰りの新幹線内で弊社社員からTELが入り、早急な対応が必要な案件だったため私が直接取引先へTELをしたところ、偶然彼女が出てくれていつも通り迅速な対処方法を指示してくれました。 翌日、旅行疲れで出勤の準備もしないで寝てしまった私はあわてて出勤し、しばらくしてからケータイ(2台のうち彼女とメールしてたほう)を忘れたことに気付き自宅へTEL。かみさんに椅子の下に落ちているのを見つけてもらいました。メールは消してたし何も後ろめたいことなかったので、午後から取りに行くことにしました。 しかし・・・・ 今まで彼女からメールを最初に送ってくることは一度も無かったのに、その日(厳密には前日の夜)に限ってメールが来てたのです。それをカミさんが見てしまい・・・。さらにその内容が「すごく久しぶりに声聞いたみたいで嬉しかったよ(ハートの絵文字)」みたいな感じ。 もちろんその後は御想像のとおりです。事情は上に書いたとおり説明しました。 隠してたのは悪いけど、旅行の為にやってたメールなのに許して貰えません。 「何故メールを消したのか?後ろめたいからでしょ」の一点張り。 違うのに。前の時もそうだったけど、カミさん怒った瞬間「相手(の会社)に電話する」って言うんですよ。 「彼女は悪いどころか協力者なのに、会社にTELするってのは非常識じゃないか?」と逆に私が怒ってしまいました。派遣の立場の彼女宛てに取引先の社員の奥さんからTELなんてきたらクビになってしまうじゃないですか。すぐ喧嘩越しになるのがカミさんの悪いとこ。自分の腹の虫が収まるまで絶対折れたりしません。 ここからやっと本題です。 色々話しているうちに、「見てもいいメール」と「見てはいけないメール」があると私が唱えました。 カミさんは自分の携帯のメールは何も後ろめたくないので、全部チェックしてもらっても構わないと言います。 でもそれって送信してきている相手の事を全く考えてないですよね。 カミさんのメル友(ママ友)の中には、子供の保育園で会ったりする人とかもいます。 その人たちが自分が送信しているメールを全部見られているなんて知ったら、ママ友みんな居なくなりますよね?私自身もおかしな人間と思われてしまう。何より子供がいじめられてしまうかも知れない。 でもカミさんはそう思わないらしいです。 自分の送ったメール全部、ママ友の旦那とかに見られても構わないらしいです。 「見てもいいメール」と「見てはいけないメール」皆さんはどう思いますか?ご意見お聞かせ下さい。 余談ではありますが、私宛に届く郵便物をカミさんは何一つ開封すらしません。 その理由は「自分宛てじゃないのは失礼だから」だそうです。 ・・・・おかしいよ・・・それ

  • 旦那に義妹からメールが届き、義妹の旦那が不倫をしているようです。

    旦那に義妹からメールが届き、義妹の旦那が不倫をしているようです。 義理の妹の話はいつも旦那から聞いていて、 浮気をされて当然!?と言う感じの義妹です。 不倫の話を聞いて、うちの旦那も『浮気されても仕方ないか…』と言ってました。 私→義兄に『奥さんが浮気に気付いてるよ』と伝えるのはおかしいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#112323
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 対応まずかった??

    対応まずかった?? 昨日、初節句のお食事会をしました。 自宅から ・主人実家→高速使用し1時間半 ・私の実家→高速使用し3時間ちょい の場所にあり、中間地点?の我が家付近でお食事しました。 正午の予約で自宅から15分かかるお店だったので、我が家集合は11時。 私は朝起きてから、洗い物をし主人が朝風呂済ませた(←前日帰宅が遅かったため)残り湯で洗濯。 少し居間を片付けて、子供(7ヶ月)の着替えやら授乳。 洗濯が終わったから干そうとしたらぐずぐずするので、添い乳で寝かしつけていたら…。 義父母から『着いたよー』と主人に連絡が入りました。 まだ10時ちょい前です。 この電話で子供は眠りかかったのが目が覚めてしまいました(泣) 主人が『早すぎよ、来るの!大量の洗濯干しとかあるから、ぷらぷらして時間を少し潰して。』と言ったので、その間に急いで洗濯を干して着替え(スーツだったのでギリギリまでパジャマでいたかったから、まだ着替えてなかった…。)主人は下に子供と一緒に降りて、義父母とおしゃべりしに時間潰しに行ってくれました。 なんでこんなに早く来るんでしょうか…? 私の両親は時間30分~15分前に到着しました。 質問は、予想以上に早く来た義父母を30分弱家に上げずに待たせる対応は良くなかったでしょうか? きちんと『すみません、お待たせしました。』と下まで迎えには行きましたが、あぁ、失敗したと気になっています。 ちなみに、主人は絶対早く家を出てる。時間を決めてるんだから、それに合わせて来ない方がいかん。と言ってましたが。

    • ベストアンサー
    • noname#114757
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • パパのストレス発散方法?

    パパのストレス発散方法? 38歳会社員の夫は、無趣味です。なにかいい趣味はないですかね? 学生時代はスポーツマンでした。社会人になるころからは、競馬が趣味でしたが、結婚して私が妊娠したころから、淋しさのあまり競馬にのめりこみすぎて多額の借金を作り、それからは競馬禁止です。 それからはゲーセンの競走馬育成ゲームにはまり、これでも借金。 しかし、他にストレス発散できる趣味も無いようです。 仕事が深夜に及び、週一度の休日は起き上がるのも辛そうです。 ゲーセンなら、一人で画面を見つめてメダルを投入すればいいだけなので、体力的にも精神的にも楽なんだと思います。が、子供が幼稚園に入園したことで、このお金が赤字です。 バーチャルの馬にエサをあげるお金で、子供を食事に連れて行ってほしいところです。というか、このままだと幼稚園を卒園できないかも… 以前に競馬で作った借金で、それまでの貯蓄はほぼゼロになったので、月に一度も使わない車は売り、携帯も持たせていません(会社貸与のものがあります)。 事あるごとに、「自分は車も携帯も取り上げられて、抑圧されている」というのですが、小遣いとして手取りの25%を渡しています。仕事が深夜までなので、ほとんどが食費と会社経費の立替えに消えてしまうのですが、ゲームをしなければ十分かと思います。 ストレスを、金銭面で自由を奪われていると思うことに転嫁して、さらにそのストレスをうまく発散できていないことが余計に金銭的自由を奪っている悪循環に陥っているんじゃないかと思うのです。 毎月の収支を表にして渡したところ、自分が思っていたよりも「日常生活」にお金がかかっていることが分かったみたいで、今月からは少し改善されるかな?と期待はしていますが、信用はしていません。 私としては、活かされたお金の使い方をしてくれればいいんです。 なので、趣味でも見つけてくれないかな…と思っているのです。 ちなみに、最初に書いたとおり、最初の借金の原因は私でした。妊娠してから、あまり相手にしなくなったのは事実で、発覚後はかなり反省しました。でも、夫も、「妊娠」が怖かったんだそうです…それでセックスレスに。 今は改善されましたが、夫のクレジット明細が来るたびに、萎えます。 夫は、帰ってきても私が疲れた表情ばかりといいますが、誰のせいだと思っているのか。 お金の話をすると、夫はもう関わらないでくれとばかりに内にこもります。 体調を心配するメールをしても、病院に行く暇などない、と返事がきました。 お金も体力も要らない趣味ってないですかね? 家でもゲームしてますが、一人になれない、という部分ではゲーセンのほうが魅力的なのかな? 私が介入しすぎているから、一人になりたいのか? こんなところで勝手に趣味について心配しているし… でも、お金の出所はひとつしかないから、ある分の使い道はほおっておけないし。 なんだか、一人暮らしをしている夫の家に居候をしているような妻子です… ほおっておけば淋しがり、口出しすればうるさがり。どっちにしても、ゲームに逃げる… 居心地のいい家庭にしたいだけなのになぁ…

  • この程度で不倫?・・妻に責め続けられ、参っています。

    この程度で不倫?・・妻に責め続けられ、参っています。 30代後半研究医、7歳下の妻、年長、未就園児の2人の子と暮らしています。 妻は、掃除洗濯は完ぺき、料理は今一つ、、ですが努力の成果あって向上中、やんちゃな子供達も温かく忍耐強く育ててくれています。 研究医として毎日地道に実験・研究・論文作成、、に明け暮れる私の志をよく理解してくれ、支えてくれます。 臨床医と異なり、ムサい研究者やスタッフに囲まれ地味な日々を過ごしていますが、医学部および大学院在学中はモテました。 背も高くスポーツは何でもござれ・・でしたから、ガールフレンドには不自由したことがなく、節操のない学生時代を送りました。 その頃のスポーツサークル(たまにテニスやスキー、ほとんどは遊びと飲み会)の同年代の気の合う仲間10数名が、今でも夏と冬に顔を合わせて飲んでいます。 男はみな医者、女性はお嬢様女子大出身で、主婦、キャリアウーマン、実家に寄生など、、色々です。 去年の年末の飲み会でしこたま酔っぱらって、その女性の一人と寝てしまいました。 学生時代にも何度か関係を持ったことがある女性ですが、他の男とも寝ていることを知っており、お互い遊びと納得の上でした。 年末も酒の上での事故、バツ1子持ちで実家に寄生している尻の軽い女に本気になるはずがありません。 酒のせいでそのまま寝込んでしまい、翌朝、 「これからもたまに奥さんに内緒で会わない?」 と言われましたが、もちろん断り、慌てて帰宅、飲み会の後研究室に戻り、そこで寝込んでしまったことにしました。 ところがこの女が妻に関係をバラしてしまったのです。 妻には、酒の上の過失であり、本気どころか遊びですらない、と説明し、迂闊だったことを謝りまくり、その場では赦してもらいました。 その後の妻は変わってしまいました。 子供たちの前では、これまで同様、優しいママであり、私にも普通に接してくれています。 しかし、、こっそり私の携帯をチェックしているようです(何もやましいことはありません)。 私が脱いだシャツや下着も匂いまで念入りに調べているところも見ました。 そういう小ざかしい真似をするような女ではなかったのに、、私のことを信用できなくなってしまったということでしょうか・・? 子供たちが寝た後に帰宅すると、泣いていたりもします。 私が、 「あのことは悪かったと反省しているんだから、いい加減に赦してくれよ。」 と言うと、 「別に責めているわけじゃない。ただ悲しいだけ。」 等と、かえって罪悪感を煽るような言い方をして、涙目でじーっと見られます。 私が愛しているのは他の女ではなく、妻だと言い聞かせているのですが、こんな態度を続けられると、正直ウンザリしてしまいます。 また、それまで週に1回程度、私から求めていた夫婦生活も、浮気以後は、週に2~3回、妻から求められ、「疲れている」と断ろうものなら背中を向けて肩を震わせて泣き出します。 精力を絞り取れば浮気しない・・とでも思っているのでしょうか? 行為の後も、腕枕で寝たいとか、手を繋いで寝たいとか、、クタクタなんだから勘弁してくれ!と怒鳴りたくなります(実際には怒鳴らずに言いなりになっているわけですけど・・)。 妻のことを愛しています。 私にとって最も大事な女性であり、この家庭は私の宝、絶対に壊したくありません。 しかしながら、このところの妻の疑いのまなざし、異常な執着、、には参っています。 年末のことは、私の中では、浮気にもならないタダの事故なのです。 どういう言葉で説明したら、またどういう行動を取ったら、そのことを妻に理解させ、穏やかな気持ちを取り戻させることができるでしょうか? 女性のご意見、そして浮気を妻に赦された男性のご意見を頂けましたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#110121
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 人生の最後の希望についてご意見ください

    人生の最後の希望についてご意見ください 46歳の既婚男性です。残された短い人生で意味のあることをしたいと思いますのでアドバイスをお願いできますか。 仕事をしている42歳の妻と2人の家庭です。 妻が妻子ある会社の上司と男女の関係を長い間続けていることを昨年の秋に知りました。 何とか穏やかに戻ってきてほしいとそれとなく話し、努力もしました。 その状況の中で体調を崩し検査を受けた結果、再生不良性貧血と診断され、この状況では治療も難しく残された時間が短いことを知りました。セカンドオピニオンも同じでした。 もう妻の不倫を責める気持ちなくなり、少しでも意味のあることをして人生を終わりたいと思い、次のようなことを進めようかと思っています。 ア.生命保険の解約(妻に残す理由がありません) イ.個人資産(預貯金、有価証券などの動産)を整理して全て育英基金などに寄付 ウ.共有資産である土地と家を抵当に借り入れを起こし、育英基金などに寄付 エ.共有資産である定期預金の一部を残して育英基金等に寄付 オ.当座の生活費などの預金はそのまま ウとエは慰謝料と相殺の意味でこうします。 妻の不倫を知ってからすぐに弁護士と相談して、資産関係は全て妻の分からないところへ移しましたので保全処置はできません。 妻には年末に病気を伝えました。一応は困惑した表情を見せましたが、入院後は時々は見舞いには来ますが、夜や休日は家には殆どいませんし、派手になり若返っています。 こんな状態で辞世するのは残念ですが、世の中の子供たちの未来に少しでも役に立てれば心安らかに旅立てます。そのことは妻も否定はしないと思いますので、上記の点の処理が終わった時点で手紙で伝えようと思います。 また、その手紙で妻にはこれから人を裏切るようなことせずに、誠実な人生を過ごしてほしいことを伝えよう思います。 もう時間がないので、相談している弁護士に実行の依頼をしようと思いますが、 その前に皆様のご意見等伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。