0078900 の回答履歴

全971件中1~20件表示
  • 老犬の排泄

    現在室内中型犬もうすぐ18歳オスを飼っています 食欲もあり健康面でも動物病院で定期的に見てもらっておりまだ元気でいられると言ってもらえる状態なのですが、後ろ足が加齢とともに弱くなってきています。これは仕方がないことなのですが排泄の時に踏ん張りが利かずとても苦労している状態です。(ほぼ毎日排泄有) 一度出てしまえば状態のいいものが排泄されるのですが、それまでに20分ほどかかってしまう事もあり最後のほうでは転んでしまう事もあります。 水分もなるべく多くとるように注意し、餌は療養食なのですが病院許可のもと野菜を与えるなどしてなるべくスムーズになるように心がけてはいますが、もう少しなにか工夫できることはないだろうかと悩んでいます。 散歩は犬の気分次第ですが30~1時間半くらいゆっくりと犬のペースでしています。室内では全身をマッサージしたり軽く運動になるような遊びをしたりしています。 他このようなことをするとスムーズになる、補助が出来るなどアドバイスがありましたら教えていただけますでしょうか。浣腸や下剤は体力面で負担になるので避けています。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yumi0215
    • 回答数4
  • 18歳、老犬、寝返りがうてない。

    あと2ヶ月ほどで19歳になる柴系の雑種でオス(体重9kg)のワンコがいます。 まだ自力で歩け、500mほどの距離の散歩を1日4~5回連れて行っています。 獣医さんに寝たきりにさせないために出来るだけ歩かせたほうがいいと言われましたが、 家にいる時はほとんどを寝て過ごしています。 寝返りが打てなくなっているのか、いつも左半身を下にして寝ています。 左後ろ足が固まっているようで、歩く時左側に左側にふらつき、 尻もちをつきそのまま手を添えてやらないと起き上がれないようになりました。 時々右半身を下にするように姿勢を変えてやりたいのですがなかなかうまく出来ません。 ↓ 私の左側に来るように立たせ、私にもたれるように右に傾き体重をかけてきたタイミングで、 ゆっくり私の体を離すようにしてそのままうずくまらせるように・・・試みるのですが、 どうしても左のほうに体が傾くようです。 力ずくで押し倒すのは体に負担のかかる姿勢のまま身動きとれなくなってしまう可能性を考え 犬にとって自然な形で寝る姿勢にもっていきたいのですが、 伏せの姿勢が出来なくなり、いつも左半身を下にしている姿勢から右半身を下にする姿勢に 犬に負担をかけずに上手に出来る方法があれば教えてください。 また、最近、ネットで調べてマッサージをやってあげるのですが、 犬がリラックスしている状態で・・・というと、 いつも左半身が下になっているので左後ろ足のマッサージが行き届きません。 なにかアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#164814
    • 回答数3
  • 老猫 食欲不振 奇怪な行動

    我が家の老猫(17歳、雄、去勢済み)について質問させて下さい。 2ヶ月程前から極端に食欲が減り、水も飲まなくなり、体重も2Kgも痩せてしまいました。 獣医の診断によると血液検査も尿検査も特に異常は無く、病気の可能性は無さそうと説明されました。 今は獣医の指示で、a/dの缶詰めを毎日強制給仕しているのですが、以前と変わった奇怪な行動を取るようになりました。 餌皿や水が入ったお皿の前には行くのに、飲んだり食べたりをしようとしない、夜中になると雄叫びみたいに泣きじゃくる、風呂場や水に濡れるのが嫌な猫だったのに今では1日の大半を風呂場で座り込んで居ます。 水に濡れても気にしていないみたいです。 これは一体何が考えられますでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#173815
    • 回答数5
  • 犬 口周りの皮膚病

    シェルティー(15歳 / オス)を室内で飼っています。 以前に鼻の上・現在は顎部分と口の左側部分が、ハゲています。 かさぶたのようなものができ、毛と一緒にぽろぽろ取れる状態です。 ひげは抜けません。 病院では皮膚病の一種だと診断され(老いてきたことも原因の一つだと聞きました)『できる限り清潔にしておくことくらいしかないですね』と言われています。 現在は1日3回ほど顔を拭いてやる・ゲンタシンクリームを周辺にぬっておくとしています。 そのうち1回は消毒液を薄めたものでふいてます。 鼻の上が同じようになった時は広範囲でハゲてしまい、毛ももう生えないだろうと思ってたんですが、今では綺麗に元通りになりました。 ですが今回は犬自身も気になるようで前足で口左側部分をこする動作をよく見せます。 かゆいのか気持ち悪いのかの判断はつきませんが、その動作を見せた時に顔をふいてやると平気なようです。 2度目のことなのでこの先も治っては発症?と同じようなことが続くのではないかと思っています。 このような状況でほかに気をつけていた方がいいことなどありましたらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • kehi
    • 回答数1
  • 老犬のご飯について

    現在16歳になるワンコを飼っています。 近頃固形物も受け付けなくなってきたのでフードプロセッサーで調理したものを与えようと思っています。 今のところ思い浮かぶメニューはレバーをムース状にしたやつだけです(-.-;) 柔らかくて犬の食欲が出る料理…なにかお勧めがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • asumiasumi
    • 回答数5
  • 長毛種猫の毛玉とりのバリカン

    獣医が使うあのバリカンどこで売ってますか.獣医に聞いたら 一般には入手困難だそうです。 ないんだなこれが 長毛種の猫の毛玉とりは 共通の悩みです。

  • 老猫 食欲不振

    我が家の17歳の雄猫(去勢済み)が、最近食欲が極端に落ちてしまい、体重も6.4kgあったのが今では5kg前後まで落ちてしまいました。 掛かり付けの医師から頂いたa/dの缶詰めや、色々なキャットフードを試したのですが、ほとんど食べません。 血液検査には異常は無かったのですが、このまま痩せ続けると危険と説明されました。 食欲増進の内服やシリンジによる流動食も暴れてしまい、とても食べさせられそうにありません。 何かいい方法は無いでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#173815
    • 回答数4
  • 犬に蚊を寄せ付けないアロマを教えてください

    外で中型犬を飼っています。 最近、犬の周りに蚊が増えてきました。 今まで犬用の蚊取り線香を焚いていたのですが、これだけは頼りないので、もう一つだけ犬に蚊除け対策をしようと思っています。 たまたま今日、犬の虫除けに効くアロマの存在を知ったのですが、調べても作り方がわかりません。 アロマなら犬の体にも優しそうなので是非アロマを使ってみたいです。 犬に蚊を寄せ付けないアロマの作り方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませんか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kottan5
    • 回答数3
  • 高齢犬。足の腫瘍の手当てと、フィラリア薬。

    去年保護した高齢犬(15才はいっています)の後ろ脚に腫瘍が見つかりました。高齢なので手術は考えていません。 患部が盛り上がり、血膿が出ているので、病院で処置をしてもらいましたが、直径5ミリ程の穴があいてしまいました。そこがジュクジュクしています。 イソジンで消毒、抗生剤を飲ませています。 包帯で固定しようとしても、ズレてしまいます。これから夏に向かい、虫の心配があります。 何かいい方法はありますか? あと、フィラリアが陽性だったので、去年は処方されたカルドメックを少しづつ量を増やしていました。今年になり、以前死んだ犬のモキシデックが余っているので使おうと思いますが、医者は、「種類がちがうと危険だから、使わないで」と言われました。 それは本当でしょうか?モキシデックは穏やかと聞いていたのですが…。 儲け主義を疑ってしまいます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 505reo
    • 回答数4
  • 飼い猫が皮膚病の様で、途方に暮れています。

    動物愛護団体から猫を譲り受け、飼い始めてから1年半ほどの飼い主です。 飼い猫は雄と雌の兄妹なのですが、半年ほど前から、このうち雄の方にだけ、皮膚から(楕)円形に毛が抜け、抜けた場所で出血するような症状が出始めました。 猫の方でも気になるらしく、神経質に舐め回しています。 当然、動物病院には連れていきまして、既に3度ほど通っており、その度にステロイドの注射をうってもらったり、飲み薬を頂いたりしているのですが、進行が一時的に止まる対症療法にしかならず、薬の効き目が切れると再び症状が出てきてしまう次第です。 医師の方に原因を尋ねてみてはいるのですが、原因はよくわからない、元は野良猫だったようなので、親からアレルギーを譲り受けたのではないか、とのことでした。 ノミやダニによる疥癬でもないそうです。 見ていてあまりにも痛々しく、かといってこれ以上自分たちではどうしたらよいかわからず、途方にくれています。 どなたか、症状の原因や、対処法などお分かりの方がおられましたら、助けていただけるとうれしく思います。 よろしくお願いします。

  • 16歳老犬の歯槽膿漏と歯垢

    昨日質問させていただきました老犬ですが、近くの獣医さんには、歯槽膿漏と歯垢は年齢的に麻酔ができないので、打つてなしと言われました。 どのくらい痛いかむず痒いかわかりませんが、なにか家でできることはないでしょうか? 今のところ、いつもお世話になってるトリマーさんは病院ほど上手くないけど歯垢取ってもいいですよとのこと。また、別の動物病院にいってみるほうがいいのでしょうか? 温和でいいおじいさん先生ですが、昔飼ってたワンちゃんの子宮蓄膿症の手術で、お腹のなかに解けない針金を使っていて、(表皮は溶ける針金)、やり方が昔なのか気になってます。

    • ベストアンサー
    • noname#209301
    • 回答数3
  • 犬用プラセンタって

    正直、どうなんでしょうか? 我が家には4匹のチワワがいます。 一番上の子がアトピーで、現在ステロイドで治療しています。 ステロイドを切ると、見るも無残な姿になってしまいます・・・・ プラセンタがアトピーに効くとよく聞きますし 主人もプラセンタを飲みだしてアレルギーが改善されてきています。 犬用のプラセンタがあるのですが、どんなものなのかな~と悩んでおります。 お使いになった方がいらっしゃれば、使用感などお聞かせ頂けたら有り難いです。 よろしくお願いします。

  • マナーベルトのおむつについて

    我が家のマルチーズはマナーベルトを付けています。 中につけるおむつは、色々試した結果、人間用の尿とりマットをマナーバンドに合わせて カットしてつけていて、大変さらさらしていて吸収も良いのですが、 カットしたところから、中の綿花等がポロポロと出てしまいます。 折り返しのあるマナーベルトなら良いのですが、折り返しの部分が尿で汚れるので、あまり 好きではありません。 このおむつのカット部分を封できる方法はないでしょうか? お菓子の袋を封する機械のヒートシーラーは使えそうでしょうか? ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。 

    • ベストアンサー
    • tathiy
    • 回答数2
  • 16歳老犬の歯周病治療について

    実家で飼っているミックス犬♂について質問です。 先週木曜くらいから夜鳴きが増え、認知症かどうか診断してもらおうと翌日に掛かり付け医のところに行きました。 そのとき元気も食欲もなく鼻づまりのような呼吸、顔の腫れ、目脂がありました。血液検査をしてもらい、(他の項目はだいたい正常値内でした)白血球の数値が異常に高くなっているところまでは分かりましたが、私が不勉強ゆえ歯周病とは思い至らず主治医の先生も抵抗力が下がってるからと一日2回の抗生物質を1週間ぶん処方してくださり、調子が悪かったらまた来てくださいと言われました。 土曜の朝になって食べられなくなり薬も飲めないので休日当番医の先生に診てもらい、初めて歯の疾患だと指摘されました。 当番医の先生は軽く麻酔をかけて歯石を取ろうかとおっしゃってくださいましたが、高齢であることや体力が落ちてることで麻酔に堪えられるのか不安で、何より初めての先生に全てを委ねきれず(ごめんなさい先生)、抗生剤に痛み止めを混ぜて注射してもらうのみにしました。 痛み止めが効いたのか、土曜の夜と日曜の朝のご飯少しとお薬は食べてくれました。 その後日曜の夕方ぶんのご飯も受け付けなくなって(食べたい気はあるけど痛くて食べられない様子?)、日曜診察してくれる別の動物病院に初めて行きました。 そこでも処方されたお薬を見せて注射してもらいました。歯肉炎になっているようなので炎症を止めるほうが先だろうという判断で、土曜の先生みたいに歯石を取ろうとかは言われませんでした。 ちなみに木金土と夜鳴きがすごかったのですが、日曜はほとんど鳴かずに眠っています。それがいいことなのかは分からないけど… 前置きが長くなってすみません。 歯石を取るとか抜歯するとか、高齢犬で麻酔をかけてしたことのある経験者のかたや、対症療法でしのいでるかたにお聞きしたいです。 うちの犬は金曜時点では内臓の数値に問題はありませんでした。認知症でフラフラはしてますが… 麻酔をかけての治療に堪えられるのでしょうか?このまま投薬か注射で炎症がおさまるのを待ったほうがいいのでしょうか? 月曜、掛かり付け医のところにまた連れていくつもりです。他院に掛かったことと歯肉炎?のようであることを伝え、判断を聞いてみたいと思っていますが、もし主治医が対症療法派だった場合、土曜の先生にお願いして麻酔で処置してもらいに行くべきなのか迷っています。 土曜の先生は金曜の血液検査結果を踏まえて麻酔できると判断されたのだろうし、根本原因を取り除かないと解決にならないと言われていました。 日曜の先生は処方されたお薬はご覧になりましたが血液検査結果は「白血球が上がってたでしょ」と言われただけで見ようとはされませんでした。 とりとめがなくてすみません…訳あって実家を出ている身なのですが弟同然に可愛がってきた犬ですので何とか一日でも永く元気で出来るだけ快適に暮らしてほしいんです。 似たような体験をお持ちのかた、もしくは専門家のかたのご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 3g7jsmkl
    • 回答数2
  • 老犬、これは認知症の症状ですか?

    13才 柴犬♀です。 夏に美容室でシャンプーなどで3時間ほど預けてから変です。 8月に美容室で何があったかわかりませんが 帰ってきてから3日間何も食べず元気がなかったです。 4日目から食事は取るようになりました。 しかし、散歩に行きたがらない、すぐ帰る。 ボール遊びも興味を示さない。 寝てばかりいる。(これは以前からのようです) 人懐っこかったが性格が変わったように愛想がない。 食事時待てなくて早くほしいとうるさい。 階段を上がれない。 などです。 獣医さんは「体には異常はない。13才ならそんなものです」とのこと。 でも私から見ると明らかにおかしいのですが。 やはり認知症でしょうか。 認知症は突然発症するものですか。 何でもいいので教えてください。 毎日不安な気持ちで過ごしています。 スキンシップ、声かけ、は気をつけてやってます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • raratyan
    • 回答数3
  • 犬が小屋にはいってくれません

    こんばんは。 うちにはちょっとおばあちゃんの柴犬がいます。 もともと外で飼っていて小屋がボロくなったので2ヶ月ほど前に買い替えました。 しかし小屋にはいってくれません。 タオルを小屋にひいてあるのですが引きずり出して小屋の前で寝ています。 でも2週間ほど前に2日間だけ小屋にはいって寝ているのを見ました。 その後は外でタオルをひいて寝ています。 小屋を買い替える前は小屋でしか寝ていませんでした。 今日、こちらでは雪が降って積もりました。 気温も低下しているので心配です。 みなさんの経験やアドバイスがありましたら是非、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 猫のサプリの量

    宜しくお願い致します、我が家の5頭のにゃんこ、今手作り食に切り替えています。ほとんど1歳前後の子です。手作り食にかかせないマルチビタミンやカルシウム、亜鉛、初乳、Dフラクション を与える量なのですが、ビタミン剤 サプリは取りすぎても害は無いのでしょうか?1頭ずつ食事をさせることは出来ないので、それぞれ皆体重が違うのでサプリの量も違い、とても頭を悩ませております。ビタミンは取りすぎても大丈夫なのでしょうか?宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • heidi3
    • 回答数1
  • 猫の病気について

    最近うちで飼ってる猫(♂/9歳)の様子がおかしいです。 少し長くなりますが良ければ読んでください…。 トイレじゃない場所でうんちをしたり吐いたりします。 トイレじゃない場所でおしっこはしません。 最初は年齢的にもいい年なのでボケかな?と思ったのですが、最初はトイレでするのでトイレの場所は覚えているようです。 トイレでしようとするのですが、どうも出が悪いらしくふんばった後に家中を走り回ってトイレじゃないとこでうんちをしたり吐いたりします。 何かの病気なのでしょうか? トイレはしっかり覚えてる子でしたし今まではちゃんとできてました。 それとシニアフードにしていないのですが、やはりした方がいいでしょうか? 何かの病気じゃないかとても心配です よろしくお願いします

  • 通販のファーミネーターについて

    犬用のファーミネーターを通販で購入しようとして見ていたのですが、同じものなのに安かったり(特価)、高かったりしていますが、安かったからと言って問題があるというわけではないのかどうかを伺いたいです。調べると(訳あり特価)となっていて、箱が潰れているとか云々書いてありますが、その辺を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 猫の体調について

    我が家に15歳になる猫がいるのですが最近体調がおかしいのです。 症状としては ・食欲があるがやせ細ってきた。 ・最近、調理後のフライパンの油を舐めるようになった。 ・固まるトイレの砂を食べる。 ・鼻の上のほうまで湿っている。 病気とかなのでしょうか? どうすれば治るのでしょうか? どなたか分かる方ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • c-210
    • 回答数6