hanakuso10 の回答履歴

全192件中61~80件表示
  • 日本教育の中立性について

     教育や教員の政治的中立は教育基本法や教育公務員特例法で定められていますが、輿石東参院議員会長は「教育の政治的中立はありえない」と述べたり、「政府・与党は、教員免許更新制度などとふざけたことを言うな」と述べるなど、日本の教育が目茶目茶になるのではないかと危ぶむ者です。このような考えの人が文部科学大臣に一番近いと言われています。日本の将来を担う子どもたちの教育はどうなるのでしょうか。

  • 比例代表選挙の恐怖(直接国民から選ばれない議員が当選とは恐怖では)

    白真勲という在日朝鮮人が民主党にいると知って、どうやって政治家になれたんだろうと検索してみました。 すると比例代表・・・ 比例代表って、小選挙区でギリギリなれなかった人がなるものだと思っていましたが・・・ 政党に投票する比例代表では、今後もとんでもない議員(売国者など)がいとも簡単に当選できるということですよね!?比例代表は中止にするべきでは・・

  • 日本はどちらの子分が良いのか?

    日本はいままで通りアメリカの部下のままでいるのか? 中国の部下になるべきか? どちらが、良いのか?

    • ベストアンサー
    • ccbab
    • 政治
    • 回答数11
  • 改憲派の選挙感・立法府の責務

    ・質問その1  世間様では選挙騒動で一喜一憂していますが、  憲法問題に関して、建設的意見・見解を提示している政党がほとんどありません。護憲政党は、護憲という党是ですから、言及する必要性はないとしても、改憲を要請するならば、公約なりで提言するのが筋のはずです。  総選挙前の現状況は考えると、これまでのように”改憲派”はただ騒ぐだけで、改憲を具体的に考えていない証左のように思いますが、如何でしょうか?  改憲派がしっかり政治を考えているなら、マニフェストなりで改憲を提示するべきでしょうに・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・質問その2  併せて、憲法問題と同じく、マニフェストという政治理念の実現手段を問題にするだけで、政治理念・政治哲学という次元の政治提言がない政党政治には失望感さえ感じます。  政治の大戦略的視点を提言しないマニフェスト・政党の現状は果たして健全な状況といえるでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 質問その3  最後に、回答者さんが教師になったつもりで回答してほしいのですが、  立法府議員を選出する選挙で、行政活動の問題を論じるのは三権分立の見解では異常ではないでしょうか?  立法府議員・その議員の所属する政党は、行政権限の問題ではなく、立法権限の問題について議論するべきで、  「〇〇○○するような立法をして×××のような国政を実現します」 という提言するべきではないでしょうか? と中学生に質問されたらどう回答しますか? 抽象的な質問ですが、どうも日本の有権者は、目先のことしか考えない政治としか思えなくて、教え子の質問も交えて質問してみました。 回答をお待ちしています。 なお、回答に関して返答しないケースは相対価値がない、と判断しているとご理解ください。  

  • 国に文句を言う方法

    質問内容はいたって単純です 国に意見を文章として訴えかける方法はありませんか? 手紙などではなく文章でメールのように送れるもの できれば参考サイトが欲しいです よろしくお願いします <m(__)m>

  • 民主制と少数独裁制、優れているのは?

    そろそろ選挙の時期。 今回は民主党が勝つでしょうが、これからの日本の未来はどうなるか不安でたまらない今日この頃です。 叩かれる事を覚悟して皆さんの意見を聞きたいと思いました。 政治体系以外のシステムは今の日本と余り変わらないと仮定して 皆さんは、民主制と少数独裁制、どちらが優れていると思いますか? 民主制の代表は、アメリカ・日本・アテネ 少数独裁制の代表は、中国・江戸幕府・古代ローマ 等々として どちらが優れていると思うか、理由と共に意見を言ってくださると嬉しいです。

  • 自民党による民主党批判、どう思いますか?

    http://www.jimin.jp/sen_syu45/hikaku/index.html 自民党のホームーページにある民主党批判です。見てどう思いますか? 何か、すでに、下野した感を匂わせます。まるで、今まで長らく続いた民主党政権に対して、自民党はこうします、と。国民に分かりやすく短い文章にしたのでしょうが、これでは安直すぎ。他のネットの無責任な書き込みと同列に感じます。 人気のある舛添大臣を魚にして、彼の民主党批判を載せるのも下心見え見えですが、他の人が作ったのかな、と思わるほど内容がおかしい。(自民党が行った「社会保障費2200億円削減」を、民主党が改める、と民主党が言っているわけですが、それを、自民党のまねをした、というのはどう考えてもおかしい。自分たちの過ちを正すのに、まねをしたって、どういうこと?子供じみてます。)

    • ベストアンサー
    • noname#109750
    • 政治
    • 回答数15
  • 覚せい剤を使う理由?

    医療用では激痛を緩和する用途で使うのは分かりますが 一般人がどうして覚せい剤を使用するのでしょうか? 理由と効能効果がよく分からないので 決してつりの質問ではないので よろしくお願いします。

  • 国際問題も日本人にとってはバラエティ!?

    私はよくテレビでテレビタックルやたかじんのそこまで言って委員会などの番組を見ますが、これらの番組では中国、韓国との国際問題などをテーマにした議論、その他の議論でもそうですがバックに笑い声の効果音を入れたり出演者なども議論の合間にゲラゲラ笑ったりしています。 こういう日本の番組を見た中国人や韓国人、その他の外国人でもいいんですが、このことをどのように思っているのでしょうか? 結局、日本人は国際問題があってもそれらの事をたいした問題だとは本音では思っていないとか、中国人や韓国人などは日本人は自分達の事を馬鹿にしていると思っているのではないでしょうか? その辺の事情が分かる方ご回答ください。

  • 皆 民主党に投票するの?今まで無能な政治50年以上してきたのに?

    自民党がこの4年、8年、不味かったのはわかる。 だからと言って、民主党に勝たせるのは危険だと思いますよ? 小沢氏は中国寄りだということ等、忘れていませんか? 「自民が駄目だった。だから次は民主に投票しよう。」 という考えは、安直じゃないですか? 他の党の事は考慮しないんですか? 民主党のマニフェストがそのまま全て実行されるとは思えません。 麻生首相も「財源が明示されていない」と言っています。

  • 民主鳩山 「この前発表したのはマニフェストじゃない。正式版はまだだから追加可能」麻生首相「常識的に考えられない」?

    ★国・地方協議、公約に追加=「27日発表分は正式ではない」-民主代表 ・民主党の鳩山由紀夫代表は29日、同党の衆院選マニフェスト(政権公約)に、国と地方の協議機関の  法制化を追加する考えを明らかにした。協議機関設置を盛り込まなかったことに橋下徹大阪府知事や  全国知事会の不満を踏まえた異例の措置だ。熊本県菊陽町で記者団の質問に答えた。  鳩山氏は「この間(27日)出したのは政権政策集で、正式なマニフェストは公示日からしか配れない」と  述べ、追加は可能と強調した。  鳩山氏のこの発言について、麻生太郎首相は29日午後、「常識的には考えられない。聞いた方は  混乱する」と述べ、マニフェスト軽視として批判した。災害視察のため訪れた福岡県那珂川町で  記者団の質問に答えた。  http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009072900687 年31万円の子ども手当=ガソリンなど暫定税率廃止-民主が政権公約 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000106-jij-pol 民主党のマニフェストの考え方に対して麻生首相が苦言を呈していますが、 この民主党のマニフェストに対しての考え方は間違いなのでしょうか? そもそも民主党の掲げるマニフェスト自体が間違いなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 右翼と左翼

    右翼と左翼について。 よく、右翼とか左翼とか、あいつは右だとか左だとか言いますが、 仮に、左を共産主義や社会主義、だとすると、 本来ならその逆にあたる右は非共産主義、すなわち資本主義であるはず では逆に、右を軍国主義だとすれば、左は非武装平和国家ですよね? しかしながら現実に右と左を語るとき、 左翼=共産主義・社会主義、右翼=軍国主義、国粋主義、 という定義付けにになっていると思います。 あいつは右翼だ、左翼だ、というレッテルを張りつつも、 かたや左翼は経済構造を指していて、 かたや右翼は国の統治の在り方を指しているわけで、 じつはまったく違う評価軸で右と左が語られているのだと思います。 もっと言ってしまえば、北朝鮮などはこれまでの右左の論理で言えば、 経済構造は左翼的でありながら、国の在り方は右翼的です。 旧ソビエトや旧東ヨーロッパ諸国も非武装ではありませんでしたし、 事実上の独裁国家も多くありました。 つまり、何が言いたいのかというと、 ごく一般的に、ネットウヨクだとかネットサヨクだとか、 そういう言葉も使われるようになっていますが、 ディフェンスに関しては、武装なのか非武装なのか、 経済構造に関しては、共産主義なのか資本主義なのか、 天皇を祀るのか祀らないのか、 社会保障を重視するのかしないのか、 そろそろ、そういう細分化した評価法を、 作り上げていくべくなのでは、と思うわけです。 政党のすみわけもそうですが、複雑な世の中に対して、 あまりにも大雑把なカテゴライズが横行しているのは、 大事な事柄がそれによって隠れてしまったり、 実際とは違うイメージで伝わったりするかんじがするのです。 私は政治や国家について専門の勉強をしたことがありませんが、 専門家の方がここに書いたような解釈を行っているのであれば、 どのような分類がなされているのか、興味があります。 サイトなどをご紹介いただければとおもいます

  • 自民党支持者ってどんな人ですか?

    この「教えて!goo」には、やたらと自民支持者が多いのですが、 どういった人が自民支持者に多いのでしょう? 自民支持の方の意見を見てると、確かに政治に詳しそうなのですが、 何か生活観がない意見が多い気がしまして…。 また、こういう人は、なぜここまで自民党を支持できるのでしょうか? それとも、自民党に雇われたネガティブキャンペーンの要員ですか? 自分は今回の選挙では民主党に投票する予定です。 もちろん、積極的な民主支持というわけではなく、自公に今回も任して しまうとヤバイという危機感の方が大きいという感じですが…。

  • 右翼と左翼の違いって何ですか?

    右翼と左翼の違いって何ですか? 右翼と左翼どちらが国を愛してるのですか? あるいは、右翼でもなく左翼でもない・・・そういうのはどう呼べばいいのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

  • 中国って怖い?

    今ウイグル暴動がとりざたされていますが、 中国ってなんでいつもああなんですか? 中国には今までも大きな問題がいくつもあったと思いますが、 正直その度に私は恐怖を感じ怖いと感じています。 小さな事件も多々ありますが、 そういのを見る度中国人とは理解し合えないような気がしてなりません。 中国中国人は怖いですよね? 中国中国人が怖いのはなぜですか?

  • 韓国人(在日も含め)の日本人に対する認識

    先日youtubeで韓国のテレビをたまたま見ました。 自分は純日本人なのでハングル言葉はわからないんですけど、 映像の下に日本語訳が載っていたので理解できました。 そこでの会話で 「悪いことしたら『俺は日本人だ!』ていうよ(笑)!」 というたぶんコメンテーターらしき人が言うと会場全体で大爆笑してました。 それから怖くて在日と接することができなくなりました。 実情として韓国人は日本人のことどうおもってるのでしょうか?

  • 幸福実現党って誰が投票するの?

    消費税撤廃とか言ってるけど、代わりの財源は提示してないし、当選できてもすぐに政策破綻すると思うんだけど。マスコミだけでなく官僚は無視してるのか?というか誰が投票するの?彼らは自発的に選挙始めたの?広告代理店かどっかに騙されているの?

  • 侵略じゃないという人は大東亜共栄圏をくちにするけど、これについて質問です・・・

    無知な質問ですみませんが、教えてください。 よくTVで議論される「日本は侵略国家じゃなかった」とか「侵略国家だった」というのがあります。侵略国家じゃなかったというひとたちに対して、じゃあ満州?南京?はなんだったんだよ!と 話をぶつけると、きまって 大東亜共栄圏というのがあってー、・・・・ というのをみるんですが、大東亜共栄圏って、チャンドラボースたちと日本やタイ?アジアの代表者たちと会議して、ヨーロッパからの解放を協力し合おう、アジアからヨーロッパやアメリカを追い出そうという目的ですよね? だったらやっぱり侵略じゃないの・・・?と疑問をもちました。 大東亜会議に中国も参加してますが、満州や南京のことがあったのになんで参加したんですか?侵略された側ならそんなの参加しないのでわないのですか? ネットなどみて調べてみたのですが、いまいちわかりません。無知な質問すみませんが分かりやすい言葉で説明してくださる方教えてください サイトなどで教えてくださる方、wikipediaなどはみたのでそれ以外でお願いします。

    • 締切済み
    • kmogw
    • 歴史
    • 回答数27
  • フランス革命で殺戮はなぜ起こったのですか?

    藤本ひとみさんの本くらいでしかフランス革命についての知識がない者です。 彼女の本を読むと、革命前後の貴族や庶民の生活ぶりや考え方が克明に描かれているのですが、 恐怖政治といった状態に突入してしまい、密告などで 次々にギロチンにかけられてしまいます。 フランス人は昔から現在でも個人主義と言われていて、自由を好み、他人がどうしようと自分は自分、迎合しない、という国民性らしいですが、 当時は国中総ヒステリーのような状態になっている様子です。 フランスは近隣諸国と違って、全体主義に陥ることも歴史上あまり無いのに、革命時の社会状況はどうしてああいうことになったのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • kateliz
    • 歴史
    • 回答数7
  • 自殺したい…でも怖い…矛盾している自分にさらに鬱…

    自殺したい…でも怖い…矛盾している自分にさらに鬱… 私は現在摂食障害(過食嘔吐)なのに親のお金で留学している17の女子高校生です 14歳くらいから摂食障害ではあったのですが、中学生の頃は普通に友達も居たし普通の生徒でいた(いじめに近いイジられキャラではありましたが…)のですが 高校に入ってから突然何もかもがだるい 友達なんか皆上辺だけだ などとネガティブな思考が強くなりだし食事を吐く回数も増えていき、学校に行く所ではないくらいに痩せて、体力も無くなり、学校を休む日数も増えていき最終的に進級も出来なくなってしまいました その後、中学生の頃から憧れていたアメリカ留学をしてみないか、と父親から言われ (当時はすごく嬉しかったのですが理由が私が留年したら父の体裁が悪くなる為日本から出て行ってもらいたかったそうで…) 去年の夏から留学を始め、その間はとても楽しく過ごすことができました しかし、留学中に通っていたアメリカ人のカウンセラーの方にものすごく落ち込んでいたときについ勢いで「死んでしまいたい」 と言ってしまい、留学斡旋会社の方と話し合いになりそこの会社の人の近くで1ヶ月くらい日本の精神科医に話を聞いてもらうことになりました ところが後に知ったのですが、その留学会社の方々は私を「今までいじめられて一度も友達を作ったことの無い、人との接し方が分からない可愛そうな人格障害の子」という情報を学校とお医者様に与えていたらしいのです お医者様には誤解だと分かっていただけたのですが現地の高校の方々には… 前々から私の留学担当の方から人格についての批判は直接聞いていたのですがまさかここまでとは…という感じで正直戸惑いを隠せずにはいられません 今度学校に帰る予定なのですが、その留学斡旋会社の人の情報がその学校の中で正しいと認識されていると思うと怖くて怖くて… 実家に帰るというのも父の体裁の都合上無理ですし、学校の友達とメールのやり取りをしていても自分の中に怖がっている自分がいるのが分かるしで… 自分の居場所をどこにも見つけられずにいます いっそ死んでしまおうとも思うのですがやはり足がくすんでしまい、そんな自分にまた自己嫌悪…そしてまた自殺願望が強くなるという負のスパイラルなのです どうしたものでしょうか 死んだほうがいいのか生きるべきなのか… 本当に下手糞な長文で申し訳ございませんが回答お願いいたします 質問になっていなくて本当にすみません…