naniwacchi の回答履歴

全3060件中81~100件表示
  • 複素数の絶対値の二乗

    E = A exp i(ωt - φ1) + B exp i(ωt - φ2) ・・・ <複素振幅の式です> の絶対値| E | をとって2乗するとき, どのようにすればよいですか? 答えは| E |^2 =√( A^2 + B^2 + 2AB cos(φ1 - φ2))になります cosとsinの式に直し, 実部と虚部に分けて|x + i y |^2 = (√(x^2 + y^2))^2 の 関係を使ったのですが, なぜこのような解になるかがわかりません

  • 意外と面倒かもしれない高校数学

    x、yが、1≦x≦3、-4≦y≦-2の範囲の全ての値を取っている。 この時、(x+y)*{(y/x)-(x/y)}の取りうる値の範囲を求めよ。

  • 確率の問題のようですが、全くわかりません。お願い!

    テレビで、1時間に一度、45秒のコマーシャルをながします。適当に50回、テレビを1分ずつつけた場合、コマーシャルを見る確率は?という問題です。

  • 確率の問題のようですが、全くわかりません。お願い!

    テレビで、1時間に一度、45秒のコマーシャルをながします。適当に50回、テレビを1分ずつつけた場合、コマーシャルを見る確率は?という問題です。

  • 確率の問題のようですが、全くわかりません。お願い!

    テレビで、1時間に一度、45秒のコマーシャルをながします。適当に50回、テレビを1分ずつつけた場合、コマーシャルを見る確率は?という問題です。

  • 積分の問題です

    ∫(0→1)x√(4x^2 + 1)dx という積分は、何か魔法のように簡単な解き方があるのでしょうか? 私の見た本では次の行ではすぐに = [(1/12)(4x^2 + 1)^(3/2)](0→1) となっていました。

  • xy面に投影したときの像を表す直線の方程式

    xyz空間の各座標の単位ベクトルをex,ey,ezとする。 2点P,Qの位置ベクトルをP=ex+2ey+3ez, Q=2ex-3ey-4ezとする。 それら2点を通る直線をxy面に投影したときの像を表す直線の方程式を求めよ。 わかりません。詳しい解説お願いします。

  • ベクトルの和について

    ベクトルの和でaベクトルとbベクトルを足すとa+bベクトルでaの始点とbの終点を結んだベクトルで定義されてますが、添付図の写真みたいな場合どちらも同じベクトル量と考えてよいですか? またそうなるなら、なぜそうなるのですか? よろしくお願いします

  • 関数の極限の問題です。至急お願いします!!!

    2つの関数f(x)=x/(x+1),g(x)=1/(x-2)について、 (h⚪︎g)(x)=f(x)となるようなh(x)を求めよ。 途中過程もよろしくお願いします。

  • 数列の問題です

    数列の問題です。m、nは正の整数で、m<nとする。このときm以上n以下の分数で5を分母とし、5の倍数でない整数を分子とするもの全体の和を求めよ。 どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 時計の時針と分針のなす角の問題

    時針と分針のなす角についての質問です。 とある時刻に時針と分針のなす角が60°であった。 このあと、時針と短針のなす角が再び60°になるのは何分後であるか求めよ。 ただし、はじめは時計回りに時針→短針の順であったとする。 宜しくお願いします。

  • 数学II:三角関数 質問

    4STEPII 243 座標平面上で、x軸に正の部分を始線にとる。 次の角の動径は、第何象限にあるか。 (1)8/3π (2)-7/4π ・ ・ ・ (5) 2 解答: π/2 < 2 < π であるから、2の動径は第2象限にある。 ↑この(5)がわかりません!! 2ってなんですか? 解答もよくわかりません わかる方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#221425
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 定積分の問題

     f(x)= ∫{0→x} (t-x) ・ (sinθ)^3 ・ cost dt  について d/dxf(x)を求めよという定積分の問題なのですがいまいちわかりません。 どなたかご教示していただけたら有難いです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#194609
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 側面に接する曲線の長さ

    円錐に球がぴったりとはまっているとき、球が円錐の側面に接する部分(曲線)の長さはどうやって求めるのですか?正確な数字は忘れましたが、「球の半径、円錐の高さ・母線・底面の半径」などは既に出ていた気がします。

  • 側面に接する曲線の長さ

    円錐に球がぴったりとはまっているとき、球が円錐の側面に接する部分(曲線)の長さはどうやって求めるのですか?正確な数字は忘れましたが、「球の半径、円錐の高さ・母線・底面の半径」などは既に出ていた気がします。

  • 数学の問題で質問です。

    赤と白の玉が袋に3:2の割合で入っている。 赤玉には当たりと書かれた玉が10%、白玉には20%入っている。 一個だけ取り出して、当たりが出る確率は何ですか? 3:2と明確な個数が分らないので、大変お恥ずかしいのですが解けません。 すみませんがどなたか教えて下さい。

  • 少しひねった確率の問題です

    簡単そうに見えて、私のレベルの確率の知識では分かりませんでした。 どなたか宜しくお願い致します。 <問題> 産婦人科にN人の男の子と2人の女の子がいます。今日、1人新しい赤ちゃんが生まれました。 そのN+3人の中から無作為に1人選び出した時に、その子は女の子でした。 この新生児が女の子である確率を求めよ。

  • 自分の解答が、なぜ間違っているかが分からない

    数学の問題で、確実に解けなければならないのに解けないです。 自分の解答のどこが、なぜ間違っているかが分からないです。 ここの問題の第1問目です。 http://nyushi.yomiuri.co.jp/14/sokuho/kumamoto/zenki/sugaku_i/mon4.... 自分の解答 a>2、y=2/sin2x、(0<x<π/2) 2/a=sin2xより、tan2x=2/√(a^2-4)…(1) tan2x=2tanx/(1-tanx^2)…(2) (1)、(2)より、2tanx/(1-tanx^2)=2/√(a^2-4) tanx=kとおくと、2k=2(1-k^2)/√(a^2-4) 0=-2k^2-2k√(a^2-4)+1 これを解くと、k={-√(a^2-4)±a}/2 0<α<β<π/2 より、tanα={-√(a^2-4)-a}/2、tanβ={-√(a^2-4)+a}/2 と、解答を出しました。 予備校の正解は、tanα={a-√(a^2-4)}/2、tanβ={a+√(a^2-4)}/2となっています。 この解答のどこがどのように間違ったのか、なぜ間違ったのか、間違わないための注意点など教えてください。

  • 正射影の大きさについて

    ある参考書に載っていた問題です。 ベクトルf=(b,a)について単位ベクトルe=(a,b)を含む直線上への正射影の大きさを求めよ。 答え:正射影の大きさをLとすると、L=|ba+ab |=2|ab| となっていましたが、なぜこのような答えとなるのかわかりません。 グラフがイメージできないのですが、なす角は0°なのですか?cos0=1だから cosが式に登場しないのでしょうか? ベクトルが苦手なもので、どなたかご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 算数: PINコード 2013 9ページ

    私のクレジットカードのピンコードの4つの数字はすべて違う数字です。 その数字をアルファベットで書いたとき、それらは、アルファベット順に並んでいます。また、合計の文字数は、数字自体の合計の数値と同じです。 ピンコードの最初の数字は4で、最後は0です。 ほかの二つの数字のアルファベットの合計は何個でしょうか。 ***************************** 答えは7個です。 どう考えていけば7にたどり着くのか、わかりません。 よろしくお願いします。 <m(__)m>