PAP の回答履歴

全3250件中181~200件表示
  • 運賃計算の特例(特定区間の運賃)

    時刻表のピンクのページには、運賃計算の特例区間として「赤羽~大宮」「山科~近江塩津」「大阪~天王寺」間などは、実際の乗車経路にかかわらず、短いほうの経路で計算するとの規定が載っています。 なぜ、この特定区間に「東岡山~相生」間は含まれていないのでしょうか? (個人的には「三原~海田市」間や「岩国~櫛ケ浜」間などよりは、よっぽど偏りが少ないとは思うのですが・・・・)

  • 運賃計算の特例(特定区間の運賃)

    時刻表のピンクのページには、運賃計算の特例区間として「赤羽~大宮」「山科~近江塩津」「大阪~天王寺」間などは、実際の乗車経路にかかわらず、短いほうの経路で計算するとの規定が載っています。 なぜ、この特定区間に「東岡山~相生」間は含まれていないのでしょうか? (個人的には「三原~海田市」間や「岩国~櫛ケ浜」間などよりは、よっぽど偏りが少ないとは思うのですが・・・・)

  • 通学定期券の値段を知りたいです。

    通学定期券の価格を知りたいのですが、路線情報サイトを調べていても一般の定期代しか出てきません。 長津田-八王子みなみ野 間の、通学定期券の値段がいくらになるかわかる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 羽田空港駅から横須賀中央駅まで

    京浜急行を利用しようと思ってますが、何行きに乗ればいいでしょうか。 時間は何分かかりますか。

  • 切符の買い方

    明日の午後、新潟から熊谷まで新幹線に乗る予定です。 指定席を取りたいと思ったのですが全て満席だったので 空席のある新潟~越後湯沢まで指定席で行って ガーラ湯沢始発の新幹線であれば多少は空いていると思うので 越後湯沢で乗り換えようかなと思っているのですが どのような切符の買い方をすればいいのでしょうか? またはそんなことをしているのであれば新潟で自由席を並んだほうがいいでしょうか? 新潟方面から利用するのは今回が初めてですが 普段、東京から新潟行きの新幹線は非常に混雑しているので ガーラ湯沢始発の新幹線に乗り換えようと思っていました。

  • 周遊きっぷ(ゆき券)での、JRバスと鉄道線との乗継

    近々、周遊きっぷ(京阪神ゾーン)での旅行を計画しています。 次のとおり、周遊きっぷを買いました。 (ゆき) 東京都区内 → 京都市内(在来線経由)1月20日から有効 (ゾーン券)1月22日から有効 (帰り) 京都市内 → 東京都区内(新幹線経由)1月24日から有効 (その他)JR夜行バス周遊利用券 1月20日東京発のドリーム号 京都まで ところで、ゆき券でJRバス(ドリーム号)を利用し、21日の朝に京都駅に到着後、ゆき券で引き続き京都市内駅、具体的には「宇治駅」まで、JR鉄道線に乗り継ぐことは、できるのでしょうか? 以前何かの質問で、「かえり券でJRバスの着駅から引き続き鉄道線に乗り継ぐことはできる」との回答がありました。今回は、いわばこの逆パターンです。 (追記) 1月21日は、京都(宇治)入りした後は、特に行動予定がないため、あえてゾーン券の使用開始日を22日からとしております。

  • 電車の時刻表の見方について

    ヤフーで南船橋から船橋までの 電車時刻を先ほど調べました。 \160 乗り換え1回 22:57 南船橋 ↓ JR武蔵野線 [6分/1駅] 23:03 西船橋 待ち時間8分 23:11 西船橋 時刻表 ↓ JR総武線・津田沼行 [3分/1駅] 23:14 船橋 と出ました。 乗り換えなくてはならないのに 最後に160円払うだけで 大丈夫なのですか? 待ち時間8分と言うのは電車の中で 8分待機してそのまま電車が 南船橋に行くということですか? 南船橋から船橋だけでなく 他でもこういったのがたまに 出てきてよくわかりません。 教えてください。

  • 乗車変更後の同一列車内座席位置変更の扱いについて

    こんにちは。 JR指定席券の乗車変更などについての質問です。 乗車変更をした指定席券を持っています。この指定席券を、同一列車・同一区間・同一種別の他の席に変更することを考えています。具体的に言うと、ドアに近い席から車両中心に近い位置に変更するようなことです。 この場合、払い戻しをして、改めて指定席券を買いなおす、すなわち払戻手数料がかかりますか? それとも、乗車変更の扱いではないので、2度目の乗車変更ではなく、払戻手数料無しで、「乗変」印を押された新たな券をもらうことになりますか? できれば、明文化された条文などとともにお答えいただけるとありがたいですが、経験則からのお応えなどでも構いません。よろしくお願いします。

  • Nゲージのハイピング用の真鍮線の細さ

    Nゲージのハイピング用の真鍮線の細さは何ミリですか

  • 定期券の更新

    12月27日でSUICAの通勤定期が切れます。 28日からの6ヶ月定期にSUICAを更新したいのですが、 27日に仕事が終わって最寄り駅に到着してからしかできないでしょうか? それとも、前もって、更新可能でしょうか?

  • JR南武線 回数券ありますか?

    毎週土日に西府駅、川崎駅間を往復しています。 少しでも安くしたいのですが、回数券などあるのでしょうか?

  • JRの運賃と乗車券に詳しい方

    先日、神戸市内から外房線の鎌取までの往復切符を買いました。目的地は蘇我で、601km以上の往復割引を見越してのことです。JRの運賃体系は601kmから640kmは同じ値段だったので、640kmぎりぎりのところにしたのです。そこで、ある疑問が。。。もし、行き先が蘇我とか千葉、舞浜だったとしても運賃は同じです。券に記載される行き先は、それぞれどうなるのでしょうか。私の買った券は、どこそこから鎌取の間までではなく、鎌取までとしか記載されていませんでした。

  • 京王2010系と京王井の頭線1000系との違い

    京王2010系と京王井の頭線1000系が非常に似ていると思うのですが、同じ車両なのでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ディズニーリゾートラインについて

    ディズニーリゾートラインは、鉄道会社の一部なのでしょうか。 それとも、単純にディズニーリゾート専用のシャトルバスとか遊覧船的な感じの、ディズニーリゾートの施設の一部でディズニーリゾートの乗り物のようなものなのでしょうか。

  • 電車の名前がわかりません

    ガチャガチャで出てきた電車です。説明もまったく書いてなく、 手持ちの図鑑にも載ってません。 二歳の息子から毎日この電車の名前を聞かれて困っています。 どなたか詳しい方、この電車の正式名称を教えて頂けますか。

  • 東京~出雲市の乗車券について(周遊きっぷ使用)

    今度,サンライズ出雲に乗車して出雲や鳥取を旅しようと思っています。 自分は名古屋に住んでいるため,東京に出てから,サンライズに乗車するため,以下のキップを買いました。 東京山手線内~東田子の浦(回数券) 東田子の浦~浜松(回数券) 浜松~岡崎(回数券) 岡崎~名古屋(回数券)【以上,金券ショップで購入】 名古屋~根雨(周遊きっぷ・行き券) 根雨~出雲市(周遊きっぷ・ゾーン券) ルール上は行けると聞いたので,きっぷを買ったんですが,本当に使えるかどうか不安で質問しました。 払い戻すことが難しいので,損になってもいいので,使えるならこのきっぷを使おうと思います。 使えるかどうか教えてください。お願いします!

  • 運賃計算方法について

    先日、千葉県北小金駅から岐阜駅までの運賃計算方法を教えてください。と質問し、回答を頂いたのですが、補足に回答がつかないので改めて質問し直しました。 北小金から岐阜駅まで通しで切符を買う場合、運賃計算距離は、計413.1kmで、乗車料は6620円となると思いますが、その上の6830円となっています。 1つの回答に「北千住→東京(経由:常磐・日暮里・東北)の営業キロ11.0キロが抜けている為です。」 とありましたが、北千住~東京の距離は、東京都区内・特定市内発着の乗車券の規程で、東京からの営業距離が201キロ以上だと東京23区内の各駅の運賃は、東京駅からの距離計算でよいのではないのでしょうか。 なぜそこを含んで乗車券が高くなってしまうのか、特例などあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 201km以上なくても特定都区市内になるのはなぜ?

    今度倉敷まで列車で友人と出かけるのですが、旅費をうかせるために新幹線ではなく全て在来線でいくことになりました。 そこで先日切符を買ったのですが、私は大阪駅から乗り、友人は御幣島駅から乗ります。すると御幣島から倉敷までの方が距離が短いはずなのに友人の切符の方が運賃が高くなり、3570円「大阪市内→倉敷」となりました。私の切符は3260円「大阪・新大阪→倉敷」です。 "営業キロが201km以上は…"というのは判っているつもりですが、大阪から乗る私の切符が市内発になっていないので、なんだか不思議です。時刻表には載っていない規則があるのでしょうか。 理由がわかる方、いらっしゃいましたらご説明お願いします。

  • はやぶさ号からはやて号への指定席変更

    まだ指定席券を買ったわけではないのですが質問します。 はやぶさ号の指定席を取った後に、その前に出発するはやて号に乗車列車を変えたいと思ったときに、指定席は変更できますか? また、はやぶさ号とはやて号では料金が違うそうですが、差額は返金されますか? 回答よろしくお願いします。

  • 防衛大学校への京急バスでの行き方

    今度の防衛大学校の開校祭(日曜日のみ)に横須賀駅からバスで行こうと思っています。 京急バスに乗ろうと思っていますが、大体何分位かかりますか? また、当日そのバスはやはり混んでいますか?