epco の回答履歴

全133件中101~120件表示
  • 出産した病院での看護内容について

    初産での出産なのですが、 看護内容ってどんなものが一般的なのでしょうか? 現在、入院中ですが(一日目)、 ご飯の配膳、検温、朝晩の消毒以外全く看護師さんは病室に様子を見に来ません。 両親や主人がいたせいかなとも思いましたが、 出産する病院ではこれが普通なのでしょうか? もっと頻繁に様子を見てくれたりするものだと思ってましたが 明日からはずっと誰もお見舞いに来ないので少し不安になりました。 ちなみに完全看護と言われてます。 意外に産科に入院中っていうのはこんなに放任なのでしょうか? 就寝時間も決まってないし、 全て個室でかなり自由に出来て出産費用も安いですし、お産の内容はとても良かったのですが…。

    • ベストアンサー
    • noname#93937
    • 妊娠
    • 回答数3
  • フローリングに色移りが・・・

    フローリング(ソフト)に、箱を置いていたら、箱の赤色が移ってしまいました。 箱が濡れて、フローリングに色が移ってしまったようで・・・。 台所用洗剤や、洗濯洗剤でも試してみましたが、落ちません。 私のやり方が間違っていたのか、落とす方法をご存知の方、ご教授お願いします。

  • 新型うつ病について、どうすればいいのか教えてください。

    元々、感情の上下が激しい方で、だらしのない女性ではあったのですが、数年前に病院でうつ病と診断されました。僕の知ってるうつ病とはまるっきり違うのでネットで調べてたら、新型うつ病というものがあり、まさにそれに当てはまっていました。彼女はライブが大好きでコンサートには頻繁に行きますし、友達も沢山いるのでしょっちゅう電話やメールなどで連絡しあってることもあります。 専業主婦で彼女のする事は朝食は夜の残り物をだし、昼はインスタントが中心。夜飯はちゃんと作ります。掃除はしません。出したら出しっぱなし。洗濯はしますが、たたみません。幼稚園になる子供がいますので、一緒に時間を費やすことです。やりたいことはやりたいと断言し、やりたくないことはとことんやらない。 子供に接する時はすごく愛おしいと思う時はぬいぐるみをギュゥッとするかのように抱きしめたと思えば、数分後にはおもちゃを投げつけあっち行け!と怒り散らしたりとスイッチの切り替えがすごい。 妻には幾度となく、母親として妻としていくら病気でもしていいこと悪いことについて話しました。その都度、病気だから仕方がないとか、先生が何もしなくていいとかの返答のみ。正直、僕も限界のところまで来ており、子供を引き取り、離婚も頭にちらついています。ただ、僕自身が片親で育ってきており、両親の存在の大きさは身に染みて分かっているんです。修正がきくなら、したいのですが、どうすればいいのか分かりません。助けてください。お願いします。

  • 嫁が嫌う義理の父親像とは

    まもなく三十路の長男独身男です。この歳で彼女もいなく、一度も親に彼女を紹介したり家に連れてきた事もありません。逆に彼女ができて連れてきたりしたら、びっくりして倒れてしまうんじゃないかと思うくらいです。姉は数年前に嫁に行き姉の旦那と自分の親とは上手くやっているようです(実際は嫁にいった身分で直接は関わりがないからかもしてませんが) 本題なんですが、自分の父親はいわゆる団塊の世代の人間というのもあるかもしれませんが、頑固、自分中心などの性格。親戚がいても平気で母を怒鳴る。挨拶も出来ない世間知らず。文句ばかり。大酒飲みなど。周囲から見たら気嫌う部分があります。 父の尊敬するとこはちゃんと働きここまで立派に育ててくれた事に感謝です。 このような父だと、もし私が結婚とか出来た場合に嫁が間違いなく嫌がるように思います。もちろん別居ですが、親戚の集まりや、家族で会った時に嫁に不快な思いをさせるんじゃないかと思います。もしくは今まで一度も彼女を連れてきたことも無いので、結婚以前に連れてきた場合など、その時点で嫌がれるんじゃないかと思います。逆に母は自分(息子)や父より嫁をかばうような優しい性格で嫁受けはいいような気がします。両親二人してそんな性格なら本当に終わってますが幸いにも母は正反対の性格です。 女性の方で旦那さんの父がそういう人で結婚された方、もしくは悩んでる方。男性の方で父がそういう人の方など、なにか良いアドバイスありましたらお願いします。

  • お風呂の栓の変わりになるものはありますか?

    お風呂を沸かそうとしたらお風呂の栓がないことに気がつきました。どこを探しても栓が見付かりません。 これでは、お風呂に入れない・・・・と困っています。お風呂の栓の変わりにお湯をふさぐものがあれば教えてもらえますか?

  • 既婚者の方に質問

    皆さんはどういう時に幸せを感じたり、結婚してよかったなと思いますか?

  • 寝室にピアスの片方が落ちていました。

    お世話になります。 私は結婚5年になります主婦です。 先日子どもを連れて実家へ帰省し自宅に戻ったところ 寝室に見たことのないピアスの片方が落ちていました。 落ちていたと言うより、本棚の片隅に置いてあったので 何かの拍子に落ちたのではなく『わざと置かれた』という風に感じました。 ピアスについては夫に触れておりません。 たぶん聞いても、我が家は親戚たちがよく泊りに来るので 『親戚の誰かが落としてのでは?』と言うはずです。 (しかし耳に穴を開けた女性は一人もいません) 問い詰めても口を割るタイプではないので さてどうしたものかと思い、まずは証拠固めをと思い 夜中寝静まったところ携帯電話を盗み見しました。 受信、送信メールとも1000件保存できるところが 500件程度でしたので半分は消されています。 送信、受信ランキングもリセットされています。 携帯電話の予測変換機能から 『週末、土日の 予定は どうか』のような言葉が出てきました。 携帯に残っているメールにはそのような内容のメールはありません。 アドレス帳には1件だけ苗字だけの怪しい名前がありました。 さてこの週末、夫は上の子を連れて実家に泊まりに行きます。 たぶん上の子が寝た後、実家を抜け出し遊びに行くのでしょう。 夫は『久々に地元の友達と会えるから嬉しい』と言っています。 今までもよく実家へ帰省し、息子を義父母に任せ 地元の友達と遊んで居たりしましたが 今回のピアスや携帯の内容を見ますとどうも信じられません。 怪しんでいるという事を知られずに どうやったら真実を突き止める事ができるでしょうか? 下の子が生まれたばかりなので私自身は身動きがとれません。 携帯にGPS機能が付いているのですが 使うと夫にも知れてしまうので使いたくありません。 アドバイスお願いします。

  • クール便で届いたものが腐っていた

    よろしくお願いします。 朝からブルーです。 九州に住む母が、お中元にと地元のお肉屋さんで、高級な牛肉を送ってくれました。(そんないいのに・・・) 私は東京に出てきて結婚して、こどもが2人います。 気遣ってしてくれたのだと思います。 ところが、今朝受け取ってみたら、茶色く変色しているだけでなく、匂いもします。 受付は12日。 受け取ったのは14日の朝です。 クール便の冷蔵で、冷凍ではありませんでした。 配送は、お肉屋さんが手配してくれたそうです。 パックがダンボールに入れられ、保冷材が1つ入った状態でした。 問い合わせたところ、冷蔵便は0度~5度で保冷しながら配送していますとの返事。 それでここまではならないだろう・・・という状態でした。 確かに、冷凍で送ってくれればよかったのにという気持ちは消えませんし、ダンボールではなく、発泡スチロールの箱などなかったの??という気はします。 でもとにかく、1万5千円のお肉なのですが、これは誰かに責任追及してもいいのでしょうか? ステーキ肉としゃぶしゃぶ肉が、悲しいです;; デパートとかで頼めば間違いなかったんでしょうけどね。 おいしいと気に入っていつも宅配してもらっているお肉屋さんのもので、それを送りたかったみたいなんです。 今年のお盆、帰れなかったので、食べさせたかったのでしょう。 母に言うかは迷いましたが、他にも送っているといけないので、一応報告しました。 今後どうしたらいいのかお知恵をお貸しください。 やっぱりお肉をクール冷蔵便では、腐るのでしょうか・・・?

  • 長男って…

    結婚して6年。長男の嫁です。 先日、義両親からお墓参りのお誘いの電話があったようですが、気づかずに私たちは出かけてしまいました。 電話があったことに気づき、折り返すとお墓参りに言ってたんだといわれ、その時はそれで終わりました。 義父は、私達にもお墓参りに行って欲しかったようで、「長男なんだから…」と主人に注意をしたようです。 前もって言ってもらっていればもちろん、お墓参りを優先するし、電話に出ていれば、 急でも出かけるのをキャンセルしてお墓参りに行っていました。 主人の兄弟には、こういうことは言いませんが、いつも長男である主人が、非難されます。 確かに長男が、家やお墓を守るというのもわかりますが、なんだか理不尽な気がして消化しきれずにいます。

  • 夫のアトピーについて(長文です)

    結婚して7年になります。 夫が軽いアトピーなのですが、夜寝ている時に掻く音で目が覚めてしまい、苦しんでいます。 夫のアトピーは軽度で、病院にはかかっていません。 汗をかく夏と乾燥する冬に少し悪くなるくらいで、何かに特に反応しているという感じではなく、いわゆる"掻き壊し"の状態のようです。 小さいときからの癖だそうで、起きている時も、話したり、考えたりするとアトピーを触ったり、掻いたりしています。 ひどく掻いたりするとかさぶたが出来て、更に触ってしまい、ひどくなる、そうすると本人も見た目が気になるようで、なるべく掻かないように気をつけて、そのうちに少しずつよくなるという繰り返しです。 病院にかかってステロイドを使っていたこともあるのですが、なるべくならステロイドは使いたくない、病院にいくのが億劫、などで今は保湿だけをしているようです。 私も掻き癖が直らない限り根本的な解決にならないと思っています。 私は神経質な方で、眠りにつくのに時間がかかり、眠りも浅いです。 小さな物音でもすぐに起きてしまいます。 夫のアトピーを掻く音に毎晩少なくとも4,5回、ひどいときには30回くらい起こされます。 起きる度に、手を押さえたりしてやめさせるのですが、夫は眠りが深く、何も覚えていないそうです。 起こされた後、眠ろうとしてうとうとするとまた起こされる、この繰り返しで1時間以上眠れないこともあります。 結婚して1年くらいは我慢していたのですが、ぐっすり眠れないことで疲れがたまり、仕事にいくのが本当にきつくて、ダブルベットを買い換えてシングルベットを離して別々に寝るようになりました。 それでもやっぱり音がうるさくて起きてしまいます。 この7年間、どうにかしてほしいと何度もお願いしています。 限界になり、泣いてお願いしたことも何度もあります。 何度も何度も話し合ってきました。 夫はその時は本当に反省して、もう掻かないように頑張るといってくれるのですが、大体がその日1日掻かないくらいで3日と続きません。 私としては、その日掻かないという事は頑張れば掻きやめれるのでは?と思ってしまいます。 性格がとても楽観的なタイプなのであまり深く考えていないのかもしれません。 専用の手袋や、手を軽く拘束できるようなものを自分で作ったり、いろいろ試しましたが、すぐに外してしまいます。 無意識だそうです。 ただ、いつも提案をしたり調べたりするのは私ばかりで、自分からは何もしません。 起きていて、アトピーを掻いているときに注意しても「しまった」といいながら笑うような感じで真剣に考えているのか、よく分かりません。 それ以外は本当にいい夫で、仲良くやっています。 私も少しは慣れて毎日、何とか我慢しています。 ただ、私の疲れがたまっているときや、夫が酔っていて激しく掻き一晩中まともに眠れない時は限界が来て、涙が出ます。 こんなに苦しいのに何もしてくれない、変わってくれない夫に腹がたちますし、馬鹿にされているようで悲しくなります。 一生ぐっすり眠れないのだと思うと憂鬱になります。 ただ、夫もわざとやっているわけではないし、痒い気持ちは分かってあげられないし、我慢するしかないとも思います。 別々の部屋で寝ればよいのかも知れませんが、夫婦別の部屋で寝るのはやはり寂しいです。 普通に同じ部屋でぐっすり眠りたい、それだけです。 何か現状を変えられるアドバイスをいただけないでしょうか。

  • ZIPPOについて

    しばらくZIPPOを使用していなかったら表面がけっこう汚れてきたのですがきれいに磨きたいのですがどのような液体でどのような布を使えばよろしいのでしょうか?またどういったところに売っていますでしょうか

  • お財布(家計全般)は 夫?妻?どちらが預かってますか?

    4代主婦です。 先ほど 主人とドライブがてらの話しになります… 主人の会社の方は 旦那さんがお金管理してる人が 二割はいるらしいです。 共稼ぎの方がほとんどみたいです… うちは 私が専業主婦なので 私がすべて預かってて 主人にオコズカイをあげてる感じですが 時々 主人に預けたら どうなるのかなぁとか 楽かもとか思ったりもします… そこで質問なんですが・・皆様のお宅はどなたが お財布持ってらっしゃいますか?貯金通帳や支払いなど含めですけど… 〇旦那さんが給料管理される場合 自分のオコズカイは ちゃんと決めてますか? ▽残りは二人の貯金となりますか?それとも妻とは別々の貯金となり使用しますか? …男性がお金を握った場合どんな風になるんでしょうかね 異常にお金使ってしまわないのでしょうか 今からの参考にさせて頂きたいので 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#120430
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 帝王切開後の気持ちの整理

    3ヶ月前、緊急帝王切開で第一子を出産しました。 出産前は自分自身、自然分娩へのこだわりはそこまで強いほうだとは思っていなかったのですが、実際自分でお腹を切ってみると、自然分娩出来なかったことをとても心残りに思ってしまっている自分がいます。 また、世の中には帝王切開への偏見もあることを知り、それもショックでした。 私の場合、子宮口が6cmの状態でお産が進行しなくなり、分娩停止による緊急帝王切開でしたが、2晩徹夜で耐えた陣痛に私自身が疲れ切ってしまっていて、「促進剤で頑張りましょう」という先生の提案もとてもとても受け入れられず、自ら帝王切開をお願いしての出産でした。 だから、「あの時私さえもっともっと頑張っていれば・・」と余計に後悔が強いのかもしれません。 ネットでの書き込みを見ていると、同じく帝王切開になったことを後悔していらっしゃる方が沢山いることを知りました。中には何年にも渡って後悔されている方も・・。 今はまだ出産のことが頭から離れない毎日ですが、自分も同じく何年もこんな気持ちを引きずってしまうのだろうか、周りが自然分娩で出産するたびに「私には出来なかった」と落ち込んでしまうのだろうか・・と思うと不安です。 帝王切開で出産された方、皆さんはどんな感じでしたか? 帝王切開での出産を前向きに受け入れるまで時間はかかりましたか?すぐに受け入れられましたか?それとも、初めから出産方法なんて気になりませんでしたか? ご意見を聞かせていただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • neppu-
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 妻の帰省

    物凄くしょぼくれた質問です、ごめんなさい 我が家は平凡な中流家庭です 住宅ローンはありますが、車も貯金で購入したため 借金はそれ以外ありませんが、貯金もあまり無いような感じです そんな家庭ですが、お盆に妻が子供を連れて一週間帰省します 私は仕事が多忙なため、今年は行けません 先日、お小遣い日にその一週間の生活費を要求したら 物凄く膨れっ面で5千円渡されました 同じように中流家庭のみなさんならどれぐらい渡しますか? また、どれぐらい要求しますか? 正直、みんなだって向こうで遊んでくるわけだし ちょっとした飲み代ぐらい気持ちよく渡してくれるものだと 思ってました 本当にしょぼくれた質問で申し訳ありませんが、なにかご意見を 下さると嬉しいです ちなみに私のお小遣いは月に5万5千円です その中で妻や子供の誕生日プレゼントや週末私だけで子供を連れて 遊びに行ったときの飲食等はまかなえてますし あんな顔されるなら、請求しなければ良かったと反省しつつ なんか釈然としません、よろしくお願いいたします

  • パワーストーンの持ち方

    こんばんは。 今日、買い物中にパワーストーンを売っているお店の前を通りかかり、パワーストーンつかみ取りというのがあった(片手で大小色んな石を掴んで、掴んだ分が安く買えるというものです)ので、何も考えず買ってしまいました。 私は石の種類などはローズクオーツやアメジストなどメジャーな物しか知らないのですが、掴んだ中には色んな石が入っていました。単純に、この中から、きれいで小さめの石を、小さい袋に沢山入れて持ち歩こうと思っているのですが、やはり本などで石を確認し、意味を知った上で持ったほうが良いのでしょうか? パワーストーンを持つ上で何かルールなどがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • パワーストーンの持ち方

    こんばんは。 今日、買い物中にパワーストーンを売っているお店の前を通りかかり、パワーストーンつかみ取りというのがあった(片手で大小色んな石を掴んで、掴んだ分が安く買えるというものです)ので、何も考えず買ってしまいました。 私は石の種類などはローズクオーツやアメジストなどメジャーな物しか知らないのですが、掴んだ中には色んな石が入っていました。単純に、この中から、きれいで小さめの石を、小さい袋に沢山入れて持ち歩こうと思っているのですが、やはり本などで石を確認し、意味を知った上で持ったほうが良いのでしょうか? パワーストーンを持つ上で何かルールなどがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 土日のどちらにお出かけしますか?

    初めまして。よろしくお願いします。 土日のお休みは、一日は細かなところも含めた家事全般、一日はお出かけ、としたいなーと考えています。 お出かけは、だいたい片道車で2時間前後の、この時期であれば海水浴や 日帰り温泉などに出かけています。 泊まりのときは別途予定を立てて出かけています。 夫は連日残業で、帰りは0:00を回るため どうしても土曜の朝に早起きができず、出かけるのは日曜となるのですが 月曜からの仕事を考えると、土曜に出かけて日曜家事などでのんびりのほうが いいのではないかな?と思っています。 ちなみに私もフルタイムで働いていますが、在宅なので夫よりは通勤が無い分無理ができます。 このような場合、皆様だったら土日のどちらをお出かけデーに設けますか? ちなみに家事は、普通の洗濯掃除は平日にやっているので 土日は夫のクロゼットの掃除や、テラスの掃除(私が虫を退治できないのでクモの巣撤去など)、 テラスが狭く、シーツ類を干しきれないのでシーツ類を洗濯してコインランドリーで 乾燥機がけをしたり、月曜からの夫の弁当の下ごしらえをしたり、といったことです。 これは今のところ外せないので「家事は平日にやれば」という回答はご遠慮いただけるとありがたいです^^;

  • 畳のかびについて

    部屋の大掃除をしようと、畳の端、物が置いてある際をみると、ほこりなのかかびなのか分からない、細かくてふわふわした物がたくさん見つかりました。ティッシュで拭いてみると、灰色のほこり?と思われるものと、緑っぽいものが付きます。 緑? これってカビでしょうか? 別の部屋の本棚に、大量にカビは生えていたこと、ここ最近出ていなかった喘息のような息苦しさがあったこと等もあり、気になって仕方ありません。 4月に引っ越してきた家で、建物は古く日当たりもあまりよくありません。畳は、入居時に新しくなっていました。 もし、この畳もカビだとしたら、どのように対処したら良いのでしょうか? 小さい子供もおり、自分もぜんそく持ちです。

  • セックスレスになりそうで怖いです

    夫45歳、私32歳、結婚6年半。子供はいません。 私は、以前付き合っていた方との婚約を破棄し、 大恋愛の末、一回り年上の主人と結婚に至りました。 主人は私と知り合う前に離婚しておりバツイチで、 前の奥さんとの子供が二人おり、養育費を支払っています。 私たちは、養育費があるため、共働きでないと生活できません。 私は、実家が経営する会社で働いており、夫よりも帰りが遅くなることも多いです。 男社会の中で、現場監督をやったり、営業をしたりと、作業着をきて汗だくで働いています。 そんな中でも、料理は得意ではないですが、手抜きをしながら何とか、毎日の家事はこなしています。 家事をこなしてこれたのは、主人の理解があるからこそです。 何気ない事でも「いつもありがとう」と言ってくれて、 毎日疲れている私にとっては、とても良い活力となっていました。 主人は、いつも、そんな私を見ながら、タイミングを計って夜誘ってきてくれました。 ただ、女性特有の生理周期によって、どうしても疲れきってしまい、 したくない時があり、「今日は疲れているから」と断ったことは何度もあります。 前もって、生理が近くなると、どうしてもしたく無い時があるから、ごめんね。と伝えてありました。 そして、疲れているときには、どうしようもなく眠たくなってしまうため、 家事のめどがつくと、お風呂の時間まで寝てしまったり、 ひどいときには、翌朝になっていたりします。 ちゃんと寝ないことについては、常日頃から主人に、怒られていました。 先週、現場で力仕事をして帰っていき、ヘトヘトで家事もろくにできない夜のこと、 雨でなかなか乾かない洗濯物にイライラしながら、 夜、部屋干しをしている最中の私のズボンをずり下ろそうとしました。 でも、どうしても嫌だったので「もう、やめてよ!」というような、 露骨に態度に表しました。 ただ、今までに、何度もそういうことはあったので、私は気にせず、 洗濯物を干していました。 すると、いつもならすねたような口調で何か言うのですが、何も言わなくなってしまいました。 あ、怒らせちゃったなと思ったのですが、特に気にすることも無く、その日は寝ました。 毎日、いろんなことをリセットする意味と、無事に帰って来てね、 という意味を込めて、いってらっしゃいのキスをします。 夫もそれをいつも受け入れてくれていて、玄関まで見送る私を待っています。 しかし拒否した夜の翌朝、何も言わずに出て行ってしまいました。 いままで、そんなことが無かったため、そのとき、改めて、 あ、昨夜のことを怒っているんだ。と気がつきました。 その日、帰宅した夫に、怒っている理由を聞いてみました。 「どうして怒ってるの?拒否したから?」すると、 「俺はこの家は寝るだけの家だと決めた。 ○○(私)はいつも寝てるし、 あ~いっつも寝てるな~って思ったから、俺も寝るだけの家にする。」 と、言われました。そんな冷たい言葉を言われたことが無かったので、 ものすごく動揺してしまい、泣きじゃくってしまいました。 話しをしたいと言っても、「面倒だから嫌だ。放っておいてくれ。」と言われてしまいました。 夫は「居間で寝る」と言い、別々に寝ることになりました。 一晩、私はめそめそと泣いていました。 毎日あんなに疲れて帰ってきて、しかも家事までしているのに、 「ただ寝てる」そんな印象しかないなんて。。。ショックでした。 しかし私は、心の中は不安でいっぱいでしたが、 面倒な女になりたくなかったので、翌日には何事も無かったように振舞いました。 昨夜のことにはまったく触れず、普通に話しかけ、普通に家事をしていました。 そんな私に、ちょっと心を開いてくれ、いってらっしゃいのキスを許してくれました。 私は、これで仲直りだ!と、一日、とてもうれしかったのですが、 その日の夜のこと、また居間で寝ると言われました。 私は、きっと、夫をひどく傷つけてしまったんだと思います。 夜を迎えるたびに、不安に襲われます。 私は、私なりに、いつも愛情表現をしてきたつもりです。 「大好きだよ」て言いながら、夜甘えてみたり、とくにセックスが無くても、 そうしていられることが幸せだと、表現はしていました。 最近、疲れきっていて、そういうこともしなかったのも原因でしょうか?

  • 胸の成長

    私は、中学1年生です。最近悩んでることがあるので聞いてください。 私はまだ胸が少ししか膨らんでないのにもう膨らみが止まった感じがします。そのことを友達に言ってみたら、「胸を触っても痛くないなら成長が止まってるかもしれないよ」といわれたので少し強めに触ってみました。でも、ほとんど痛みがなかったので、成長が止まったのかと思いとても不安です。 中学生で胸の成長が止まることってありますか? あと、生理はまだです。身長は155cmで体重は36kです。これは平均的ですか? 質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。