norad の回答履歴

全151件中81~100件表示
  • パソコンのCドライブの空き容量を増やすには

    windowsのvistaを使っています。パソコン素人です。 パソコンの画面右下に「空き領域が少なくなっています」みたいなのが出るようになったので、空き領域をもう少し確保しようと悪戦苦闘中です。 空き領域を増やす事に関しての過去の回答なんかも見て、できそうなことは実行してみましたが解決にいたりません。 Cドライブの最大容量は50GBで、今の空き領域は7GBもありません。(これでも空き領域を少し増やせた方です) 空き領域を増やすために色々試してはみました。 ・要らないものを削除、もしくはDドライブに移動。 ・ディスククリーンアップ ・復元ポイントが何とかかんとか。 ・不必要なプログラムのアンインストール 大体こんなところです。 で、Cドライブからは音楽のデータなどは除外しました。(恐らくできているず) 今Cドライブの大半を占めているファイルは、program filesとwindowsです。(たぶん) でもこれは削除したらまずいんですよね? となると、パソコンを使う上で必要なファイルをCドライブに残しているだけでこれだけ空き領域が少なくなるものなんでしょうか・・・ それが普通なら、外付けのHDDを付けざるを得ないというので納得しますが。 でもたぶん自分がうまく対処できてないだけのような気がするので質問させていただきました。 何とか空き領域を増やしたいです。 それと、Dドライブに移動したファイルはCドライブに戻してからじゃないと立ち上げられないんでしょうか? 長くなりましたが・・・自分でもどうゆう状況なのかよく分からないので、質問を読んでも理解しにくいかと思いますが、どなたか分かり易く教えてください。 たすけてー

  • 円安にする方法

    円安にする方法として、なぜ貨幣の流通量を増やすというのが 話題にもならないのでしょう?実行が困難なのでしょうか(憲法で 禁止されている?)、または弊害が大きいとされ以前の原発の 危険性を議論するようにタブーとされているのでしょうか。 私は経済用語には疎く、この貨幣の流通量を増やすというのは 私としては、「増税や国債で資金確保せずに震災復興予算をくみ そのお金は紙幣を増発したことにする」というような意味です。 勿論そんなことしたら、何でもありになってしまうというのは 不勉強の私にもわかるのですが、法律とかで歯止めをかけながら 行うのであれば、選択肢の一つとして議論されても良いと 思うのですが? 酔っぱらいの酒のつまみとしては話題になるのですが、新聞は 勿論、週刊誌やネットでもその可能性すら記事になっていない ので質問してみました。よろしくお願いします。

  • 円安にする方法

    円安にする方法として、なぜ貨幣の流通量を増やすというのが 話題にもならないのでしょう?実行が困難なのでしょうか(憲法で 禁止されている?)、または弊害が大きいとされ以前の原発の 危険性を議論するようにタブーとされているのでしょうか。 私は経済用語には疎く、この貨幣の流通量を増やすというのは 私としては、「増税や国債で資金確保せずに震災復興予算をくみ そのお金は紙幣を増発したことにする」というような意味です。 勿論そんなことしたら、何でもありになってしまうというのは 不勉強の私にもわかるのですが、法律とかで歯止めをかけながら 行うのであれば、選択肢の一つとして議論されても良いと 思うのですが? 酔っぱらいの酒のつまみとしては話題になるのですが、新聞は 勿論、週刊誌やネットでもその可能性すら記事になっていない ので質問してみました。よろしくお願いします。

  • 福島第一原発事故。大橋弘忠氏に責任は無いのか?

     個人攻撃するのは好きではないのですが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E5%BC%98%E5%BF%A0 http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg  今の原子力発電所の安全が軽視されたのは、この人の影響もあったのではなかろうか?  同じ東大教授でも児玉龍彦氏のような人もいるというのに。 http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo

  • 原発から80キロでホットスポットが見つかりましたが

    今まで考えられなかったような原発から80キロもある白河市で高い放射能が 見つかり、その後、牛のえさや牛肉のニュースばかり報道されていますが 原発から80キロまでの間でほかにホットスポットは無かったのか? また白河市からさらに遠い90キロ地点、100キロ地点でほかにホットスポットは無いのか? まったく報道がありませんよね、 国や自治体は調べてるのでしょうか?

  • 牛肉以外の食品放射能汚染の危険性…?

    あの原発事故から一体何日が経ったでしょうか。 いまだ放射能汚染が止まらず汚染食品が流通している危険な状況ですよね。 牛肉は汚染が発覚し対策がとられることでしょうが、 他の食品にも問題となる危険性はあるのでしょうか? 可能性が高い食品があるとすればそれはどのような食品でしょうか? 民間などによって調査されて発覚してからという後手ではなく、 政府が先手を打って危険性を低減するような努力はされているのでしょうか? 食品の放射能汚染についてであればどんなことでも結構ですので回答してください。

  • 福島第一原発を冷やす

    福島第一原発ですが、覆いのような物をかぶせて、膨大な電力を使って、巨大な冷蔵装置で冷やせない物でしょうか?

  • ミキサー内面に付着したコンクリート除去方法と塗料

     小型のコンクリートミキサーを所有しています。  使うたびに掃除はするのですが、掃除がいい加減な時もあったのか、だんだんとコンクリートが付着してきてしまいました。  ディスクグラインダーで全部削るのは、大変そうです(^^;)。  これを楽にきれいに剥がす方法はありませんか?  とりあえず、ミキサーを真上に向けて、クエン酸0.15%液を中に入れています。2週間経ち、薄い部分は結構剥がれてきましたが、厚い部分はびくともしないようです。  それと、掃除した後、内面に塗る塗料でお勧めのものがありましたら、教えて下さい(商品名、あるいは○○系が良いとか)。  ミキサーは、1回に100リットル練れる大きさ、ディーゼルエンジン駆動、鉄製です。中の羽は外してあります。

  • あなたは風評被害の食品を食べますか?

    つぎの質問です。 1.あなたは、風評被害の食品を食べますか? 2.あなたは、チョピリだったら毒入りの食品を食べますか?

  • 防犯、護身について

    いつもお世話になっています。 最近急に自分の住んでいるマンション周辺に不審者が増えていて、女性の一人暮らしなので防犯や護身について考え始めました。 そこで、現状ではサムターンガードの購入を検討していますが、ホームセンターが近くに無いためネットで購入しようと思っています。 ですが防犯グッズに関してはレビュー等もあまり無く、どれがいいのかわかりません。 実際使っている等のオススメの商品があれば教えて下さい。 また、空き巣より在宅中の侵入を防ぐ、または侵入された場合の対処として、どのような方法があるでしょうか? セキュリティがしっかりしていても絶対安全ということは無いと思いますし、オートロックではありますが、後ろをついてくれば簡単に入れますし、自分が気をつけていても他の方が注意していなければ意味のないものです。実際に最近不審者がオートロックをスルーしていたようです。 友人には立地や構造上、それなりに狙われやすそうなマンションだと言われました。 護身グッズ(スタンガン、催涙スプレー、警棒などなど)を実際に使用されている方の感想をお聞きしたいです。 これで撃退できた!や、これじゃ逆に危険だった・・・等のご感想が聞ければと思っています。 最後に質問ですが、在宅中と見せるか不在中と見せるか、どちらのほうが侵入されにくいと思いますか? まとめるのが下手なので読みづらいかもしれませんが、宜しくお願いします。 尚、引っ越して浅いため、再度の引越はあまり考えておりません。

  • 自民党は政局の駆け引きをこの事態でやってる様に

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110406/k10015123351000.html 自民幹部 大連立は首相辞任が前提 自民党は政局の駆け引きをこの事態でやってる様にみえるのですが、それは私の思い違いでしょうか。。。

  • 国民年金と厚生年金の支給額について教えて下さい

    大変乱暴な試算ですが、 国民年金15,000円を満期納め、月60,000円の支給があるとします。 厚生年金では15,000を納めると同額の事業主分が加算されますので 支給額は二倍の120,000円と理解してよいのでしょうか。 配偶者がいれば、三号被保険者のものもカバーされるようですので そんなにうまい話にはならないと思うのですが、 単身者は国民年金の支給に比べて何倍ほどの支給を受けられるのでしょうか よろしくお願いします。

  • あなたにとって、年金は

    いただくものですか、もらうものですか、それとも……。

  • あなたにとって、年金は

    いただくものですか、もらうものですか、それとも……。

  • あなたにとって、年金は

    いただくものですか、もらうものですか、それとも……。

  • 年金受給の所得制限について

    年金支給停止を避けたいので教えて下さい。避けたいなら以下の(A)と(B)は厳守ですね。 (A)パートで厚生年金の被保険者にならない。 (B)総報酬月額相当額 + 基本月額を28万円以下にする。 さて、ここから質問です。 (B)の基本月額とは、年金の全てを云うのでしょうか。 例えば、国民厚生年金、企業年金を含めることは当たり前でしょうが、、米国年金、生命保険などの年金も含めるのでしょうか。 又、家賃収入、株の売却益、利息収入などもありますが、制限の範囲に入るのでしょうか。 専門とする方の御回答をお願します。

  • あなたにとって、年金は

    いただくものですか、もらうものですか、それとも……。

  • 便利な両面テープな物ってご存知ですか?

    昔のサッシであまりにも寒いので 引き戸式の雨戸に断熱の発泡スチロールのような 物を貼り付けました。 しかし、なかなか異質の物同士の成果 何度両面テープで貼り付けても はがれてきてしまいます。 雨戸自体もまっすくでなく ナミナミになってるので難しいのですが 強力な両面テープのようなものはあるのでしょうか? しかも、そんな異質なもの同士をくっつけるような感じのもの・・・ 接着剤はあったのですが、 もし、あれば両面テープを利用したいと考えて 質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • C:の空き容量がほとんどありません

    僕のパソコンはWindows vistaなんですが C:の空き容量があと200MBしかなく クリーンアップもしてるんですが少しも増えません 僕はいつもニコニコ動画を観るんですが Cドライブの空き容量が少ないのか 動画が最後まで読み込めません。 どうしたら増えますか?

  • C:の空き容量がほとんどありません

    僕のパソコンはWindows vistaなんですが C:の空き容量があと200MBしかなく クリーンアップもしてるんですが少しも増えません 僕はいつもニコニコ動画を観るんですが Cドライブの空き容量が少ないのか 動画が最後まで読み込めません。 どうしたら増えますか?