5475jifu の回答履歴

全128件中41~60件表示
  • 寄付金の規定について

    寄付金について規定されている法人税法37条7項には 「内国法人が金銭その他の資産又は経済的な利益の贈与又は無償の供与(広告宣伝及び見本品の費用その他これらに類する費用並びに交際費、接待費及び福利厚生費とされるべきものを除く。次項において同じ。)をした場合における当該金銭の額若しくは金銭以外の資産のその贈与の時における価額又は当該経済的な利益のその供与の時における価額によるものとする。 」 と規定されていますが、「広告宣伝及び見本品の費用その他これらに類する費用並びに交際費、接待費及び福利厚生費とされるべきものを除く。」とあるのはなぜでしょうか?

  • 化学についてです

    パウリの原理とフントの規則に従って、Fe3+とCu+の電子配置を教えてください

  • 骨髄について

    骨髄バンクについて調べています。 血液の中の赤血球とかは骨盤の辺りにある骨髄で作られていると思っていました。 ところが骨髄とは骨の中のスポンジ状の組織とあり、 鶏肉なんかでよく見る組織のようですね。 すると骨髄というのは手の甲の小さい骨から全身至るところにあって、 赤血球とか白血球とかは全身至るところで作られているのでしょうか? ちょっと混乱していますのでおかしな表現はご容赦下さい。

  • グリミクロンで人口透析に

    糖尿病で一ヶ月前からグリミクロンを服用するようになりました。 インターネットで、グリミクロン副作用と検索したところグリミクロンを服用している人は、将来人口透析を覚悟する事とありました。 グリミクロンを服用し続けると本当に将来、人工透析になるのでしょうか?

  • 骨髄について

    骨髄バンクについて調べています。 血液の中の赤血球とかは骨盤の辺りにある骨髄で作られていると思っていました。 ところが骨髄とは骨の中のスポンジ状の組織とあり、 鶏肉なんかでよく見る組織のようですね。 すると骨髄というのは手の甲の小さい骨から全身至るところにあって、 赤血球とか白血球とかは全身至るところで作られているのでしょうか? ちょっと混乱していますのでおかしな表現はご容赦下さい。

  • グリミクロンで人口透析に

    糖尿病で一ヶ月前からグリミクロンを服用するようになりました。 インターネットで、グリミクロン副作用と検索したところグリミクロンを服用している人は、将来人口透析を覚悟する事とありました。 グリミクロンを服用し続けると本当に将来、人工透析になるのでしょうか?

  • 「ルールはルールだ!」という言い分が、正しいと思えません

    生徒に「なぜこんな校則があるんですか?」と聞かれたとき、 「ルールはルールだ!守れ!」と答える人がいますよね? 私は成人ですが、昔も今もこの言い分が納得できないんです。 ルールには、それができた理由や必然性があるはずです。 言い換えれば、必然性がないルールは存在価値がありません。 そもそも「理由もないのに人を縛る」という発想が、私の理解を超えています。 しかし世間には「文句があるのか!」「不満があるなら出てけ!」と、 説明もせずに怒鳴りつける方がいますよね? あるいは「はぁ?いい年して何を屁理屈言ってるんだ」と冷笑する人とか。 私はこういう反応に、非常に腹が立ちます。質問の答えになっていない… そこで質問です。  (1)「ルールにはとにかく従え。その正当性など関係ない」  (2)「理由や正当性がないものは、ルールである資格がない」 私は(2)を常識だと思うのですが、 (1)を常識だと思う人は、なぜそう思うのですか? 例えば(2)を常識だと思う人を、どう思われますか? 理由を説明できないことを他人に強制するとき、ためらいを感じません? また、こういうときの常套句として「社会に出れば、もっと理不尽なことがある」 「そのときに備えて訓練だ」と返す人が多いのも疑問です。 基本的に、世間にのさばる理不尽は、皆でなくすべきものではありませんか? 「理不尽に慣れろ」というのは「受け入れろ、抵抗するな」という意味ですよね? ちょうどアルハラ上司が「酒に慣れろ!」 というようなものではないですか? なぜ「理不尽を無くすため頑張ろう!」ではなく、 理不尽を容認・後押しするような台詞を、当然のように言うのでしょう?

  • 3プットの読み

    ハンガリーの貴腐ワイン、トカイワインには3プットニョシュから6まであるそうですが、読み方が分かりません。 「さん」プットニョシュなのか 「スリー」プットニョシュなのか それともハンガリー読みなのでしょうか。

  • 3プットの読み

    ハンガリーの貴腐ワイン、トカイワインには3プットニョシュから6まであるそうですが、読み方が分かりません。 「さん」プットニョシュなのか 「スリー」プットニョシュなのか それともハンガリー読みなのでしょうか。

  • インフルエンザ検査キット

    インフルエンザ検査キットで調べたところ、A/B/CとあってCに線が出ました。Aは新型でBは季節性だと思うのですが、Cは何でしょうか?教えてください。

  • バカなことをしてしまいました・・・

    既婚、20代女性です。 先日職場で飲み会があり、その後2次会でカラオケに行きました。 終了後、皆で駅へ向かっていたのですが、同僚の男性が 自転車で来ていたので3駅ほど離れた私の最寄り駅まで後ろに乗せてもらいました。 酔っていたので、そのときは電車代浮いてラッキーぐらいにしか 思っていませんでしたが、よく考えると途中で2人でいなくなった わけですから周りに不審がられただろうと思うと、なんて軽はずみで バカなことをしてしまったんだろうと後悔しています・・・ カラオケに参加した人数は少なかったですが、月曜にその人たちと 顔を合わせる事を考えると・・・ 皆さんは、どう思われますか?

  • 皮膚科での混合診療について

    こんにちは。 今、肌に湿疹ができてしまって皮膚科に通っています。 定期的に行っているので、この前皮膚科に行ったついでに耳たぶにピアスを開けてもらいました。 ここでちょっと気になったのですが、いつもの湿疹治療は保険適応ですがピアスは自費です。 ということは、これを一緒にお願いすると混合診療になりますか? だとしたら、別の日に改めてピアッシングをお願いするのが正しいのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 私、最低です

    35歳既婚女性です。 12年前つきあっていた彼と最低な別れ方をしてしまいました。 その別れをいまだに後悔。 最低な別れ方とは、メール一通でした。 私の中では好きすぎて嫌われるのが怖いと思いながら5年間付き合っていました。私の人目惚れから始まり、付き合い始めても惚れた弱みと言いますか自己表現ができませんでした。でも本当に大好きでした。 もてる人だったので周りからの情報も私の耳に入りました。 私の友達と浮気していたようです。 彼氏にも友達にも裏切られていたと言うショックから事実を彼に聞くことも、怒ることも出来ませんでした。 でも聞きたい。でも真実を聞くのが怖い。 そんな中普通の会話さえ出来なくなりました。 話すきっかけが欲しくて「終わりじゃない」というメールを送ってしまいました。 なんで?どうして?という返事を待っていました。 「なんで?」と聞かれたらすべてを聞いてみようと思っていたのです。 しかし返ってきた返事は「終わりだな」でした。 そのメールで終わりました。 私には別れる気は全く無かったのですが、その返事で彼は別れたかったんだと 思いました。 そこからどん底です。その時何も言えなかった自分をかなり責めました。 新しい恋をすれば忘れられるよ!と友達にも励まされたり。 その後、結婚をしました。しかし今でも夢に元彼が出てくる、その時の事にうなされる日々です。12年間ですよ。自分でもびっくりです。 無意識の中なので自分ではどうにも出来ない悩みです。 この事により過去に縛られ人生前に進めないのです。 どうしたらスッキリ出来るでしょうか? 元彼には悪いのですが、その時の事を思い切って話し聞いてもらえればいいでしょうか?でもいまさらどう誘って会ってもらえばいいかも分かりません。 こらからの人生を前向きに生きていくためにも解決したい悩みです。 長い文章となりましたが、アドバイスなどいただけたらと思っています。

  • 酸素を運んでいる成分

    血は酸素をはこんでるって聞いたけど・・、血の中のなんの成分が酸素をはこんでいるのですか?

  • 三島駅~新幹線から東海道本線に乗り換えについて

    教えて下さい! 東京から三島に新幹線で降りて東海道本線で沼津まで行くのですが、新幹線降りて階段降りて左手に休憩場所、改札口を通ったら目の前に出口があるのは分かるのですが、東海道本線への行き方が分かりません… 乗り換え七分なのですが、可能でしょうか? 文章力がないので分かりやすく東海道本線までの行き方を教えて下さい。 お願いします!

  • 三島駅~新幹線から東海道本線に乗り換えについて

    教えて下さい! 東京から三島に新幹線で降りて東海道本線で沼津まで行くのですが、新幹線降りて階段降りて左手に休憩場所、改札口を通ったら目の前に出口があるのは分かるのですが、東海道本線への行き方が分かりません… 乗り換え七分なのですが、可能でしょうか? 文章力がないので分かりやすく東海道本線までの行き方を教えて下さい。 お願いします!

  • 昨夜 急に熱が やばいかな?

    喉の痛みや鼻水は全く無く 急にあちこちの関節が痛くなってきたかと思ったら すぐに寒気が襲って来ました。 寒気が収まったら体が熱くなってきて 測ったら38、5℃でした。 今は どうやら熱は下がったみたいですが  もしかしてと思いました。 人ごみにず~っと居た後だったので。 インフルエンザの可能性ありますか?

  • 悔しい!

    趣味が読書の人に質問です。 趣味は何? と聞かれ「読書です♪」 と言ったら 「暗い、詰まんない人だねー」 って言われたらなんて返しますか? (20代前半 女です) というのも私はそう言われ落ち込んでいます。 何も言い返せない私です。 私の変わりに何かお願いします。(悔しい><)

  • 長期間、咳が止まりません。

    1ヶ月以上、咳が止まりません。 病院では、レントゲン・血液検査(アレルギー検査含)・肺機能検査を しましたが、異常は見当たりませんでした。 去年も同じ時期に同じ症状が出て、3ヶ月程、咳が治りませんでした。 薬は、アドエア500・アレジオン錠・キプレス錠を処方していただき、 暫くは様子を見る、との診断でした。 薬を服用しても、症状は改善されません。 お医者様(総合病院の呼吸器の先生)は、「咳喘息では?」との事でしたが、 一向によくなりません。 咳喘息の特徴である、明け方に咳が酷くなる事はなく、常に咳き込んでいる 状態です。会話も出来ません。 5年前にマイコプラズマ肺炎を患いました。 去年、その際の症状と似ていたので、血液検査をお願いしたところ、 陽性反応が出ました。 しかし、抗生物質を服用しても治りませんでした。 今年、その話をすると、去年の陽性は『偽陽性』だったのではないか、でした。 5年前のマイコプラズマの時は、レントゲンや呼吸音で分かったのではなく、 血液検査で分かりました。 1ヶ月以上も咳が止まらず、ノイローゼになりそうです。 病院を変えた方がいいでしょうか? どなたか、お知恵をください。よろしくお願い致します。

  • 外国人と東北旅行

    はじめまして 海外在住でドイツ人の主人と日本へ里帰りを予定しており地元に滞在した後、以前から興味のあった東北を回ることにしました。 私自身、東北地方に行ったことがないためそれぞれの地域でどれくらい 時間がかかるかはっきりイメージができません。 海外在住のため、ガイドブックなどもなく困っています 下記のような予定を立ててみました。 移動はJRパス(外国人向けJR乗り放題のパス)で在来線、新幹線で 移動します。 主人は街中よりは田舎、温泉などに興味があります。 移動に無理がないかアドバイスいただけるとうれしいです よろしくお願いいたします。 1月2日ごろ 伊勢 1月3日ごろ 松本ー秋田市 4日 秋田市ー田沢湖市ーかくのだてー盛岡 5日 盛岡ー仙台ー平泉 6日 日光 7日 東京へー帰国