purin1217 の回答履歴

全36件中21~36件表示
  • そら豆の茹で方

    そら豆を沢山いただきました。 さて、どれぐらいの時間茹でたらいいんでしょうか? 聞いた話では、茹で上げてから少し蒸らすと良いとききましたが。。。ホント? あまり茹ですぎると フニャフニャになってしまうのでイヤなんですが。 ゆで時間等 教えてください。

  • 夫婦生活について

    結婚して2年半になります。 あなたが夫婦生活を続けていくにあたって 努力していること、それで相手が満足していると 思うことを教えてください。 幅広く男性女性の意見をいただけたら、と 思います。

  • ランチジャー

    どこに質問していいかわからずここで聞いて見ることにしました。冬の間のお弁当は「ランチジャー」であたたかい御飯を持っていっていました。最近は少しずつ暖かくなってきましたがランチジャーって真夏でもお弁当を暖かい御飯で食べたいっていうのは可能なのでしょうか? 御飯やおかずはやはり・・悪くなるのでしょうか? いつまで使える物なのか・・教えてください。

  • 好きな人が・・・

    好きな人が14歳も年上で、それが高校の先生とは どう思いますか?私は生徒で・・・。授業とかは 直接に教えて貰わないから接点はないけど、 どうしても好きで好きで・・・。友達はダメだって 言います。やっぱりダメなんでしょうか? でも好きって感情が苦しくて悲しくて。 何かアドバイス下さい。

  • どうしても。。。

    私は今短大生で、中学時代好きだった男の子には中学卒業までには告白できなかったのですが、別々の高校に入学してもその思いは変わらず好きで苦しい思いをしていたので高2のときにメールで告白したのですが結果は他に好きな子がいるということでだめでした。でもそのあとも誕生日やお正月ぐらいになるとメールだけの交換はしています。いずれも私からメールをおくるのですが返事をくれます。メールをするたびにまだ自分はその人のことがすきなんじゃないかとおもうのですが、彼には高校のとき彼女がいたとかのうわさをきき、それを聞いてからというものあきらめようとおもい自分ではくぎりがついていたとおもっていたのですがどうも彼以上に好きになる人ができません。恋をしたいとおもうのですが夢中になれないんです。私は彼とのメールだけの関係を続けると好きな人ができなそうで心配になってしまいます。くだらないことなのかもしれませんがなにかいいアドバイスがありましたら返信おねがいします。

  • もう一度お願いします

    いつもお世話になっています。 入籍して2ヶ月になります。 現在は共働き(同じ会社)で、家事は全部私がやっています。 最近、夫の態度を見ているとイライラしちゃうんです。 私がご飯を用意しているときは、テレビ見ているだけ。 ご飯を食べ終わっても、寝てテレビみているだけ。 私がひととおりの家事を終わらせてきても、「ありがとう」も、何も話してくれない。 そこにつけて、人使い荒いんです。自分の手が空いてても、「アレ持ってきて」「ここ掃除して」「これ片づけておいて」って当たり前に言うんです。 自分でやってとお願いしたら「共同作業じゃないの?じゃあもう、重いものとか持ってやらない」って。 こんな人だと思ってなかった。 もう、ここまできたら直らないですか? 最近は、夫のその態度に怒って先に私が寝るといった状態です。 怒っても解決しないんですけど、夫は私が怒るか泣いて伝えないと、本気で取り合ってくれないです。 でも、夫は怒らなくてもいーじゃんといっています。 怒らないで理解してもらう方法教えてください。 以前にも、似たようなことで相談したんですけど…。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=516942

  • パニック・・・

    2年付き合った彼から「距離を置こう」といわれ、3日後に「別れよう」と言われました。 理由は「今まで許せていたことが許せなくなった」ということでした。私はそれを直して付き合っていきたいと言ったのですが、彼は「お前の気持ちは解るけど、自分の気持ちも大切にしたい」と言っています。 私も彼を尊重して別れようとは思うのですが、なかなか「いいよ」とは言えないでいます。それどころか「もう一度会って」と言ってしまいました。彼は会ってくれることになりました。 彼の決意は固そうなので一旦別れたほうがいいと思うのですが、自分はその先の復縁を望んでいます。そう考えるとキレイに別れたほうがいいのかしら?とも思います。 多分また説得され、別れるということは目に見えているのですが、自分の思いをぶつけて、だだをこねてしまいそうで… わかりにくい文ですみません。アドバイスお願いします。

  • 元彼のメールを読んでしまった、言うべき?(長文)

     おはようございます よろしくお願いします。 一度別れを決めた相手から復縁を迫られています。 やっていく自信がない、信用できなくなったと伝え続けていますが、相手はひきません。ここ数週間そんな状態です。  その「信用できない」理由のひとつに、彼のメールがあるのです。  非難されるのは覚悟していますが、私は彼のメールを見てしまいました(彼には言っていません) 彼のメールを開くパスワード等は付き合う前に教えてもらって覚えていました(私が替わりにメールを確認する用事が何度かあったのです)  別れた後のある日、自分が彼に依頼されたメールを送ったのに返事が返ってこないのを不思議に思って、確認するために彼のメールを開きました。 そこには、私の友人のメールがたくさんあったのです。 その子の書いている内容は 「家にこい」(その女の子は普通に男の人を家に泊める子です、お酒飲んでるだけって本人は言ってますが) 「いっしょにゆっくりすごせると思ったのに今週末もムリですか」 「誕生日なのにまたそんな扱いですか・・・(泣)」 等。 彼の送信メールは残っておらず、受信メールで私は内容を判断している感じです。  その友人は昔、元彼に告白をして断られています。 私と彼が付き合って別れたことも知っています。 昔から二人は仲がいいので普段の会話なのかもしれません。けれど、別れて復縁をしたいと聞いている時にこのメールを見てしまったので、信用できません。  自分が卑怯なことをしているってわかっているのでこのメールの件について問いただせないのです。 その子とのことは聞いても「何もあるわけない」の一点張りです。  やり直すかやり直さないかの決定打が欲しいんです。 その為にはズバリ真実を聞き出したいのですが、やはりメールの件は出さないと駄目でしょうか・・・。 みなさんならどうやって相手から真実を聞き出しますか?

  • 彼の親が挨拶に来られる時に相談してはいけないのでしょうか?

    こんにちは。すみませんが皆さんの意見をお聞かせください。 近々、彼の親御さんが私の家に来られます。親同士は初対面となります。 私たちは、双方の親が揃うところで、今後の日程などなどを話すつもりでおりました。 しかし、私の親が、彼の親は挨拶に来られるのだし、初めて会ったときにそんな話になるのはおかしいと。 私の親が、彼の実家に挨拶に行ったときに(双方の親が行き来した段階で)、相談すべきものであると言うのです。 以前、早く段取りを決めるようにと親から言われていたこともあり、新居も含め、年内には挙式をするつもりで二人で考えてきました。 初顔合せのときに、色々なことを決められた方も折られると思いますが、皆さん、日程の決定などはいつされましたか?お二人で相談なのか、両親の顔合せのときなのか、などなど。 結婚の話が漠然としていた頃と、現在とで親の言うことが違ってきていることもあり、私としては正直と惑っています。親としての寂しさ等もあるのかもしれませんが、私たちとしては、物事を前に進めて行きたいと思っています。私の親が彼の実家を訪問するという話も、具体化している訳ではなく、このままではずるずると後延ばしにするだけのようで。 このような、相談事を親の気持ちが落ち着いていないときにしようとするのは、子供の身勝手なのでしょうか。 ただ、年内に挙式となると、もう先延ばしにも出来ないので勇気を出して親と話し合おうとは思っているのですが。

  • 小さくなった石けん

    石けんが小さくなったものは、使いづらいし、あわ立ちも悪いですよね?小さくなった石けんをアミの袋の中にいれて使う、なんてことは当たり前???だと思いますが、 家族で使う分にはよいですが、お客(友人など)が来た時、それが洗面台のところに見えると、なんだか汚く感じるような感じがして・・今困っています。 他に小さくなった石けんを上手に使う方法はありますか? 溶かして再利用でも構いません。色々教えてください。

  • 子はカスガイ

    私の彼は会社の後輩で3歳年下です。今同棲一年弱です。 彼が振られて落ち込んでいた時に遊びに連れ出したり、話を聞いてあげたりしているうちに付き合うようになりました。 ただ彼がベタ惚れしていた相手は10代半ばでシングルマザーになり、かわいくて尽くしてくれる子で、彼は20歳の若さで(元)彼女とその子供を養っていこうと定職につき、貯金をし、家を借り3人暮らしを始めました。半年たった頃彼女は好きな人が出来たと去っていったそうです。 私は元来子供は苦手です。でも将来好きな人と結婚して子供は欲しいと思っていました。ただ捨ててと言った彼女の子供の物(彼女の物も少し)を隠し持っているんです。忘れられないみたいなんです。彼との子を産んでも、彼女の子と比べたり思い出したりされないでしょうか。「子供は本当にかわいかった」と付き合う前に良く言ってました。今の気持ちでは彼の子は産めない。彼とこのまま幸せになれますか?

  • 突発性難聴・・・

    まさか、耳が聞こえなくなる病気になるだなんて!思ってもいなかった私ですが、先月いきなり片耳が聞こえずらくなりました。すぐ耳鼻科に行ったのですが、突発性難聴とは診断されず、“風邪によって聞こえずらくなっている”治療をしていました。 ところが日に日に聞こえなくなり、総合病院に行くと“突発性難聴”即入院となったわけです! 早期治療が一番とされているこの病気に!誤診はかなりの痛手です。 最初に行った耳鼻科の爺さん先生を恨みたい気持ちにもなりました。 聞こえずらくなってから13日目ということで、まだ遅くはなかったのですが、精神的ダメージはかなりのものです。突発性難聴・・・精神的からくる病気だとか、分からない事だらけでとても不安です。 7.8割は元に戻るといわれてるのに、“まだ治らない”っというネガティブな体験の方が多い気がしてなりません。“私は治りましたよ!”っという方の体験談でポジティブに考えたいです。 二日前に退院して、来週から仕事にも復帰します! 薬もきちんと飲み、規則正い生活をして、何とか希望を持って頑張って行きたいです。 すっかり治った方体験談を教えてください!

  • なかなか輪に入れない

    同じ建物内で幼稚園児4~5人の仲良しグループが出来ておりますが、二歳半の子供はたまに一緒に行動もしますが単独行動のほうが好きなように見えます。輪に入っていこうとしてもこっちくるなと言う子がいたり、そのこたちのママ同士仲良しで私はたまに世間話する程度で、それらのことも関係しているのかなぁとも思います。今後幼稚園で一緒になったり毎日のように夕方の外遊び一緒になると思いますが、はたして年齢が上がれば輪に入れるようになるでしょうか?アドバイスよろしく御願いいたします。一つ上の子はその位の年齢でも輪には入れていたようです。

    • 締切済み
    • noname#4078
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ヘアーバンドの付け方は?

    質問お願いします。 幅5センチほどのヘアーバンドで質問です。 自分は肩ぐらいまでしか髪がなく、これをつけると後ろが 巻き上がった状態になり 後ろから見ると「かりあげヘアー」のようになってしまいます。 また、長かったときも、頭のてっぺんからこのヘアーバンドまでが横からみると斜面になっておかしいかんじになってしまいました。 これはどうつけるのがいいのでしょうか? たくさん売っているのに疑問です・・・ 短くてもつけれるお洒落な方法教えて下さい。

  • 抹茶ゼリー

    抹茶ゼリーの作り方知ってる方教えて下さい (コーヒーゼリーも教えてくれたらうれしい!) 初心者が作ります。 お願いします。

  • もう一人子供が欲しいのですが。。。

    ただいま、男の二人の母親です。女の子を育ててみたいという夢があきらめきれず、もう一人。。。と思っているのですが、まわりの友達は「経済的にも大変だから、うちは二人で打ち止め」という人が多いのです。 でも、やっぱりまたあの新生児のふにゃ~とした抱っこした感触も味わいたいし、家族も多いほうが楽しいと思うのですが、うちも貧乏暇ナシ自営業なので、経済的にはいっぱいいっぱいです。なるのようになるかな?と思ったりもしますが、やはり将来的に塾の費用やら色々考がえると、どうしても一歩踏み込めません。 どうか3人のお子様のいらっしゃる方や、3人兄弟でお育ちになられたかたアドバイスお願いします。