tada9999 の回答履歴

全346件中101~120件表示
  • 26日の亀田の試合について

    3階級制覇が懸かってますがミュニョスに勝てると思いますか?しかも飛び級でのバンタム級で亀田にバンタムクラスの実力が私はあるとは思えないんですけど異見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#184909
    • 格闘技
    • 回答数8
  • ストッキングとナマ足について

    よろしくお願いします。 くだらない質問ですがナマ足派かストッキング派か聞きたいです。 できれば理由もおしえてください。

  • 牡蠣とノロウイルス

    先日子供が嘔吐下痢症になったと投稿したものです。 あれから子供はすっかり元気になりましたが、私と主人、そして私の体調が悪い一日だけ 子供を預けた実母まで感染してしまい大変でした。 しかし、今は全員元気になり一安心です。 昨日なんですが、出かけた先でウイルスをもらってきそうで 極力外出を避けている中、旦那が知り合いから生牡蠣を購入しました。 つい先日自分の子供が嘔吐下痢症にかかったうえに自分も感染して苦しんだのにも関わらず よく買えるねといいましたが、本人はまったく気にしていません。 さすがに生では食べられないので調理してほしいと言ってきました。 主人は牡蠣好きなのを知っていますので断れず先ほど牡蠣フライにしようと調理したところです。 ですが、牡蠣を調理しているときにキッチンマットにウイルスが飛んでるんじゃないかとか 手洗いをしっかりしたが、それでもダメなんじゃないかといろいろ考えてしまいます。 実際、子供が感染したときは自分も感染しないように、オムツ替えのときはマスクをし、 嘔吐物がかかった衣類はすべて処分しましたが、それでも感染してしまいました。 手洗いも手がひび割れるくらいやりましたし・・・。 牡蠣に100%の確率でノロウイルスが潜伏してることはないでしょうし、 私自身が敏感になりすぎているのは承知ですが、 牡蠣を調理したときの調理器具、キッチンはどこまできれいにすれば安全なのでしょうか? くだらない質問ですみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 大阪在住の方

    大阪在住もしくは大阪の事を良く知ってる方に質問です。 大阪の中での道頓堀のイメージってどんな感じでしょうか? ヤンキーとかホストばっかりで道頓堀に行ったらカツアゲにあったりするのでしょうか? いろんな年代の方の回答お願いします。

  • 「学生時代頑張ったこと」の「学生時代」とは?

    今就職活動中の大学3年生です。 面接やESでよく聞かれるという「学生時代に頑張った事」について、質問です。 「学生時代」とは、もちろん「大学時代」が1番良いのは分かっているのですが、私は、正直人生の中で1番頑張った事が中学・高校の6年間続けた部活動でした。 その次に、中学~大学の学業、そのまた次に大学でのアルバイト、というくらいです。 特に、面接で深いところまで突っ込まれた時に、一番話を広げられるのは中高の部活の話ですし、それについては本当に自信を持って「頑張った!」と言えるのですが、そういった場合も学業やアルバイトの話をした方が良いのでしょうか? また、頑張った事を2つ書くような場合でも、学業とアルバイトにした方が良いでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。

  • 骨がポキポキなる

    骨を曲げる部分(ひじ、ひざ等)がよくパキパキなります 特に膝周辺が酷いです、少し捻ったり歩いただけでパキッっとなります。 何が原因でしょうか?

  • 自作PCの突然のフリーズと再起動

    自作PCの突然のフリーズと再起動 自作したPCのパーツを数ヶ月前交換したところ 画面が突然止まる(スピーカーからは耳を突くような高音もしくはノイズ)、 もしくは一旦電源が落ちて再起動する といった症状が出るようになりました。 決まった前触れ(高付加時、長時間起動後のみ、室温が高い時)で起こるわけではなく ただネットサーフィンをしている時、音楽を聴いている、動画を見ている、ゲームをしている等 どれかの場合に限らず突然起こります。 ・電源の交換 ・熱を落としてから起動 ・ウィルスチェック ・フリーソフトでメモリへわざと負荷を掛けながら数分間起動 ・各ハードウェアのドライバ更新 以上のことを試しましたが、やはり決まった場合では症状は起こりませんでした。 グラフィックボードを交換してから症状が現れ始めたので、 マザーボードとの相性の問題かとも考えましたが、まずは詳しい方の助言を頂きたいと思い 質問させていただきます。 PCの構成は以下の通りです。 OS: Microsoft Windows XP Home Edition SP3 CPU: QuadCore AMD Phenom II X4 945, 3000 MHz (15 x 200) マザーボード: Gigabyte GA-790XTA-UD4 グラフィックボード: NVIDIA GeForce GT 240 (512 MB) メモリ : ノーブランド 2 GB DDR3-1333 DDR3 SDRAM 2枚 電源 : 玄人志向 KRPW-V2-650W 背面に12cmのファンを1個と側面に8cmのファンを2個つけています CPUクーラーはCPUに付属していたものをつけています。 PCを自作し始めたのは6年ほど前ですが、知人の助言をもらいながら組んだもので 今はそのPCに特に深い考えもなくパーツを交換していったので、私自身はほぼ初心者です。 どのような問題が考えられるか、どの様な事を試してみると良いかなどの助言を頂ければ 大変ありがたいです。よろしくお願いします。

  • 自作PCの突然のフリーズと再起動

    自作PCの突然のフリーズと再起動 自作したPCのパーツを数ヶ月前交換したところ 画面が突然止まる(スピーカーからは耳を突くような高音もしくはノイズ)、 もしくは一旦電源が落ちて再起動する といった症状が出るようになりました。 決まった前触れ(高付加時、長時間起動後のみ、室温が高い時)で起こるわけではなく ただネットサーフィンをしている時、音楽を聴いている、動画を見ている、ゲームをしている等 どれかの場合に限らず突然起こります。 ・電源の交換 ・熱を落としてから起動 ・ウィルスチェック ・フリーソフトでメモリへわざと負荷を掛けながら数分間起動 ・各ハードウェアのドライバ更新 以上のことを試しましたが、やはり決まった場合では症状は起こりませんでした。 グラフィックボードを交換してから症状が現れ始めたので、 マザーボードとの相性の問題かとも考えましたが、まずは詳しい方の助言を頂きたいと思い 質問させていただきます。 PCの構成は以下の通りです。 OS: Microsoft Windows XP Home Edition SP3 CPU: QuadCore AMD Phenom II X4 945, 3000 MHz (15 x 200) マザーボード: Gigabyte GA-790XTA-UD4 グラフィックボード: NVIDIA GeForce GT 240 (512 MB) メモリ : ノーブランド 2 GB DDR3-1333 DDR3 SDRAM 2枚 電源 : 玄人志向 KRPW-V2-650W 背面に12cmのファンを1個と側面に8cmのファンを2個つけています CPUクーラーはCPUに付属していたものをつけています。 PCを自作し始めたのは6年ほど前ですが、知人の助言をもらいながら組んだもので 今はそのPCに特に深い考えもなくパーツを交換していったので、私自身はほぼ初心者です。 どのような問題が考えられるか、どの様な事を試してみると良いかなどの助言を頂ければ 大変ありがたいです。よろしくお願いします。

  • NTTフレッツ光で余計に金をとられました。

    NTTフレッツ光で余計に金をとられました。 先日、NTT西日本フレッツ光に契約しました。 契約後、回線の工事などは問題なく終えたのですが、早速インターネットに繋ごうとしたら IDとパスワードを要求され繋ぐことはできませんでした。 マニュアルを確認したら、後日IDとパスワードを記載した書類を発送するとのことでしたので 「あっさり工事終わったけど、やっぱり手続きとかで結構時間かかるのかなー」と考え、 一応、ケーブルTVも契約していて不便はないので、しばらく放置忘却しておりました。 しかし、最近になって思い出し、流石に2ヶ月も連絡も何もないのは可笑しいと思って、 電話確認したところ、「すでに発送済み」の一点張りでまったく相手にされませんでした。 しかも契約口座を確認したら2か月分の利用料が引き落とされてました。 再度電話して 『「まったく使ってない」否「まったく使えない」状態だったのに利用料を取られるのは可笑しい。IDやパスワードを記載した大切な書類なら本人確認が必要な郵便で送るべき』だとと説明しても、 「こちらで回線を使ったかどうかは確認はできない。すでに書類は発送済みなので、返金には応じられない」 とのマニュアル対応でした。 どうにかして返金もしくは謝罪をさせたいのですが、やはり消費者センターに連絡するしかないのでしょうか? どなたか、お知恵をお貸しください。

  • ガンプラについて

    ガンプラについて 今度、ひさびさにガンプラを買おうかと思います。 1/100スケールでいち押しの機体があれば、教えてください。

  • みなさんは、どこのプロバイダーをお使いですか?

    みなさんは、どこのプロバイダーをお使いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#160590
    • アンケート
    • 回答数11
  • 教えて下さいm(_)m 洞不全症候群と診断されています。

    教えて下さいm(_)m 洞不全症候群と診断されています。 もし私が80歳ならペースメーカーの適応だそうなのですが、まだ40代で顕著な症状もないので経過観察の状態です。 現在は安静時のめまい様や倦怠感、動悸など一時的にはありますが、普通に生活出来ており、最近診断されたので、自分で意識しているから気付く症状かなー、とも思っています。が、最近胸痛が気になっています。苦しさはありません。 以前からあるのが胸の真ん中あたりがくしゃみや咳、姿勢により痛むのですが位置的に心臓ではないですよね?それと最近は左側胸の上部辺りがたまに痛みます。 ネットで調べるとこの病気に胸痛症状はあまりないようなので、心臓でなく、整形外科的なものかとも思っていますが、先月頃の胸のレントゲンでは何も言われませんでした。そこで質問です。 (1)洞不全症候群で、胸痛症状はあるのでしょうか? (2)上記のような症状がありますが、どの程度なら次回診察を待たずに診察を受けるべきでしょうか? 仕事や育児で頻繁に対応は出来ませんが、何でも良いので教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します!!

    • ベストアンサー
    • eve_may
    • 病気
    • 回答数2
  • 彼氏から色気がないと言われます。どうしたら性的魅力が出るのでしょう?

    彼氏から色気がないと言われます。どうしたら性的魅力が出るのでしょう? 彼氏から、「○○はかわいいけれど色気は皆無だよね」と言われました。私は20歳、彼氏は一つ年下のお互い大学生です。 私はもともと童顔(しかも少年のような顔)で、小柄で、胸もさほどありません。行動も子供っぽいところがあり、中学生に間違えられたこともあります。 彼とはつき合って10ヶ月くらいになるんですが、最近セックスの時フェラをしてもなかなか勃たず、そのままお互い気まずいまま挿入せず終わってしまうことも時々あります。やはり私に性的魅力がないからなのでしょうか? 付き合ってから、彼が疲れていたりして、そういうことはしばしばあったのですが、彼からの冒頭の発言が最近はそれに関係していそうで・・・ 私は今の彼が初めての相手なので、経験も浅くそんな時どういう言葉をかけていいのかもわからず、苦しいです。 セックスの頻度は、平均して週に3、4回です。彼は、ほとんどオナニーはしません。 お互いに気持ちは付き合い始めたころの様にラブラブなんですが・・・私に自然な色気が出たら彼はすんなり勃つようになるんでしょうか? 「男は勃たなくなったらもうその彼女に魅力を感じられない」と聞いたことがあります。やはり可愛いだけでなく、大人の色気もなくては、愛され続けることは難しいんでしょうか?彼はどうしたらまたセックスに多いに興奮してくれるんでしょうか? セクシャルな質問だからこそなかなか友人に相談もできません。 少し最初の質問から広がってしまいましたが、なにかしらアドバイス等いただけたらうれしいです。 男性の方の感想も是非お聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 日本酒をスプレー容器に詰め替えて調理に使いたい

    日本酒をスプレー容器に詰め替えて調理に使いたい お肉・お魚を調理する際、下準備でお酒を振りかけますが、いつもどぼどぼ多めにかかってしまい、どうにか改善できないものか考えていました。 そこで、スプレーしたら適量かつ満遍なくかけられるのではないかと思い、スプレー容器に詰め替えようと思いましたが、よくよく考えたら日本酒はアルコール、アルコールはプラスチックを溶かす作用?があるとか。 実際、当該スプレー容器を探して見て回ったところ、 1. 調理用霧吹き:プラ製。パン製作時に水を入れて使用を想定されている商品らしい。「調味料には使用しないで下さい」の記載が。 2. 無印商品のPET小分けボトル・スプレータイプ:化粧水などの携帯を想定されている商品。。「アルコールを多量に含むものには使用しないで下さい」の記載。直接問い合わせたら「アルコールによって劣化するため、日本酒は入れることができない」との明確なお返事。 3. 100円ショップ商品A(ダイソー):無色透明のプラ製(2.の商品と同じ素材か)。化粧水などの携帯を想定。同じく、アルコールを多量に含むものはダメとの記載。 4. 100円ショップ商品B(キャンドゥ):白色半透明ののプラ製。化粧水などの携帯を想定。「粘度の高いもの」などに関する記載はあるが、アルコールに関する記載は特になし。 4.の商品は、特にアルコールはダメとの記載はありませんが、なにせ100円ショップの商品、他の商品とは違うなにか特別な素材を使用しているとも思えません。 手作り化粧水で日本酒を顔や手などに直接スプレーするのはよく聞きますが、私の場合、口に入れるものなので、それよりは安全面に配慮したいと思っています。 ネットでアルコール対応のスプレー容器を検索したところ、 5. 消毒・除菌用アルコール(エタノール)用(プラ製) 6. アロマオイル・エッセンシャルオイル用(ガラス製・化粧水/ルームスプレーなどに) が見つかりました。共に明確にアルコールOKをうたっていますが、それぞれ想定している内容物及び用途が違うため、口に入れるものを入れても大丈夫なのか気になります。 あと、 7. 調理用オイルスプレー に詰め替えているという人もネットで見かけましたが、日本酒の触感はほぼ水と同様なので、オイルと違って圧をかける必要もないのではと思いました(調理用という用途では合っていますが)。 というわけで、上記1.~7.の商品について、「日本酒」を「調理用」として詰め替えるものとしての安全性は○か×か、また他に適した商品がありましたら教えて下さい。 日々の調理の中でいつも困っております。適した商品が見つかり次第、即買いに走りますので、宜しくお願い致します!

  • 虫歯について…

    虫歯について… 親~赤ちゃんに感染することは知ってますが、大人~大人に感染はないですか? 彼氏が虫歯だらけで、歯がなくなってるとこもあり、黒く変色してるのですが…そんな人とキスをしても私に菌が感染することはないですか?

  • 押入れに入れていた布団が最近の湿気のせいか、におうようになってしまいま

    押入れに入れていた布団が最近の湿気のせいか、におうようになってしまいました。 なんともいえない、ドブくさいというか・・・。 1日外に干したり、ファブリーズしたりしましたが、効果なしです。 ニトリで買った枕掛け敷き布団3点セットで8000円くらいの安物ですが、1回しか使ってないので何とか匂いを消したいのですが、クリーニングなどしたらとれるでしょうか? 洗濯表示を見たら、掛け布団はドライクリーニングOKだけど、敷き布団は全部バツがついています。 家では洗えないようです。 安物なのでクリーニングまでしてにおい取れなかったらもったいないので、こちらで質問してからにしようと思って書き込みました。

  • コピーガード

    コピーガード 音楽CDなんかは このCDはコピーガードが付いていますみたいなこと書いてありますが パソコン用ゲームソフトなんかのDVDは そのようなこと書いてあるのでしょうか? コピーガードされていても そのようなこと書いていない場合もあるのでしょうか?

  • 喫煙歴が2年と短くて本数が1日5~6本と少ない場合で禁煙しようとして

    喫煙歴が2年と短くて本数が1日5~6本と少ない場合で禁煙しようとして 頭痛、眠気などといった禁断症状はあらわれるんでしょうか? 実際禁煙1日目なんですが頭痛、眠気などきてます(T_T) 元々虚弱体質なので喫煙によりこれ以上体が悪くなったら 駄目になると思いまして決断しました

  • 布団乾燥機ってどんな時に使いますか?

    布団乾燥機ってどんな時に使いますか? 詳しく教えて欲しいです。

  • 室内猫が連続で咳?くしゃみ?を時々しています。

    室内猫が連続で咳?くしゃみ?を時々しています。 毛玉を吐こうとしている時と同じような感じですが毛玉は出ません。 猫はスコティシュフォールド、オス、8才、です。 外には時々脱走し野良ネコに追われていたりしています。 毛玉を吐こうとしている時と同じような感じですが毛玉は出ません。 食事はドライフードの病食で医者にこのドライフード以外は猫草も食べさせてはダメと言うのでこれ以外はあたえていません。 何かの病気なのか心配です、何かわかる方回答お願いいたしますm(uu)m

    • ベストアンサー
    • usyausya
    • 回答数3