biraman の回答履歴

全276件中201~220件表示
  • 保育園でのトラブル

     去年の6月の話なのですが・・・  私は、娘を0歳の時から認可の私立保育園に預けて働いております。  当時2歳の長女が『保育園で怪我をしたので今病院に居ます、すぐに来てください』と担任の保母さんから、預けて間もない九時半ころに連絡がはいりました。  病院に急行して担任の保母さんから話を聞くと、娘がふざけて階段から飛び降りた時に、園児が階段から飛び降りるのを防止する目的で階段を降りてすぐのところに設置してあった遊具で、瞼を挫傷してしまったというのです。  駆けつけた病院の処置室に入ると、4cm程、深くパックリ裂けている傷に対し、テープを貼るだけという素人が見てもおかしい処置で済まされ、それに不安を覚え、すぐにその病院を出て、日赤の形成外科に走りました。形成の先生は、傷は骨まで達し、筋肉まで裂けているからすぐに縫わないといけない、と、別室で私に説明され、泣き叫ぶ2歳の娘は、動かないよう押さえつけられ、意識下で瞼に麻酔を注射され、三十分程かけて筋肉と皮膚を縫合していただきました。  結局瞼を6針縫い、数日間お岩さんのように腫れました。  怪我以降、『保育園怖い~怖い~』と、朝保育園行こうと言うと泣き叫ぶ為、2ヶ月間一度も行けず、半年間は夜鳴きに苦しみ、私は余儀なく仕事を退職しました。  保育園の対応は、怪我をした当日に、副園長が自宅まで謝罪に来られ、『保育園で保険に入っているから治療費にあててください、園ではそれぐらいしかできませんから』と、数ヵ月後に1万5千円程度受け取りました。  受傷後は2ヶ月間休んでいた間、一度だけ担任の先生が娘の様子を見に来られた位です。  二重で大きかった娘の目は、一年経った未だに片方だけ腫れぼったく、一重瞼のままです。  受傷後夜鳴きで苦しんでいる娘を徹夜で抱っこして寝かせる日々が続き、疲れきった私は、娘の心の傷を何とかしてやりたいという想いから、地域の子育て相談センターに相談に行ったのですが、相談員に『子どもはどこでも怪我をするものです、認可されている保育園ならそんなに子どもにとって危険なことはないでしょう、保育園の対応に不満があるのならその保育園はやめたらいいじゃないですか、それか訴訟を起こすぐらいしかないでしょう』と冷たく言い放たれました。  公共の相談センターにも親の気持ちを分かってもらえず、もう忘れるしかないと一年が過ぎ、ようやく心の整理をするつもりで今回投稿しました。  保育園では、私の娘が怪我をした後も、保母さんの目の届かないところで、1,2歳の子どもが自由に階段を行き来しており、保育園の危機管理体制は全く変わっていません。  現在の保育園事情は、私の学区内でもなかなか入園できず、待機児があふれているという現実から、保育園で事故が起こっても保育園を移ることも出来ず、経済的に仕事を辞められないため、文句も言えず泣き寝入りが多いのが現実です。  実際、その保育園では、知り合いの園児も歯が折れたり等の怪我をしている子が多数います。  しかし、もう誰にも私のように泣き寝入りで悔しい想いをして欲しくないので、保育園での事故の適切な対処法を教えていただきたいのです。  よろしくお願いします。      

  • 「老けてる10代」vs「童顔の30代」・・・どっちが得しそう?

    思いっきり老け顔の10代と、思いっきり童顔の30代では、いろんな面でどっちが得しそうですか?どっちが損しそうですか?

  • 海に行きます。絶対焼きたくないです。

    海用の日焼け止めを塗れば絶対焼けませんか?家族で行きますが、服を着ている奥さん見かけますか・・・?店に売ってるお勧め教えて下さい。海に行かないことが一番ですが・・・。それができないので。

  • 身体がかたく、ストレッチしてもすぐ戻ります。

    身体がかたくて困ってます。 昔からストレッチをよくしているのですが、ほとんど変わりません。少し曲がるようになっても、数日しないと、すぐ戻ってしまいます。立位体前屈が現在マイナス5センチぐらいです。 学生の頃は風呂上がりと朝と毎日20分ぐらい一年ぐらいして、やっと十五センチぐらいいったのですが、さぼるようになって半年ぐらいでまたのびなくなりました。なんかやりがいがありません。 ジムで正しいストレッチも学び(呼吸とか力抜くとか集中するとか)、家でもヨガをしてますが、夜やってて少し柔らかくなるのですが、次の夜またかたくなります。 もともと、関節のかたい部分もあります。かかとはのびないですし、手の指など普通は甲側に少しそれますよね?わたしは反対の手で押しても全然そりません。合掌のようにまっすぐにしかできず、全然後ろに曲がりません。瞑想のためのあぐらも痺れたり痛くなる。あとは支障ないと思いますが、将来年いくと怪我しやすいかもしれません。 母は毎日なにもしてないのに、ためしにやるとぐにゃぐにゃ曲がります。うらやましい……。 お酢とかは効果ないといいますし(でも不足しているので取るようにするつもり)、太っているほどではないですがややぽちゃだとは思うので、少し痩せた方がいいとは思います。マッサージもしてほぐすようにもしています。立位体前屈はとにかくふくらはぎが張って痛くてできないので、筋がのびていないのだと思います。それ以外のストレッチはさほど痛いというわけではありません。 体質もあるのでしょうけど、昔から身体が柔らかいことにあこがれてきまして、現在人並み以下です。 何か良い方法がありましたら、教えて下さい!

  • 気になる夢を見ました。何か意味が・・?

    はじめまして。 今日あまりにイヤな夢を見て、意味があるなら教えてほしいと思い、 こちらに登録しました。 今朝見た夢は、ヘビの夢です。 ヘビは黒で茶色の模様があり、廃墟のような所の崩れた部分(底の方)にウジャウジャいます。 (ここで、なぜか白いヘビ1匹が私のそばを横切りどこかへ行きます) 気がつくと、そのうちの黒ヘビ2匹が背中にいて、上へ下へと這いずり回っています。 顔の方が平たく大きくコブラのような形でした。 噛まれてはいけないとジッとしていたんですが、 痛みを感じて大きな鏡で背中を見ると、 左(心臓の裏くらい)を大きくかまれ、2匹は私の体の中に 入って、尻尾だけが見えている状態でした。 怖くてその尻尾をつかんで体から引きずりだし、 放り投げました。 このままでは死んでしまうと思い、何かしたと思いますが、 これ以降は覚えていません。 10日ほど前から体調が悪く、家で寝込んでいるんですが 何か関係があるんでしょうか? 最近悪いことが重なり、あまり色んなものを信じない性質ですが もしかして厄年のせいなのかなと思っていた矢先なので、 少し気持ち悪いです。

  • ズボンの縫い目の修理について。

    スーツのズボンの縫い目のところが、一部ほつれ、糸が切れ、 穴が開いたようになってしまいました。 ズボンが破れたわけではなくて、糸が切れただけなので、 縫い直せば良いのだと思うのですが、自分でやるのは難しそうです。 専門のお店があればお願いしたいのですが、このような修理は どこにお願いしたら良いのでしょうか? クリーニング屋ではないですよね…。 お店のカテゴリというか、ジャンルと、もし新宿駅か、 秋津付近にその手のお店があったら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • macbook proの13インチを購入しようと思っているのですが・・・

    メモリ容量で悩んでいます。私はイラストソフトなども使うのですが、2GBで十分でしょうか?メモリが多いほど多くのアプリケーションを同時に実行出来るとあるのですが・・・。あと13インチの購入を考えているのですが、13インチってどのくらいの大きさでしょうか? あまりパソコンに詳しくなくて・・・、回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#94149
    • Mac
    • 回答数6
  • 外貨レート

    当たり前すぎて恥ずかしいのですが、 下記URLでは、 http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=100&s=IDR&t=JPY 100ルピア=0.92円とあります。 手数料なども入れて、100ルピア当たり1円か1円ちょっと計算と思っていればよろしいでしょうか。 ガイドブック(2008年度版)には100ルピア当たり1.3円と書いてあったので念のため質問させていただきました。 また、円をルピアに買えるとき、どこで買えるのが一番手数料がお安く付きますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • どなたか夢占いについてよろしくお願いします、

    夢占いについてどなたかご回答・アドバイスよろしくお願いします。 私は20代の学生(女)です。 夢の中で私は妊婦でした。 ですが旦那さんはおらず、むしろ「誰の子??!」と一人で騒いでカレンダーを見て、性行為をしていた人を一人ずつ考えていたの印象的に残っています。(恐らく不特定多数の人と関係を持っていました) その後結局出産をするのですが、出産シーンがでてきて看護士さんに「あとちょっとだよ!」と声をかけられているのを鮮明に覚えています。 そして男の子を出産し、その子を見せられて感動したところで夢は終わりました。(子育てシーンがあったかは曖昧です) しかし結局旦那さんが誰なのかはわからず、どうやらシングルマザーになるような気もしました。 この夢の暗示は何でしょうか? 私は不特定多数の人と関係をもつこともしておらず、彼氏もいません。 最近は就職活動で頭をかかえることは多く、妊娠の夢は調べてみたら 悪い夢ではないとでましたが、この夢は相手がいません。。。 どなたかよろしくお願いします。

  • pcのウィルスについて

    昨日PCを購入時の状態に初期化しまして、初期化してウイルスソフトをセットアップして、さらにAVGというウイルスソフトをセットアップして、AVGの方でスキャンしてみると、Windowsのセットアップファイルのような所にウイルスを発見、そのファイルをウイルスバスターでチェック、ウイルスは発見できず、AVGなら発見します!! 何故でしょうか?? ウイルス名はトロイの木馬という名です、 この場合はファイルを丸ごと削除でokでしょうか?? 詳しい方お願いします。

  • エヴァ

    私は1年前までアニメというものは眼中にない存在でした。 しかし、友達にエヴァをすすめられて以来 萌え系以外のアニメには心引かれていきました。 エヴァは私の初めてみたアニメです。 そして、7月映画も上映するというので 私はエヴァについて理解を深めようと キリスト教、ユダヤ神秘主義、死海文書、ギルガメシュの叙事詩、 聖書、マタイ ルカ マルコ ヨハネの福音書、悪魔学 などなど 色々なサイトを参考にしてノートにまとめ 自分なりにですし自己満足にですが 独学でそういう世界のものについて学んできました。 そこで疑問なのですが エヴァのTVOPのド頭に羽らしきものが8つあるサキエルの顔らしきものがついているモノがでてきます。 その後は、セフィロトの生命の樹などもでてくるのは エヴァに詳しい方、そうでもない方でもお解かりになるとおもいます。 それでですが その羽が8つあるあのモノが 私にはケルビムに見えるわけですが ケルビムというのは 人類の祖であるアダムとイヴが 神から与えられた最初の律法を破り、知恵の実を食し 自分を自分と、他人を他人と認識するくだりを経て 楽園であり人類の初穂が住まう世界、エデンを追放されます。 そして神はエデンの園の東に 命の木に至る道を守るためケルビムと剣の炎を置いたわけです。 エヴァTVOPのケルビムらしきものには羽らしきものがあります。 そしてケルビムは複数体であり、顔が4つ、羽が6つ、手が2つ(羽が8つ)あると私は学びました。 サキエルは、ユダヤ教やキリスト教における天使であり、智天使であるケルブの複数体ケルビムの一人そされています。 という事はやはり あのTVOPのド頭にでてくるあれは サキエルという事で納得してもいいのでしょうか?

  • ふっくらした女性が好きな男性はやっぱり少ないですか?

    私は身長154センチ体重55キロ(MAX55.8キロいつもは52~53キロ)です。数字だけ見るとかなり太ってると思われるでしょうけど、自分で言うと自信過剰だと思われるかもしれませんが結構イイ体だと思います。(すみません) でもペチャパイなので胸で重量とってるわけではありません。この点ちょっと空しいです。自分のおしりや太ももは好きです。でも♂に好かれないなら変わるしかありません!25年間誰も寄って来なかったのが証拠ですかね。(未遂はありますけど) 自分が好きだと思える自分のままで、こんな私を好きになってくれる人を待つか、変わるべきか悩んでいます。少し太っていますけど受け入れられるので開き直りたいですが、どう思いますか? 私くらい太ってる女は無理って人が多いでしょうか?

  • グラフィックデザインやCAD図面、3DCGで、どんなCPUが良いでしょうか?

    PCを組み立てたいのですが、CPUの選択で悩んでいます。ご助言をお願い致します。 使用の用途は、 ・アドビイラストレータCS3やフォトショップCS3で、ポスター等のグラフィックデザイン ・Vector worksによる2D図面作成 ・3Dソフト(formZか3Dmaxを予定)による建築や地形等のモデル作成とレンダリングです。 おそらくintel i7の使用が良いのでしょうが、一部のうわさによると、上記のアプリだと、CPUの性能はそれほど関係ないとも聞きました(ホントか嘘かわかりません)。 ですので、処理速度が速くて、且つコストパフォーマンス的に、どのCPUを選択すべきかご助言願います。 一応、PCの他の構成で考えているのは OS:windowsXP 32bit(64bitOSに対応していないアプリも使用する為) メモリ:4GB グラフィックボード:navidia Quadoro FX380(かFX580) 以上 どうぞよろしくお願い致します。

  • フリーのテキストエディタをさがしています

    お世話になります。フリーのテキストエディタをさがしております。 内容としては社内で使用している、某給与システムで作成した 銀行振込み用のデータの中身をみたいのです。 ファイル形式は単純に開くと拡張子.txtで、レコード長120です。 そのまま開くとメモ帳で開き横に広がって見にくいです。 レコード長120でも折り返すお勧めのフリーエディタがありましたら 教えてください。 お願い致します。

  • USBメモリーを認識しない

    USBメモリーを挿入してもマイコンピューター画面にリムーバブルディスクの表示が出ません。 USBメモリーの内容を直接読むことができなくて困っています。 どなたか詳しい方、お助けください。 システム WindowsXP SP2  ・USB端子は全部で6個あります。すべての端子で認識しません。 同USB端子に外付けのHDDやUSBマウスを取り付けたりプリンターをつけると正常に動作しています。(ハードウエアには問題無さそうです。) ・デバイスマネージャーを開くとUSB大容量記憶装置デバイス表示があります。 ・USBメモリーは他のPCでは正常に動作、認識されます。 ・LANで他のPCとDATAのやり取りができるようになっています。

  • パソコンのファン(?)の交換

    こんにちは。パソコンのハードに関して全くの素人からの質問です。 以前よりパソコンが異常にうるさいと思っており、原因を探していたところ、どうやらファン(cpuファン?)の音だと分かりました。 早速交換したいのですが、規格が分かりません。 当方のパソコンは、既退職者購入の九十九電気製の自作パソコンで、説明書が残っておりません。 規格が分かる方法はありますでしょうか?

  • CPUの適合について。

    hpが2006年に発売したCompaq nx4820のXPのノートパソコンですが、CPUを交換しようと考えていますが、Core2 Duoに交換できますでしょうか? ちなみに今付いているのが インテル® Celeron® M プロセッサ 370 (1MB L2キャッシュ、1.50 GHz、400MHz FSB)だと思います。 交換したいものはCore2 Duoの コア形状 はPenryn ソケット P(478) FSB 1066MHz L2 6MB です。 念のためURLはります。 HPのNX4820 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx4820ct/celeron_model.html 購入したいCPUは http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000077879.html もし適合しなければ、いちばんいいCPUで適合するのを教えてください。お願いします。

  • 株式の時系列分かったら教えてください

    今株式の時系列を調べております。過去3年の年表系とか、いつにこの事件があったとか集約しているものがありましたら教えてくださいますよう宜しくお願いします。

  • 手術ミスの対応について

    はじめまして! 5年ほど前に、腰にニキビの親玉みたいな『デキモノ』が出来、 A病院で摘出して貰いました。 その後、手術跡に老廃物が溜まるようになり、老廃物の臭いが気 になりる為、B病院に行き、摘出手術をしてもらったのですが… なんと、摘出されたのは、手術跡の少し下に出来ていたニキビ(?) というか『別の』小さいデキモノでした。 腰ですがら自分で「ココです」とは指し示せなかったのですが、 別のデキモノを切られたのに自己負担分8千円払いました。 ミスを指摘し当初の箇所でヤリ直すよう求めたのですが、組織の 検査等を理由に手術代金等は補償できないと言われています。 訴えたら勝てますか?宜しくお願い致します。

  • 7月のアップデートでvistaはWindows7のテスト版に変わるのですか。

    私の父のパソコンですが、7月2日まではVistaでした。 7月3日の朝、起動させたらパスワードを要求され、今使っているパスワードを受け付けてくれません。パスワードのヒントが表示されると、秘密と出てきます。そして、なぜか画面にWindows7と出ています。 このままでは保存しておいた文章も写真も二度と使えなくなってしまいます。それで不可解な事を親類の一人から言われたので、皆様のお知恵を拝借させていただきたいのです。 1・Vistaは7月の大規模なアップデートでWindows7のテスト版になった。この対象の人はアップグレード代金は半額でWindows7に更新出来る特典付きだ、という話は本当ですか。 2・自動的にアップデートで変更されるにしてもパスワードが受け付けなくなって、パスワードのヒントが秘密、などということがあるのでしょうか。 3・パスワードが無くてもそのままエンターキーを押せば起動するはずだ、起動しないなら壊れているから修理しないと使えない、と言うのですが、そんな事があるのでしょうか。 7月2日の夜、なにか大幅な変更があった、という話で、パソコンを親類の一人が結構長い時間直していた、という話が父からありました。それで本人に聞いてみたのですが、使い方が悪くて壊れかけているから手間取った、素人がパソコンを使うな、と凄い剣幕でした。 今のままではずっとパソコンにログイン出来ません。修理するために親類の人は自分に預けるように言っています。とても預ける気にはなれません。3点の私の疑問へのアドバイスと、どうしたら元のVistaに戻って起動できるようになるのか、ご指導下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#89069
    • Windows Vista
    • 回答数23