wagaseha の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 助けてください

    別れを告げた彼氏に 離れたら死ぬ など脅されます。私は付き合わなくてはいけないのでしょうか。もう精神的に辛いです。

  • ぶりっこ・・・

    初めての質問です(>_<) カテゴリあってないかもしれません↓   私は今高校1年生で ぶっちゃけいじられキャラです・・・ クラスや部活(私は入ってます)などで よくいじられます そこで質問なんですが 私はいじられると声が高くなり大きさも大きくなってしまいます・・・    自分は無意識になってしまうのですが そういうのはぶりっこに入りますか? また私の女友達は私をいじらないのですが 男子にはいじられるので そういうのを見てみなさんは 男好きだなぁとかぶりっこという印象に繋がりますか・・・? 色々考えると もしかしたら周りにそう思われてるんじゃないかと不安です 月曜日からまた学校だしもしそういう印象だという感じなら 少しでも自分で意識するなりして直したいです 良かったら回答おねがいします・・・

  • 自分のためには・・・

    こんにちは. 30歳の男です. 付き合っている彼女(A子します,27歳) がいますが,いまいち「付き合っている」という感覚がわかないような状態にありました.というのは,以前にも投稿させていただきましたが,付き合ってほしい,に対してあいまいな返答だったからです. 最近,共通の友人からこんなことを聞きました. A子に私と付き合っているのかと聞いたら,うんと答えたそうです. それで今後はどうするの?と聞いたら,A子は今付き合っていて楽しいし,私は必要だと思うけど,将来結婚とかは可能性は0に近いと思うんだよね,と話していたようです. なんで?という問いはできなかったようなので,不明です.しかし,A子はもともと同じ職種の人よりほかの職種の人と結婚したいといったことを言っていたのは知っています.私はA子と同じ職業として働いています. 合コン?知り合いとの飲み?といったものにも行っていると話していたよ,友人が話していました. ま,ここまで聞くとしょうがない子だなと思うのですが,私はA子の中身が好きですし,必要と感じているので一緒にいようかとは思っています. しかし,未来のない付き合いをするのもどうかとも思っています.別に今結婚したいとか全くないのでいいのですが,周りを見れば他にもいい女の子がいるかもしれません. 結局自分の判断ということはわかっていますが,ちょっと迷っているのも事実です. A子の好きにさせてあげようと思いますし,それでどこかに行ってしまうのであればそれまでですが,もう少し年齢を重ねると少しは考え方は変わるものでしょうか? ご意見お待ちしております.

  • 学校に行けない

    私はいま高校2年生です。 月の初めごろから学校に行っていません… 1年生のとき仲よくしてた友達の一人に無視されてしまったのがきっかけです。 その友達とは2年生になっても同じクラスで初めは普通に話しててお弁当もその友達と他の友達二人の4人で食べてました。 でもなんとなく避けされてる感じはしてたんですが、途中から完全に無視されてしまって…でも他の友達は普通に接してくれてるからお弁当もそのまま食べてたんですが、自分がいないほうがみんな気が楽なんだろうなと思いながらも一人でお弁当は怖くてそのグループで食べてて、自分がいてすごく申し訳なかったです… 相談するのが苦手でだれにも言えないから一人で部屋で泣いてたけど、だんだん辛くなってきて親の前で泣いてしまい、その後3日ほど学校を休みました。 そしたら無視してた友達から電話がかかってきて「こういうところが嫌だったから無視してた、ごめんね」って言ってくれて… それからまた学校に行ったんですが、次は他の友達の1人に避けられてしまってもうどうしていいか分からなくなって早退してしまい、次から行きづらくなって… 先生は心配して家まで来てくれるし、避けた友達もそのことをあんまり気にしてないのかメールしてくれます。他の友達や男の子もメールしてくれるのですが、本当に心配してくれてるのか疑ってしまい、自分は最低だなって思って自傷行為を繰り返してしまってます。 このままじゃだめだって思います。今行かないと一生後悔すると思います。けど行こうとすると過呼吸になり発熱。 どうしたらいいのでしょうか? 長々とすいません。文章下手で申し訳ないです。ごめんなさい。

  • 自分をいじめていた人と再会したとき

    私が中学生のときの話です。 中学生といっても今からまだ約6年前なのですが、1年の時にクラス中の男子にいじめられ、3年の時にはまたクラス中の男子から無視+陰湿ないじめを受け、といった感じで何もいい思い出がありません。 その時の経験によって人と接するときに相手の表情に敏感になったり、一時は男性恐怖症のような状態にまで陥りました。 もともと私は身長が高く、痩せ形で、目が一重のどちらかといったら不細工な容姿でした。 けれど小学生時代はスポーツ、勉強もできて一度もいじめられることもなく、むしろ友達は沢山いる方で自分の容姿を嫌悪したりすることは一度もなかったんです。 しかし中学生になって今まで通りに過ごしていたつもりが、他の小学校から入ってきた男の子達から裏で悪口を言われるようになりました。顔も中身もクレイジー、と言われたことは今でも忘れません。(今思い出すと何とも幼稚な悪口ばかりですが) 何故自分がどんな悪口を言われていたのか知っているのかというと… 私の仲の良い友人にその男の子達が毎日のように悪口を吹き込んで、それをその子が下校する時にいつも内容を教えてくれていたのです。 聞き終わってから毎日のように泣いていましたが、聞いて受け止めて改善できることはないかとただひたすら自ら自分の悪口を尋ねていました。 中学2年になって、そのいじめの中心的男の子達とはクラスが別になって割と平穏な毎日を過ごせるようになりました。 中学3年になって、またいじめが始まりました。 中学校の中でも問題児とされていた複数の男子生徒たちとクラスが同じになったのです。 受験という勉強もきつい中で、私は人間関係に苦しめられ、ストレス性の病気にもかかりました。 1年の時とは違って裏ではなく私のすぐ後ろで、わざと聞こえるように複数で何かしら言ってくるのです。「きもい」「きちがい」「吐きそう」。ただ発表を進んでしたり、問題に答えたりするだけなのに、何も会話もしたこともないのに、一方的に言われるのはひどい言葉ばかりでした。 そして何よりも腹立たしく感じるのが、一対一の時にすれ違っても何も言ってこないことで、複数対私ですれ違う時は、馬鹿にして笑ったり、きもいと言い残していく彼らの神経はよく理解できないところがありました。 これだけのことをあからさまにされていると、クラスの女の子たちも「関わるとろくなことがない」と学校内ではあまり親しくはしてくれませんでしたが、裏ではしっかり味方をしてくれる子がいたのがその頃の私の元気の源でした。 勉強を頑張って、自分をいじめていた人たちよりも良い高校に無事受かることができて 高校では穏やかなクラスメイトに囲まれ、一度もいじめられることなく過ごせました。 関係があるかどうかはわかりませんが 実は中3の時に寝込んだりしているうちに、目がうっすらと二重になり、段々顔立ちが変わってきたのですが、大学生の今では逆に「美人だね」とほめ言葉をいつも言われるようになりました。ヘアコンテストのモデルなども頼まれてしたりして、美容師さんによく間違われるような風貌になりました。大学内では沢山の友人ができて、男性恐怖症も完全に治ったのです。 いじめられていた原因は顔のせいだったのかなと、ほめられるようになった今でもいじめられていた頃の記憶がよみがえり、自分の顔に嫌悪感、ほめる相手への不信感は抱かずにはいられません。 そして、昨日です。 中学1年の時のいじめていた中心人物と同じバスに乗ってしまったのです。 よく、「いじめられた方はよく覚えているが、いじめた方は忘れてしまう」と聞きますが、その人は違いました。完全に覚えていたのです。乗ってきたときに目が合ってから、その人と友人との会話に聞き耳を立てて話をきいていたのです。すると会話に出てきたのです。私の苗字、そして久しぶりの「きもい」という幼い言葉。私の変貌自体も嘲っていました。彼がバスから降りた後、ああ、彼は何も成長していないんだなあと感じました。むしろ忘れてくれていればよかったと。 これからもバスできっとこうして会うと思います。私はどうしたらいいんでしょうか。高校大学でせっかく塗りつぶせていた嫌な思い出が、掘りかえされてしまうのです。あの頃を思い出して、更に今もなお何で言われなければならないのかとはらわたが煮えくり返る思いでいっぱいです。 いじめにあった人が、自分をいじめていた人たちに再会した時にどうしたのか。 また、いじめが何故か続いている場合の対処法を教えていただきたいです。 いろいろな意見をいただけたらありがたいです。

  • 片思いの人とのメールについて

    先日も同じ方のことで質問させていただきました。 その方と無事に連絡先を交換することができ、メール交換するようになりました。 ただ、彼は非常にお忙がしいようで、そのせいで返事が遅れることを気にされています。 私は全くそのことを気にしていないのですが(会えないから返事をくれるだけで嬉しいので…)、『忙しくて返事が遅れてごめんね』などと聞くと、『お忙しいのに、お返事をくださってありがとうございます』と返事をしたものの、メールを返事してしまって申し訳ない気持ちになります。 メールするのをやめたほうがいいでしょうか。彼に負担に思われそうで不安です。 回答していただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#158964
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 恋愛できない不安について

    僕は高校三年の男子です。今までに恋愛を経験したことはなく、そういった気配もありません。 友達が彼女を作っていく中で僕は取り残された感がつよく、これから彼女ができるのか不安です。 僕は理系クラスで男子がほとんどで、大学でもそういった方面に進むので女子は少ないと思います。 このまままじゃ一生一人なんじゃないかとすごく不安になることもあります。 これからどういった風に生きていけば彼女を作ることができるでしょうか? 変な質問ですが答えてもらえるとありがたいです。

  • 悪い方に悪い方に考えて不安

    私が出したゴミ袋がカラスか何かに荒らされたようです。 帰宅してごみ置き場を見ると、私がごみ袋に入れて出したはずのごみの一部が散らばっていました。散らばっていたごみからして、私の袋が破られたのは確実です。 私が調べた限り、散らばっていたのは、洋服のタグとかだったので、それだけならばいいのですが、もしかしたら、風かなんかで飛ばされて、もうここにはないけれど、実は他にも漏れ出ていたかもしれない・・・それが何だったのか、はっきりしないので不安です。 もしかしたらパソコンとかのパスワードを書いた紙は入っていなかったろうか?(最近そんな紙を捨てた覚えは無いけれど、「もしかして・・・」で不安です。) もちろん、速攻でPWは変更しました。 それ以外にも、何か(その何かがはっきりしませんが)人に見られては困る物が漏れ出てしまっていたのではないだろうか? そもそもそんなものを捨てた覚えは無いけれど、絶対か?と言われると、自信がないのです そんな不安で今、とても困っています。 考えても考えても仕方ないけれど、それではいつまでたってもこの不安から逃れられない。 普通の人ならこんな時、自分にどう言いきかせて平常心に戻るのですか?

  • 彼氏の態度

    現在中2の女子です。 最近できた彼氏が、付き合う前の方が、良くしゃべったり笑ってくれたりしてた気がします。 付き合ってから なんだか気まずいといいますか?なんか目もあわなくなってしまいました(;_;) こっちが話しかけても、 「うん」とかしか 言わなくなってしまいました(ToT) 私 特に何も悪いことしてないですよ? ふつーー にしてるだけなのに、付き合ってからそっけないんです(;_;) どういうことなんでしょうか? まだ 付き合って1週間しかたってません。 どなたか、よいアドバイスなどをよろしくお願いします(;_;)

  • 好意があるんでしょうか?

    高一男子です。同じクラスの女の子と偶然二人きりになり、今まで話ししたこと無いのに、いきなり彼女いるの?と聞かれました。これは僕に好意があるのでしょうか?

  • けんかすると無視する彼氏について(長文です)

    はじめまして。 今付き合っている彼のことで悩んでおりますので 相談に乗って頂ければと思います。 彼32歳、私28歳、付き合って1年8ヶ月です。 職場で知り合い、席が近いため毎日顔を合わせます。 彼は私と付き合う少し前にマンションを購入し、 私がそのマンションに週2回のペースで通っています。 彼は1人暮らし歴10年以上。細かい性格です。 自分の生活スタイルができあがっており、家事に細かいです。 マンションをとても大切にしています。床の傷1つにも 敏感です。 1人が時間が大切で、会わない日は電話に出てもらえないことが 多々あります。付き合い当初はこのことで喧嘩をしましたが、 彼は変わらず、私があきらめ、今に至ります。 人付き合いはあまり好きではないようで、家で過ごすことを 好みます。 私は2年ほど前から1人暮らしをしています。 大雑把なところがあります。 彼の家事の仕方と私の家事の仕方に違いがあると 細かく指摘され、私がうまく受け答えが できないとイライラが爆発し、完全に無視されます。 ひどい時には別室に移動し、鍵をかけて閉じこもってしまいます。 彼は生活スタイルができあがっているので、自分のやり方が 正しいと思っているようです。私のやり方を受け入れてくれる ことはほとんどありません。 この状態になると電話もメールも一切無視です。 長いときには1ヶ月連絡が取れません。 私から謝罪のメールを何回か入れ、彼の気持ちが落ち着くと メールで連絡が入り、会うことになります。それ以降は 普通です。ここで話し合うことはあまりしません。 私が話をしようとしても「俺から言うことはない」と言われます。 たぶん、私が彼を怒らせてしまった点を直せばいいよ、 ということなんだと思っています。 このようなことが今までに何回も何回もありました。 先週も上記のような状態になり、今無視が始まって6日目です。 私からは謝罪のメールを2度入れましたが、返信はありません。 以前このようなことがあったとき、私から「無視するのはやめて 欲しい」と連絡を入れたら、彼に「自分本位だね」と 言われました。俺を怒られたそっちが悪いのに、 要求してくるな!ってことだと思います。 彼を怒らせてしまう私にたくさんの問題点があることは 分かっています。好きな気持ちはあるし、うまくいっている とこは優しい彼なので別れたくない気持ちはあります。 でも、気に入らないことがあるからといって 無視したり、閉じこもってしまう人とこの先一緒にいて いいものか?とも最近思っています。 こんな彼とうまく付き合う方法はありますでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 好きな人の容姿について

    花粉症の人を好きになりこの間初めてマスクなしの笑顔を見ました。 歯が三本くらいありませんでした。 相手を傷つけずに歯医者に行ってもらう方法はないでしょうか?

  • 恋愛カデでは何故回答者は質問者を見下す傾向にあるのか?そんな回答者にもお礼をする義務はあるのか?

    恋愛カデでは、特に恋愛弱者(異性にもてない)が叩かれます。 それこそ、人格否定にまで言及しています。 そんな回答者にすら、お礼を書けと言う者もいます。 このサイトの趣旨は理解しているつもりですが、人格否定まで する回答者にもお礼をしなければいけないものなのでしょうか? そして、人格否定をする回答者自身は、それほどまでに人格が完成 した人なのでしょうか? そういうことを書く者に限って、大した連中はいないと思っています が、回答者自身恥ずかしく思わないのでしょうか? また、こういう回答者は掲示板が荒れる原因にもなるので、質問者 がアク禁にしたりするようなシステムはできないものなのでしょうか?

  • 最近、飲酒運転はなくなったのでしょうか?

    数年前、あれほど社会問題になった飲酒運転ですが、最近、飲酒運転のニュースをみかけることが少なくなりました。最近、記憶に残っているのは、どこかの地方自治体で飲酒運転で解雇された人が裁判を起こし、厳しすぎると解雇を取り下げる判決が出るときだけです。 先日、聞いたのですが、飲酒運転はお酒を飲んだ後が問題になるそうです。前日22時にビールを500ML3缶飲んで、翌日8時に出勤してしうと本人にまったくの自覚が無くとも、酒気帯びになるようです。もちろん、体質や体調によっては、もっと少量で酒気帯びになるそうです。厚生労働省によれば、適正飲酒はせいぜいビール1缶で、休肝日をなるべく多く取るということなので、きちんと守っている人は大丈夫なんじゃないかと思いますが、ビール3缶飲んで翌日に運転している人はいくらでもいるんじゃないでしょうかね。まあ、お酒を飲まない人には全く関係のない話ですが。 そこで、思ったのですが、飲酒運転はなくなったのでしょうか? それとも、なくなっていないけど、やっている側のごまかし方(交通安全週間のときだけやらないとか、飲酒してひき逃げを増えたとか)が上手くなっただけでしょうか?

  • 疲れました

    こんばんは。今、好きな子がいます。 相手の子は習い事で知り合った子です。 彼女は今まで受験生だったのでこの1年間ほとんど会っていませでしたが、この前、手紙を出したら習い事に来てくれて、久々に会うことができました。彼女は携帯を持っていなかったのですが、最近になって携帯を買ったようなのでアドレスを聞きました。拒否はされませんでしたが、時間がなく、まだ聞けていない状態です。 ところが大学が忙しいのか、最近も習い事には来てません。結局連絡手段が得られないまま会うこともできません。もうすぐ僕が異動で、滅多に習い事に行かれなくなるので会えなくなることは分かってます。 全く連絡が取れない状態が辛くて疲れました。習い事のほかの人たちにも「最近元気ないね」と指摘されるほどです。いい加減あきらめたいのですが、なかなか諦められません。去年1年会えない時も諦められなかったので、会えなくなっても諦めることはできないと思います。 どうしたら好きな人を忘れられるのでしょうか?ちなみに「他のことに集中する」という方法は何度も試しましたがダメでした。

  • DVは治りますか?

    こんばんは。 付き合って、4年になる彼がいます。 彼にはもぉ一人大事な人がいて、(不倫ではありません) いつもそのことで喧嘩になります。 昨日はお酒を飲んでいたこともあり、些細な事から始まった喧嘩でしたが、気づくと車の中で、私は彼の顔を殴る、蹴る、噛み付く。。 ほんとにひどいことをしました。 我を取り戻した時には、彼は血を流していました。 初めてではありません。でも、こんなにひどかったのは初めてで、 自分がとても怖いです。 こんな言葉ではすまされないのですが、これは彼に対する甘えでしょうか。 ただ、さすがに愛想をつかされてしまいました。 当たり前ですね。 酒乱なのでしょうか?でも、他の人にはこんなことはありません。 DVですよね。 治りますか? くだらない質問ですみません。

  • 恋愛相談をすること

    異性の知り合いや友人に恋の相談をするうちに仲良くなった という話をよく聞きます。 私は以前、気になっている人から恋愛に対するコンプレックス を打ち明けられた事があるのですが、その時は 「私にどうして欲しいのかな?」 「ああ、私は対象外なんだ・・・。」と少し戸惑ってしまいました。 私が未熟なだけかもしれません。 そこでお聞きしたいのですが、 気になっている人に恋愛相談をすることって どう思われますか?? 相手の恋愛観も知ることが出来るだろうし、 やはり距離を縮めるきっかけになるでしょうか?

  • 母親の反対を受けています。

     25歳の会社員の女です。結婚の事で、相談させていただきます。 大学生の時から付き合っている男性(26歳)と結婚しようと考えて おります。今現在、私は1人暮らしをしています。母親は退職し、 実家にいます。    私の両親は仲が悪く、けんかばかりしていました。それを見ていた ので結婚なんかしない!と思っていましたし、母親にも言っていました。しかし、今は結婚しても良いと思っています。また、結婚しないと言っていたのが結婚の反対とは思ってはいません。  しかし、母親に結婚の話をすると怒られます。母親の経験上、 長く付き合って結婚すると上手くいかないらしいです。そして、 「まだ早い」ですとか、「どうせアドバイスしてもあんたは聞かないんだろうけど!」等と言ってくるので、全く話しが進みません。 心配しているのだろうけれど、とにかく怒ってくるので話しをする気にもなりません。色々相談したいのですが、出来ない状態です。 私が北海道で、彼が東京にいるので私が東京に行く事も反対の1つだと思います。結婚は自分で決める事だと思うので何とか説得したいのですが、母親は自分の言うとおりにならずに怒っている様です。こういった場合、どうしたら良いのでしょうか?? 母親と仲が悪くなることは避けたいですが、もし反対が続けば押し切ってしまおうとは考えています。  また、私は今まで母親の助言とは違う事をし続けていました。反抗とは違い、自分なりに考えての行動だったのですが母親にしてみれば、勝手な子供という感じだったようです。それについても、言われるのでますます何も言う気になりません。  まとまりの無い文章ですいませんが、アドバイスお願いします。

  • 一度あることは、2度ある?

    夫のメールってみたことありますか?ある特定の女性としかも似た男性の名前にしてトレイをわけてまでメールしてるって どう考えてもおかしいし、主人のほうにも気があるように思うのですが?問いただすとなにもやましいことはないと主人は 言うだけで。まあメールの内容からすると普通じゃ理解できない内容ばかりで、、、気はなくても相手は好意をもってくれてる のわかっててそれなりな、メールを送るなんてやっぱりおかしいですよね?

  • 爪が割れてしまいました。

    今度東京マラソンに出ます。目標は3時間切り。 ところが問題外発生しました。 今日ふと足をみると親指の爪の根元部分が横に裂けていました。 痛みもなく走るのに支障はないのですが マラソンを走るときに負荷がかかりそうで不安です。 こういう場合どのような対処をするとよいのでしょうか?