norad の回答履歴

全151件中41~60件表示
  • 河本準一氏の活保護費の不正受給のそしり

    河本準一に関する一部報道について 株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー 「河本本人及びその親族において、生活保護費の不正受給のそしりを受けるような違法行為が存在しないことについては、ここに、あらためてお伝えいたします。」 結局、受給が道義的に不適切ではあったものの 「生活保護費の不正受給のそしりを受けるような違法行為」 はなかったと考えてよいのでしょうか。 それとも、市役所に虚偽申告していたことにより 「不正受給」「違法行為」に該当することになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • もんじゅ復旧について

    もんじゅが来月中旬にも復旧がされるそうです。http://www.yahoo.co.jp/_ylh=X3oDMTB0NWxnaGxsBF9TAzIwNzcyOTYyNjUEdGlkAzEyBHRtcGwDZ2Ex/f/topics/top/2/*-http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/monju/?1337998186これについてどう思います?

  • 原発反対派にフリーターが多いのはなぜ?

    原発反対派のデモがありますが、平日昼間に東京電力前などに多くの方がいます。普通の方なら仕事をしているはずですし、平日が休日の方でも、わざわざデモ活動はしないはずです。 原発反対派はフリーターやニートが主流ですが、大企業への反骨心なのでしょうか?明確な回答お願いします。

  • 震災がれきを拒否をする市民を理解できますか?。

    たまにテレビでも放送されてますが、震災がれきを拒否する市民団体の行動に、私は理解できません。 逆の立場だったら、どんな気持ちになるか考えないんですかね。 あれほどの広域で災害が発生し、復興の妨げになり困っている被災地の気持ちを解ってあげれないんでしょうか。 最近の日本人って、他人を思いやる気持ち、助け合いの気持ちが欠けてしまって、自分のことしか考えれない「心の狭い人種」になってしまったんでしょうか。 海外で処理するような報道もされてましたが、なんとも情けない話じゃないですか。 震災救援に協力してくれた各国の人達はどう思うだろう。 日本国内の出来事です、国民全員で出来る限りの協力をしましょうよ。

  • 震災がれきを拒否をする市民を理解できますか?。

    たまにテレビでも放送されてますが、震災がれきを拒否する市民団体の行動に、私は理解できません。 逆の立場だったら、どんな気持ちになるか考えないんですかね。 あれほどの広域で災害が発生し、復興の妨げになり困っている被災地の気持ちを解ってあげれないんでしょうか。 最近の日本人って、他人を思いやる気持ち、助け合いの気持ちが欠けてしまって、自分のことしか考えれない「心の狭い人種」になってしまったんでしょうか。 海外で処理するような報道もされてましたが、なんとも情けない話じゃないですか。 震災救援に協力してくれた各国の人達はどう思うだろう。 日本国内の出来事です、国民全員で出来る限りの協力をしましょうよ。

  • 職場の女性が嫌で嫌でたまらないです

    社会人3年目の24歳女性です。 女性が圧倒的に多い職場で、性格的にキツくて癖のある人が多く、ストレスが溜まりまくっています。 今一番辛いのが、30代前半の女性から干渉されたり、仕事上での小さな意地悪をされることです。 彼女は、私の太めの体型を見て、「そんなに太って信じられない、私があなたくらいの時は細い体を維持してた」 「男いないでしょ?私は10代の頃から沢山の男と付き合って、23歳のあなたくらいの年齢の時には子作りしてたのよ(できちゃった結婚らしいです)」 「あなたはもう遊べないね。あとは結婚するしか出来ないね(笑)」 仕事中は、必ず誰か一人を攻撃して、嫌みばかり言い、仕事も自分がやりたいことばかりします。 その他にも、下ネタばかり言ったり、自分の夫婦生活を暴露したりします。 また、私があまり子供に興味がないと言うと、「子供の産めない体なのかしら」と言っていました。 毎日毎日、このような話をされ、面倒な仕事を押し付けられたり、嫌で嫌でたまらないです。 気に入らないと、仕事を手伝わなかったり面倒なことをする人で、口が上手くて取り入るのが得意だから、ハッキリとは言えず、2年以上も我慢して受け流しています。 だけど、もう嫌で嫌で仕方ないです。こういう人の対処法ってないのですか?

  • 夏はエアコンなしでも過ごせますか?

    都内在住、20代女性です。 築20年木造アパートのワンルームの2階に住んでいます。 毎年夏はエアコンをつけていましたが 節電・節約のために今年はエアコンをつけずに生活しようと思っています。 仕事をしているため、朝7時に家を出て夜18時30分に帰宅します。 朝はつけなくてもイケると思いますが 夜エアコンをつけないと熱中症などになってしまいますか? でも昔の人はエアコンがなくても生活できたのですよね? そう思うと自分も出来そうですが。 家に扇風機はあります。 休日は近くの図書館で涼みながら勉強をする予定です。

  • 国はいまさら原発を停止して何をしたいの?

    先ほどニュースで国内の原発はすべて停止と聞きましたが、停止するのはいいけどこの先の安全面を確保しても、今の人間の生活はどう考えてるのだろうと思います。生活に悪影響を及ぼしかねません。 先の見通しも見えないまま停止したところで何の意味があるのでしょう。取り合えず口八丁手八丁。 いま国も何をもとに安全面を謳っていけばいいのか分っていないのだと思います。福島の原発問題で原発停止も国民に対する苦し紛れのパフォーマンスでしか考えられません。 国の面子もあり、一度停めてしまったものは建前でも安全面を確保しなければ動かせない状況だと思います。そこへあの橋元が噛んで来たら、アタフタと卯の根も出ない状況になるのは目に見えています。私は後手まわった悪循環パフォーマンスになってしまったのだと感じています。 今の状況で安全なのは【原発に変わる電力供給。原発をすべて廃止、破壊】←わたしから言わせたら今さら何を言ってるのだと・・・廃止、停止の分だけでどれだけの年数が掛かる?何十年何百年掛かるとも言われています。 それよりまず今の人間の生活をどお確保するのか、もちろん新たな地震対策をしながら。また、もう来る言われる大震災がいつ来るとも分からないのにこのままこの状態を続けるのか。 なら原発に代わっていまの生活を確保できる電力供給はいまどこにあるのでしょう。火力を再開するにしてもいまの生活をどれだけ確保できるともわかりません。政府はどんな対策を取りたいのかいまだ謎です。 これに対する電気料金の値上げ、供給できないままこの先どれだけ節約生活をしていかなければいけないのでしょう。

  • 国はいまさら原発を停止して何をしたいの?

    先ほどニュースで国内の原発はすべて停止と聞きましたが、停止するのはいいけどこの先の安全面を確保しても、今の人間の生活はどう考えてるのだろうと思います。生活に悪影響を及ぼしかねません。 先の見通しも見えないまま停止したところで何の意味があるのでしょう。取り合えず口八丁手八丁。 いま国も何をもとに安全面を謳っていけばいいのか分っていないのだと思います。福島の原発問題で原発停止も国民に対する苦し紛れのパフォーマンスでしか考えられません。 国の面子もあり、一度停めてしまったものは建前でも安全面を確保しなければ動かせない状況だと思います。そこへあの橋元が噛んで来たら、アタフタと卯の根も出ない状況になるのは目に見えています。私は後手まわった悪循環パフォーマンスになってしまったのだと感じています。 今の状況で安全なのは【原発に変わる電力供給。原発をすべて廃止、破壊】←わたしから言わせたら今さら何を言ってるのだと・・・廃止、停止の分だけでどれだけの年数が掛かる?何十年何百年掛かるとも言われています。 それよりまず今の人間の生活をどお確保するのか、もちろん新たな地震対策をしながら。また、もう来る言われる大震災がいつ来るとも分からないのにこのままこの状態を続けるのか。 なら原発に代わっていまの生活を確保できる電力供給はいまどこにあるのでしょう。火力を再開するにしてもいまの生活をどれだけ確保できるともわかりません。政府はどんな対策を取りたいのかいまだ謎です。 これに対する電気料金の値上げ、供給できないままこの先どれだけ節約生活をしていかなければいけないのでしょう。

  • おおい原発再稼働を判断する協議の議事録未作成

     4月20日の毎日新聞に「おおい原発3、4号機の再稼働を判断する野田首相ら6人の協議について、議事録が残されていなかった。」とあります。  最近特に原発関連で、議事録が未作成、という記事をよくみます。 ・そもそも議事録とはなんの為に記録するものなのでしょうか。 ・議事録の中で名前は明かさないまでも、議事録作成責任者は責任を取らなくてよいのでしょうか。 ・こうしたことは国民に対する「情報公開」の観点からおおきな問題があるのではないでしょうか。  以上の3点について、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 原発再稼動してください

    大阪人は我慢するのが大嫌いです。今年の夏も節電するなど 真っ平ごめんです。また、火力が増えるから電気代のアップなど 許せるはずがありません。こんなことになる理由はただひとつ 早く原発を動かさないからです。全く腹が立ちます。 そもそも原発がそんなに不安なら、浜岡のように全部止める べきだったのじゃないですか? 動いているものはそのまま点検まで動かすのを許したのであれば 点検が終われば動かすのが当たり前じゃないの? 何で再稼動しないのですか?

  • 原発再稼動してください

    大阪人は我慢するのが大嫌いです。今年の夏も節電するなど 真っ平ごめんです。また、火力が増えるから電気代のアップなど 許せるはずがありません。こんなことになる理由はただひとつ 早く原発を動かさないからです。全く腹が立ちます。 そもそも原発がそんなに不安なら、浜岡のように全部止める べきだったのじゃないですか? 動いているものはそのまま点検まで動かすのを許したのであれば 点検が終われば動かすのが当たり前じゃないの? 何で再稼動しないのですか?

  • 原発再稼動してください

    大阪人は我慢するのが大嫌いです。今年の夏も節電するなど 真っ平ごめんです。また、火力が増えるから電気代のアップなど 許せるはずがありません。こんなことになる理由はただひとつ 早く原発を動かさないからです。全く腹が立ちます。 そもそも原発がそんなに不安なら、浜岡のように全部止める べきだったのじゃないですか? 動いているものはそのまま点検まで動かすのを許したのであれば 点検が終われば動かすのが当たり前じゃないの? 何で再稼動しないのですか?

  • 原発再稼動してください

    大阪人は我慢するのが大嫌いです。今年の夏も節電するなど 真っ平ごめんです。また、火力が増えるから電気代のアップなど 許せるはずがありません。こんなことになる理由はただひとつ 早く原発を動かさないからです。全く腹が立ちます。 そもそも原発がそんなに不安なら、浜岡のように全部止める べきだったのじゃないですか? 動いているものはそのまま点検まで動かすのを許したのであれば 点検が終われば動かすのが当たり前じゃないの? 何で再稼動しないのですか?

  • 原発再稼動してください

    大阪人は我慢するのが大嫌いです。今年の夏も節電するなど 真っ平ごめんです。また、火力が増えるから電気代のアップなど 許せるはずがありません。こんなことになる理由はただひとつ 早く原発を動かさないからです。全く腹が立ちます。 そもそも原発がそんなに不安なら、浜岡のように全部止める べきだったのじゃないですか? 動いているものはそのまま点検まで動かすのを許したのであれば 点検が終われば動かすのが当たり前じゃないの? 何で再稼動しないのですか?

  • 原発再稼動してください

    大阪人は我慢するのが大嫌いです。今年の夏も節電するなど 真っ平ごめんです。また、火力が増えるから電気代のアップなど 許せるはずがありません。こんなことになる理由はただひとつ 早く原発を動かさないからです。全く腹が立ちます。 そもそも原発がそんなに不安なら、浜岡のように全部止める べきだったのじゃないですか? 動いているものはそのまま点検まで動かすのを許したのであれば 点検が終われば動かすのが当たり前じゃないの? 何で再稼動しないのですか?

  • 原発再稼動してください

    大阪人は我慢するのが大嫌いです。今年の夏も節電するなど 真っ平ごめんです。また、火力が増えるから電気代のアップなど 許せるはずがありません。こんなことになる理由はただひとつ 早く原発を動かさないからです。全く腹が立ちます。 そもそも原発がそんなに不安なら、浜岡のように全部止める べきだったのじゃないですか? 動いているものはそのまま点検まで動かすのを許したのであれば 点検が終われば動かすのが当たり前じゃないの? 何で再稼動しないのですか?

  • 原発再稼動してください

    大阪人は我慢するのが大嫌いです。今年の夏も節電するなど 真っ平ごめんです。また、火力が増えるから電気代のアップなど 許せるはずがありません。こんなことになる理由はただひとつ 早く原発を動かさないからです。全く腹が立ちます。 そもそも原発がそんなに不安なら、浜岡のように全部止める べきだったのじゃないですか? 動いているものはそのまま点検まで動かすのを許したのであれば 点検が終われば動かすのが当たり前じゃないの? 何で再稼動しないのですか?

  • 日本はCO2削減に協力しないのですか?

    日本のように狭い国土で廉価で大量の安定した電源が必要な国では CO2削減には原発推進しかないと思います。 ところが、最近原発をやめようとしています。 風力や太陽光は、廉価・大量・安定という面でお話になりません。 天然ガスでもCO2は出ますよね。 CO2はどうでもよくなったのですか?

  • 原発再稼動してください

    大阪人は我慢するのが大嫌いです。今年の夏も節電するなど 真っ平ごめんです。また、火力が増えるから電気代のアップなど 許せるはずがありません。こんなことになる理由はただひとつ 早く原発を動かさないからです。全く腹が立ちます。 そもそも原発がそんなに不安なら、浜岡のように全部止める べきだったのじゃないですか? 動いているものはそのまま点検まで動かすのを許したのであれば 点検が終われば動かすのが当たり前じゃないの? 何で再稼動しないのですか?