Schultzendorff の回答履歴

全210件中201~210件表示
  • CDプレイヤーの音飛び

    少し前から、CDプレイヤーが音飛びして困っています。 買ってきて初めてかけるCDでも飛んだりします。 レンズの汚れかと思い、クリーニングディスク掛けたのですが一向に良くなりません。 知人に相談した所、CD-Rを再生したから焦点がずれたのでは?と言われました。 確かにタイミング的にはCD-Rで焼いたものを使うようになってからなんですが、そんな事って有るんでしょうか? また、修正方法ってどうすればいいんでしょうか?

  • ロマサガやFFの戦闘音楽のようなクラッシックてありますかね?

    戦いの音楽ってかっこいいですよね。 それもクラッシック的な旋律が多いいようにも感じます。 それは前から気になっていました。 そこで、もし戦闘音楽のようなクラッシックがふと思いついたら 教えてください。 私は思いつくままにモーツァルトの「レクイレム」ですね。 これは餓狼伝説のラストステージにも使われていましたね。 かっこいいです。

  • エージングについて教えて下さい。

    えと、先日それなりに良いSPを購入したのですが エージングをしたいと思います。 エージングの仕方について色々と調べてみたのですが 意見がマチマチなので、正しい知識を得たいとカキコしました。 皆様のお知恵をお借りしたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • MDの74分の謎

    MDの基本的な長さは74分ですが、何でこのような中途半端な数字なんですか? 何か理由があるのでしょうか?教えてください。

  • SHARPの1ビットコンポ

    SHARPの1ビットコンポのSD-NX10-Sはアンプはいいけどスピーカーが全然だめとそこらへんのユーザーにしょっちゅういわれてるんですが、鳴らしこみをしないと本当のよさってわからないんじゃないですか?あと高いスピーカーって最初から音はいいものなんですか?

  • SHARPの1ビットコンポ

    SHARPの1ビットコンポのSD-NX10-Sはアンプはいいけどスピーカーが全然だめとそこらへんのユーザーにしょっちゅういわれてるんですが、鳴らしこみをしないと本当のよさってわからないんじゃないですか?あと高いスピーカーって最初から音はいいものなんですか?

  • ミノルタαユーザーの方、意見を聞かせてください。

    12年ほど前にα9000を入手し、以来ミノルタのAFカメラ(αシステム)を使い続けています。そんなわけで今まですべてのα機種にも店頭の物や友人の物等何らかの形で触れていますが、私の今までの印象としてα9xiを除くα7700i~α807siまでの機種は、フィルム巻上げの際にほんの微かではありますが、手にビリビリっという振動を必ず感じました(フィルムが入っていても入っていなくても)。さすがにα9やα7では見事に改善されていますが、それが大好きなαシリーズにおいて結構気になる部分でもありました。 ところが一昨日、某カメラ屋さんで中古の2台のα7xiを15,000円!という破格値で発見。さっそくウインドウから出してじっくり見せてもらったのですが、なんと!そのうちの片方が今まで気にしていたフィルム巻上げ時のビビリをまったく感じません(もう一台の方はビビリを感じました)。ひょっとしてあのビビリは、機体による個々のバラツキのせいなのでしょうか?それともたまたまこれだけが偶然ビビリがないのでしょうか? αシリーズ(特にα7xi、α707si、α807si)をお使いの方の意見(使用していての感想)をお聞かせ願いたいのですが・・・・。

  • 画面が緑い!!

    某ライブビデオを買ったのですが、再生したところ画面が全体的に緑色掛かって しまっています。そう言った映像だと思ったのですが、ビデオクリップも入って るのですが、それもまた同じ状況になってしまっています。 デッキの故障かと思って違うDVDを再生してみたのですが、それは以上ありません。 何かの設定で直るのでしょうか?それとも交換をしたほうが良いのでしょうか? それならば何処にクレームを言えばいいのでしょう? 宜しくお願いします。

  • パソコンからMDのタイトル入力をするには?

    5年前に購入したパソコンをそろそろ買い換えようかと思っています。その際、パソコンからMDのタイトル入力が出来ればよいなぁと考えています(MDコンポのジョグダイヤルはいい加減疲れます)。 最近のパソコンにはS/PDIF端子付きのものもあり、MDレコーダーと接続して録音可能とカタログには書いてあります。我が家のMDコンポには光デジタルオーディオ入力(サンプリングレート44.1kHz)が付いています。この接続でパソコンからのタイトル入力は出来るのでしょうか? ちなみにパソコンのカタログには「MDはサンプリングレート48KHz対応のものをお使いください。」と書いてあります。 もし出来ないとしたら、他に何か方法はありますでしょうか?  知見をお持ちの方、宜しくお願いします。

  • CDプレーヤー

    はじめまして。こんにちは。 質問ですが、アキュフェーズのCDプレーヤーDP55VとDP65V どちらを購入しようか悩んでいます。55Vは最近発売されたし、 65Vは発売されてもう多分4年程になると思うんですが。もうすぐ 新製品でるかも?予算的にはもんだいないです。なかなか決められません。 皆さんならどう考えますか?何かよいアドバイスお願いします。